12240827a の回答履歴

全169件中101~120件表示
  • 私は社会人の24歳男性です。現在独り暮らしをしてい

    私は社会人の24歳男性です。現在独り暮らしをしています。 私は将来できれば結婚して子供を育てていきたいと思っていますが、今まで女性と恋愛どころか食事に行った事も遊んだ事もなく、それどころか同性の人達とどこかへ遊びに行ったような経験も全くありません。 仕事上の事務的な会話や、やり取りは全く問題ないのですが、とにかく雑談や世間話が苦手で職場の飲み会などが非常に辛いです。 昔はいつか結婚できるんじゃないかと思っていましたが、この歳になって流石にこのままじゃ不味いんじゃないかと思い始めてきました。 まず何から始めたら、将来結婚できると思いますか?

  • 初めての彼女のこと忘れたいけど忘れたくない・・・?

    2年付き合った初めての彼女と別れて数ヶ月経ちました。 別れる前はコロナ禍で半同棲状態だったので喧嘩も多くてストレスが凄くて早く別れたいって思ってたのに、今では他の子とデートとかしても1日も考えなかった日がないです。 頭から離れず辛くなるから忘れたいって気持ちがあるんですけど、良い思い出もいっぱいあるので忘れたくないって気持ちもあります・・・ 周りには元恋人のこときっぱり断ち切れる人も多いんですけど、やっぱり忘れられない人もいますよね?

  • 穏やかな性格って悪く言えばどうなりますか?

    つまらないということになりますか?

  • 穏やかな性格って悪く言えばどうなりますか?

    つまらないということになりますか?

  • 交際6年半の彼とお別れしました。

    25歳女です。長文ですみません…。 先日、6年半お付き合いした彼氏と お別れしました。 キッカケは、アパートの契約も済み 家具家電も買い揃えた同棲直前に のらりくらりと引っ越しを終わらせない 彼から、やっぱり同棲が不安だと 言われたことです。 詳しくは過去の質問の通りです…↓ https://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=&ved=2ahUKEwjQvpzur_LrAhUGBKYKHQe7BiAQFjAAegQIBhAB&url=https%3A%2F%2Fokwave.jp%2Famp%2Fqa%2Fq9798094.html&usg=AOvVaw0HEskrqZypkTsi3lpqZLyC 彼と話し合い、1週間距離を置き それぞれ今後について考えるということに なっていました。 彼は元々時間にルーズで、 約束を守らなかったり、 落ち込むと突然連絡がとれなくなり 丸2日ほど音信不通になったり、 飲み会に行くと吐くまで飲んで 連絡がつかなかったりなど 私がストレスに感じるようなことが 度々ありました。 その都度、嫌だからやめてほしいと お願いしては、今度から気をつけると 言われて許してきました。 ただ、いつも最初は良くて ほとぼりが冷めるとまたやってと 同じようなことの繰り返しで 別れようかと迷ったこともありましたが、 彼が泣きながら別れたくないといい 私を好きだという気持ちも伝わったので 彼が変わるならと思い交際を続けてきました。 私も完璧な人間ではありません。 わがままなところもあったと思うし 音信不通になる彼にしつこく連絡したり 重かったかもしれません。 きっと彼も不満に思ってることはある だろうし、でも許してくれてるんだ、 お互いさまだよなぁと思いながら ここまできました。 なにより、彼と笑い合っている時間が 幸せだったので。 ただ、今回の同棲直前のことも含め 今後もまた同じようなことが起こって 私が不安になったりイライラして 彼を責めて追いつめることが 幸せなのかと考えたら答えはノーでした。 私も疲れていたのかもしれません。 年齢的にも結婚や出産のことを考えたら 先が不安になってしまい、 皆さんの答えも参考に 別れる決意をし、約束の1週間後 彼に別れを告げました。 彼は「わかった」と。 あなたが1週間考えた答えは?と聞くと 「答え出てない。辛くて、考えることから逃げた。ごめん。」と言われました。 それが彼の答えだと思いました。 この一週間、私にとっては長く、 とても辛かったのに対し、 彼にとっては短かったそうです。 また2人で頑張っていこうって 言ってくれるかなとも思ったし 振られるかもなとも思った とのことでした。 悲しかったです。 彼に口うるさく注意したり 責めたりしてきたこと、 幸せにしてあげれなかったことを謝罪し これまでの感謝の気持ちを伝えると 彼から「幸せに出来なくてごめん。 でも本当に好きな人だから 幸せになってほしい。」と 涙ながらに言われました。 幸せ願うくらいなら あなたが幸せにしてよとも思いましたが…。 ただ、もっと気持ちが楽になると 思ったのに、そんなことはなくて むしろ、自分から振ったくせに とても辛く悲しいです。 初めての彼氏でした。 たしかに嫌なところもありましたが、 楽しかったことや嬉しかったことだって たくさんあります。 彼が居なかったら経験しなかったようなこと、 色々なものを教えてもらいました。 幸せでした。 DVやギャンブル、借金や(決定的な)浮気など はなく、職業も安定していたし、 私が小さいだけで、実は、別れるほど 悪い人じゃなかったんじゃないか、 6年半も付き合ってきて こんなことで振る自分は 薄情なんじゃないかとまで思ってしまいます。 私では彼を支えられないと思ったし お互いのためにと思って別れを選択しましたが 本当に私は幸せになれるのか不安です。 自分で決めたことなのだから 後悔しちゃいけないとわかっているのに これで良かったのかと ふとした瞬間に涙が溢れてきます。 私を好きだと言って、愛しそうに 笑っている彼の顔が忘れられません。 失恋ってこんなに辛いんですね。 皆さんはどうやって乗り越えましたか?

