you-go の回答履歴

全412件中81~100件表示
  • 違法駐車について

    1番角の家がお弁当の配達を営んでいるのですが、 従業員の車がその店を囲むようにたいつも停車しています。10台前後ぐらいです。ひどいときは私の家のまん前にもとまっています。。従業員が停める駐車場をかりたらいいのにっていつも思います あまり車は通らない道なのですが、やはり角が見えないと視界が悪いので交差点に出るとき怖いですよね! こういう場合どうしたらいいでしょうか? 隣の家なのでぎくしゃくしないよう駐車をやめてほしいのですが

  • 習い事、空手と体操教室・・・

    小学校一年の子供の習い事についてですが、習い事を考えています。子供はどちらもやる気満々です。空手の良いところ、体操教室(ちなみにカ○イの教室です)の良いところ・・・教えてください。空手には、色々流派があるようなんですが、これがいいよ、というのがあればどんなところがいいのか教えてください。宜しくお願いします。

  • 相手の現住所が判らなくて、調停の申立てができません。

    前夫にこどもを連れ去られた件で相談した者です。 家庭裁判所に、子の引渡し請求の申立てをしようとしましたが、相手の住所が判らなければできないと言われてしまいました。 家庭裁判所では、相手の携帯番号が判っても、それは裁判所の管轄外なので、携帯の番号から所在を調べて相手に通知を出すことはできないと言われました。 勤務先の住所と電話番号はわかるのですが、勤務先は相手方の住居ではないので、通知を送ることはできないと言われました。 電話に出られた相談員は、うちは相手の住所を調べる仕事はしていない。 どうしても申立てしたければ、興信所なり探偵をやとって調べろと言われてしまいました。 弁護士の費用もかかり、興信所の費用まで捻出できません。 もう八方塞です。 何かよい方法はないでしょうか。

  • 男性への万年筆のプレゼント

    はじめまして。 過去の質問を参考にしながら色々調べてみたのですが、 改めて相談に乗っていただけませんか? 知識がないので困っています。 4月に私の好きな人の誕生日なのですが、以前話をした際に万年筆が欲しいと言っていたので、万年筆を贈ろうと思っています。 今、彼は万年筆を持っていなくて、特にそれについてこだわりや知識があるようには見えません。 年齢は20代半ば、デザイナーの仕事をしています。 予算は1万5千円くらいで検討しています。 万年筆を購入するにあたって1.5万円では少なすぎるでしょうか? 父がモンブランを愛用していたので調べてみると、かなりの予算オーバー。やはり良いものは高いんですね・・・。 せっかくだからいいものをあげたいけれど、彼とは良いお友達で付き合っているわけではないし、さすがに厳しい(>_<) 高価な万年筆で彼を釣れるなら釣りたいところですが。笑 また、購入する際は書き味なんかを確かめてもらうため、本人を連れて行った方がいいんでしょうか? できればびっくりさせたいので、私一人で買いに行きたいです。何より誕生日までに一緒に買いに行く時間が取れないと思うので・・・。 調べてみた中ではファーバーカステルの万年筆がおしゃれだし、予算も同じくらいだったのでいいかなぁと思っています。 今まで万年筆に興味がなかったので、どこで扱っているのかもわからない状態です。 広島に住んでいるのですが、ロフトや東急ハンズで扱っていますよね? 次の休みに探しに行こうと思っているので、それまでにおすすめの万年筆など教えていただけたらうれしいです。 どうかよろしくお願いします。

  • ブレア首相が泊まった箱根のホテル

    確か2004年頃に英国のブレア首相が来日し、箱根に一泊して小泉首相と会談が行われましたが、どこのホテルだったでしょうか?ご存知の方教えてください。

  • 在留資格の申請がしっかりと下りるかどうか心配です

    3月上旬に半年前からお付き合いしている中国人の男性と籍を入れました。 実は親から籍を入れることを反対されていたのですが、二人で籍を入れました。 彼は留学ビザで日本に来ていましたが、今月でビザの期限が切れるため更新をしなければなりません。しかし、昨年は彼の家庭の事情で学費を払うことが困難になり休学をしておりました。休学をしている期間、日本でアルバイトをしてお金を貯めていました。ところが知り合いから、休学している間に帰国しないで日本で働いていることで、留学ビザが下りないと聞きました。そこで、話し合った結果、お互い将来のことを考えて入籍をすることにし、ビザを結婚ビザに変更しようとなりました。 彼は現在大学に提出した復学届けが受理されたので、復学する予定です。 在学証明書も取得し、提出義務の資料はすべてそろえて入管に変更申請を出しました。 私が不安なのは、それがしっかりと許可されるかどうかという点です。 まず、審査の段階で私の両親に確認の電話や通知が来るのでしょうか?そしてもし反対された場合には不許可になってしまうのでしょうか? また彼が休学をしていたという経緯がありますので、そのことを調べられて、不許可になるというケースはありますでしょうか? こういった事例で不許可になるかどうかが心配です。 また審査期間はどれくらいかかるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一人っ子ではかわいそうと思いつつ、2人目は迷い中

