Paskae225 の回答履歴

全50件中21~40件表示
  • 怪しい趣味サークル?

    私の通っているハンドメイドの趣味サークルが何かがおかしいです ただの趣味のはずなのに、日々成長だ言ってビジネス書を勧めてきたり、 仮にも売り物を作っているのに今日は左手で作業しましょう言われたり、 仮にも趣味サークルなのにネット対策チームなるものが背後にいるそうで、アンチ記事を検索に出てこないよう反論記事に集中的にアクセスするように支持されたりしました これは統一教会的な何かですか? そもそも、趣味サークルなのになぜアンチ記事が存在するのかさっぱりわからないのですが… https://komeda.shop/review/2022/02/craftmade-association.php しかも主催者の旦那から殺害予告されたとか物騒なこと書いてあるし

  • たまえ

    持ってきてくれたまえ 持ってきたまえ 違いはなんですか?

  • 船が沈没した時の船長

    船が沈没してしまう時、船長は乗員や乗客を優先させ避難するそうですが、もし乗員乗客全員助かったけど、船長だけは亡くなって(船と運命を共にする)しまった場合、この船長は世の中の人から責められてしまうのでしょうか。 また、船長以外、全員助かったけど船が沈没、沈没した原因が船長のミスではなく突然の自然災害などの場合、船長は何の責任にもなりませんか?船長のご遺族の方も白い目で見られたりしてしまうのでしょうか? 分かりにくくてごめんなさい。ふと気になりました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 気持ち悪い利用者

    介護職員しています。現場に気持ち悪い利用者がいます。 利用者さまに対して不謹慎な事を承知で書きますが、やっぱり気持ち悪いと思ってしまいます。 どう気持ち悪いかというと、 ①ナ-スコ-ルを頻繁に鳴らしてくるけど、大抵は大した用事ではない ②多床室なので介助をする場面はカ-テン閉めて行いますが、ずっと聞き耳を立てているのか、カ-テン向こうから話しかけてくる ③夜中にナ-スコ-ルを押してきたが、その時たまたまちがう利用者の対応をして手が離せなず、やっと駆けつけたら、同室の人のポータブル介助をしていた。だから、肝心な用事ではコ-ルをしてこずに、明日の食事のメニューは何とか、喉がゴロゴロするから職員の誰々さんののど飴をもらって来てとか、つまらない用事でコ-ルを押してくる ④勝手に他利用者の食事の膳をさげるので、食事量が記入できない ⑤個室の利用者の排泄介助してる時にたまたま私に用事があったらしく、わざわざ見られたくない場所を広げてる時に突然入ってきて、しかも出ていかない上に利用者から目をそらさない。 と、並べてみましたが、これ以外にも沢山毎日のように変な事を言ってきたりします。 イヤな利用者は過去にもいましたが、これほどまでにイヤな気持ちになる利用者は初めてです。 ひどい時は、一時間に3~4回はコ-ルだけじゃなく真夜中2時にいきなり、『私明日の風呂の準備に用意したパジャマ気に入らないから、これと取り替えてきて』と言われたこともあります。 すごくイヤな気持ちが押さえられず、コールがなるたびに(またあのキチガイか)と思ってしまう自分がいます。せっかく専門学校で習ってきたことや傾聴、接遇マナーも吹き飛び、その人に対してはどうしても患者ファーストなんてなれず、最近は無表情、無言での対応も出始めてます。 病状では、サマリーにうつ病、統合失調症と書かれていましたが、(どこが?)と思い、医学書の内容とは合わないので、単純に変人なんだなと思います。 他の利用者に対しては一所懸命対応して、生活の質を上げれたらと思う反面、その利用者に対してはどうしても気持ちが悪く思えて患者ファーストにはなれません。どんどん気持ちが冷えていきます。この人は他の施設でも出入り禁止?退所させられた経緯があるようなので、『出ていけ』と思う気持ちがあるのですが、本当に統合失調症の症状が少しでも関与した状態なら私は最低な職員だと思いますが、対応の仕方がわからないです。諦めて無表情でも粛々していくしかないでしょうか。

  • なんか中国の水分が日本で豪雨として降ってませんか?