  • 許せないって辛いものなんですね

    許せないって辛いものなんですね いっそのこと許してしまった方が楽なのに許せない感情はいつかなくなるのでしょうか。 許せないと 心がどんどん醜くなっていくし自分を苦しめますよね。許せない気持ちを手放せたらとても楽になると思います。どうしても許せなかったことを許せた経験がある方はいらっしゃいますか?きっかけが何だったかも教えて頂きたいです! (私は許せる人間になりたいです)

  • 自分を受け入れられない。

    自分を受け入れられない。 25歳男です。 自分は公務員で入って2年目です。 中々仕事の範囲が膨大で国家一般職で 工事の積算、監督、発注、測量、地質などの業務、防災、予算要求、土木知識など 中々モノにできないのと、上手く動けずに、 何もしてないなどとしつこく聞こえるように言われて、50代の上司に嫌われてます。 その課長などが周りに悪評を流して、 自分が知らない職員にも悪口を言われてます。 今年新人で27歳男が入ってきて、 自分には上司が見てないところでなんと無く態度が大きくて、 言い方がキツイときがあり、仕事も自分から取りに行かず、 現場でも腕を組んで自分と業者のやり取りを見てるだけです。 それでも上司へのアピールがうまいのか、 上司の前で自分が荷物を運ぶ手伝いをしたり 過剰に大きな声で挨拶するのが上司が気持ちいいのか、 気に入られて一切悪口などは言われてません。 このまま自分だけが周りに攻撃されて、新人は 上司に仕事を教えてもらったり、仕事を取ってきたりせずに 自分だけが土日も出て仕事して、設計者が新人の名前になったりするのは 耐えられません。 どうしたらいいですか?

  • 許せないって辛いものなんですね

    許せないって辛いものなんですね いっそのこと許してしまった方が楽なのに許せない感情はいつかなくなるのでしょうか。 許せないと 心がどんどん醜くなっていくし自分を苦しめますよね。許せない気持ちを手放せたらとても楽になると思います。どうしても許せなかったことを許せた経験がある方はいらっしゃいますか?きっかけが何だったかも教えて頂きたいです! (私は許せる人間になりたいです)

  • 自分勝手な自分を直したいです。

    自分勝手な自分を直したいです。 自分の思い通りにいかないことがあったら 相手に対して過去に腹が立ったことを思い出したり、 行動の一つ一つを疑ってしまい、 一気に腹を立ててしまいます。 以前から自分自身が単にわがままで 相手の都合を確認せず 自分の主張を押し付けてだけというのは 重々理解しているんですが、 頭で整理して“自分が悪い”と考えるようには しているのですが こんな自分を直すにはどうすればいいでしょうか。