    はじめまして。 今5歳になる男の子がいる主婦です。 最近息子が兄弟が欲しいと何度も言って来るので、2人目を考えてはいるのですが、夫婦の仲があまり良くない為自分の考えだけではもう一人でいいかな、と思っています。 でも子供の将来のことを考えると、やっぱり兄弟が必要かなとも思います。 今の自分の考えと子供の考え、どちらを尊重したらよいか迷っています。 本当に迷っているので、みなさんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • なぜレアルは銀河系軍団と呼ばれているの?

    不思議でなりません、なにか意味のある言葉なのですか?

  • 名古屋市伏見駅周辺のことについて!!

    今度、名古屋市の伏見駅周辺にある会社の説明会に行くことになったのですが。 遅刻を避けたいので、説明会の開始1時間前には伏見駅に到着する予定です。 そこで、伏見駅周辺で1時間ほど、時間をつぶせるような場所は、ないでしょうか? 知っている方がいましたら、ぜひ教えてもらえないでしょうか? 時間のつぶし方のアドバイスでもかまいません。 よろしくお願いします。 PS;初めて名古屋に行くので、できれば場所を詳しく教えていただいたらうれしいです。

  • 経産婦さんに質問です!

    あと2週間で第2子の出産を控えています。 何点かお聞きしたいことがあるので、教えて下さい。 1.1人目の時は、午前中におしるしが来てその日の夜が明ける頃    陣痛が始まり翌日の午前中に出産をしました。   1人目を「おしるし」から出産された方、2人目のお子さんも「お  しるし」から始まりましたか?また、「おしるし」から何時間後の  出産になりましたか? 2.1人目は、会陰切開しないで出産しました。2人目の大きさや、そ  のときの状況によっても変わるとは思いますが、会陰切開しないで  も産めるものでしょうか? 3.1人目の時は生まれる間際まで、動きまくっていたため安産?だっ  たと思うのですが、今回2人目妊娠中は家事など(床の拭き掃除)  等は、マメにやっているのですが、毎日ウオーキングをしたりなど  は出来ていません。やはり、こう言う場合は難産になったりしてし  まいますか?   (ちなみに、今は子宮口が2センチほど開いていて、赤ちゃんも下   がってきているといわれていますが、どんどん運動しても良いと   言われています。) 4.後陣痛はありましたか? たくさんの質問、申し訳ないですが分かる範囲で良いので教えてください!

  • 彼女に告げるべきか悩んでいます・・・

    どうしても自分では解決できず、人にも相談できないのでこのサイトで質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 私には以前5年間付き合った彼女がいて、その女性との間に子供が3人できました。当時お互いが学生だったことなどから、中絶をしました。結婚をする約束もしていましたが、元彼女が自分の夢を追い続けることと元彼女が特定の宗教団体(政党もあるくらい有名なところです)に属していたことから周囲の反対もあり、別れることになりました。 今私には現在付き合って1年の彼女がいます。お互い結婚を意識し始め、色々将来に向けた内容の会話をするようになりました。 実はつい先日その子供の中絶手術をした日だったのです。めまいがし、まともに仕事ができなくなりました。その日は一日中、元彼女とのこと、あの時産んでいれば・・・など考えていました。 こうゆうことを今の彼女には言わない方がいいでしょうか?「言う=自分がすっきりする」ということは分かっており、自分のエゴですが、一人で耐えるべきものでしょうか? 勝手なことを言って、厳しい意見もいただくでしょうがよろしくお願いいたします。 また同様の経験をされて、現在立ち直った方もどのようにして今の状態になれたのかご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 人妻なのに恋をしてしまいました。。。(続き)