    最近、日本は豪雨に見舞われて大変な目にあっていますが、中国では猛暑のせいで水が干上がって発電すらままならず大変なことになっているようです。 ふと思ったんですが、中国で蒸発した水分でできた雲が日本までやってきて雨を降らせてるんじゃないでしょうか? 中国大陸中の水が一気に触ってくるんですから、そりゃ豪雨になりますよね。 なんかその雲を中国に送り返す方法とかってないんですかね? そうすりゃ日本にとっても中国にとっても万々歳ですよね。

  • 働くことの大変さと楽しさ

    私は過去に親のお金を黙ってつかってしまい家を追い出されそうになったことがありました、その時に親から「働くのは大変なこと」と説教をされたのですが、まだ大人といえる歳ではなく、働いたこともないのでお金の重みがいまいちよくわかっていません。 これから自分がきちんと働いて生きていけるかが不安です、ご回答お願い致します。

  • 義実家とのお付き合い。どう接したらよいのか・・・

    結婚相手のご家族とのお付き合いに不安を抱えています。 私たちは40代、結婚相談所にて出会いお付き合いを重ね、一緒に住むこととなりましたが今後のお相手様のご家族とのおつきあいに、かなり不安を抱いております。 例えどんなお相手様、ご家族だったとしても不安は抱いていたと思います。 その理由は私の育った家族は昔から不仲で両親は離婚、親と私との関係も良くありませんし、私と妹との関係も良いとは言えません・・。幼いころから母からは父の悪口を、父からは母の至らない点を聞かされ、目の前で夫婦喧嘩が日常茶飯事の家庭でした。親戚づきあいは昔から皆無、実家の帰省も私が幼いころに数えるほどしかないといった状況です。 私の性格は我儘だと思っておりますが、こんな私がこんなに良い男性と交際できるだなんて大変有難い事だと思いながらお付き合いをさせて貰っております。(良い男性という表現ですが、決してハイスペ等という類ではありません。性格が素晴らしいという意味です。) 現在おつきあいをさせていただいている方のご家族は大変仲が良く、ご両親も健在、とても大切に育てられたんだなと感じております。彼自身もとても素敵な方で尊敬もしておりますが、そんな彼のご家族とどのように接したらよいのかがわからず、悩んでいます。 実家への帰省、会話、義妹、義弟と何を話したらよいのか、何から何までどうしたら良いのかが全く分かりません。 今後一生続く関係だと思うと失敗も許されないと思い、益々行動できなくなっておりましてどうしたら良いのか八方塞がりになっております。仕事であれば当たって砕けろ、失敗してなんぼのもんという精神ですが、そうはいかないと思ってしまいます・・。 ちょうどこのタイミングでたまたま実家の整理をしておりまして昔のVHSテープが出て参りました。父の実家帰省を映したものだったのですが金のネックレスに石のついた指輪を幾つも嵌めた母は会話に加わることもなく親戚の目を気にしながらもテレビを見ながら煙草に火をつけるといったシーンが映し出されており、嫁として何が正解なのか、母の姿しか見たことのない私は義実家ではどんな行動をすれば良いのかが、益々わからなくなってしまいました。 どんな心持で接すればよいのか、なんでも構いませんのでご教示頂きたくご相談いたしました。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • xxxxy
    • 婚活
    • 回答数15
  • 「ましょう」と「ください」の区別は何ですか?

    日本語勉強中です。 まず、下記の例文は両方も成立するでしょうね。 平ちゃんへ出すものはもう荷造りしましたから、午後出かける時に送りましょう。 平ちゃんへ出すものはもう荷造りしましたから、午後出かけるとき送ってください。 そこで質問、「ましょう」と「ください」の区別は何ですか?

