AKI0920 の回答履歴

全119件中41~60件表示
  • 不妊と不育の友人関係

    カテ違いでしたらお許し下さい。 私は不妊、Aさんは不育です。 Aさんとは仕事仲間でしたが、気があった事と私が尊敬しており、友人としてお互い独身のころからお付き合いさせていただいています。 私は30代前半Aさんは40代前半丁度ひとまわり違います。 Aさんは30代後半で初の妊娠をするも流産、その後も毎年妊娠しては流産、死産をしており、今年はかなり高い確率で陽性反応を見ている(化学流産)と聞きました。 私はというと全く陽性反応も見る事が出来ぬままステップアップもしています。 そのような状況でもお互い近状を話したりしていました。(頻繁ではありません) ある時Aさんに「ひとまわりも年齢が下なのになぜそんなに妊娠できないの?検査で何か見つからないの?」と聞かれたのです。 私は「なぜですかね~?」なんて言いながらその質問はないだろう・・・と思ってしまいました。 その後からAさんの話す妊娠についての話がチクチク胸に刺さります。 Aさんは流産や死産をし私の想像を絶する悲しさなどを経験されていると思います。 妊娠するために色々な事を努力していた事も聞いています。 そして私がなかなか妊娠できなく、AIHに進んだ事を話すと 「自分(Aさん)夫婦はレスで排卵日に1度だけでも妊娠はできるし、(実際命中してます)子作りは夫婦の目標だけど、旦那もHは好きじゃない面倒だからわたしもAIHしようかな?」と言われました。 すごくモヤモヤしています。 不育で悩んでいるAさんの事は私は完璧に理解する事が出来ない。だから悲しい時はそっとしてAさんからの連絡を待ったり、言葉も軽率にならないようにしていたつもりです。 でも、相手からの言葉に配慮が感じられないと思うのは私だけでしょうか? 「妊娠するのは簡単だよそれからが大変なんだよ」とか 「若くても卵巣機能が弱ってるのかな?なんか薬とか飲んでみたら? 私の知り合いが妊娠するってうわさのブレスレット(水晶)を販売してるから買ってきてあげようか?」などなど・・・ 目標が同じ2人でも、《妊娠できるけど出産までは経験が無い人》と《原因不明で全く陽性反応を見れない人》は【妊娠・子供】の話はしない方がいいのでしょうか? 今の共通の話題はコレしかありません。 距離的な問題で会って話すことは1年に1度くらいで、他はすべてメールか電話です。 とても尊敬してる今後もある程度の距離を保ちながらお付き合いしたい人なので悩んでます。 この先お互い独身の頃のように楽しかった会話は楽しめないのかな? Aさんは年齢の焦りがあり、違う話をしても最終的に行き着く話の内容は妊娠に関してになってしまいます。 何か感じた事があれば回答が欲しいです。

  • 妻に遺産を一切、残したくない。

    内縁の夫D(年内に入籍予定有)のメールを見てしまいました。 Dは、私がメールを見た事に気付いていません。 Dも私もバツイチ同士で、Dには子供が1人居ますが、 前妻(既に再婚しています)に親権が有り、前妻が養育しています。 子供とは月3くらいで面会しています。 私は、前夫と離婚後、子供を連れて、Dとともに暮らしています。 恐らくバツイチ専門の出会い系か何かで知り合った相手だと思いますが、 Dがメールの相手に、 「りかちゃんの前の旦那さんって、どんな人だったの? 俺の今の嫁さんは、人間としてもイイ女だと思うが、 なんせ連れ子を邪魔に思う。 まだ入籍はしてないが、入籍後は、 「妻と養子に遺産を相続させない。」と、法的に有効な文面を 残そうと思ってるんだ。苦労して何十年も支払い続けた家を 他人に乗っ取られるのは抵抗がある。やはり家は実子に残したいしね。 嫁さんは、老後の保険って感じ。家事やって貰ったらOKって感じで、 俺が死んだあとに、遺産ゼロで家から出て行かないといけないと なると、ちょっと可哀想だけど、やっぱり大切なのは自分と実子なんだよ~。俺ってヒドイ?笑 やっぱヒドイよなぁ~。でも、このご時世、 利用できるものは利用しないとね。」 こういう内容のメールでした。 人間性を疑ってしまうような内容です。 私の前ではいつもヘラヘラしてるくせに、腹の中では こんな事を考えているのかと気分が悪くなりました。 家のローンが大変だと言うので、 私もパートに出て家計を助けています。 年齢も夫の方が上なので、私は介護もさせられる可能性があります。 その上、夫が亡くなったら、住む家も、貯蓄も全て 夫の実子のみが相続して、私は一文無しになるという事でしょうか? あまりに理不尽なんですが、このような事がまかり通るのですか? 夫のH付き無料ヘルパーなんて冗談じゃないです・・・。

