dendenmushi64 の回答履歴

全683件中181~200件表示
  • 神経質な彼からのお説教をうまくかわす方法

    私には数年同棲している彼がいます。 その彼の神経質でお説教をする性格に悩んでいます。 私が何か些細なことでミスをするとチクチクと文句を言うのです。 例えば、洗い物をして乾いたときに、ネギやお米などの透明な食べかすが流しきれずちょっとでも残っていたり、テーブルに皿を重ねて置いてしまったり(下の皿が上の皿の底に触れて汚い)、トイレの床を掃除機で掃除してしまったり(掃除機内にトイレの汚れが入る)など衛生面が多いです。 彼は音にも敏感で、寝る部屋でくしゃみをしたり、おならが我慢できずに出てしまったり、不意に床に足音をたてたり物が落ちてがドンってなってしまったときも「なんでそこでやるの」「うるさい」とチクチク言われます。 また、私が何か話をすると一言目が「違くて」などの否定形で返してきます。 何かに失敗すると全て私のせいになります。 そんなに私が気に入らないのなら一人で暮らして欲しいですが、それはそれでとても困ったことになるようで、絶対に別れない方向に持って行きます。 最初は小さなミスの注意から入り、だんだんと私の性格や親の教育などの指摘もからみ、私の反論や謝罪やミスの理由の説明なども入るとそれが燃料となり話が炎上し、「もめ事」に認定されると10時間くらいの長時間のお説教に発展、最終形は罰になります。 罰は私が辛いと思いことをやってやっと落ち着きます。 注意を受けた後、お説教にまでエスカレートしないためにはどうしたらいいでしょうか。 うまくかわすやり方があればアドバイスいただければ幸いです。

  • 私といると疲れる?彼氏の発言

    仕事でクタクタの彼の家に行きました。 無理矢理ではないけどちょっと迷ってた彼に「いくね!」って強気で言っておじゃましました。 ただし早めに帰ってねとは言われていました。 一晩泊まって、つぎの日の朝、疲れてるから昼に帰って言われました。 遠距離で2時間半かかる距離です。 帰るのは全部いいんですが思ったより早かったから思わず、そばにいたら疲れる?って聞いたら 「疲れるね、全く気を使わず疲れない人なんかそうそういなしでしょ」って言われました。 好きな彼女ならそばに居たら癒されないですか? 私は彼女として癒してあげられない…彼のためにいない方がいいですかね?

  • 恋愛相談です。

    ご覧いただきありがとうございます。 20代前半女です。 友達の結婚式で知り合った人と少しだけお話ししたのちLINEを交換しました。 (友達がアシストしてくれて交換にいたりました。) たまたまお話しする機会があり話したらテンポと雰囲気が合ったこと、住んでいるところが近い、とにかく見た目がタイプだったので気になったのですが、(わたしのタイプは人とずれているとよく言われてその方も一般的に見るとそこまでイケメンではないそうです) あとあと聞いたところトップの大学出身で、高学歴なのでこんなわたしがアピールしていいのか気が引けてしまいました。。。 男性は20代後半でわたしとは5つ違いです。 わたしは人並みに仕事はしていますが、専門卒で頭も全然良くないです。 ①高学歴の方って彼女にするなら自分と同じような学歴や頭の良さの人を選ぶものですか?? わたしは高学歴だったりスペックが高い方をみると釣り合わないと思ってしまうのと、高学歴だからわたしも寄ってきたと思われるのも嫌です。 今度カラオケに行こうと言ってくださったのですがタイミングが合わず行けていません。 ②仲良くなるのに二人で食事に行きたいのですがわたしから誘うか、グループで遊んでからの方が良いのでしょうか?? わたしは今まで恋愛経験はあるものの、自分から押して上手く行った成功体験がなく、どうしたら良いかわかりません、、 アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 神経質な彼からのお説教をうまくかわす方法