  • 障害者に暴行

    NYで障害者の車椅子の男性が襲われ、殴る蹴るの暴行を受け失神した ようです。 犯人は男性2人、女性2人の4人だそうですが、この車椅子の男性の 味わった恐怖は図り知れません。 金品も盗られたようですが、それは付加的なものでしょう。バッグが 落ちた処で中身が現金だと判断し、持ち去ったものでしょうね。 日本でも、車椅子に座り母親の手で移動していた少年が襲われて母親が 庇ってもその上から殴り続ける中年の男がいたそうですが、意識は 同じなのでしょう。 四肢が不自由な男性や少年を車椅子から叩き落とすなど人間として 暗い闇を持っている。と思っても致し方ない。 そんな闇を持っている人間はそこら中にいる。などとは思いたくな いがどうなんでしょうね。 以前、テレビで集団暴行で死んだ少年のことを報じていたテレビの アナウンサーが犯人側に女性がいたことから「チッ」という舌打ち をしていたことがありました。 女にやられるとは情けない。という意味でしょうか。 少年は無抵抗だったそうですが、それも見越しての暴行なら同類の 感情がこの少年少女たちにもあったのでしょう。 この事件どう思われますか。

  • 木下ふみこは、再選挙で立候補する意向らしい

    木下ふみこっているじゃん。無免許運転した東京都議で、スキャンダルになってるよね。 本人は辞めるとか言ってるけど、辞めた後に選挙に出て民意を問うのだとか。 だとすると、コイツはソコソコ票を取るのでは?まー、ここまでスキャンダルになると落選だろうけど、逆に票が増えたりする。選挙にはセオリーなりテクニックなり必勝法があって、木下はそれを分かっているのかと。それから、木下は地盤なり組織票があるんじゃね? 断言する、木下は内山美津子さんより票を取るよ。しかも、10倍以上の差を付けて。 コレって、もはや民意じゃないでしょ。「票=民意」は絶対に誤解でしょ。「票≠民意」だと私は思っているのですが、ドーかしら?選挙なんかの勝者に、都民税と都政を委ねたいですか? 選挙なんかで民意を問えますか?「全員対等に1人1票だから問題無い」って意見があるけど、それは「この中であなたの好きな人は誰ですか?」ならば問題無いんですよ。東京都議会議員選挙だと、問題だよ。だって、有権者は鼻からラーメンを食べてテレビに出ている人気者に投票しちゃうんだもん。そんなの都民税とも都政とも無関係じゃん。んで、内山美津子さんに投票しないんでしょ。私に言わせれば、木下なんかよりまともな都議候補だと思うのだが。 やっぱ、東京都議は選挙じゃなくてクジ引きで決めよう。選挙なんかしたら、街宣車で「木下ふみこ!木下ふみこ!」って連呼して来るぞ。うるさいじゃん。んで、ポスターもベタベタ景観が悪い。これがアイドルのポスターならまだ許せるけど、木下は初老のババーじゃん。しかも、印刷費は税負担でしょ。こんなことやってるから、増税するんだよ。 やっぱ、クジ引きで決めよう。これならお金がかからないでしょ。 クジ引きだと、木下が当選する確率は下がるよ。ゼロにはならないけど。 無免許運転するクセに選挙に強いって、タチ悪いね。政治とは選挙で票を取ることってなると、ヤバくないか?政治と選挙は全然違うでしょ。都民税でウハウハして都政を破茶滅茶にしておいて、選挙に強いから票を取って、「これが1人1票の民意」って誇らしげに主張して来ると、ムカつくじゃん。 選挙が正しく機能する場面は、政治家を決める場面ではなく、AKBの人気を決める場面だと思う。ドーかしら?

  • 妊娠報告について

    10人くらいの小規模な職場(支店)で 40代の次長が嫁の二人目の妊娠を隠すことってありますか? 安定期すぎたらみんなに発表しますよね? ちなみに、20時過ぎまで残業が頻繁です。また次長が突然休みとなると部下の仕事も含め全体の仕事にとても影響するようなポジションです。 この場合だとさすがに上司間には前から報告してるだろうけど、その他の人にも安定期すぎたら報告しますよね? 隠したくてもこの場合って隠さないというか隠せないですよね? もし上司間だけでの報告でこれまでやってきたとひても、来年の2月とかに出産であればもう言っていてもおかしくないですよね? 私が勝手に勘繰っているだけなのですが、、、笑 ここまできたら突然報告とかの可能性ってないですよね?

