itsuki の回答履歴

全55件中41~55件表示
  • らんま1/2

    らんま1/2(コミックス)で、オススメの話(巻でも)を教えて下さい。 できれば1から読みたいんですが、なかなか予算がとれなさそうで・・・;; それから、「良牙の彼女」とやらは何話に出ているのでしょうか??? よろしければ教えて下さい!

  • 6月11日から18日沖縄に行きます

    6歳の息子と親子二人で初めての沖縄旅行に行きます。 知らないことばかりです。子供に自然に触れてもらい、いっぱい経験させてあげたいのです。1週間と長めなので宿泊費を節約したいのです。予定は2~3日間ほど石垣に滞在します。オフシーズンでダイビングを覚えるのにも内地より安いと聞きましたが。何処が安くていいでしょうか? 本島では那覇を基点に行動しようかと考えています。子連れのお薦めスポットや梅雨でも楽しめるところですとかあったら教えて下さい。なるべく低予算ですましたいのですが、お得な宿泊情報があったら教えて下さい。民宿などのアットホームな雰囲気が好きなので、本島で安くて沖縄情緒が満喫できて、小さい子供がいても気兼ねなく泊まれる所など知りたいです。外食の子連れお薦めのお店も教えて下さい。 沖縄の梅雨は肌寒いですか? 着るものの調整も気になるので良いアドバイスをお願いします。

  • 沖縄の人の帰属意識

    沖縄県出身者の方にお聞きしたいのですが、意識として自分は日本人であるべきだと思いますか。琉球人であるべきだと思いますか。琉球独立論というのもあるようですが、それほど意識が強いのでしょうか。

    • 締切済み
    • SCNK
    • 政治
    • 回答数9
  • ニ軸の縦棒グラフの作り方(wordまたはExcel)

    グラフを作るのですが、グラフウィザードでテンプレートとして「二軸の縦棒と折れ線グラフ」はあるのですが 「2軸の縦棒グラフ」の作り方がわかりません。 作成イメージとしては 100 |       |150 50 |  ■   |75 0 | ■□ ■□ |0 -------------- 左の縦軸で「■」数値で、右の縦軸で「□」数値を振って 下の軸は共通で1月 2月 3月…でやるように指定されたのです。 (本当は「縦棒と折れ線」で充分だとは思うのですが 原稿の指示には従わなくてはならず苦慮しています) 縦棒で作成して「背景指定なし」と「塗りつぶし」 書式指定の「レイアウト前面」にして、二つの縦棒を 素通しにして、重ねてみたのですが、やはりうまく見えません。 いつもwordのグラフウィザードしか使わないため カスタマナイズ?したエクセルのグラフ作成方は 詳しくありません。 もしエクセルで説明していただけるなら、手順を追って説明して頂けると非常に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ニ軸の縦棒グラフの作り方(wordまたはExcel)

    グラフを作るのですが、グラフウィザードでテンプレートとして「二軸の縦棒と折れ線グラフ」はあるのですが 「2軸の縦棒グラフ」の作り方がわかりません。 作成イメージとしては 100 |       |150 50 |  ■   |75 0 | ■□ ■□ |0 -------------- 左の縦軸で「■」数値で、右の縦軸で「□」数値を振って 下の軸は共通で1月 2月 3月…でやるように指定されたのです。 (本当は「縦棒と折れ線」で充分だとは思うのですが 原稿の指示には従わなくてはならず苦慮しています) 縦棒で作成して「背景指定なし」と「塗りつぶし」 書式指定の「レイアウト前面」にして、二つの縦棒を 素通しにして、重ねてみたのですが、やはりうまく見えません。 いつもwordのグラフウィザードしか使わないため カスタマナイズ?したエクセルのグラフ作成方は 詳しくありません。 もしエクセルで説明していただけるなら、手順を追って説明して頂けると非常に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 漸化式

    b1=1、bn+1=bn+6n+1を満たす数列{bn}について (1)一般項bnを求めよ (2)初項から第n項までの和Snを求めよ という問題です。恥ずかしながら、この漸化式がどのような数列を意味しているのかすら分かりません。階差数列かな?とは思ったのですが、思っただけで考え方がストップしてしまっています。非常に簡単な質問かもしれませんが、どなたか教えて下さい。お願いします。

  • メモ帳の字の大きさを変えたい

    お世話になります。 Windows95(98でもそれ以外でも同じかもしれませんが)でメモ帳を使った場合、 見た目の字の大きさがかなり大きいのですがこれを一回りほど小さくすることは出来るでしょうか? (その都度や行ごとに変えるつもりはありません) 画面の設定は1024x768 フォントサイズは「小さいフォント」です。 デスクトップで右クリック、新規作成の「テキスト文書」でいつも開いています。 (他に必要な情報はありますか?) よろしくお願い申し上げます。

  • 文字化け?