  • 生まれてきて良かったと思える事とは

    生まれてきて良かったと思える事と人生は良くない物と分かった上で子供を作る理由を教えてください。 人生は良いことと悪いこと半々ではなく圧倒的に悪い事・嫌な事、あるいはつまらない事が大半だと思います。 人間は生まれた瞬間に号泣から始まり、行きたくもない学校で教師のつまらない授業を聞き、卒業したらやりたくもない仕事に人生の多くの時間を奪われます。 そして自分の幸福の為に結婚して子供を作り、同じ不毛な連鎖をつないでいきます。 生まれてきた子供は人生を背負わされて生きていかなくてはならなくなります。 人生を楽しくするかどうかは自分次第ではなく、絶対的につまらないのが人生です。 それでも生まれてきた以上は簡単に死ぬこともできず、楽しいフリをして生き続けていかなくてはならないのも人生です。 仮にそれまでが楽しい人生であったとしても、どれだけ恵まれた人生であろうと最後には年をとって惨めな思いをしながら死んでいくのが人間です。 それを分かった上で自分の幸福の為に子供を作る理由が私には思いつきません。そこまで嫌な思いをしてまで経験したい良いものが人生にあるとは思えません。生まれてこないのが一番良かったと思います。 それでも人生が良いものであり、子供にも人生をプレゼントしてあげたいと思える理由があれば教えてください。

  • 生まれてきて良かったと思える事とは

    生まれてきて良かったと思える事と人生は良くない物と分かった上で子供を作る理由を教えてください。 人生は良いことと悪いこと半々ではなく圧倒的に悪い事・嫌な事、あるいはつまらない事が大半だと思います。 人間は生まれた瞬間に号泣から始まり、行きたくもない学校で教師のつまらない授業を聞き、卒業したらやりたくもない仕事に人生の多くの時間を奪われます。 そして自分の幸福の為に結婚して子供を作り、同じ不毛な連鎖をつないでいきます。 生まれてきた子供は人生を背負わされて生きていかなくてはならなくなります。 人生を楽しくするかどうかは自分次第ではなく、絶対的につまらないのが人生です。 それでも生まれてきた以上は簡単に死ぬこともできず、楽しいフリをして生き続けていかなくてはならないのも人生です。 仮にそれまでが楽しい人生であったとしても、どれだけ恵まれた人生であろうと最後には年をとって惨めな思いをしながら死んでいくのが人間です。 それを分かった上で自分の幸福の為に子供を作る理由が私には思いつきません。そこまで嫌な思いをしてまで経験したい良いものが人生にあるとは思えません。生まれてこないのが一番良かったと思います。 それでも人生が良いものであり、子供にも人生をプレゼントしてあげたいと思える理由があれば教えてください。

