00253 の回答履歴

全414件中101~120件表示
  • 数枚のCD-ROMを使うゲームでCDの入れ替えをせずにする方法は?

    古いゲームでRIVEN・MYSTと言うゲームですがCDが4枚あり、場面によってCDの入れ替えが必要なのですが、入れ替えせずにする方法は無いでしょうか? ゲーム内であちこち移動するゲームなのでCDの入れ替えが頻繁に起こり面倒です。 PCに複数のCD-ROMドライブを接続して各CDを入れて見ましたが1つのドライブしか使えませんでしたので、仮想CDドライブソフトを使っても無理かと思います。 何か良い方法がございましたらお願いします。

  • このスペックで快適ですか?

    こんにちは。 現在ノートパソコンの購入を検討しており、携帯性とある程度の画面の大きさがほしいのでソニーのVAIO type Sが有力候補です。 用途は主にIllustratorやPhotoshopでの画像処理、Officeでの文書作成に使用予定です。 そこでどの程度のスペックが必要なのか調べ、予算20万円でふだんどれだけ快適に使えるかを考慮して自分でスペックを考えたのですが、主にAdobe Photoshop CS2やIllustrator CS2を似たような環境で使用している方、詳しい方の情報求めます。 OS: Windows XP Home Edition CPU: Intel Pentium M 760 (2.0 Ghz) RAM: 1GB HDD: 100GB GPU: NVIDIA GeForce Go 6400 with TurboCache Photoshopなどはメモリを食うとのことなのでメモリを多めに、またオンボードグラフィックカードだと動作が遅いというような情報もこのサイトの過去質問から得ましたのでNVIDIAを搭載、の選択にしてみましたがいかがでしょうか? AdobeではPentium4シリーズを動作環境にしているようですが、なんで周波数書いてないんでしょうか...最近のパソコン事情(特にCPU性能がプロセッサナンバーで表記され始めたころから)に疎いので、どうか回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#78418
    • ノートPC
    • 回答数2
  • 音楽サイトでMP3などの音楽データを一括ダウンロードしたい!おススメソフト教えてください

    音楽サイトでMP3を何十曲もまとめてダウンロードしたい場合、 かなり時間がかかると思うのですが、 一括でダウンロードするのにおススメのフリーソフト教えてください!

  • 携帯動画変換君でエラーがおきます

    携帯動画変換君でmpegファイルを3g2ファイルに変換しようとすると、終盤でいつもエラーがおこります。 なぜなのでしょう?

  • RoboForm と ID Mangerではどちらがセキュリテが上?

    セキュリティを考えるとどちらがお勧めなのでしょうか。 また、ロボフォームはID Mangerのように複数のパソコンにインストールができるのでしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。

  • メールソフトとwebメール

    今、webサイトのフリーメールを複数、利用しています。 webサイトからログインしてからメールを見ているのですが、メールソフトを使おうか考えています。 webサイトからだとウイルス対策ソフトが対応しないし、メールソフトを利用すると直接ウイルスが入ってくる心配があると聞いたのですが、皆さんは、どのようにメールを利用されていますか? ご意見お願いします。

  • ウィンドウズの起動

    FMVノートパソコン使用しています、ウィンドウズ起動画面出て直ぐに止まり 青い画面でいろいろ書いてありますが良く理解できません リカバリーディスクで初期化しても復元作業正常に終了しましたと出るが その後アプリケーションディスク入れるとウィンドウズ画面出て直ぐに青いエラー画面出て動かなくなります 付属の診断ソフトでは6項目診断するがエラー特にありません メニューからのセーフモードでも立ち上がりません BIOSは特に異常なく立ち上がります

  • オープンオフィスはどうですか?

    パソコン買えば、大抵マイクロソフトのオフィスがついてくるので、フリーのオープンオフィスに乗り換える方は少ないかと思われますが、オープンオフィスは、 1)何ゆえ使用されているのでしょうか?(何よりただであること(笑)、プラットフォームの広さ、個人での使用、などなど(マイナーな理由)が考えられますが、ほかに何かありますか?) 2)多機能な点ではMSオフィス顔負けですが、操作性ではかなり難(バグ?)があります。この点、使用している方のご感想を伺いたいです。

  • 搭載メモリの確認方法(PC上で)

    ソーテックのPD311を使用しています。 仕様書ではメモリは128Mなんですが、 購入時に無料アップグレードと言うことで、 256MBになっています。 ただ、このときに確認し忘れていて、 128M*2だったのか、256MB*1にしてもらってるのかがわかりませんが、 確認方法は無いでしょうか? 取説類を確認してみましたが、アップグレード前の仕様しか書いていないようです。 現在、ソーテックの無料アップグレードサービス(PD313)を見ると、 128MB*2のようなので、そうかなとも思うのですが、 PC上で確認する方法は無いのでしょうか? メモリスロット自体が2スロットしかないので、 増設する場合に1つ取り外す必要があるかを知っておきたいんですが。 よろしくお願いします。

  • KDDIメタルプラスの引越 (インターネット難民になりそうです。 )

    現在、KDDIメタルプラスでADSL接続をしています。 3月に引越をするのでKDDIに引越の手続きを電話の申し込みました。すると引越先でメタルプラスが開通するのが、引越から3週間から1ヶ月程度掛かると云われてしまいました。1ヶ月も固定電話が使えないのは大変困ります。(引越時の諸手続きに固定電話は欠かせませんよね。) するとメタルプラス開通まで、NTT のライトプランの回線を引くことを薦められました。料金の差額分はKDDIが負担してくれるとのことでしたが、ADSL の開通はメタルプラスの開通後になってしまうとのこと。 つまり約一ヶ月ブロードバンドのインターネット接続が出来ないことになります。その間、ダイヤルアップ接続するか(従量課金・56kbps)で、単純計算でも約1万円程度のインターネット接続料が掛かってしまうことになります。しかもインターネット使用中は固定電話は使用できません。NTT のライトプランと同時にフレッツADSLを申し込めば、1~2週程度で ADSL が開通するらしいのですが、費用は別にNTT支払い分6000円掛かるそうです。 僅か1~2週の為に NTT に6000円も払うのは納得が行きません。メタルプラス ADSL の開通までの約1ヶ月にローコストでインターネット接続する他の手段を探しています。何かいい方法はないでしょうか?