    私には数年同棲している彼がいます。 その彼の神経質でお説教をする性格に悩んでいます。 私が何か些細なことでミスをするとチクチクと文句を言うのです。 例えば、洗い物をして乾いたときに、ネギやお米などの透明な食べかすが流しきれずちょっとでも残っていたり、テーブルに皿を重ねて置いてしまったり(下の皿が上の皿の底に触れて汚い)、トイレの床を掃除機で掃除してしまったり(掃除機内にトイレの汚れが入る)など衛生面が多いです。 彼は音にも敏感で、寝る部屋でくしゃみをしたり、おならが我慢できずに出てしまったり、不意に床に足音をたてたり物が落ちてがドンってなってしまったときも「なんでそこでやるの」「うるさい」とチクチク言われます。 また、私が何か話をすると一言目が「違くて」などの否定形で返してきます。 何かに失敗すると全て私のせいになります。 そんなに私が気に入らないのなら一人で暮らして欲しいですが、それはそれでとても困ったことになるようで、絶対に別れない方向に持って行きます。 最初は小さなミスの注意から入り、だんだんと私の性格や親の教育などの指摘もからみ、私の反論や謝罪やミスの理由の説明なども入るとそれが燃料となり話が炎上し、「もめ事」に認定されると10時間くらいの長時間のお説教に発展、最終形は罰になります。 罰は私が辛いと思いことをやってやっと落ち着きます。 注意を受けた後、お説教にまでエスカレートしないためにはどうしたらいいでしょうか。 うまくかわすやり方があればアドバイスいただければ幸いです。

  • 手に入らない人

    どうでもいい人達には好かれるのに、私が好きになった人は手に入らない。なんででしょうか?

  • 母と仲直りしたいです。

    はじめまして。私学の中高一貫校に通う高校3年生です。 このような質問サイトを使うのは初めてなので読みづらかったらすみません。 昨日、母と喧嘩しました。 原因は全て私です。私が母の財布から何回かお金を取ってしまったのです。人として絶対にやったらいけないことだと、犯罪だと分かっていたのに、誘惑に負けて取ってしまいました。 昨日喧嘩をしてから、私は、ベッドもない、勉強机と小さいタンスと少し大きい座椅子しかない自分の部屋に一日中閉じ込められています。部屋から出ていいのはお風呂とトイレの時ぐらいです。リビングに入れるドアに鍵をかけられ、リビングに入れません。そのため、今日も一回も母と喋っていません。 今日の朝ごはんは菓子パン、お昼ごはんは冷凍パスタを紙皿に入れ渡されました。 自分でご飯を作ろうと思ってもリビングに入れないのでキッチンにも行けません。 スマホも没収されました。この質問は自分の部屋にあったタブレットから送っています。 私の家庭は母、父、私の3人家族です。 父は本当に色々と酷い人で、私が小学3年生の頃から家庭内別居で家のことなど何も知らないので、父には何も頼れません。なので、母はほぼシングルマザー状態で、スーパーでバイトをしています。 私は普段から母に反抗的な態度をとってしまっていました。話しかけてくれても冷たい返事しかせず、家事も何も手伝っていませんでした。また、私の学校の行き帰りは、バス停まで車で送り迎えもしてくれていたのに、ありがとうも全く言っていませんでした。 高校に入ったぐらいからずっとこのような態度をとっていたので、これらが積み重なって今に至っていると思います。 母に今までの事も含め謝っても、「お前がいくら謝ってももう何も変わらないから、早く自分の部屋に行け」「準備ができたらこの家出てくから」「家族とかもうそういうのいらない」と言われます。 そして、部屋のドアや食器棚のドアを大きい音を立てて締める音や、ため息が自分の部屋まで聞こえてきます。 今までも何回も喧嘩してきましたが、唯一母に言われていなかったのが「あんたなんか産まなきゃよかった」という言葉でしたが、今回初めて言われました。それも、「あんたなんか産まなきゃよかった。一番子供に言っちゃいけない言葉なんだけどね、これ一番子供に言ったら行けない言葉なの。」と涙ぐまれながら言われました。 本当に反省しています。母のことを裏切ってしまいました。父が本当に酷い人で全く育児に関わってきていなかったので、どれだけ母が苦労して私を育ててくれたのかと思うと、本当に取り返しがつかないとこをしてしまったと後悔しています。ましてや中高一貫の私学なんて、学費が高い学校に通わせてもらっていて、本当に情けないです。 ずっとモヤモヤして勉強も捗らないし、食事も喉を通りません。 一度失った信用を戻すのは簡単なことではないと思いますが、私が自分自身を変えて、また母と今まで通り一緒にご飯を食べたりテレビを見て笑ったり、旅行に行ったりしたいです。このようなことも母に伝えましたが、「あんたなに夢みたいなこと言ってるの」「じゃあ逆に聞くけど、どうやったら戻れると思う?」「一回ついた傷はもう戻らないの。だから親子で殺人が起こるんでしょ」と言われました。 このままだと本当に母が家出してしまいそうです。 どうしたらまた一緒にリビングで暮らせると思いますか? 母から何か言ってくれるのを待ったほうがいいのでしょうか。 高3にもなってこんな質問をして本当に情けないですが、アドバイスを頂きたいです。