  • 友達の作り方がわかりません

    幼稚園から高校までほとんど一人ぼっちで 大人になった今でも友達を一人もつくる ことができません 私はいじめられている人をいつも助けてあげたりしていました 励ましたりもしました いつもいじめられている人の味方になってあげていました しかし、いじめられていた奴はそういうときだけ私を利用してわたしを友達ともおもわなかったし 自分に仲間ができると 私の悪口をいったり嘲笑したり バカにした目でみてきたりしました わたしがしてあげた恩なんか忘れて 利用できる便利なやつとしか思われてなかったんです わたしはそもそも 友達というのはクラスメイト全員のことだと おもいます バタバタ友達つくりを分散して行うのはおかしい クラスメイト全員仲間だということを前提として全員じゃ行動するのが大変だから 少人数にわかれて 今日はAさん、明日はBさんと 代わる代わるみんなと行動するのが当たり前だとおもっています 一人でいる人がいたらみんなが声をかけて 友達になる これが普通で当たり前のことだとおもいます 弱い人には優しくする 声をかける 人間として当たり前のことじゃないですか だからわたしはいじめられている人がいたら 真っ先にかばい助けてきました でもいじめられていた奴もまわりも そうじゃない 私が一人になっていじめられていたら みんなで一緒になってばかにしてくるのです こんなばかな話ありますか 一人になった人間に声をかけるのがふつうでしょ みんな自分が友達できりゃ それでいいんですか みんな一人でいるひとを当たり前のようにほうっておける精神がおかしい 私は一人でいることがほとんどで まわりが声をかけてくるのが当たり前だとおもっていました 小学校で友達だったひとはもちろん 中学でも友達だとおもっていました しかし中学になったら その友達は別の友達をつくり わたしひとりぼっちになりました なぜその友達は小学校で友達だったわたしが ひとりぼっちになっているのに 無視することができたんですか なぜ話しかけようとしなかったんですか みんな自分さえよければ いいなんて最低な育ち方をしたんですね わたしの親はいじめられているひと 一人でいるひとがいたら かならず助けてやりなさい 味方になってやりなさい といっていました わたしはそう育ちました わたしは幼稚園のころから友達がほとんどいなく一人でしたが クラスメイトとは普通にしゃべるので みんな仲間だとおもっていました 小学校までは それでもいじめられることは ありましたが いじめられたというのは 自分の友達が私の悪口をいいふらし ほかの友達をつれてきて わたしをいじめたりということがありました 私は裏切られてショックでした 一人の担任にいじめられたこともありました 私は小学生のころ わざと変わった面白いことをいったりしたりしていました それがかっこよくて目立つし みんなと違ったことがうれしかったからです かわった女子だとみんなからおもわれていました 先生からも 今おもえばわたしが一人ぼっちでも担任の先生はわたしに友達をつくるようにいってはくれませんでした 仲間にいれるようにとかもほとんどいってくれませんでした 小学生のころはまだいいのですが 中学生になってからが大変問題で 小学生のころの友達が中学で同じクラスに なったので自然と中学1年ではそのひとが 友達になりました 他にも声をかけてきた初見の人もまた友達になりました わたしからは声をかけていません 2年のとき 1年で友達だったひとがいたので また一緒に行動しようとしたら その友達は他の友達と行動するように なり わたしをさけるようになりました 一緒にかえることもあそぶこともなくなりました 自分さえよければみんないいんですね このころから 私はなにか特におかしなものをかんじ 一人ぼっちを自覚するようになりました クラスメイトは全然仲間なんかじゃありませんでした 男子とも全然話さなくなりました そして3年のとき 私はだれか声を かけてくるとおもい ぼーっとしていたら みんな分散して友達をさっとつくり 私はひとりぼっちになっていました 初めてここでなにかおかしなものをかんじます 小学生時代友達だったひとはなぜわたしに声をかけてこないのだろう わたしは裏切られた気持ちでいました わたしが一人でいるだけで初っぱな 