    こんにちは。以前ここに質問させていただいた者です。 私は既婚者で、独身の上司のことを好きになってしまいました。皆様からご指摘いただいた通り、彼は私をセフレくらいにしか思っていないだろうと思い職場を変えて彼から離れようと決意したのに、彼からの思いがけない言葉にまた心が揺れてしまい悩んでいます。先週私は覚悟を決めて、私に気持ちがないんだからもう離れようと言おうと思い「よく私に旦那にも教えてあげなよ、とか平気で言うのは何で?私のこと好き?」と聞いてみました。今までここまでストレートには聞いたことなかったし彼は私を好きとは言わないと思ったんです。でも彼からの答えは意外にも「だってまだ旦那と一緒にいるから。君が好きだよ。一緒にいたい」でした。私も意外な展開に自分で聞いたくせに戸惑っています。正直に言うと彼の気持ちが少しは私にあると聞いて嬉しくなった自分がいます。結局その日も別れられず関係を持ってしまいました。その後彼の態度に変化が見られ、今まではメールをも短いものが多かったのに、日曜日に私が「元気?今日は友人宅で一緒にお菓子をつくったよ!」と送ると別に近況を報告しただけだったのに、「本当?ぜひ僕にも作ってよ!いつか君の作るすべてのおいしい料理を食べてみたい」という返信でした。なんだか彼との心の距離が近づいた気しますが、ただの気まぐれなのでしょうか?旦那は相変わらず優しいですが、私の気持ちが旦那から離れていっていることを気づいている感じです。旦那に体を求められた時、拒んでしまいました。職場は変えるつもりです。それで少し落ち着いてくるでしょうか?

  • 天然パーマで全てを失いたくないです。

    私の彼氏は今就職活動をしています。 彼は、海外営業を希望していて、将来的には英語を使い、海外を飛びまわれるようになりたいようです。3年くらいずつ世界各国をまわっていくような感じだそうです。 彼は同じ年ですが、休学していたため、私が先に社会人になります。彼は、海外営業にきちんと決まれば、一緒に来て欲しいと言われました。彼と一緒に行きたいという気持ちはあります。ただ私は、天然パーマが本当にすごいんです。高校生のときから、最低でも3ヶ月に一回は縮毛矯正しています。海外に出れば、縮毛矯正はできないし、どうしたらいいかわかりません。たかが天然パーマと思われるかもしれませんが、小さい頃はそれでいじめを受けたくらいひどいものなんです。自分が天然パーマでなければよかったのにと悩んでしまっています。なにかいいアイディアはありませんか?まだ彼の進路が決まったという訳ではありませんが、自分の髪のせいで大切な彼氏を失いたくないと思い悩んでいます。

  • このままでは学級崩壊?

    こんにちは。 5年生の子を持つ親です。 私の子供が通っている学校は、5年生がかなり悪くて このままでは学級崩壊になるのではと言われています。 授業中に立ち歩いてよそのクラスに行ってしまったり、一人の子をいじめたり、先生に暴言をはいたり、人の物を盗んだり、と色々話を聞いています。 懇談会で先生と親が意見交換したり、子供達にもどうしてそういうことをするのか話を聞いたり、授業に他の先生にも見に来ていただいたりしているけど、まだまだのようです。 なにかよい方法や体験談があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • プライド高い性格をなおして、素直になりたい・・・。

    私は都内の専門学校生です。 別に超マジメで内向的ではないんですが、普段はとてもいろんな意味でバランスよく、自他共に認める結構「いい子ちゃん」タイプです。 でもなぜか家族の前だと、とても短気です。 自分を一言でも否定されたり、文句を言われるとカッと来てしまうし、とても悲しくなり涙がでてきます。 またケンカの時は自分がちゃんと勝たないと気がすみません。 (自分が明らかに悪い時は謝り、反省します。) 家族には「怒られ慣れてないし、ちょっとこちらが注意するとすぐ怒る」と言われます。 自分でも気づいてはいるのですが、どうやってなおせばいいのでしょうか? とても仲のいい友達には、見た目はおっとり素直そうなのに、実は気が強くて頑固だよねと言われたことがあります。 私は常に「~しなくちゃいけない」「~するべきだ」と自分自身に言いきかせているところがあります。 自由な人生を送っているので、自分の責任という認識もあるためか、ちょっと自分に厳しいのです。 だからこそ、自分に自信もあるし、常に「いい子」とされてきました。 もしかしたら調子にのっているのかもしれません。 どこかで家族の中で一番自分が人間的にできている、と思っているからかもしれません。 よく家族は、「怒られ慣れて聞き流してばかりいる弟の方が社会に出たら強いだろう」と言います。 私みたいな性格だと、社会に出た時にこっぴどくやられて苦労する、と言われます。 正直怖いですが、それで怒られ慣れて、強くなれるなら早くその苦労を味わいたいと思います。 やっぱり注意され慣れてないから、プライドが許さないのでしょうか? どうやったら、この性格はなおるのでしょうか? もっと素直な人間になりたいんです。 どなたか教えていただけると、とても助かります。

