IDpeaceB の回答履歴

全44件中21~40件表示
  • 電源が勝手に入ったり切れたり

    昨日からですが電源が勝手に入ったり切れたりするようになりました。特に設定を変更したりしていませんがなぜでしょうか?外部からの電波か何かで誤動作するなど聞いたことがありますがそういった原因でしょうか?機種はPC-9821V166でWINDOWS98です。ADSLで接続しています。

  • パスワードがかかって困ってます

    皆さんこんにちは、ThinkPad i Series 1124 2609-53Jを兄からもらいましたがパスワードがかかってましたので、いつもどおりIBMのマニュアルどおりJPをたんらくして起動しましたが、解除されません!しかもたんらくしたままだと起動もできないのです。どなたか剛のかた!宜しくお願いします。

  • メールサーバを作るにあたって。

    メールサーバを作ることになりました。 しかしながら、全くの初心者ですので何から手を付けていいやらわかりません。 とりあえずあまったPCにFedraをインストールしるまではしたのですが このあとどうしようかといった状態です。 グローバルIPはあるので、あとはサクサク設定すれば いいと思うんですけど、先立つものがなくて困っています。 とりあえず、私はどうしたらいいでしょうか? おおまかな流れとかをざっと説明してもらえたらありがたいです。 すごい初心者用の解説サイトでオススメのがあれば参考にしたいのでぜひ教えてください。

  • サーバにオススメなOSは?

    サーバが安定して動作できる、オススメのOSって何ですか?

  • アップローダーのあるレンタルHP

    よくわかんないんですけど、、、 アップローダーがあって、そのアップローダーでアップした画像が「他のサイトでも×にならない」レンタルHP作成(? の場所を探しているんですけど なるべく無料の「海外IP許可」しているとこありませんか? あったらおしえてください

  • 酒に酔った勢いで・・・電話番号を教えてしまいました

    こんにちは、先日フィリピンパブに連れられていき 酒に酔った勢いで、携帯の電話番号を教えてしましました。 友人や先輩が言うには、これから電話がひっきり無しに 掛かるし、変な誘いが来るので気を付けろ!・・・と。 確かに携帯電話を教えた私が悪いのですが、酒場では 一番ハシャギ、好印象を持たれたと記憶しています。 しかしながら、彼女たちはそういった事について、一枚も 二枚も上手なはずです。ちなみにフィリピーナ曰く、 「彼氏は居る」と、答えましたが、日本には一人で来た ということです。 私はこれから、携帯の電話番号を変えるべきでしょうか? それとも電話攻勢を耐えて、携帯電話を無視 すべきでしょうか? ちなみに、携帯のメールは教えていません。それに店の 店長は日本人ということを確認しました。 もし良ければ、諸先輩方の経験やアドバイスを仰ぎたく 書き込みをします。どうか宜しくお願いします。

  • NICを抜き差しするとリンクアップしないサーバ

    H社のサーバを設定しておりますが、タイトルの通り一度NICを抜き差しすると再起動しないとリンクアップしない事象が発生しております。 osはRedhatLinuxES3.0sp1ですが別の検証機では発生しませんし、異常な事だと考えますが、ハードの仕様としてあり得る事なのでしょうか? 同一ハードでWINサーバも立てましたがこちらは問題なくリンクアップします。 別マシンでは発生しないことを考えるとハード+linux時の仕様or不具合と思いますが、メーカHPではそのような情報を得られませんでした。同様の経験をお持ちの方が見えましたらよろしくお願いします。

  • ルーターのポート開放をお願いします。

    お世話になります。自宅でサーバーを立ち上げようと 思いまして、やって見ましたがポートの開放ができません。local hostでは、WEBページが見れます。 ドメインでアクセスが、できません。 OS Windows Xp pro SP2 サーバー AN HTTPDを使っています。 ルーター NEC BR500  です。 ドメイン ddo.jp お願いします。

  • 携帯の番号

    今、TUーKAの携帯をつかっています。今の電話番号を変えずに違う会社の携帯に変更できるのでしょうか?できるなら、どこの会社で、いくらくらい必要か教えてください。お願いします。

  • バツイチの彼女の息子のお墓について

    私にはバツイチで息子を病気で亡くしている彼女がいます。 当然バツイチであること、息子を病気で亡くしていることなどを理解した上で、私の方から好きだと告白をしました。 つきあっていれば当然結婚の問題が出てくるのですが、お互いに一緒にいたい、一緒になりたい、という気持ちは同じです。 しかし、彼女は既に彼女の実家の方に収められている息子と同じお墓に入りたいと言っています。私の方は地元でもそれなりに昔からある、いわゆる旧家の長男で結婚はお嫁をもらうのが大前提になっています。 私が彼女の家に婿として入れるならば問題ないのでしょうが、親…とりわけ私の父親が「嫁に迎えるならお前が決めた女性なのだから喜んで迎えるが、お前を婿として出すことはできない」と言う風に言っています。また私も幼い頃から跡取になると考えながら育ってきたため、婿に行くことは考えられません。 彼女は、亡くなった息子と同じお墓に入れないから嫁は無理だ、と言っています。 例えば、一度お墓に入ってしまった彼女の息子を、私の家に迎える方法はあるのでしょうか。 また、そうでなくても何かいい選択肢はないものでしょうか。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • バックアップとRAID構成

    以下の回答をお願い致します。 1.サーバ(2003)のバックアップにDATを使う場合バックアップソフトを別に用意するのでしょうか。 2.同上のサーバでRAID5を構成する場合、HDDは3台以上必ず必要でしょうか。   また、ハードRAID組む場合にはRAIDコントローラ   が必要と思いますが、ソフトRAIDは特に用意する  ものは無いでしょうか。   RAID構成でHDDが故障した場合、正常なHDDへの切  替えはハード、ソフトRAID共に自動で切替わるの  でしょうか。 よろしくお願いします。   