男子から悪口をいわれました そしてクラスメイトのほとんどがわたしに 嫌がらせをしてきたのです 友達だったひとはみてみぬふりです しらないうちにカバンに穴がたくさん あけられていたこともありました イスにもあだ名をかかれました 私の椅子に平気で男子が毎回すわっていました 学年集会では空いている椅子にわたしがすわろうとすると面白がって男子がすわって 座れないようにしたり みんなでおもしろがっていました わたしは毎日晒しものでした 高校になっても 中学でわたしをいじめたやつがわたしに声をかけてきたりしました 高校1年のときは わたしがぼーっと椅子にすわっていると 色んな女子がはなしかけてきました 名前をいってからよろしくねといってきました そこでわたしは友達になりました わたしからは話しかけてません しかし、その5人くらいの友達があつまってもなんかみんなしゃべらず だまっていたりすることがあり 我慢できなくなってわたしがしゃべりだすとなんか気まずくなったり わたしが一生懸命話しても聞き流されたりが おおくて わたしはみんなといるのが面倒くさくなり 少しはなれてみました そうするとわたしは完全にひとりぼっちになりました だれも声などかけてくれません みんなあつまってもしゃべらなかったのは 空気を乱す厄介者のわたしを ふるいにかけてはぶくつもりだったんでしょう 高校2ねん3年と私は友達を作れず 気の合うひともみつけられず わたしは高校3年間全学年から おもしろがられ 悪口いやがらせをうけ変なあだ名をつけられ 学校にいくたび嫌がらせされました なぜ一人でいるだけで変な目でみられ 悪口をいわれなければならないのでしょうか おかしいですよね 体育のときもペアがつくれないから 先生とペアになってスポーツしました すごく恥ずかしかった 年下からも変なあだ名や呼び捨てでよばれる毎日です でも先生はなにもしてくれません 友達の輪にいれてくれるようにとか 友達の作り方を教えてくれることは 一切ありませんでした 先生たちのことも学校も恨んでいます いじめたやつらや見て見ぬふりしたやつ うらぎったやつらは いまは結婚してたり子供がいたり先生を やっていたりします よく私を散々いじめたやつらが 子供なんか埋めますね 子供にもいじめをおしえることしかできないやつらです 人間の屑です 人間って中学時代も大人になっても 本質は変わらないんです いじめするやつらは大人になってもいじめをします いじめが犯罪だってわかってない 私は修学旅行だってなんだって一人でした 先生は私を助けてくれるどころか わたしを変人を見る目でみていました みんなから見下されていました 私は18歳のとき仕事の多発するミスをなやみ 相談センターに相談したら ADHDの可能性があるとかみをみせられいわれました それから何十年もたって最近発達障がいの 病院にいき 注意欠陥症候群とコミュニケーション障がいと診断されました 診断されるまでもなくわかっていましたが コミュニケーション障がいはなんかちがうような気もします 大人になって職場の人とはなします でも続かないしみんな私を避けるのです 職場や学校のクラスで気の合わない人間ばかりだったら どうやって友達をつくるんですか 無理に歩調を合わせて媚でもうるんですか そんなことしてまで一人になりたくない 偽の友達がほしいんですか みんなはっきりいって頭おかしいですよ 友達のつくりかたを一切教えなかった先生と なにも悪いことしてないのに 悪口いやがらせをした奴ら 全校生徒の責任は重いですよね 先生の資格ありません ひとりぼっちのひとには 大人のせかいでもだれもよりつきません 大人になったいま 仲良くしようとしても最初から見下され 鼻でばかにされています そんな中で友達をどうやってつくるんですか 私はおばさんになってしまいましたが 学校のやつらと先生を今も恨んでいます いじめられる側にも要素があるって 犯罪者の思想ですね 私は子供のころ 自分から声をかけていれば 友達作りが上手になっていたのでしょうか コミュニケーション障がいは先天性な病気だといいますが わたしは長いあいだいじめられ 一人でいるから無口にならざるをえなかったのできいていいこと話すタイミング 距離感を勉強できずに 大人になってしまった後天的な 病気ではないかと おもいますがどうなんでしょうか