  • 自宅内でストーカー

    自宅のマンションの上の住人からストーカーされています。 具体的には、 上の住人は一人暮らしで、3LDKなのですが、 家のどこにいてもすぐ真上から物音がしてきます。 トイレに入れば水を流す音。 水を流せば水を使用する音。 風呂にいると風呂で水を流す音。 こちらの移動に合わせて動く物音。 移動してもついて来る音が聞こえる。 こちらのかすかな物音にも(恐らく)故意に何らかの音を立てる。 物を床に落とすと1秒以内で上で物を落とす音。 数え上げればたくさんあります。 深夜の起きていないであろう時間まで発生しているので、 偶然と考えるのは到底無理です。 恐らく、盗聴器かコンクリートマイクなどの何らかの方法で こちらの動作音で監視しているのではないかと思います。 実際にテレビの音を大音量にしたり、掃除機を使用すると 音でこちらの動きを確認できないためか?追跡の音がないようです。 ここでは長くなるので盗聴が実際にあったかどうかは論じません。 仮にあったという前提で話をさせていただきます。 警察に相談しても介入できないと言い、 町内会の人たちと本人を交えて話し合いをしても、 本人は「やってない、そんな暇はない」言い張り 話ができない状況です。 何らかの方法で、 この行為を法的に止めさせる手段はないでしょうか? これはストーカー法を適用できないのでしょうか?

  • 彼と付きあって5年。妊娠しました…

    現在妊娠9週目の妊婦です(23歳)。独身です。5年付き合っている彼氏(25歳)の子供です。私の親は大反対、彼の親(離婚した母子家庭)も、昔から厳しい私の両親が気にいらないようで、会いたくないと言いおろせと言われてしまいました。そこで実家に住んでいた私は、一人暮らしをしている彼のアパートで同棲することにしました。もちろん私一人が決めたことではありません。二人で何度も相談して、産んで育てよう、両親のことは気にせず二人で協力し合って頑張ろうと話しあったからです。 ところがいざ同棲してみると、ただ彼氏彼女が同棲しているだけで、入籍する話もなく、子供が産まれてくる準備や貯金の話もしてくれません。私からそういう話を持ち込むと「面倒臭い。今度にしてくれ」とか「おっくうだ」とか言われます。そこで喧嘩が始まると最終的には「じゃぁおろそう」とまで言われます。彼は怒ると思ってないことまで言うタイプなので後で謝ってきますが。現在、彼は将来に向けて転職する予定なのですが(結果待ち)そのことで頭がいっぱいだと言われます。私がせっかちなのでしょうか?今同棲していることは確かに楽しいし、体の事を気づかってくれたり、一緒にいると安心する時もありますが、安定期にもまだ入っていない状態で、こんな喧嘩になると一人で妊娠したかのような気持になったり、私は病院でお母さんとは言われるけど、お父さんになるはずの人が本当にお父さんになる気があるのか毎日不安です。これから産まれてくる赤ちゃんのために、どう生活して、彼とどう向き合っていけば良いでしょうか…

  • 彼氏におねだり出来ないのが悩みです

    私の誕生日プレゼントに彼氏が「欲しいもの分からないから、一緒に見に行こう!」と言ってくれました。 何度かデパートやブティックなどに出掛けたのですが、決まらないで終わってしまいました。 というのも、私が人に物を買ってもらうことに抵抗があるからです。 もともと欲しい物もそんなにないですし(必要最低限・必要なら自分ですぐ買ってしまう)、あまり欲しくない物を買ってもらうのも気が引けます。 何より値段が分かるものを(高くても安くても)「これ買って!」なんて言えません。。。 彼氏が一生懸命働いて戴いたお給料をこんなことに使っていいのか?と考えてしまいます。 彼氏には「もっと気楽に考えていいんだよ」と言われ、ちょっと呆れられてしまいました。。。 自分のお金で相手が喜んでくれたら自分も嬉しい、というのは良く分かります。私もそうしたいと思いますし。 でももらう立場になるとどーしても出来ません>< 気づいたら誕生日から早2ヶ月経とうとしています・・・ このままプレゼントなしでもぜんぜんいいやと思います・・・でも彼氏はどう思っているか^^; こんな私にお叱り・アドバイス等々お願い致しますm(_ _)m