  • 教育実習生への恋

    私は教育実習生に恋をしてしまいました。本格的な恋です。でも先生は来週の金曜日で実習が終わってしまいます。どうしてもこのチャンスを逃したくないんです。だから手紙で私の連絡先を書いて連絡先を交換できたらいいなと思っています。手紙に書くとしたらなんという言葉を添えて書いたらいいでしょうか。

  • エッチしたい彼としたくない私

    彼氏にしばらくエッチする気分じゃないと話すと喧嘩になりました。 ストレートにそう言われると凹むと言われました。 好きだからエッチしたくなるだろ。一緒にいて、そう思うのは自然なことだし。 言い方が悪い。エッチのムードになった時に気分でなければ今日はって断ってくれたらいいのに 前もってそんな事言われると、しばらくっていっでか分からないし誘いにくくなる。 もうずっと誘えないな…と。 めちゃくちゃ拗ねていました。 彼は性欲は強い方です。エッチは好きだと思います。 エッチの無い関係は嫌なのだそうです。 彼の言い分を聞いていると、 私とエッチしたいだけなのかとも思ってきてしまって… 一緒にいれるだけでもいいという返事がくるかと思ったのに、びっくりでした。  その事も私が伝えると更に大喧嘩です。 性欲だけだったら、一人の人とこんな何年もいるかよと言われました。 いるでしょとは思いましたが(笑) エッチしたくない理由としては、特にありません。 なんとなく、したくないのです。 付き合って3年経ちます。彼のことは大好きです。 仲直りしたのですが、仲直りの翌日に家でのんびりしていたらやはりエッチに誘われました。 しばらく誘えなくなるとか言っていたくせに…… 性欲が強すぎるのでしょうか。 それともやはり、私は彼にとって体目的なのでしょうか。 会う度にエッチになるわけではないです。 しない事ももちろんあります。 エッチのない期間が長くあることは耐え難いことでしょうか。

  • 好きな人がいるのに

    25歳 男です。 今、私は半年以上付き合ってる彼女がいるのですが、実は職場に本命の方がいます。ちなみに、本命の方は一目惚れに近い惚れ方をしてます。彼女と付き合う前から好きで、彼女と付き合った理由も、本命に少し似てるからという理由で付き合いました。彼女とは上手くいってると思うのですが、どうしても本命がよぎってしまいます。そのことにも罪悪感を感じるし、無理に彼女を好きになろうとしてる部分もあります。 彼女と別れて本命に告ればいいじゃんと思うかもしれませんが、彼女には、本命にないいいところがあって、いいところっていうのも結局安定した職で、結婚するなら彼女がいいなと思うわがままだけです。 1番の願いは彼女が1番好きな人になれればベストなんですが、どうも自分に嘘はつけそうにありません。そんな状態で彼女と結婚したって不幸になる気がするし、どうしたらいいかわかりません。 ご回答お待ちしております。

  • しんどい

    前々回や前回の質問と繋がる、先生に関する悩みです。 精神的にしんどい状態で書いたため、ご了承ください。 私が現在相談をしている先生は母親の知り合いで、関係性から馴染みのある方です。 その方は良くも悪くもどストレートに発言する方です。 そんな方ですが、それなりに実力がある人です。 今まで以下のことを見抜いてしまいました。 ・自分の親が私を苦しめたこと(過去に私が親から精神的虐待を受けたこと) ・虚言癖の友人(この後実際に会って判明した) その他には私の人格を明るくしたりする手助けをしてくださったり(実際に、私は昔よりも前向きな性格になった)、他のお客さんを人生の成功にも導いたそうです。 そんな先生の下だからこそ、次のようなことを言われた時はすごくしんどかったです。 「あなたの男装趣味は痛い、背が低いからちんちくりんに見える」と言われた。 「自分は可愛い顔つきをしているし、女の子らしい格好の方が似合う」 「あなたは親と何かいざこざがあってそういう病んでる格好(男装)をしているだけ」 「あなたの男装は親から認められたいっていう無意識の領域(ハイヤーセルフ)からのメッセージである」 この時、女の子扱いされることを凄く嫌う自分の性分で、すごく腹がたってしまいました。現に、 男装趣味を気に入っている自分としては、そのようなことを言われてすごくショックでした。 あまりにもショックだったため、 「だったら、その傷が癒されたら男装趣味はなくなってしまうのか。それは嫌だ」 と言ったら、 「正直、あなたが男装をしようがしまいがあなたの自由だ」と言われた。 じゃあ何故「痛々しい」とか言われたんだろう。 今でも上の「痛々しい」という言葉が頭に響いてしんどいです。 尚且つ、先生はある程度の実力者であるため、 もし自分が今のまま男装を続けていたら本当の幸せを逃してしまうのではないだろうかと考えてしまいます。 そんなことをずっと考え続けて、すごく苦しいです。 どなたか、少しでも心が軽くなるご助言をいただけませんでしょうか? そして、今までの回答者から「カウンセラーを変えてもいいかもしれない」というアドバイスも頂きました。そうすることも考慮して方が宜しいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#250274
    • 人生相談
    • 回答数8
  • しんどい

