00253 の回答履歴

全414件中41~60件表示
  • デル ノートパソコンについて

    デルのINSPIRON 1150を使用している 知識のない女です。 このパソコンを買ったときの状態に戻したいのですが デルのサイトを見てもよく解りません。 誰か素人でも理解出来るように教えて頂けないでしょうか。

  • 数分置くと、オフライン状態になる。

    windows xp yahoo ADSL利用です。 最近インターネットを使っているとしょっちゅうオフラインになります。再接続しますか?と聞いてきます。なんか面倒なんです。 そうならない方法てありますか?

  • 日本語化できない

    SmartMorphというソフトの日本語化が出来ません 日本語化パッチが開けないんです 日本語化する方法か、 分かりやすいこのソフトの使い方を教えてください 参考までに載せときます SmartMorphダウンロードページ http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/animation/smartmorph.html 日本語化パッチ http://patch.sakura.ne.jp/j-patch/video.html

  • ウィンドウズメディアプレイヤー10

    ウィンドウズメディアプレイヤー10をインストールしても料金などがかかるんですか?

  • ウィルス侵入除去の常駐フリーソフトはありますか?

    ウィルス侵入除去の常駐フリーソフトはありますか?

  • プロバイダに拒否されてる?

    一昨日から昨日にかけてウイルスにかかってしまい、今朝早速リカバリーしたのですが、メールの送受信ができません。また、インターネットはできるのですがプロバイダのHPにだけ繋がりません。 メールの送受信ができないようにするのは分かるのですが、プロバイダのHPにアクセスできないというのは自分のPCだけ何か規制をかけられているのでしょうか?あいにくプロバイダは休みのようで電話も繋がりません。自分の責任ではありますが、連休中ずっとこの状態が続くのはやむを得ないのでしょうか。

  • キングソフトのアンチスパイウェア2006+について。

    無料なのでキングソフトのアンチスパイウェア2006+をインストールしようと思うのですが、現在使っている方、感想をお聞かせ下さい。お願いします。(もし他におすすめのものがありましたら、教えて下さい。)

  • ダウンロード

    友達が最近やっと光が開通したので、アプリケーションソフトをインターネットでダウンロードしようとしたそうです。 本来なら、2,3分でダウンロードできるはずが、途中でフリーズしてしまうそうです。 PCはまだ購入して間もないそうですが、何が原因なのでしょうか?

  • MSNメッセンジャー(7.5)について

    MSNメッセを使っているのですが、前まではメッセを開いているときには、受信メールのアラートがあったのですが、今はメッセを開いていても全く新着メールには反応しません。なぜでしょうか、、、?

  • エラーチェックができません

    タイトルの通りです。 ハードディスクのエラーチェックができません。 「チェックディスクのオプション」の 「ファイル システム エラー を自動的に修復する(A)」にチェックを入れ「開始」をクリックすると 「ディスク検査のユーティリティはWindowsファイルの一部に排他的アクセスが必要なため、ディスクの検査は実行できませんでした。これらのファイルはWindowsの再起動後にのみアクセスできます。次回のコンピュータの再起動後に、このディスクの検査を実行しますか?」 というメッセージが出ます。 メッセージに対し「はい」をクリックして再起動しても、PCがチェックをしません。 再起動後に手動でエラーチェックをしようとしても、同じメッセージが出てきます。 過去の質問を見ても再起動してからやり直せばOKというものばかりですが、それではダメなようです。 どうすればいいのでしょうか?

  • ウイルスバスターの使用期間について

    ウイルスバスターに付いて、普通1年で更新かもしくはバージョンアップしますよね。昨日会社のパソコンのウイルスバスターの期限を見たら2015年となっていたのですが使用期間10年というのはありますか?こういう契約もあるのだなと思いましたが気になりました。

  • Avastとファイアーフォール

    Avastを使っています。気持ちよく使っていまして、順調なのですが、ひとつだけ少し気がかりなのはファイアーフォールのことです。XPのFWを使用しています。これでは弱いでしようか。

  • オートコンプリート 検索した日付は分かりませんか?

    検索で入力した言葉がオートコンプリートで履歴がでますよね。その言葉をいつ入力したのか調べる方法はありませんか? IE6です。

  • Windows XPの起動画面が変化

    こんばんわ、質問です 昨日あるアドレスをクリックしたら画面にウィルス検出削除しましたとで表示されました しかし画面がずっと動かないためコンセント抜いてやり直しても動かずもう一度コンセントを抜いてやり直しました それからパソコン起動画面に変化が現れたんです、前は黒い画面に軽く英語が出てXPにようこそ→で壁紙だったんですが 今は青い画面に英語が長々と出て一度黒い画面に戻ってそれから黒い画面に英語~ってな風に起動画面に変化がおきたんですがこれってなんなんでしょうか?? 前にも起動画面が変化した事あるんですすがいつの間にか直ってました、心配するほどのことではないのでしょうか?? 解かる方いたら、回答よろしくお願いします

  • ウイルスが検出されたんですが、、、

    ウイルスが検出されたので、ノートンのウイルス警告がでてファイルを修復しました。とでてきます。OKをおすとまた警告がでてきてきりがありません。するとたまに修復できませんでした。などが出るんですが、困ってます。ファイルを消せばすむんですが、HDのCのなかに入ってるウィンドウズのシステムなどうかつには消せないファイルです。どうしたらいいんでしょうか?

  • 購入したソフトがアンインストールできない!!

    InterVideo iVideoToGo for PSPのソフトがアンインストールできません。削除しようと思って・・・ ・スタート>コントロールパネル>プログラムと追加と削除で削除しようと思ったら見つからなくて、 ・スタート>すぺてのプログラム(P)>InterVideo iVideoToGo for PSPを見つけました。そこからアンインストールしようとしたら項目がありませんでした。 アンインストールしたあとは再インストールをしようと思っています。インストール方法はCD-ROMです。  リカバリは避けたいので強制にアンインストールできる方法を知っているかたはよろしくお願いします。

  • Gmail について

    こんにちは。 Gmail に関する記事を読んでいるとメールウィルスに対応しているようです。 これはWEBメールだけですか? メーラーを使って送受信する場合は対応していないでしょうか? ご存じの方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • MP3を家庭用のCDで聞けるようにしたいのですが

    ホームページでMP3のかたちでダウンロードしたのですが、CDで聞くことができません。 MP3の形になっているファイルを家庭用のCDで聞けるかたちにしたいのですが どのようなフリーソフトを使えばよろしいですか それと、どのようにしたらよいですか? 詳しく教えてください。

  • mixiに登録したい

    mixiに登録したいのですが、 招待してくれる人がいません。 何とかして登録する方法はないのでしょうか? (赤の他人から招待メールをもらうとか。)

  • au Music Portが勝手に起動&常駐

    MusicPortをインストールしたら、 PCが立ち上がると勝手に常駐しやがります。 スタートアップフォルダにはなさそうだし、 設定にも見つからないし、、、 常駐しないようにできないでしょうか?