Elst の回答履歴

全94件中21~40件表示
  • AACファイル (.m4a) をWMP10で再生する方法ってありますか?

    分かる人、教えてください。できれば簡単なのをお願いします。

  • おすすめピアノ協奏曲

    最近、BEST PIANO 100というCDを購入したのですが その中にあるチャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番第一楽章にはまりました。 近くの中古CD屋でその曲のCDを購入し、よく聴いております。 それがきっかけで、他にもピアノ協奏曲を聴いてみたいと思うようになりました。 そこで、お勧めのピアノ協奏曲を教えていただきたく、質問いたしました。 ドラマティックな曲や迫力のある曲が希望で、 出来れば誰しもどこかで聴いたことのある曲がいいです。 よろしくお願いします。

  • ドイツ・フランクフルト初訪問

    未だ先の話ですが来年の1月の初旬にフランクフルトに仕事で行きます。今までアメリカやアジア方面はよく行くのですが、欧州、フランクフルトは初めてです。ドイツ語も全く判らず、又、ドイツの情報もガイドbook程度です。行くに辺り注意する事が有れば教えて下さい。

  • 日本に来る外国人について

    今、学校で「訪日外国人の経年の推移」の統計をとっており(対象は日本で外国人登録をしている外国人)毎年、増加傾向にあることが分かりました。しかし、「増加傾向」にある根拠がイマイチ分かりません。。どうして年々増加傾向にあるのでしょうか??参考になるHPなどがあれば教えてください。

  • シェレメチェボ2から1への乗継

    来週、日本を発ちモスクワ経由でミンスクに行きます。 モスクワで乗継があるのですが、シェレメチェボ2か ら1への乗継手順やアドバイス等があったら是非教えて ください。乗継前後ともアエロフロートです。 「2」から入出国した事と、「1」からハバロフスクへ 行ったことはありますが、知人に送ってもらったの、 で、一人では不安です。 移動方法はタクシーしかないのでしょうか。 おおよその料金なんかもわかるとありがたいです。 知らないとボラれそうなので。。。 よろしくお願いします。

  • 海外でのサイン。ローマ字?漢字?

    海外のレストランやホテルでサインすることってありますよね。 その時皆さんは自分の名前をローマ字で書きますか?それとも普通に漢字で書きますか?またその理由なども簡単で結構ですのでお願いします。 私は国内同様、漢字で書くのですが一般的にはどうなのかなと思いまして。

  • シェレメチェボ2から1への乗継

    来週、日本を発ちモスクワ経由でミンスクに行きます。 モスクワで乗継があるのですが、シェレメチェボ2か ら1への乗継手順やアドバイス等があったら是非教えて ください。乗継前後ともアエロフロートです。 「2」から入出国した事と、「1」からハバロフスクへ 行ったことはありますが、知人に送ってもらったの、 で、一人では不安です。 移動方法はタクシーしかないのでしょうか。 おおよその料金なんかもわかるとありがたいです。 知らないとボラれそうなので。。。 よろしくお願いします。

  • 初めての海外旅行(ハワイ)です。飛行機の手荷物について教えて下さい。

    年末に初めての海外旅行をします。(行き先はハワイです) 恥ずかしながら国際線に搭乗するのも当然初めてです… そこで困っているのですがよく耳にする「手荷物」とはどんな物を準備して行けばよいのでしょうか?またどんなタイプのBAGがお薦めですか? 家族(46歳 男/39歳 女/12歳 女)での旅行です。 一般的な常識荷物から達人さんのこれは!という荷物まで幅広く教えていただけたら幸いです。

  • リサイタル奏者は暗譜が基本では?

    最近コンサートに行くようになったクラシック初心者です。チェロのリサイタルで舞台にスポットライトがあたりさぁ拍手しようと構えていたら、分厚い楽譜を持った知らない方が出てこられ、譜面台に置いていかれました。 チェロは座って弾くので見にくい上に、前に譜面台があるのでとても邪魔でした。 ピアノではフジ子さんもマキシムさんも暗譜でした。 楽器によって暗譜するか否か習慣がちがうのでしょうか。

  • 中国の共産党

    当方、政治の知識に乏しいため、常識的な質問になってしまうと思いますがお付き合いください。 最近、アジアの政治に興味を持ちましていろいろ調べたところ、中国は共産党一党の独裁政治だと知りました。 中国は株も盛んに行われているので、てっきり資本主義だと思っていたのですが、 現在の中国は旧ソ連と同じ共産主義なんでしょうか? それとも、旧ソ連とはまた違った共産主義国家なのでしょうか? ちなみに私は、社会主義と共産主義の違いもいまいち理解できません。 初歩的な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 社会主義国??