  • 妊娠中の体調がひどくつらい方教えてください

    このたび友人がめでたく第一子を妊娠しました。いわゆる高齢にあたります。 メールでしか分かりませんが、つわり等々ひどくつらく、歩くことも 食べることもつらそうで、かなり体重も落ちてしまったそうです。 ずっと家で寝ているそうです。 こんな友人に何か役に立つものを贈りたいのですが、未経験の私には もちろんさっぱり。しかも周囲のママである友達は、わりと軽かった というので、参考になりませんでした。 妊娠中大変だった方で、とっても役になったものとかありましたら、 ご伝授願います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 常識はずれでしょうか?

     3月頃合コンをし、ある男性(=Aさん)が気になりました。別に一目ぼれとか恋心を抱いたとかではなく、ちょっと「また会いたいな」と思い、友達として仲良くなれたら…という程度です。  その時連絡交換できませんでした。    友達(女性側の幹事=B子さん)が男性側の幹事(=Cさん)と連絡をとっている、と聞いていたのでB子さんに「Cさんに連絡をした時、Aさんの“連絡先”を聞いてくれないかな?」とお願いしました。  すると数日後B子さんから「Aさんと四人で飲むことになったから、いつがいい?」と連絡がきました。  私はAさんの連絡先を聞いてほしかったのに、なぜ会うことに?と驚きましたが、せっかくのお誘いを断るのは申し訳ないと思い、飲むことにOKの返事をしました。  正直意外なことで心の準備ができず、とまどいました。  当日(待ち合わせ場所に行く前に)B子さんに「私連絡先を聞いてほしかったのが、なぜ飲みに?」と聞いたら、B子さんは「Cさんにsummerrabbit03がAさんのことを気に入っているみたいだよ、と言ったら突然電話し出して…それがAさんだったらしく、いきなり四人で飲む話をしてさ…こういう事になったの。私もいきなりだったから「何この人!?」と思ったけど。」と状況を聞きました。  私からみたCさんは、「自分はかっこいい」「完璧を求めている」という印象です。CさんはB子さんに好意を抱いている感じもあったので、B子さんと会うきっかけがほしかったんだろうな…とも思いました。  とりあえず、四人で楽しく時を過ごすことができました。  男性が多く出してくれたこともあり、AさんとCさんに「すみません、ごちそうさまでした」とお礼を言いましたし、タクシー乗る前も「今日はどうもでした。おやすみなさい。」とあいさつして友人と帰りました。  ところが、B子さんから「Cさんが『summerrabbit03が俺にお礼を言わない、常識ない!』と怒っていたんだけど、私は『違うんじゃない?』と思ったけど『反論したら、絶対こじれる。私が謝れば落ち着くでしょ』と思って、Cさんに「あ~…ごめんね」と言ったら、機嫌良くなって「別にいいんだけどさ」と言っていたんだよ。」と話がありました。  返ってB子さんに気を遣わせてしまい、謝りました。  私は、Aさんの連絡先を教えてほしかっただけで、飲み会はお願いしていません。それも私やB子さん、Aさんに何一つ相談せず、いきなりCさんがセッティングしたことです。私とB子は困惑していましたし、Aさんもとまどっている様子でした。  私は当日言ったお礼だけで十分だと思いましたが、改めてCさんにお礼を言わないのは、非常識なのでしょうか?  ちなみにCさんの連絡先は知りませんし、翌日B子さんには「昨日はどうもでした」メールを送りました。

