IDpeaceB の回答履歴

全44件中41~44件表示
  • 離婚したいのですが。。。

    妻の万引きの事で悩んでいます。 妻37歳(パート)、中二、小4、小2の5人家族です。先日妻が万引きで捕まりました。(三回目)。 一回目は昨年の春。。。二回目は同じ年の夏。。。そ して先日、三回目の万引きで警察から呼び出しがかかりました。 一回目の万引はおよそ十数年間、日常的に万引きを繰 り返していたそうです。 捕まったのは三回ですが・・・回数にしますとおそら く数千回繰り返している思われます。 一度目も二度目も三度目も泣いて私に繰り返し、繰り 返し泣きながら「もう、絶対しません!!」と誤まりました。 特別、経済的に苦しい訳でもなく 借金がある訳でも ありません。 なぜ・・・どうして・・・ 人間であれば一度や二度の過ちは誰でもあるもの。。。 分別の利く大人が「万引き」・・・絶対してはならな い事だと思っています。 二度目の時は 私の方から「離婚話」を持ち出し 今 度したら離婚するという約束で「離婚届け」を書いて もらい 許しました。 今も私の手元に保管しています。 しかし、三度目が発覚した事で 私の気持ちはこれ以 上、妻を許す事ができなく 気持ちも冷め、離れています。 「万引き」は再犯性が強いと聞きます。 今の私の気持ちとしては「離婚」したいと思っています。 しかし、子供の事、仕事の事、田舎にいる私の老いた 両親父78(要介護1) 母73(重度の糖尿病)の 事を考えると離婚後私独りでやっていけるかどうかは 難しく・・・悩んでいる次第です。 離婚は得策ではないというのは十分承知しています。。。 現在も妻は一度目、二度目と同じように、同じ言葉を 繰り返し繰り返し泣きながら謝っています。 私の気持はもう離婚するしかないというのが正直なところです。 いったい、私はどうしたらよいのでしょうか? 選択に迷っています。 是非よきアドバイスを教えてください。  お願いします。

  • DNSについて

    現在1台のサーバーで、1つのドメインをダイナミックDNSによって運営しております。  ですが、このダイナミックDNSでは、本当にオリジナルなどメインが運営できないのが、ゆるせないので、独自に所得したドメインをサーバーで運営したいと考えております。  また、上記に加え、1台のサーバーで、複数のドメインをよくプロバイダーのハードなどは組んでおりますが、これってどのようにするのでしょうか? 1つのランカードでは1つのIPアドレスしか登録できませんし、同じくルーターにも1つのグローバルIPアドレスしか設定できないから、無理のような気もするのですが・・・

  • 自宅サーバにプロキシサーバを導入したい。

    いつもお世話になります。 とある会社のサブドメインを使い、サーバ機能組み込み済みパソコンを購入し、自宅サーバを構築しています。httpサーバとmailサーバです。 今現在、市販ルータにぶら下げる形で構築しているのですが、このサーバ機にはルータ機能も組み込まれているので、市販ルータを外し、接続しなおし、その上でプロキシサーバを組み込みたいと思っています。 サブドメインを提供している会社に問い合わせましたが、プロキシについては、サポート対象外ということで、ルータ機能についても、 >[ルータ設定]からいつでも可能です。 >DNSは接続プロバイダのデフォルトに接続していますが、 >追加する場合は、ご自身で設定して下さい。 >(BINDと/etc/resolv.confの設定を変更しなければなりません) ということで、アドバイスを受けられません。 必要ならファイアーウォールも入れたいです。 本を購入して勉強はしているのですが、一般的な事しかなく『僕の場合はどうしたら良いんだよ!』って感じです。 何か良い方法はありませんかねぇ。

  • SSHやFTPについて

    宜しくお願いします。 レンタルサーバで占有サーバを組もうとしておりますが、色々聞かれて困っています。特に困っているのが、 SSH接続やFTP接続をどうしますか?っと聞かれていますが、意味が良く分かりません。 SSHやTELNETで接続するにはIPアドレスを固定にしないといけないらしく、しかし、固定のIPアドレスなど持っていないので、そんなことしたらアクセスできないと思い、FTPやTCP/IPでお願いしてみました。 ネットでSSHのほうが暗号化されるので安心な気がするのですが、どうすればよいのでしょう? ちなみに、ログ解析ソフトやSQL等も使うのでそれぞれ別のサーバを使っています。