    はじめまして。パソコン初心者です。 OSはWindowsME。IE6です。 HITACHIのPriusです。 いつからだったのかはわかりませんが、マイドキュメントなどで、ファイルやなんやらを開くときに、 「右クリック」→「アプリケーションから開く」 ていうのがありますよね? そこでアプリケーションを選択すると、ステータスバーに表示されるアプリケーション名が、文字化けしているんです。すべて漢字で表示されます。 ただ、「プログラムの選択...」は正常に表示されます。 文字化け表示のアプリケーションを選択しても、アプリケーションは正常に起動します。 最近IE6をダウンロードしましたが、これは関係ないと思います。それ以前から文字化けしてたんで。 ご指導の程、よろしくお願いします。

  • 軽くて目立つGIFアニメの作り方

    よく目にする同盟とかアイコンのGIFアニメって皆さんどうやってつくってるんでしょうか?? ある人ははホームページビルダーのWEBアニメーターを使って作ったり、ある人は、フォトショップ(エレメンツ)でレイヤーごとにコマを作って保存時にアニメーションのチェックボックスにチェックを入れて作ったって言ってました。 あとはドット絵の人もいれば普通にイラストを描いて作る人もいますよね? 軽くて目立つアイコンが作りたいんですが、皆さんはどうしてるんでしょうか??

  • どうして締切らないのかな?

    いつもこのサイトを利用させて頂いているgooファンです! さて、今に始まった事でもないし、このサイトでも時々取り沙汰されていて、”またか!”と思われるかもしれませんが、敢えて質問(と言うかご意見頂戴)させて頂きます。 最近、かなりの質問者が質問を締切らない状態が目立つように思えて仕方ありません。質問しっぱなしで、回答を見ているのか? 回答を見てそれっきりなのか? 質問した事を忘れてしまったのか? いずれにしろ全く無反応の質問(者)が目立つように思いませんか? 回答して、明からに問題点は解決しているだろうと思われる質問もほったらかしで、質問者は一体どう言う気持ちで質問しているんでしょうか? 1.困り度3で質問し、多数の回答が寄せられていて、問題解決になってるにも関わらず、締切らない。(無論、お礼の一言もなし。) 2.同じ質問を何度も書き込む。(この行為自体は問題ないとは思いますが、先の質問を締切らずに、同じ質問を立ち上げるのは問題? まして、前回の質問の回答にコメントなし。) 3.多数の回答に対し、一人だけにお礼を書き、そのまま放置。残りの回答者にはコメントなし。(そのまま締切ってるのもあるし、締切らないのもあり。) 4.お礼なしのまま締切る。 など、色々ありますが、皆さんどう思われるでしょうか? 一応、???と思われる程度が大きい順番に書いたつもりです。 いつまで経っても締切らない質問は管理者の方から2週間目と4週間目に締め切り催促のメールが届きますが、それでも締切らない質問は管理者の方で強制削除なんてのは私の勝手な意見でしょうか?(このサイトの一番最初の質問も未だに締切られていませんが…。) 人それぞれ考え方が違うと言うのは承知していますが、マナーやルールを守るのは人として守るべきラインだと思います。皆さんの忌憚のないご意見お待ちしております。

  • JW_CADの入門書はある? 

     JW_CADをダウンロードしたんですが、製図の知識がゼロなので、使いかたがよくわかりません。   私のようなものにもわかる、チョー初心者むきの「JW_CAD入門書」は売ってますか?

  • まぶたのけいれん

    たまにまぶたが痙攣するんですが、何が原因なんでしょうか。 予防とか、出来ないんでしょうか?

  • 至急教えてください。

    中学の問題なんですが、すっかり忘れてしまい大変困っています。 過去の質問も探してみて似たような問題もあったのですが、理解できませんでした。重複してしまうかもしれませんがどうか教えてください。 問題:2x(2)-x-1=0 (x>0) 「2エックス二乗 マイナス 1=0(エックス>0)」です。 二乗をどう入力したらいいのかわからなかったので(2)で入力しました。 この問題を早く解けるやり方があった気がしますが、もうずいぶん昔のことなので覚えていません。 よろしくお願いします。

  • パソコンから携帯に

     パソコンから携帯に画像を送りたいのですが、うまくいきません。  J-PHONEで機種はJ-N05です。 J-PHONEのホームページからやっても画像が小さいのであんまりよくありません。 何か良い方法はありませんか?

  • 髪の毛がひっぱられているような気がします

    髪の毛がある部分だけ(頭頂部なのですが)ひっぱられているような感じをする時があります。 頭皮が引っ張られている感じがして、頭皮が痛く感じられます。 これはなんなのでしょうか? 中学生の時までよくありましたが、最近は全くなかったのに急に不思議です。 ちなみに髪の毛は縛っていません。