  • 夫の行動が気になる

     こんにちは。夫のことで相談させていただたくて、投稿しました。長文なので、どうかご意見よろしくお願いします。  私は30代、夫は40代、結婚して7年、子供一人がいます。平凡だけど、人並みに幸せに暮らしています。ところで、この間たまたま夫のメールを見たら、普通じゃない内容のメールがありました。さすがに黙ってられなくて、問い詰めたら、風俗のおねちゃんだと、その日に会う約束をしていたそうです。それまでも2、3回会ったそうです。ショックでした・・・私たち夫婦はいわゆるセックスレスです。最初は私が嫌で、そのうちだんだん夫も言ってこなくなった。特に関係がギクシャクになってないので、そのまま今まで、まったくなくなったんです。やはり夫が不満だろうか、その日は話あった結果、もう2度とその人に会わないとの約束で、その人のアドレスも消してもらって、おさまりました。  その後は普通の生活に戻りました。ところが、昨日またその人からのメールを見つかった、どうもその人からメールが来たみたい、でも、具体的に内容がわからないが、夫も返信しているみたい。夜眠れないほど悩みましたが、どうしたらいいかわからない。それを問い詰めると、やっと戻ってきた平穏な生活が壊れます、それに夫はいい旦那で、いいお父さんです。家族を大事にしてくれて、仕事が終わったらまっすぐ帰ってくるし、家事も手伝ってくれます。浮気もしてない。本当に会ってるかどうか確信がないので、このことで今の幸せな環境を壊したくない。ただ、夫はサラリーマンじゃないから、時間の自由がききます、昼間時間をつくって、その人に会っているかなと思うと、夫の前ではいつものように普通に居られなくなります。夫は本当に約束を守ってくれるんでしょうか、風俗って許せることでしょうか。頭がおかしくなりそうで、どうか助けてください。

  • 用途限定ローンの用途変更について教えてください。

    結婚ローン、リフォームローン、教育ローンなどの用途の決まったローンで借り入れをし、 用途外の目的に使用した場合、罪になるでしょうか? 例として一旦は使用目的のローンを受け取ったけれども、その後使用目的が実行できず (キャンセルなど)お金だけがまるまる残ってしまった場合などどうなるのでしょうか。

  • 同棲解消後の彼の行動がわかりません・・・

    以前こちらで助言いただき、方向は決まったのですが… お互いバツ1の30代。子供なし。婚約指輪はもらったが、未入籍。同棲1年半。お互い仕事をしています。 出張の多い彼が先月 5日ぶりに帰ってきて、態度が急変していたことから、私が発作的に浮気を疑うようなメールを出してしまった事が発端で、話し合いの末 同棲解消になりました。 浮気の有無は結局分かりません。彼曰く「色々な不満はあったが(家庭的な女性を求めていた/セックスレスでただの同居人のようになっていた)、努力で乗り切ろうとしていた、だが信頼してもらえないなら、仕事を変えるわけにも行かない以上、今度もきっと同じことを繰り返す。それなら別れたほうがいい」ということでした。 彼の不満に関しては、私が至らなかったという負い目もあり反論しませんでした。それでも私なりにやっていたつもりですが、彼には不足だったようです。 話し合いの翌日から少しずつ、彼の荷物が片付いていき(私が出勤している間に、少しは時間の自由が利く彼が自分でしているようです)、小物、書類、衣類、タンス、PCデスクなど、帰宅すると毎日のように少しずつなくなっていきます。(同じマンションの違うフロアに彼のお母さんが一人暮らしをしているので、そこに持っていってる可能性もありますが確認できません) 寂しさを感じながら一人で夜を過ごし、彼は夜中に帰ってきて同じ寝室で(ベッドは別)寝ます。 このままお互い接点を持たず、部屋や光熱費などの金銭の処理だけ話して、いずれ私もここを出たらそれっきり…と考えていたのですが、話し合い後の彼の行動で理解できないことが多く有ります。 今まで、洗濯や食器洗いなど数えるほどしかしなかったのに、毎日のように洗濯し、自分の使った食器を洗ってから出勤しています。(私の出勤後なので見てはいませんが、帰宅すると全てやってあります…お母さんがしている可能性もありますが、干し方や食器の仕舞い方で彼だと思われます) 夕べなどは、買い置き用のシャンプーやトレペ、ミネラルウォーター(箱で)などたくさん買ってきました。 今月中には部屋を決めてでていくと話して まだ1週間です。自分の新居の買いも物ついでにしては早すぎます。(または自分のものも買ってお母さんのところに持っていっているのかもしれませんが) これらの行動の訳が全くわかりません、今朝などは私の肩を軽く叩いて「今日は(休みなのに)早起きしたね~」などと言ってきました。 一方、私が作ったおにぎりを勧めましたが食べたくないようです。(空腹ではあったようですが…) 直接色々聞けばいいのですが、反応・返答内容が怖くてできません。(メールの件で怒らせた後、ひどく怒鳴られた事をまだ私はひきずっています) 彼は一体何を考えてこんな事をしているのでしょう。 ・今後は自分ひとりでもちゃんと家の中もできるから、心配するな ・本当にただの同居人になったのだから、自分のことは自分でする ・自分は思いやりがある人間だったのに、信頼しなかった事を後悔させたい ・憎みあいながら別れるのは嫌だから、できるだけのことはして別れたい ・私が後悔の末、復縁を求めてくるようにしている 私は、いっそのこと憎んで別れたら楽だったのですが、そう思わせてくれません。今は必死に「子供が望めない以上(双方の身体的要因)、愛情と信頼がお互いを繋げる唯一のものなのに、それを維持できなかった。だからもう別れたほうが良い。これでよかったのだ」(1年半で趣味や好きな事柄も実はあまり合わない事がわかりました)そう自分に言い聞かせて、混乱を抑えています。 かなりの長文ですみません。 彼の行動が不可解で、自分の心をコントロールすることが難しくなっています。 本人にしか分からない事だとは思いますが、私には想像できない男性の心理が少しでも分かれば…同居が終わるまでの間、彼に不愉快な思いをさせずに対応できると思うのです。(自分は憎めたら楽だと思っておきながら、彼に最後は憎まれたくないと思うのは厚かましいですが) どうかご助言ください。

