miwa110 の回答履歴

全455件中241~260件表示
  • モリゾーの住民票

    TVでモリゾーの住民票というのがあると報道されていました。  ところで、この住民票「コピー」したら「複写」とかの隠し文字(?)が出るんでしょうか?    

  • 保育科の科目

    保育科にいきたいのですが、小論文と面接で受験できる学校はありますか? 専門、短大が希望です また授業科目ですが、通常の学科(_英語、数学など)も勉強するのでしょうか?幼稚園教諭の資格は希望していませんので、保育士のみ希望ですが英語などの科目も学校で習うのですか? わからないことだらけですのでよろしくお願いします

  • 育英湯山幼稚園の運動会の日にち

    育英湯山幼稚園の運動会に行きたいのですが、誰か日にちが分かる方は教えて下さい。お願いします。

  • 最近、知り合った子の誕生日、何かあげますか?

    こんにちは。 最近、母親教室で知り合ったママ友がいます。 来週逢う約束をしたのですが、1歳の誕生日を迎えるそうです。 と、聞いてしまったからには、何かプレゼントをした方がいいのかなーと思いつつ、 まだ知り合ったばかりだし、好みも分かりませんし、1歳の男の子に何がいいのかも分かりません。 こういう時、いくらくらいの物、あるいは何をプレゼントしますか? よかったらアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • monsan
    • 妊娠
    • 回答数4
  • こういうときもやはりお車代必要ですか?

    こんにちわ もうすぐ挙式を控えているものです。 そろそろ招待客のリストアップをして発送を考えていますが、彼の友人のほとんどが遠方からのゲストになるような事になりました。 私達は関西ですが、彼の友人のほとんどが今関東にいます。 結婚式自体は関西で行う予定なので、出席してもらうとなるとやはり足代が必要になりますよね? 披露宴の招待客の半数以上が遠方からの出席となってもやはりみなさんひとりひとりにお車代、宿泊代を出さないとダメですよね? そう考えると金額を考えると恐ろしいことになりそうです 遠方からばかりのゲストを呼ばれたかたいらっしゃいますか? 何かいいアドバイスをいただければと思います!

  • ディズニーランドのファストパスについて。

    ファストパスに記載してある時間帯なんですが、その時間帯でなければNGなんですか? 例えば、12:00~12:30のファストパスを持って夕方に行くとか・・・断られますか?

  • 東京ドーム巨人戦チケット失くしました。どうしたら観戦できますか?

    東京ドーム巨人戦チケット外野指定席五列目レフト側を失くしました。恐らく大事にしまいこみ、仕舞いこんだ場所を忘れてしまいました。必死に探していますが、見つかりません。再発行等何かよい方法はありませんか?

  • 引出物用の袋問屋をさがしてます

    結婚式の引出物を入れる袋を探してます。 ホテルで用意すると1枚300円もするので、 できればもっと安く手に入るところはないでしょうか? ご存知の方教えてください!

  • 引出物用の袋問屋をさがしてます

    結婚式の引出物を入れる袋を探してます。 ホテルで用意すると1枚300円もするので、 できればもっと安く手に入るところはないでしょうか? ご存知の方教えてください!

  • 社会保険を自費で継続するのと国保に切り替えるのとっちが良いか迷ってます。

    今月末で会社を辞めることになっています。タイトルの通り、社会保険を自費で継続するのと国保に切り替えるのとっちが良いか迷ってます。年間所得によってどちらも支払う金額が違うみたいですが、どっちが安いか?また金額は同じ設定なのか?金額だけじゃなくて何にどう違いがあるのか?知りたいです。難しい専門用語とかは分からないので、できるだけ簡単な言葉で解答していただければ嬉しいです。

  • ドコモ家族割って兄弟姉妹で2人からでもOK?

    例えば、ドコモの家族割を申し込む場合、 兄弟姉妹で2人だけでOKですか? 親がドコモに契約してないとダメなのでしょうか?

  • 大阪の地理を教えて。どこが便利ですか?

    旅行で大阪に行こうかと思っています。でも、関西旅行が初めてなのでで予約に手間取っております。どなたか大阪に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 私の旅の目的は、3泊4日で、1日目には大阪市内観光、2日目はユニバーサルスタジオ、3日目は京都に日帰り旅行、そして4日目に大阪市内で食事して帰る・・・・と予定しています。 格安のツアーには「ホテルサンライフ(阿波座駅)」と「新大阪ホテル」(梅田まで2駅、新大阪まで1駅、最寄駅まで5分)の2つが候補に上がっています。 旅行日程から見て、どちらのホテルにした方が便利でしょうか? それ以外にも大阪市内でおいしい【たこ焼き屋さん】をご存知の方、アドバイスお願いします。

  • 保育士になるために

    今年、文系の大学を卒業して就職しなかった23歳の男です。今はバイトをしながら就職活動をしていましたが保育士になりたいと思っています。保育士になるには来年から短大や専門学校にいこうか、来年の保育士の試験合格か悩んでいます。他に方法はありますか?保育士になったとしても給料の面で不安があります。男性の保育士の将来はあるのでしょうか?資格をとっても別の仕事をしてるとか少子化や民営化など色んな問題があります。何でもよいのでアドバイスお願いします。