    前々回や前回の質問と繋がる、先生に関する悩みです。 精神的にしんどい状態で書いたため、ご了承ください。 私が現在相談をしている先生は母親の知り合いで、関係性から馴染みのある方です。 その方は良くも悪くもどストレートに発言する方です。 そんな方ですが、それなりに実力がある人です。 今まで以下のことを見抜いてしまいました。 ・自分の親が私を苦しめたこと(過去に私が親から精神的虐待を受けたこと) ・虚言癖の友人(この後実際に会って判明した) その他には私の人格を明るくしたりする手助けをしてくださったり(実際に、私は昔よりも前向きな性格になった)、他のお客さんを人生の成功にも導いたそうです。 そんな先生の下だからこそ、次のようなことを言われた時はすごくしんどかったです。 「あなたの男装趣味は痛い、背が低いからちんちくりんに見える」と言われた。 「自分は可愛い顔つきをしているし、女の子らしい格好の方が似合う」 「あなたは親と何かいざこざがあってそういう病んでる格好(男装)をしているだけ」 「あなたの男装は親から認められたいっていう無意識の領域(ハイヤーセルフ)からのメッセージである」 この時、女の子扱いされることを凄く嫌う自分の性分で、すごく腹がたってしまいました。現に、 男装趣味を気に入っている自分としては、そのようなことを言われてすごくショックでした。 あまりにもショックだったため、 「だったら、その傷が癒されたら男装趣味はなくなってしまうのか。それは嫌だ」 と言ったら、 「正直、あなたが男装をしようがしまいがあなたの自由だ」と言われた。 じゃあ何故「痛々しい」とか言われたんだろう。 今でも上の「痛々しい」という言葉が頭に響いてしんどいです。 尚且つ、先生はある程度の実力者であるため、 もし自分が今のまま男装を続けていたら本当の幸せを逃してしまうのではないだろうかと考えてしまいます。 そんなことをずっと考え続けて、すごく苦しいです。 どなたか、少しでも心が軽くなるご助言をいただけませんでしょうか? そして、今までの回答者から「カウンセラーを変えてもいいかもしれない」というアドバイスも頂きました。そうすることも考慮して方が宜しいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#250274
    • 人生相談
    • 回答数8
  • どうしてあげるのがいいのでしょうか?

    好きな人がいて何回かご飯に行って、体の関係も持ってしまってました。 でも曖昧な関係が続くのが辛くて、いっそのこと気持ちを伝えようかなとか色々考えていました。 連絡も毎日とってましたが、少し距離を置こうと思ってはじめて2日返さずにいました。 その彼はライブ配信をしていて、先程実はと言う話で 最近お酒の勢いで一晩だけ関係を持ってしまった子がいてしかも未成年、避妊なしでしてその子が妊娠してしまった。その子は何人かと関係を持っていて、自分も父親候補になったが結局おろした といった話でした。 病院へ送ったが、迎えは行ってないので本当におろしたかどうかはわからない。 好きでない人だから結婚とかは考えないとのことでした。 ショックとか悲しさで胸が張り裂けそうでした。 わたしが配信をみているのに気づいて、2日連絡返してなかったのに彼から 配信見てるね引いた?というような連絡が来ました。 なんでわたしに聞くの?というと、そりぁ聞くよと言われました。 内心は引いたというかショックが大きかったですが別に引いてないよと言って、色々悩んでたんだねと伝えました。 本当に悩んでたようで、もう当分人と会いたくないとか、終いには去年フラれた人をまだ引きずっているとかそんなことまで配信で言ってました。 わたしはどうしてあげたらいいのかわかりません。 わざわざ連絡してきて、引いた?とまで聞いてきて、、 彼女でもなんでもないのに彼がどういうつもりで連絡してきたのかわかりません。 なにか力になれることがあれば言ってねとでも言ってあげるべきでしょうか、、 正直ショックだしそれも最近のことで引いた気持ちもありますが、まだ嫌いにはなれてません。 本当に悩んでいるなら手を差し伸べてあげたいとは思います。 でも人と会いたくないとまで言ってるので、わたしにできることはないですよね、、 軽い言い方なら、辛かったねたくさんよしよししてあげるねくらいは言えますが、、