  • DVDの圧縮ソフトで作ると、DVDプレヤー(プレヤー名AVOX)で見られない

    DVDのフリーの圧縮ソフトを、教えてもらいました。 DVD Shrink 3.1です。 しかし、DVD Shrink 3.1で、圧縮しても、DVDプレヤーで見られないのです。 圧縮ソフトは、DVDプレヤー(AVOXと言うプレヤー)では、見られないのでしょうか。??? ******************************************** ファイル名が「ISOイメージ」のものが、DVDプレヤーで見られるものでしょうか???? パソコンで、ファイルを開くと、CDマークのファイルがいくつも見られました。ということは、DVDプレヤーで見られないのでしょうか???? 全く、不便です。時間ばかりかかり、DVDの失敗したものが多数出て、損をしました。 ************************************************* 圧縮したいDVDは、「商品の広告イメージビデオ」です。約7300MBの容量です。 それを画質を落として(圧縮して)、1枚のDVDに入れようとしたのです。 DVDプレヤー(プレヤー名AVOX)で見られなければ、お客様が見ることができません。また、著作権は侵害しません。 DVD Shrink 3.1で、圧縮して、DVDプレヤーで見る方法を教えてください。 教えてください。よろしくお願いします。

  • キングソフトを今入れて

    キングソフトを今入れたんですが ファイヤーウォールが作動していることになってるんですけど NECの121何とかってところで セキュリティスキャンみたいなのしてみると ”作動してません”   見たいな項目が出てきます。 どういうことでしょうか?? あと  通信を許可しますか?? という奴が出てくるのは良いんですが、 同じ内容のものが何度も出てくるんです    どうすればいいですか。

  • IEの右クリックメニューの拡張

    IEでリンクを右クリックしたとき、 右クリックメニューに 例えば、「ダウンローダーにURLを送る」 とか、 オリジナルのメニューを作りたいのですが、 そのようなことはできるのですか?

  • メッセンジャーでのチャット

    MSNのメッセンジャーは、チャットルームがありますか? YAHOOメッセンジャーでは、 カテゴリーで、注目のチャットルーム、YAHOO!チャット、エンターテインメントなどのチャットルームがありますが、MSNのメッセンジャーでも、このようなチャットルームはありますか? 本日MSNのメッセンジャーをダウンロードしたのですが、YAHOOメッセンジャーが使い慣れているため、MSNのメッセンジャー使用方法がよくわかりません。 私がみたところ、既に友達の登録した人としかメッセージの送受信が不可能みたいなので、チャットルームはないのかと思ったのですが… もう1点質問です。 YAHOOのように、規模の大きいオススメのチャットルームがあったら教えてください☆

  • ISDNでヤフーメッセンジャーのビデオ機能は?

    題名の通りなのですが、ISDNでヤフーメッセンジャの 画像のやり取りは、速度的に耐えられるレベルなの でしょうか? 田舎のオヤジに孫の顔を見せてやりたいけど、ADSLが 届かない山ん中なので....

  • 検索をすると海外の検索サイトに飛ばされる

    remove toolbarというスパイウェアにかかってしまい、こちらのサイトさん↓ http://www.higaitaisaku.com/ のとおりに駆除していって、なんとかremove toolbarはでなくなったんですが、GoogleやYahooなどで検索をするとstarwareなど、いろいろな海外の検索サイトのようなところに飛んでしまいます。この掲示板を検索してみたところ、同じ症状の方もいらっしゃったんですが、そちらを参考にしても解決しません。どなたか方法をご存知ないでしょうか?お願いします。

  • 98のPCにXPを入れてあるのですが、bmpからJPEGに変換するにはどうしたらいいでしょうか??

    PC初心者です。友人からPCをいただいて、98のPCにXPをいれてあるのです。画像の保存のときに「名前を付けて保存」にした時に、JPEGの画像なのにBMPで保存されてしまいます。(デジカメ直からの場合はJPEGで保存できるのです)どうしたらいいでしょうか?

  • ICQPhoneの使い方

    ICQ Pro 2003bを使っています。電話が掛かってきたときの取り方を教えて下さい。PC to PCです。XPを使用しています。

  • zipのパスワード忘れ

    家族とパソコンを共有しているんですが以前あまり見られたくないデータをzip形式でパスワードつけて保存したんですが、そのパスワードを忘れてしまい元に戻せなくて困っています。 何かいい方法はないのでしょうか。

  • ID Manager 6.9をお使いの方へ

    ID Manager 6.9をインストールしました。 しかい使い方がわかりません、 どこに使い方がのっているんですか? 皆さんは試行錯誤でやっているんですか? もう一つ質問です。 以前はroboformを使っていました。 お試し期間が過ぎたのか、今は使えなくなってしまいました。 残念です、roboformのように使いやすいフリーのソフトがあれば 教えてください。