    今現在、政治体制として社会主義もしくは共産主義を取っている国はどれくらいあるのでしょうか? 僕が知っているのは(程度の差はあるとして)、ベトナム、リビア、北朝鮮、ロシア、スリランカ、モンゴル、中国くらいなのですが、他にもありましたら教えてください。 もしこの話題について明るい方がいましたら、各国の政治体制の状況なんかも教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 六カ国協議でのロシアの立場!

    六カ国協議にロシアは必要なんでしょうか? 地理的に近いからだけで参加してるような気がします、ロシアはなにを主張してるんですか?

    • ベストアンサー
    • ms76
    • 政治
    • 回答数6
  • 「2~4倍」の読み方

    こうゆう文章はどう読むのでしょうか? 『2~4倍速の・・・』 (1)にからよんばいそくの (2)にばいからよんばいそくの 上記の(1)か(2)どちらが良いのでしょうか?

  • 「2~4倍」の読み方

    こうゆう文章はどう読むのでしょうか? 『2~4倍速の・・・』 (1)にからよんばいそくの (2)にばいからよんばいそくの 上記の(1)か(2)どちらが良いのでしょうか?

  • 地層

    地質と地層分布について学び、自分が住んでいる地域、自分の家が建っている地下が気になりました。 福岡県は中央構造線の北側に位置し、弱変成のチャート、粘板岩、砂岩、石灰岩が含まれているようですが、もっと狭い地域ごとに調べたいのですが・・・

    • ベストアンサー
    • kyanae
    • 地学
    • 回答数2
  • 世界の空港数は?

    世界にある国際空港の数はいくつあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください!

  • 乗船区間の短い漓江下り

    今月末、60代の両親を連れて中国・桂林を訪問します。桂林観光のハイライトである漓江下りに参加する計画を立てていたところ、「漓江の水量が少ないため、乗船区間が極端に短くなる」という連絡を現地から受けました。シーズン・オフということもあり、当初、竹江の船着場から陽朔までの完全コースはムリだろうなとは思っていましたが、その予想をはるかに超え、揚堤から九馬画山までの間を往復するコースとのことです。山水画風景に象徴される見所はおおむね回れるのですが、あまりの距離の短さに十分に楽しめるだろうか心配です。 このような、通常よりも乗船区間が極端に短い漓江下りというのは、どんな感じなんでしょうか。今回は見送り、ベストシーズンにあらためて出直すことも考えてよいのでしょうか。お好きなようにと言われればそれまでですが、判断材料があいにく乏しいため、そのあたりのところをご教示いただきたいと思います。 ちなみに、桂林の前後には西安と広州を訪問します。また、旅行そのものを取りやめることもできます。 よろしくお願いいたします。

  • シベリア鉄道の旅費

    冬休み(12月23日~1月8日)にシベリア鉄道で旅行をしようと思っているのですが、旅費は幾らくらいかかるでしょうか? シベリア鉄道の旅行経験者の方がいました、経験談などをお聞かせ下さい。 私は東京都在住です。『青年は荒野をめざす』という小説に影響を受け旅行を思い立ちました。 漠然とした質問で申し訳ありません。宜しくお願いします。

  • 日本でOKでも海外ではダメなこと!!

    こんにちは、ちょっと気になったので質問させてください。日本では、普通にみんなしてることや、一部の人しかしてないけど日本では合法なことが、海外ではマナー違反だったり、はたや違法な行動(逮捕!)になってしまうことってどんなことがあるんでしょうか?どんな国、どんなことでもかまいません。ご回答をよろしくお願いします!

  • 人は何故、人を殺してはいけないのですか?

    天海祐希が主演する女王の教室というドラマがありました。 小学6年のできの悪い生徒を教える先生役でした。 その中で、生徒に「人は何故、人を殺してはいけないのですか?」 と問われる場面がありました。 今、私は的確に答えることができません。 この質問に対して、生徒にどう教えるべきでしょうか。(Q1) また「人を殺してはいけないとわかっていながらも人 はどうして人を殺すのですか」という問いに対しても どう対処すべきなのでしょうか。(Q2) 意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。