  • 癖の強い家族に疲れました。(愚痴です。)

    見ていただきありがとうございます。 以前「結婚と複雑な家族問題について悩んでいます。 」という質問をさせていただいておりますので、詳細はそちらをご覧いただければ幸いです。 経緯・登場人物を簡単にご説明しますと、 1、私 …社会人3年目・一人暮らし、秋結婚予定 2、母 …熟年離婚し祖父が遺した家に私の弟(母からしたら息子)住んでいる(叔母名義) 3、弟 …大学生、母と暮らしている 4、叔母 …独身アラカン、性格がきつい(キレやすい)、マンション保有、母に祖父の家を無料で貸している、光熱費も出してあげている ざっくりまとめると、私の結婚や態度に激怒した叔母が、 ・母たちに家を出て行ってもらい 私に援助してもらうか、 ・私が今まで母に支払った金額(150万 (家賃+光熱費)を叔母に支払い 今の家に住まわしてもらうか選べ (そもそも家賃は叔父がローン完済しているので発生していないが、そのあたりの家賃相場を支払えということだそうです。) と主張しています。 そもそも叔母の怒りの根源が ・母、弟の面倒を見ているのに感謝が少なかった事 (家を貸していることしか知らず光熱費を払っていることは知らなかった) ・社会人になったばかりで何も言わなかったが結婚するほど余裕があるなら 母の面倒を見れば? (母が私に面倒見られたくないという理由で叔母に余計なことは言わないよう口止めしていた) という2点がメインで ・話し合い時の私の態度が気に食わない (売り言葉に買い言葉のような感じで、母の面倒見ればいいのか!と言ってしまった) ということもプラスされています。 それに関しては、結婚報告した際、「お前たちは眞子様・小室圭さんとやっている事は同じだ」「離婚したら笑ってやる」と言われたり、 着信を仕事中に何十件も残してきたりされ、頭にきたためつい口走ってしまったことで反省しています。 母と何度も相談を重ね、 叔母に二人で謝り、家には住まわしてもらい、これからの光熱費を支払って行くこと 今までの光熱費は払うが、家賃はローン完済しているし、払う義務はないと思われること を説明してみよう。という結論にいたり、叔母にコンタクトをとったところ 「お金を払い今の家を出て行くことを条件に会ってやる。 さっさとお金を払い誠心誠意謝罪しろ」 と言われました。 条件はどうであれとりあえず話し合いをしなければいけないが直近の休みはどうしても外せない仕事の用事が入っていたため 別の休みにしてもらえないか、と母に相談したところ 母が「私たちは家を追い出されるかもしれないのに、何故他人事なのか?」と言ってきました。 そこで私は今まで張り詰めていた糸が切れたように全てどうでもよくなりました。 そこで今までの母の態度を思い返してみると ・母が「私が結婚するせいで、家を出て行かされるかもしれない。」と言ってきた。 ・母より、「私が不甲斐ないせいで迷惑かけてごめん。」などの言葉が一切ない ・「私が援助できるのは、数万円ほどで、もし家を出て行ったならば、少し母にも頑張ってもらわないといけないが、大丈夫か?」と聞いたところ、 現在の生活が守られないのであれば嫌だ。との答え。 毎月の貯金額がへることが心配、仕事を増やさなければならないのが嫌だそう。 ・仕事を増やした結果体調を崩して働けなくなったら面倒みてくれるのか? そもそも数万円程度で援助できるとか、軽口叩くな。と言われました。 このことから ・母は私の結婚を迷惑に思っている ・自立する気が全くないこと がわかり、母のために叔母に謝罪しようという気が一気に冷めました。 そもそも、母がそこに住んでいなければこんなにも叔母に言われることもなかったと思いました。 母には、 ・結婚を迷惑に思われていて残念なこと ・自立する気がないのはおかしい ・家賃払って暮らすのが普通、ということを伝え、 家を出て行くなら毎月数万円援助しますが、 今の家に住み続けたいなら自分で対処してください。もう知りません。と伝えました。 母からは分かったと一言だけ。 そして叔母からは 謝罪しろ。というやり取りで終わっていたため、無視するなと再度連絡がきていましたが、ずっと無視しています。 だって、叔母には悪いですけど 肝心の母が私の味方になってくれないなら何のために謝るの?と思ってしまったんですもん。 叔母も母を助けてくれたことは本当にありがたいですが、人を傷つけるようなことを平気で口にできるし、自分に少しでも反抗されようもんなら、普段の自分は棚にあげて、失礼だとかいって鬼の首を取ったように批判してくる。その性格は本当に恐ろしく関わりたくないのが本音です。 父も音信不通になっていて、これで母との縁が切れたら私は孤独となります。 親の面倒は絶対子供が見なきゃいけない!親に恩返ししなきゃいけない!などという考えにほとほと疲れ、傷つきました。(幼少期から機能不全家族で育ち苦労してきました。) 全く関係ない叔母には本当申し訳ないですが、これからはワガママと言われても自分や、旦那を優先に生きていこうと思いました。 でもここに投稿したのはこれからの不安も少しあるからです。 方向性の相談などではありませんが、ご意見や経験談などいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 至急お願いします!