  • 2歳児について

    来月から知り合いの2才になる女の子のベビーシッターをする事になりました。大学の時に看護を先攻しており、小児科、保育園等での実習の経験はあるのですが、どちらも短い期間だったため2才児についてよく把握できていません。しかし、受けおった以上自分でできる範囲の事はしてあげたいと思っていますので、2歳児に関して、遊 び、ちょっとした教育法方、食事等どのような事でもよろしいので、専門の方々、または2才児を持つお母様方からのアドバイス、情報をよろしくお願いします。

  • 市外へ引越し 保育園について

    今月末に引越しが決まりました。5歳の子が保育園に通っていますが、あと半年で卒園なのでできればこのまま今の保育園に通わせたいです。仕事先は転居しても市内のままなのですが、残りの半年通わせることは出来ますか?

  • ミッキーは1人?!

    先日、友人から 「全世界のデズニーランドで、ミッキーが同じ時間に見ることができないんだって!!」 と聴きました。 つまり、東京ディズニーランドにミッキーがいたら、 その瞬間、全世界のデズニーランドにはミッキーがいない(会えない)ということだそうです。 これって本当なのでしょうか?? ご存知の方がいらっしゃら是非教えて下さい(>_<)!!

  • 連絡がないってことは・・・・

    知り合いのバーで知り合った男性に食事に誘われたんです。 バツイチでもよかったら、連絡してほしいって。最初かなり躊躇したのですが、デートをしました。 話も会い、また会いたいなぁと思ってしまうくらい楽しかったんです。これからもいいお付き合いを・・といったかんじでその後も数回デートをし、家族のことなどもしっかりと聞かれ、仕事の話もしてくれたり、彼の友達のお店に食事に行ったりもしました。帰りの時間も気にしてくれたりと私はすっかり安心と好きな気持ちで一杯になっていました。彼は家業を継いでいて仕事も忙しいようでした。 ただ、ちゃんとつきあうといった確認はないまま、2度カラダの関係をもったんです。仕事から戻ったら連絡入れるね・・のメールを最後に返事が途絶えてしまいました。 忙しいの?仕事頑張ってねーとだしたメール、お休みの前の日に、予定なかったらお茶でも・・・と誘ったメールへの返事もなく。あれっ? と思っていたら、携帯の留守電に「某お店の電話番号おしえてほしい」とメッセージがありました。メールで返信したのですが、ウンともスンとも音沙汰無し。 その後、電話してもいいですか?とメールをだして電話をかけたら留守電でした。 とりあえず「あれっ、どおしちゃったのかと思って・・電話かメールもらえると嬉しいです」といれたものの音沙汰無しなんです。 これって・・・。 わたしは、もうちょっと様子見でまっててもいいのでしょうか? 連絡が取れなくなって、3週間目に突入なんです。 彼の気持ちと行動がわかりません・・。

  • トイレトレーニングが進まない

    こんにちわ。 2歳1ヶ月の息子を持つ母親です。 1歳10ヶ月の時からトイレトレーニングを始めてます。 ですが、今まで1回もトイレでおしっこがでていません。 いつもオムツが濡れていても知らん顔だし、オムツが濡れてない時にオマルに座らせても一向にでる気配がありません。 保育園に通っているのですが、保育園でもトイレ自体には興味があり、オムツを脱がせるとオマルに座るらしいのですが、やはりでたことはなく、始めてから数ヶ月、まったく進歩がないそうです。 こんなものなのでしょうか? せめて事前におしっこと言わなくてもトイレに座らせたらおしっこがでるぐらいまで進んでいればいいんですが・・・。 この数ヶ月、まったく進歩がないというのは当たり前のことなんでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • kiz001
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 遠距離恋愛に失敗した後、もう一度挑戦できますか?

    私(男)は過去に遠距離恋愛をしたことがあります。(大阪、名古屋間) 当時は距離を埋めようと、お互い頻繁に連絡し合ったり、会った際はいろいろと演出したりと努力しました。 その甲斐あってか遠距離というハンデがあるにしては幸せだったと思います。 しかし、結局は彼女に別の好きな男ができたために別れてしまいました。 現在は完全に立ち直っており、思い出しても泣いたりしません(笑) ただ、もう一度遠距離恋愛できるかと想像してみても、どうもその勇気というか意欲がわきません。 そこでふと思ったのですが、 一度遠距離恋愛で失敗された方で遠距離恋愛に再挑戦している(した)という方はおられますか? おられましたらその理由を教えていただけませんか? ・彼女が死ぬほど好きだから ・遠距離をつらいと思わない など。 また、再挑戦はまだしていないが、してもかまわないと思われている方でもかまいません。 あまり切羽詰まっているわけではないのですが、 そういった方の考え方やパワーを吸収して自分の恋愛に活かしたいと思った次第です。 よろしくお願い致します。

  • 幼稚園児の子育てサークルの秋のイベント

    幼稚園児とその家族約20組程度の人数で、手軽で安価に楽しめる秋のイベント(運動会以外で)のお勧めをお願いします。当方和歌山県です。よろしくお願いします。