  • 変態と思われてもいいので質問します。

    自分は女子中高生の上履きの臭いが嗅ぎたくて嗅ぎたくて仕方ありません。毎日中学の時の、中敷きも外側も真っ黒(正式に言うと焦げ茶色)の汚い上履き履いてた女の子を想像してオナってます。ちなみに外側も真っ黒なのは、足の汗が外側まで染み込んでるからです。そんな子をオカズに毎日オナるくらい嗅ぎたくてしょうがないんです。臭ければ臭いほど萌えます、興奮します。どうすればいいでしょうか?案を下さい。

  • 離婚すべきかどうか悩んでいます

    皆様の意見を参考にさせていただきたく投稿しました。 叱られどころがたくさんあるのは承知しております。 厳しいご意見もぜひお願いします。 主人と出会ったのは3年前、それをきっかけに私は実家から主人の母の近くにマンションを借り、主人と私の2人暮らしを始めました。 そして5か月前に入籍をしました。 主人は暴力をふるうわけでもなく、主人の母もこちらに知り合いがいない私に何かと優しくしてくれます。 私が気にかけていることは金銭についてです。 主人は出会う前、都合上携帯の契約・カードの契約ができない状態でした。 その為、私が引っ越してきてからすぐにカードの契約を主人に勧められました。私は初めての一人暮らし?だった為、生活する上でいろいろとカードが必要なのかな?程度にしか考えてませんでした。 もとから持っていた1社、契約した4社すべて限度額いっぱいまで使用し、支払いを滞らせている状態です。 携帯もころころ変えさせられ、新規契約ができない状態です。 主人は一緒に暮らし始めてからすぐにうつ病になり、家に引きこもるようになりました。 主人にストレスをかけないようにと「欲しい」と言われたものはすべて買ってました。 その結果火の車になってしまったのですが・・・ でも、もちろん主人の転職に伴う出費など仕方がないものもあります。 ただ、仕事も3か月ともたなくて・・・ 現在、主人は回復傾向にあり、今の仕事になってから3か月目に突入しました。私は妊娠7か月の専業主婦。 毎日お留守番のできないわんちゃん2匹と家で主人の帰りを待っている状態です。 現在遅れながらも支払えているのは 家賃・光熱費・携帯代・検診費 払えていないのは 食料・借金返済・分娩費用・犬の食費等・私の保険、都税・ 以前までの携帯代2社 です。 主人の研修期間も先月で終わったのでこれから収入が若干増えていくと思われます。 ですが、裁判にかけられている携帯代1社+借金返済+分娩費用をまとめて用意できるとは思えません。 (借金返済は月々の分です。) 12月には赤ちゃんも産まれてきます。 主人も体が丈夫な方ではないので入院したらと考えるとさらに不安が募ります。 こんな不安定な収入状態で赤ちゃんを育てるよりか、いっその事離婚して生活保護を利用しながらどこかで赤ちゃんと2人で暮らしていた方がいいのか悩んでいます。 初産で見知らぬ土地、不安いっぱいですが・・・ 自分の実家(東北)には事情があり、頼れない状態です。 私たちの為に必死に働いてくれているのに離婚を考えている自分・・・罪悪感でいっぱいです。 主人のことは完全に嫌いになった訳ではありません。 ただ、小さい事(生活が苦しいのにゲームにお金をつぎ込むことをやめない・タバコを目の前で吸う)などが積み重なって苦しんでいる状態です。 心境としては感謝の気持ち70% 離婚したい気持ち20% 自己嫌悪10%ある状態です。 こんな私は離婚すべきでしょうか?それとも主人と2人3脚で頑張っていった方がよろしいのでしょうか?

