eehontokai2 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • イタリア人は自動車運転では信号無視するのでしょうか

    先日読んだ漫画に、下に示したように、イタリアに出張した日本人ビジネスマンがタクシーに乗ったら、運転手が信号を守らないのに驚くと、イタリアに詳しい人に、 「黄信号は全速力で交差点を突っ切れ、赤信号は注意して進め、青信号は強引に、しかも注意して進め、というのがイタリア式交通信号です。」 「赤信号で停まる車なんかありませんよ」 と言われてびっくりする という場面があったのですが、これは本当でしょうか? イタリアで自動車を運転する人は誰も赤信号で停まらないのでしょうか?

  • 仲直り

    仲直りする気がないと言われます いやいや、ケンカ売ってきたのお前だろ? 頭大丈夫か? って思ってします どう心を整理すればいいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#252621
    • 人生相談
    • 回答数14
  • 聖地巡礼をした事はありますか?

    こんにちは 映画、ドラマ、アニメ、マンガなどで舞台となった場所を巡る聖地巡礼。 みなさんはした事はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#256320
    • アンケート
    • 回答数13
  • 納豆が入ってる器でそのままコネていいの?

    納豆って発泡スチロールみたいな器に入って売られてるじゃないですか? あれ、蓋を開けてそのままコネてる人が多いんですけど大丈夫なんでしょうか? 削れた発泡スチロールが混ざったりしないの? 僕はそれが怖くて小鉢に移してコネています。 もしかして実は納豆が入ってる容器って脆そうに見えて箸で引っ掻いた程度じゃ削れたりしない容器なんでしょうか? その割には簡単に箸が貫通したりしまうけどね。

    • ベストアンサー
    • noname#252754
    • 素材・食材
    • 回答数9
  • 外国人に見習う

    こういう考えや態度は外国人に見習いたい。あるいは羨ましいところありますか?

  • 海外の料理の呼び方に関して

    日本にあるインド料理屋、高級フランス料理屋などの呼び方に関して疑問です 例えば日本人で日本の原材料を使ってフランス料理屋をやっていても、それは「フランス料理」なのかと思います 百歩譲って海外の人が日本に来て〇〇料理屋をやっているならまだわかりますが、しかしそれも原材料が日本のものならば「〇〇料理屋」って名乗ってよいのかと感じてしまいます。 私は気にしすぎですか?

  • 男でお菓子作り

    わざわざお菓子作り教室に通うのもなと思いながら、どうするのが良いのでしょう? 独学で本買ってできますか?

  • 日本人について

    こんにちは。中国人です。率直に申し上げますと、中国人は外国の方に外国で悪いこと(路上にごみを捨てることなど)をしたと指摘されたら、よく「私たち中国人は全てそうでは無い」と考え、その人を中国人という範疇から取り除いて考えます(実際に国籍を剥奪したりするのではなく、頭の中だけで外国人扱いをしようとする)。日本の方は大変マナーが良くて、そういうことがめったにないとは承知しておりますが、仮に日本人が外国で何か良くないことをしたら、その人のことをどう思いますか。 「日本人と中国人の違いをもっと知りたいです。どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m」

  • 外国人について

    こんにちは、中国人です。聞きたいことがあります。日本の方は、日本語の下手な外国人をどう思われますか。よろしくお願いします。

  • okwaveと知恵袋、どっちが役立ちますか?

    教えて下さい。