    今日ナンパされました。最初はかっこいいなって思ったし優しかったので一緒に帰りました。 家の近くの公園でキスされました。怖いって言わなければそのままヤってたかもしれません。怖すぎてあんまり抵抗できなくて脈アリっぽい態度とかとっちゃいました。 インスタ繋げてしまいました。あさってウチに来ない?と言われました。無理ならDMおくってねって言われてるけど、1回断ったくらいだったらまた誘われますかね?絶縁したいです。助けてください。

  • 好きになり過ぎると考え過ぎる癖…追いかけられる秘訣

    好きになり過ぎると 細かいところまで疑っちゃうし、 すぐ不安になったりして機嫌悪くなったり 彼を困らせてるかもしれないです。 いつもそうです。 付き合って最初は好きじゃないから サバサバしてて 遊びいってくる!飲みにいってくる!って言われても笑顔で  行ってらっしゃい〜^_^ってなるんですけど だんだんと付き合いが長くなるにつれて 好きを超えて依存になっちゃって、 最初と違うと言われるぐらい 疑ってしまうし、 相手の気持ちとか、本当に私が好きなのか試した行動しちゃったり、 遊びいってくる!飲みに行ってくる!って言われると不安で不安で 言わないですけど、機嫌が悪くなります( i _ i ) もうこんな自分がいや!! 普通に 遊びいっておいで^_^とか言ってあげたいし 彼を自由にさせることが長続きする秘訣なのに、できません( ; ; ) 好きじゃない時期は すごく心に余裕があって 浮気しててもしてなくてもどっちでもいーや(^^)って感じなのに。 そんな自分に戻りたい。 どうしたらいつまでも 追いかけられる女になれますか? 教えてください( i _ i )