  • 真夏の部活帰りの女子高生の上履きはイチゴの香りですか?

    真夏の部活帰りの女子高生の上履きはイチゴの香りですか?

  • ニート

    人に対する疑心暗鬼、自分を見られる恐怖、などから大学を辞めてニートをしていましたが、このままではいけないと思い(というよりは無職であることの不安に押しつぶされそうになり)就職することにしました。 四国に住んでいるのですが、自分から逃げない為にも北海道での酪農業での採用が決まりました。寮生活となります。 もう少しで長年住んだ家や両親と離れての暮らしとなるのですが、 その日が近付くにつれて不安や人間関係などへの恐怖で行く前にくじけそうです。 人と話すのも苦手で体格へのコンプレックスもあります。 祖母や家族も喜んでおり、今さら逃げだせません。 ここで行くのを辞めてしまったら私は一生ニートでしょうか? どうすればやるぞという気持ちになれるでしょうか? 今も焦りや不安で胸が押しつぶされそうです。

  • 堕胎について民事訴訟を考えています。

    付き合って1年程の彼女(38歳)から妊娠の報告がありました。 見せてもらった妊娠検査試薬も陽性でありました。 私も素直に喜びの気持ちを伝えました。 妊娠したということは同意の上で妊娠するような行為に至ったわけです。 彼女としてはまだどうしていいか分からないという気持ちでいると言っていました。 そのうち彼女は良い方向に考えが傾いて行きそうでしたが、突然自信が無いので堕胎したいと言い出しました。 まだ早期の妊娠判明でしたので急いで結論を出さずゆっくり1カ月程考えたら良いということで話を進めました。 そのうち急に連絡がとれなくなり、数日後、最後に「想像妊娠でした、御安心ください。」とのメールがありました。 私は検査薬で陽性の場合、想像妊娠ということは医学的にあり得ないとの旨を返信しました。 その後すぐに彼女の電話番号が解約され連絡が全くつかなくなりました。 半月ほど時間をおいて彼女の職場に電話、なんとか話すことができましたが、「想像妊娠だ」の1点張り、一切かかわらないでくださいの言葉とともに一方的に切られました。 私は小さな命を見殺しにはできませんが、やはり最終選択権は女性にあるのも理解できます。 ただ堕胎したのかどうかも知ることが出来ず、一方的に問題から切り離され大変傷ついています。 もし堕胎済みなら水子供養をしたいと思っています。 彼女に命の大切さを分かってもらおうといろんな方が彼女の話をきいてあげたり、アドバイスをくださったりしました。 今は彼女の無責任な態度に皆憤慨しております。 私ももうよりを戻すつもりはありません。 現在連絡が取れない状態になっています。 このまま無責任の態度を取られ続けられるのは大変不本意です、民事訴訟にて慰謝料を請求することは可能でしょうか?