  • 保護者会の来期会長が決まらなくて…

    現在保育園の保護者会長を務めています。4月から役員が一新されるのですが、来期会長が決まらずに困っています。過去には会長が次の会長を決めるか、立候補で決まることがほとんど。この人なら!と思う方にお願いはしてみたのですが、断られてしまいました。他の方も同様に会長だけは嫌という声がほとんど。来週に係決めの会議があるので、それまでにはなんとかしたいのですが…。 うちの保育園は長年の方針で、子供達には心の教育が必要と、幼稚園並に行事が多いのです。「仕事に差し障りがあるから、役員だって引き受けたくないけれど、順番だし、仕方がないから」と、皆さん不満を抱えた状態。当然、会長なんてトンデモナイと皆逃げ腰なんですね。会長の引き受け手がいなければ、クジ引きが公平だという意見もありますが、やはりシコリが残りそうですし、何か他によいアイデアはないでしょうか? 役員の係決めを経験された方のご意見やご自身の体験談をいただけないでしょうか。 ちなみに保護者会ということで、先生は係決めには一切関わらないのが慣習です。私自身は立候補しちゃったので、そういう難航した状態に出くわしていないのです。行事より何より一番大変な仕事が、会長決めだったとは。胃が痛くなりそうです…。私以外の現役員さんは、「あなたが無理することないよ。クジ引きでいいじゃん」と言ってくれますが、なんだか人ごとって感じがして、スッキリできない私です

  • 結婚式場などでの演奏の仕事(バイオリン)

    今年、バイオリンで音大を卒業します。 これまで、音楽で就職はしない。と考えてたのですが、やはり、バイオリンで仕事がしたいと考えるようになりました。そのなかで、結婚式場などで弾きたいなと考えました。それはどうやったらできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • uni1015
    • 音楽
    • 回答数5
  • アドレスがいつ変更になったか?

    友人のアドレスが昨日メールしたときには届いたのですが、今日送ったときにはアドレスが存在しないで帰ってきました。 いついままでのアドレスから変更になったとかわかるのでしょうか?

  • 占星術は科学に属するでしょうか?

    占星術は科学に属するでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#16169
    • 科学
    • 回答数13
  • 小学2年の娘のしつけについて(長文です)

    小学2年生の娘についてほとほと困っています。 昨年夏に友達と一緒に親に内緒で買い物をしたくて、私(母)の財布からお金を抜き取ったことがあります。近所の毎日の様に買い食いをしている同級生の事をうらやましいと思っていたと思います。その時お小遣いが欲しい、とも言ってましたが、そういう子と同じような金銭感覚で付き合ってもらっては困るし、買いたい物はお母さんと一緒に買えばいい、という事で二度とこんな事はしないという約束をしました。 ところが、今度はその子に私の財布から1万円を抜き取ってあげたことがわかりました。その子はうちの子が誕生日プレゼントにくれた、とその子の親に言っていて、うちの子はお買い物ごっこの途中で本物のお金をくれ、といってたたかれたから怖くてあげた、と言います。 うちの子の言うことを信じてあげたいけど、2度目の裏切りについついかける言葉も冷たくなります。怒られている時も反省している態度というよりも、私を逆ににらみつけている感じがします。 その友達というのは親が放任主義の家庭なので、正直あまり付き合って欲しいとは思ってません。同じクラスで仲がよくなり、私が仕事で家を空けている時に寂しくて、誰かと遊んでいたかった、というのを聞いたら、私が小学校入学と同時に働き始めて、この子にはとても負担を強いていたのかな、とかわいそうになりました。幸い今月末で仕事はやめることにしたので、今後は極力一緒にいてやろうと思います。 その友達とは今度から私が家にいる時だけ一緒に遊んでね、と言いました。私がこの2年間子育てに手を抜いたのが全ての原因とも思い、とても落ち込んでいます。今後娘にどういう言葉かけをしていったらよいでしょうか。