  • 自分の子供を愛せない

    長文失礼します。 4歳の女の子、3歳の男の子を育てていますが、子供を愛してないなと感じたり夫と性格が合わず毎月喧嘩で、最近毎日死にたいと思います。 夫が自営業で週に何日か手伝っていますが、仕事が出来ず怒られます。 夫は家族の時間を大事にしてくれますが、月に4回休みで、土曜はワンオペ、夫が帰宅前に寝かせてるので育児の割合は私が多いと思います。そのせいか土曜は昼間あたりから怒ってばかりです。 姉は反抗期で泣き虫でマイペースで、弟と遊んでて気に入らないと蹴ったり引っ掻いたりするので毎日注意してます。 弟もドンドン足音立てて家中落書きして、危ないし邪魔なのにキッチンの引き出しに足先だけ引っ掛けて見てくるのを朝昼晩注意してます。 夫とは喧嘩ばかりでもう何年も前から嫌いで離婚届も出したことがありますが、ごめんねって謝るので許してます。私が料理中に、夫がチューしてくるので一回応じたら、もっと!ちゅーして!嫌いなの?と言ってくるのがうっとおしいです。私のことを好き?みたいなのでなんとか夫婦でいる感じです。 子供はかわいいんですが、愛おしいって思ったことがないし求められると気持ち悪いと思っちゃうこともあります。 母親失格です。 子供を置いて出ていきたいけど、罪悪感はあるし母親がいないと誰が育てるんだって思い…こんな愛情がないのに子供を連れて出て行くなんて、虐待や心中してしまいそうでできません。 1人になれる時間はあるし、家族思いの夫がいてかわいい子供もいてお金や姑問題などないので幸せなはずなのに、なんて欲深く幸せを大事にできないひどい人間だともう車で山にでも突っ込みたいです。 こんなこと話せる人がいなくてここに相談させていただきました。 他にも、今はマンションに住んでて子供の足音がうるさいと苦情があったから引っ越したいのに夫がいい物件がないと2年くらいそのまま。私が探した物件は即却下。防音マットをしいて苦情はありませんが、足音を注意するのがストレス。 2口コンロと炊飯器しかなくてキッチンが狭くて、料理がしにくい。時短したいのにできない。 綺麗好きの几帳面で、子供が床におもちゃを置いてると、いらないのね?捨てるよ!と…。 子供の行動などは不満ではなく仕方がないと思っています。しかし、嫌いや愛してない、一人で出ていきたいと内心思ってしまうのが母親として最低な自分が嫌になるんです。

  • 男性不信なのに絆されやすい

    大学生の女です。 私は小学校の頃から高校に至るまで男性に容姿や行動について誂われた経験が尾を引き、基本的に男性を信用していません。 常に色んな男性にジャッジされ揶揄されている感じがして、対面がそもそも無理ですし真っ向から男性の顔を見る事が出来ません。 マスクを外したりzoomの顔出しで話すのはプレッシャーが掛かるのでそれも出来ません。 ですが、男性に少し優しくされたり些細な言動や行動で私に気があるのかもしれないと勘違いして暴走する事がよくあります。 他人から感心を向けられることが殆ど無いので、タイプでない男子でもコロッといってしまいます。 男性不信なのに男性に関心を持たれたいという願望、勘違いから始まる黒歴史のオンパレード。 矛盾しているのですが、何故この様な事になるのか誰か意見をお願いします。

  • 復縁か次の恋か

    元彼と復縁しましたが、私が好きな人?気になる人が出来てしまい、元彼とは曖昧な関係にしてしまいました。 気になる人とは、デートしたり電話もするので告白されたらお付き合いしてもいいかなと思っています。 しかし元彼とは4年付き合った過去があり、元彼と完全に離れ、気になる人と付き合ったとしても長く続くか心配です。また元彼に戻っても私は浮気をしてしまいそうです。でも結婚前提で復縁を提案されているので迷っています。 元彼のことは情というか安心感はあります。好き!という感じでは無いです。 私は結婚願望が強く、この2人を逃したらもう結婚を考えられるような人は出来ないんじゃないかと思ってしまいます。 考えが固いのですが、この2人を逃したらアプリで知り合うしかないと思っていて、なんの共通点もない人と出会って、結婚はできないんじゃないかと思っています。多分それは4年交際した元彼の次に付き合った人に浮気されたことがあり、簡単に男性を信じることが出来ないからだと思います。 しかし、今気になる人は元々は暇つぶしでやっていたアプリで大学が同じで地元も近く、Instagramも繋がり、共通点があったので信じることが出来ている状況です。 現在23歳、今年24になります。

  • からかうのは

    職場の同僚男性から、(私を)からかうのは愛情表現だって言われました。彼氏彼女の関係なら愛情表現したりすると思いますが、皆さんなら職場の同僚女性に愛情表現なんかしますか?愛情表現=恋愛的に好きってわけではないですよね?言われて気になってしまいました。

  • アフターピルについて

    できれば早急に質問の対応をお願い致します。 土曜の朝(4時から5時頃)に性交渉を行ったのですが、この際に相手方が避妊をしておらず生で行ってしまいました。 膣外射精をしたので相手は大丈夫と言っていましたが、私は性交渉がほとんど無いので不安でしかありません、、、 すぐに病院に行きアフターピルなど貰いに行った方がいいでしょうか?? 自分の未熟さが招いた結果ですが、不安で押しつぶされそうです。