  • 赤ちゃんの外出について

    現在生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 妻が赤ちゃんを連れて電車とバスを乗り継いで友達の家に遊びに行きたいと言っております。 気分転換にもなりますし、行かせたい気持ちもあるのですが感染症や公共交通機関でのテロ行為など非常に心配です。 心配し過ぎなのでしょうか? 行かせていいものなのでしょうか?

  • 警察に見つからなければどんなことをしても良いか。

    知人にこんな事を言った人がいて驚きました。 人間としてどうあるべきかわかってると思いますか。 人間には集合的無意識が備わってると思います。 それからスーパーエゴがあります。 警察に見つからなければどんな事をしてもよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#252104
    • 人生相談
    • 回答数8
  • 恋愛

    中3男子です 2カ月程前に高2の方と付き合い始めました 純粋に好きな気持ちで付き合いましたが、健全な思春期男子、キス以上のことに当然興味があります 以前から、彼女が前付き合っていた年上の彼氏と経験済みというのは聞いていたのですが先日、何度もしていたことやゴムを使わずしていたこともあったなどと知らされ、その時はなんとも思わず、なんなら自分にもそんなチャンス(もちろん避妊して)があるんじゃないかと勝手に想像するぐらいでした しかし少し時間がたてばじわじわとその事実があまりに自分にとっては生々し過ぎたのでしょう、ショックを感じました すると、ほぼ毎日自慰行為をしていたのに性欲がとてつもなく薄まり、3日程していません 同じような体験をした人はいませんか?またこの現象は相手のことを嫌いになった、軽蔑したなどのカップルでいる上であってはいけない感情からなのでしょうか?理由が思いつく方は教えて下さい 足りない情報、分かりにくい点などがあれば補足します 回答よろしくお願いします

  • チビカナヅチ男対長身女性水泳経験者

    もしも夜道で長身女性水泳経験者が変質者につけられたり絡まれて、 知らない男に「助けて」と助けを求めても「長身女性水泳経験者を 助けたいな」と思っているチビカナヅチ男なんていません。 「プールが学校にあるので、泳ぎが習い事にないんだな」と思って いて、両親に「泳ぎを習いに行かせて」と言えませんでした。 「プールで長身女性水泳経験者と泳ぎたい」と思っているチビカナ ヅチ男がいても「プールでチビカナヅチ男と泳ぎたい」と思ってい る長身女性水泳経験者がいません。 チビカナヅチ男が長身女性水泳経験者の「特技は水泳です」とは、 「チビカナヅチ男、かかってきなさい」と言われているみたいで、 チビカナヅチ男が長身女性水泳経験者の「水泳が得意です」とは、 「チビカナヅチ男、近寄らないで」と言われているみたいです。 海やプールでチビカナヅチ男が長身女性水泳経験者と出会うきっ かけが「海やプールで溺れている自分を長身女性水泳経験者に助 けて欲しい」と思っています。 海やプールで長身女性水泳経験者がチビ男と出会って、水中で溺 れていても「水中でカナヅチ男にしがみつかれたくないので、助 けたくないなぁ」と思いますよね。 長身女性水泳経験者がプールに泳ぎに行って、チビカナヅチ男が 長身女性水泳経験者に親切にしてあげたとしても「私は、泳げな い人はだめだ」と言います。 彼氏より泳げたら別れたいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#251870
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 息子が父親の股間を触ってきます

    一人息子について悩んでいます。父親としてどう対応すべきか、知恵をお貸し下さい。 ※また、私は、実は既婚者ゲイです。妻にも子どもにも隠しています。 本題ですが、 高校1年生になる息子が、私の股間を触ってきます。 私の家は戸建てで、親(私たち夫婦)の部屋は事情で無く、リビングで寝ています。ですので、息子も一緒にテレビを見ていたりする場合、私の方が先にリビングに布団を敷いて寝てしまうことが度々あるのですが、ふと目を覚ますと息子が私の股間を触っていました。実は、私も、父親の股間を触ったことがあるので気持ちもわかります。(※ただ、私の場合は、ばれるとすごく怒られました) その後、土曜日の夜は、度々触るようになって、息子が触ってきた時に、目が覚めてびっくりした様な反応をとったら、ごめんなさいと謝られました。 私は少し悪いことをしたかもしれないと思い、なんで触りたかったか理由を聞いたら、友達ともさわりあったりしてるから、お父さんのもさわってしまったとのことでした。ただ、その後も度々続いています。 どうにかやめさせた方がいいのでしょうか? 私と同じでゲイなのかもしれません。もしそうなら、仕方のない事なので、その事自体は受け入れようとは思います。ただ、私もゲイなので、股間を触られることには抵抗はさほどありません。 私が自分の子供の頃を思い出してみると、高校生の頃には父親の股間に興味があり、触りたいと思い始めた頃です。息子がゲイならゲイでもいいけど、周りに迷惑を掛けたり問題を起こすくらいなら、私の股間を触らせてた方がマシでしょうか。 おかしな相談で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • 息子が父親の股間を触ってきます