  • 有責で資産分与で困っています

    このカテゴリーでよろしいのかどうか分りませんが、夫婦の間のことで困っていますのでよろしくお願いします。 50前の既婚女性です。夫は50代後半で、自分で仕事をしています。子供はおりましたが、早世し、2人暮しです。 私は専業主婦でスポーツや習い事を楽しんでいましたし、そんな姿を夫は喜んでくれていましたが、一緒にするものがなく、一人で出ている中に同じ趣味の方と5年ほど前から体の関係になっています。それ以降、体調を理由に夫婦関係を持っていません。夫には悪いと思っています。 年齢的なことを考えて、夫に離婚してもらおうと思って申し出ましたところ、夫は考え直すように説得する日が続きました。が、気持ち的に無理だと伝え離婚を強く要求しました日、夫が有責の君に離婚を要求することはおかしいと言って、多数の証拠写真を出してきました。ずいぶん前から察知して、調べてきたようでどうにもなりません。 あの鈍感な夫がなぜ、感づいたのか不思議でなりませんでした。 その上で、離婚だと言い、離婚届と条件書を出しました。そこには、資産分与については、年金と共有資産の10パーセント(少額の預金)とあります。資産の大半は夫の個人資産です。不貞の慰謝料と相殺すると言います。いやなら裁判まで行けばと言います。この態度の変わりように驚きました。知った時から怒りで燃えていたことを隠していたのかと思うと恐ろしいです。 さらに、夫はもう日本に楽しみはないので、今後は海外で暮らす。今後は弁護士に連絡するように言われました。また、夫の持ち物である家も買い手があるので、すぐ売るから1月以内に出て行くように言われました。翌日、夫は家を出ました。前から着々と準備していたようです。 それから1週間経ちましたが、考えも整理できず、相手の男性も困ったねと言うばかりです(妻子ありで、離婚して一緒になる約束ですが)。 これからの生き方も考えられず、困りました。今は、後悔ばかりです。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 炊き込みご飯、味が薄かった時はどうしたらいいですか?

    五目の炊き込みご飯の素、3合用を大目のお米で炊きたくて、醤油と砂糖を追加して炊きましたが、味が全くありません。 何か対処法ありませんでしょうか・・・

  • 蝶の意味するもの(象徴)

    すごくおバカな質問です。(最初に申し上げておきます・・) 冬の間、レモンの木を家の中で育てていました。その時にいつのまにかサナギがついていたようですが、気にせずそのままにしていました。 ある日サナギがいなくなっているのに気付いたのですが、何週間後にカーテンの裏についているのを発見しました。どうやってそんなところに移動したのか分からなかったのですが、死んでいるかも・・と思いながらもレモンの木に戻しました。 ある日主人からフカして蝶になったと電話で会社に連絡がありました。きれいなアゲハ蝶でした。 それから数日後に流産しました。何となくイヤな気分になりあの蝶が子供の魂の生まれ変わりみたいな錯覚に陥りました。 バカな考えだと思いましたが、それから何ヶ月も着床時期になるとアゲナ蝶を見たりベランダに来ているのを見たりして、関係ないと思いながら、しかしなかなか妊娠にいたりません。 蝶は変化や幸せを運ぶとかいい面の意味を信じようとしているのですが、最初のフカした蝶がなぜか不思議に印象が強く残っていて、蝶を見る度怖くなってしまいます。 しかし蝶は冬以外はよくみる動物ですから、見るのを避けるのは無理です。すごくバカな妄想とわかっていますが、何かこの妄想から抜け出せるいい案・いいお話はないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 排水溝の詰まりの修繕は自己負担ですか?

    大手不動産会社の賃貸に住んでいます。2,3ヶ月前から浴室の排水溝が詰まったりして、自分でラバーカップや髪の毛を取り除いて解消してきました。が、また少しすると排水の流れが遅く、足首までシャワーの水がつかったりします。また排水口をフタを取って見たのですがさほど髪の毛も付いておらず、パイプユニッシュを何回か使ってみましたが詰まりは解消されず、むしろユニッシュを使った後のほうが流れが一層遅くなりました。私は2階/2階建に住んでいますが、下の階のパイプが原因なのかな?とも考えたりしています。専用ダイヤルが設けられていますがこの電話で依頼した場合、こちらの自己負担になるんでしょうか?それなら自分で何とか解消したいのですが解消方法も合わせてご教示いただきたく、お願いします。

  • 親が子供を無視教育

    娘8歳が悪いことをした時の教育方法として、妻が娘を無視することで、教育しようとして、夫の私にも協力依頼がありました。 子供への無視は、妻が子供のころ悪いことをして、妻の親にもされて効果的だったとのことで、今回も妻の親のアドバイスと妻の案によるものです。 質問なのですが、親が子供を無視して教育する考えは、ほかの家でも行っている例がありますか? その効果があった方はいらっしゃいますか? (私の実家ではこの考えがなく、理解ができません)