  • サーバーに保存しているデータが更新されていないようなんです

    会社であるデータ(Excelファイル)をサーバーに保存していて、複数の人でデータの更新の必要があるときに変更して上書き保存をしています。 最近、例えばAさんがデータを修正して上書き保存して閉じる→Bさんがデータを修正して上書き保存して閉じる→またAさんが開いてみると先ほどAさんが修正した内容が反映されていない(保存されていない)ということがあります。 Aさんがデータの修正中にBさんがファイルを開こうとすると「読み取り専用」になってしまうので、BさんはAさんが修正を終えるのを待っているわけですが、Aさんはきちんと上書き保存してからファイルを閉じているにも関わらず保存されていなかったりします。 どのような原因が考えられるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • PCのマザーボードについて

    マザーボードのマニュアルというのはマザーボードを買わなくては普通手に入れることはできないのでしょうか? また自分のパソコンがどのような種類のマザーボードであるかを知るにはどうすればいいのでしょうか?  あとPCの内部を扱うときにはゴム手袋をすれば大丈夫なのでしょうか?ゴム手袋も通すような強い電気が 流れているのでしょうか?

  • メールで添付した写真を悪用されないようにするには?

     メル友に「アドレスを教えるから顔写真を送ってほしい」といわれたのですが、送った写真をネットで貼られてしまったりとか、悪用されないか心配です。あくまで相手が見るだけにとどめておく方法はありませんか?相手の所にずっと残るのも心配です。一時的に雰囲気だけでも知ってもらうためだけにとどめたいのですが・・。パソコンに詳しくなくて、よく分からないので漠然と心配になってしまいます。

  • ホスティングサービスのシステムを作ってみたい

    LinuxでWEBサーバーを趣味程度で作ってみたいと思っています。そこで、ホスティングサービスのサイトみたいにWEB上でユーザーアカウントの取得などができる システムを作ってみたいと思います。 そこで、こういうシステム構築が詳しく載っている書籍やサイトをどなたかご存知なら教えてもらえませんでしょうか?又、そういうツールとかもあったらよろしくおねがいします。

  • うつぶせ寝、大丈夫?

    ジュディマリのYUKIさんの息子さんが乳幼児突然死症候群(SIDS)で亡くなった、というのを聞いてとてもショックです。 SIDSは原因不明、とも言われていますが、ネットで調べたら体温調節、人工乳育児、うつぶせ寝などに注意、とありました。冬場、特に起こるらしく、体温調節に関しては難しく、もしかしたら寝ている間に汗をかいているかもしれません。あと、ミルク育児も、うつぶせ寝もあてはまります。 ミルクはもうそれで育ってきて今更なのですが、うつぶせ寝はうちの子はうつぶせじゃないと寝ないし、寝ている間に仰向けにしようとすると怒ったり、起きたりするので直すのが難しいです。 うつぶせ寝でずっと育っているお子さんいらっしゃいますか。大丈夫なんでしょうか。ちなみに子どもは1歳です。

  • ワンクリック詐欺で

    ネットサーフィン中、アダルトサイトの広告をクリックしたら、「会員登録ありがとうございます」というようなメッセージが出て、こわくてつい返信メールを出してしまいました。そのアドレスは学校で作成したもので、学校の名前が入っています。略名なのですが、ここから学校がバレて学校が被害にあったり、また私の身元がばれるようなことは無いでしょうか?とても心配しています。どなたか教えて下さい。

  • HTMLメールの転送の仕方について

    最近企業からのDMでHTMLのメールがよくきます。それを転送しようとするとファイル扱いになってしまい、添付ファイルとして転送されます。またやり方を変えて「メールをそのまま転送」の形にするとテキスト形式になりレイアウトされてません。 どなたかやり方を知ってる方がおられましたら、教えて下さい。

  • CDでOSがインストールできない

    Win2000Serverをノートにインストールするのに、 起動時にcdからブートを選んで起動しても セットアップcdが動きません そのあと、ディスクがブートして osがないと出ます 動いているパソコンにcdを入れると 自動的にセットアップ処理が起動します cdの問題はないと思われますが、 もともとバンドルされていたノート(富士通FMV-BIBLO MG55E)のハードディスクを入れ替えて 新規にインストールできないのでしょうか?

  • まだ忘れられない。。。

    こんにちは。 私は半年前に2年ちょっと付き合っていた彼氏(2つ上の社会人)にふられました。 彼は電話で 「僕は今社会人一年目やで仕事に慣れるのに一杯(2)で君の好きっていう気持ちに十分こたえてあげることができやん」 と言ってきたので私は 「それでもいいよ。あなたのことが好きなのはかわらん」 と返したら 「君がよくても僕は中途半端な付き合いはしたくない。」 と言ってきたので仕方なく了承してしまいました。 実は以前にも1回別れては7ヶ月くらいたって元サヤに戻ってるんです。前は2つという年齢差に私が耐えられなくなったという理由です。 彼は最後に 「僕が仕事に慣れるまでまってろとは言わない。もし君に僕より好きな人ができたらそれも仕方ないし、僕に君より好きな人ができるかもしれやん。」 と言いました。なので私は待つことに決めたのですが。。。 半年たった今でも彼のことがどうしても忘れられません。今までに2回メールしたのですがすべて無視されているので正直もう別の女性ができたのではないのかなと思い始めています。でも元サヤに戻りたいという気持ちと彼を思う気持ちは変わらないんです。でも今年私は就職(短大なので)するのでお互い社会人になったらますます離れてしまってもう戻れなくなると思うんです。 私はどうするべきなのでしょうか?彼を忘れて次の恋に踏み切るべきでしょうか?