    一人息子について悩んでいます。父親としてどう対応すべきか、知恵をお貸し下さい。 ※また、私は、実は既婚者ゲイです。妻にも子どもにも隠しています。 本題ですが、 高校1年生になる息子が、私の股間を触ってきます。 私の家は戸建てで、親(私たち夫婦)の部屋は事情で無く、リビングで寝ています。ですので、息子も一緒にテレビを見ていたりする場合、私の方が先にリビングに布団を敷いて寝てしまうことが度々あるのですが、ふと目を覚ますと息子が私の股間を触っていました。実は、私も、父親の股間を触ったことがあるので気持ちもわかります。(※ただ、私の場合は、ばれるとすごく怒られました) その後、土曜日の夜は、度々触るようになって、息子が触ってきた時に、目が覚めてびっくりした様な反応をとったら、ごめんなさいと謝られました。 私は少し悪いことをしたかもしれないと思い、なんで触りたかったか理由を聞いたら、友達ともさわりあったりしてるから、お父さんのもさわってしまったとのことでした。ただ、その後も度々続いています。 どうにかやめさせた方がいいのでしょうか? 私と同じでゲイなのかもしれません。もしそうなら、仕方のない事なので、その事自体は受け入れようとは思います。ただ、私もゲイなので、股間を触られることには抵抗はさほどありません。 私が自分の子供の頃を思い出してみると、高校生の頃には父親の股間に興味があり、触りたいと思い始めた頃です。息子がゲイならゲイでもいいけど、周りに迷惑を掛けたり問題を起こすくらいなら、私の股間を触らせてた方がマシでしょうか。 おかしな相談で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • イジメられる奴がいなくなってもいじめっておきるの?

    いじめられる奴って たいていいじめてる奴以外の人からもけむたがられている事がほとんどだと思いますが いじめられてる奴が、もし自分がいなくなってもかわりの奴を探すだけといいますが 本当にそうなんでしょうか? いなくなってくれた方がいい人間とかはっきりいえばたくさんいます。 会社とかでも嫌いな上司います、こいつがいなくなってくれればもっと居心地いいんだろうなぁと思うし こいつがいなくなってくれたら、別の人間を嫌いになるというのは考えづらいですが いじめも同じで、そいつが大多数からすかれていない、そいつが転校とかしていなくなってくれた、 じゃあ次のターゲット探すかとかあまり考えづらく、そいつがいなくなったらむしろクラスの雰囲気がよくなるとかの 方が多いような気がします。

  • 同居解消について

    現在完全同居10年目です。 私36夫36小学生2人と実父65実母61祖父90 の3世代同居です。 別居を考えており、近距離に家をたてでたいと考えております。円満に別居したいのですがどうしたらいいでしょうか。 結婚と同時に完全同居がスタートしました。主人は姓をかえ婿養子にきてくれました。はじめはうまく生活できていましたが、父の退職等により関係が悪くなりはじめました。 父は怒りやすく、気分の浮き沈みがはげしく、退職で家にいる時間が増え口出しも多くなりました。 そして父を怒らせないように気を使いすぎてうつになってしまいました。 今までは自分が我慢すればいいと思っていましたが自分が病に倒れれば子供たちを悲しませると思うようになりました。 そして同居を解消したいと伝えたのですが、納得してもらえず期待していたのに裏切られた、俺らも病気やのに(病気はありますが元気です)といわれ他人さんにもなにを言われてもいい覚悟でいくんだろうなと 縁をきるといわれました。 他人さんにはイヤやからでてったというといっています。 私たちはこのまま住んでいればもっと関係が悪くなってしまう、その前に距離をとって仲良くやっていきたいと考えてていたのですが、私のせいでみんなが仲が悪くなってしまうと思い涙がとまりません。 父に父を怒らせないように気を使っていたらうつになったといったらまたおれか! といわれました。(母もうつになりました) 父は病気になって倒れたときこそ支えあうのが家族じゃないのか!この家にいたらうつはよくならないのか!といいます。 どのように話をすればわかってもらえるでしょうか?

  • 自分の人生は一体なんだと思うことについて

    https://okwave.jp/qa/q9903551.html こちらの質問で回答いただき、友人家族の付き添いで旅行に同行するというケースはかなり珍しいという自分の認識は誤りでないことがわかりました。 まあ、今までも家にお邪魔したり、泊めていただいたり出かけたりといったことはありましたが、荷物持ちにされるとかカメラマンになるといったことは流石になかったですね。 子守にされるというのは確かに、子供からのリクエストがあるのでそういった面は否定できませんが。 ここで、この件から派生して一体自分の人生とはなんなんだと改めて考えています。 確かに家にお邪魔したり、食事したり博物館に出かけるくらいなら、よくあるかもしれません。 しかし泊まったり、ましてや旅行に同行し1部屋で寝るというのは行き過ぎではないかと思っています。 それは、冒頭の質問で回答があったように「よほど暇だと思われている」というのは確かにあると感じています。 自分は大卒で会社に入ってから12年間、転職経験も無職期間もなくひたすら蓄財に励んでまいりましたので、今この時点で1850万そこそこの資産があります。 しかしもうすぐ35歳になろう者が「彼女いない歴=年齢」で、大人の店とかも利用したことがないので完全にDTです。 やはりこの辺りが、一体自分の人生はなんなんだと思ってしまう原因の一つだと思います。 以前、友人宅に泊めてもらったことがあるのですが、夜トイレから出てリビングに入ると、奥さんが一人でいたんですね。 これが、実に初めての瞬間でした。 「同じ家、部屋に、20代の女性と自分の2人しかいない瞬間」がです。 その時、「なんでこの人と自分が夫婦でなかったのだろう」と思ったのを覚えています。 その次の日に子供も連れて出かけたのですが、子供は何も分かりませんから、片方の手を奥さんに、もう片方の手を私に繋いだりするわけです。 端から見ればどう見ても私が父親ですよね。 でも実際は、自分は「彼女いない歴=年齢」の身分なんです。 貯金はいくらか貯まったようですが。 それに限らず、会社では縁もゆかりもない地方に転勤させられ、そういった地元の友人からも地方の人扱いされる始末です。 やはり全てが、確固たる「自分」というものを確立できていないことに因るでしょうか。 私は数年前から、今いる会社を堂々と辞めることができる力を身に着けるための資格取得を目指しています。 会社はIT業界なのですが、12年勤めていても向いていないことは分かっていますので、不動産系、設備系の資格を中心に取得しています。 第二種電気工事士、危険物、ボイラー技士、消防設備士の資格を今まで取得しました。 また、FP2級も最近合格しました。 大きな目標としては、宅建、管理業務主任者の取得をゴールとしています。 これらを取得すれば会社を胸を張って去れると考えています。 もっと、こういった面を前面に打ち出し、確固たる自分を出すことで「よほど暇」だと思われないようにする、自分を確立しつつあることを伝えることができれば、家族旅行にまで付き合うこともなくなるでしょうか。 正直、その家族が嫌いとか、子供と付き合うのが面倒とかまで思っていないのです。 それはそれで、確かに楽しい面もあります。 しかし、子供も大きくなるのでそのような関係が永続するはずがありませんし、大きくなれば「今から思えばあの独身のオッサンはなんだったの?情けない野郎だったな」と思われるかもしれません。 まずは、資格を取得して一生続けられる仕事を見つけ、自分を確立する、その姿勢を見せることが、改善につながると思いますか? ご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#250505
    • 人生相談
    • 回答数5