  • 友達の作り方がわかりません

    幼稚園から高校までほとんど一人ぼっちで 大人になった今でも友達を一人もつくる ことができません 私はいじめられている人をいつも助けてあげたりしていました 励ましたりもしました いつもいじめられている人の味方になってあげていました しかし、いじめられていた奴はそういうときだけ私を利用してわたしを友達ともおもわなかったし 自分に仲間ができると 私の悪口をいったり嘲笑したり バカにした目でみてきたりしました わたしがしてあげた恩なんか忘れて 利用できる便利なやつとしか思われてなかったんです わたしはそもそも 友達というのはクラスメイト全員のことだと おもいます バタバタ友達つくりを分散して行うのはおかしい クラスメイト全員仲間だということを前提として全員じゃ行動するのが大変だから 少人数にわかれて 今日はAさん、明日はBさんと 代わる代わるみんなと行動するのが当たり前だとおもっています 一人でいる人がいたらみんなが声をかけて 友達になる これが普通で当たり前のことだとおもいます 弱い人には優しくする 声をかける 人間として当たり前のことじゃないですか だからわたしはいじめられている人がいたら 真っ先にかばい助けてきました でもいじめられていた奴もまわりも そうじゃない 私が一人になっていじめられていたら みんなで一緒になってばかにしてくるのです こんなばかな話ありますか 一人になった人間に声をかけるのがふつうでしょ みんな自分が友達できりゃ それでいいんですか みんな一人でいるひとを当たり前のようにほうっておける精神がおかしい 私は一人でいることがほとんどで まわりが声をかけてくるのが当たり前だとおもっていました 小学校で友達だったひとはもちろん 中学でも友達だとおもっていました しかし中学になったら その友達は別の友達をつくり わたしひとりぼっちになりました なぜその友達は小学校で友達だったわたしが ひとりぼっちになっているのに 無視することができたんですか なぜ話しかけようとしなかったんですか みんな自分さえよければ いいなんて最低な育ち方をしたんですね わたしの親はいじめられているひと 一人でいるひとがいたら かならず助けてやりなさい 味方になってやりなさい といっていました わたしはそう育ちました わたしは幼稚園のころから友達がほとんどいなく一人でしたが クラスメイトとは普通にしゃべるので みんな仲間だとおもっていました 小学校までは それでもいじめられることは ありましたが いじめられたというのは 自分の友達が私の悪口をいいふらし ほかの友達をつれてきて わたしをいじめたりということがありました 私は裏切られてショックでした 一人の担任にいじめられたこともありました 私は小学生のころ わざと変わった面白いことをいったりしたりしていました それがかっこよくて目立つし みんなと違ったことがうれしかったからです かわった女子だとみんなからおもわれていました 先生からも 今おもえばわたしが一人ぼっちでも担任の先生はわたしに友達をつくるようにいってはくれませんでした 仲間にいれるようにとかもほとんどいってくれませんでした 小学生のころはまだいいのですが 中学生になってからが大変問題で 小学生のころの友達が中学で同じクラスに なったので自然と中学1年ではそのひとが 友達になりました 他にも声をかけてきた初見の人もまた友達になりました わたしからは声をかけていません 2年のとき 1年で友達だったひとがいたので また一緒に行動しようとしたら その友達は他の友達と行動するように なり わたしをさけるようになりました 一緒にかえることもあそぶこともなくなりました 自分さえよければみんないいんですね このころから 私はなにか特におかしなものをかんじ 一人ぼっちを自覚するようになりました クラスメイトは全然仲間なんかじゃありませんでした 男子とも全然話さなくなりました そして3年のとき 私はだれか声を かけてくるとおもい ぼーっとしていたら みんな分散して友達をさっとつくり 私はひとりぼっちになっていました 初めてここでなにかおかしなものをかんじます 小学生時代友達だったひとはなぜわたしに声をかけてこないのだろう わたしは裏切られた気持ちでいました わたしが一人でいるだけで初っぱな 男子から悪口をいわれました そしてクラスメイトのほとんどがわたしに 嫌がらせをしてきたのです 友達だったひとはみてみぬふりです しらないうちにカバンに穴がたくさん あけられていたこともありました イスにもあだ名をかかれました 私の椅子に平気で男子が毎回すわっていました 学年集会では空いている椅子にわたしがすわろうとすると面白がって男子がすわって 座れないようにしたり みんなでおもしろがっていました わたしは毎日晒しものでした 高校になっても 中学でわたしをいじめたやつがわたしに声をかけてきたりしました 高校1年のときは わたしがぼーっと椅子にすわっていると 色んな女子がはなしかけてきました 名前をいってからよろしくねといってきました そこでわたしは友達になりました わたしからは話しかけてません しかし、その5人くらいの友達があつまってもなんかみんなしゃべらず だまっていたりすることがあり 我慢できなくなってわたしがしゃべりだすとなんか気まずくなったり わたしが一生懸命話しても聞き流されたりが おおくて わたしはみんなといるのが面倒くさくなり 少しはなれてみました そうするとわたしは完全にひとりぼっちになりました だれも声などかけてくれません みんなあつまってもしゃべらなかったのは 空気を乱す厄介者のわたしを ふるいにかけてはぶくつもりだったんでしょう 高校2ねん3年と私は友達を作れず 気の合うひともみつけられず わたしは高校3年間全学年から おもしろがられ 悪口いやがらせをうけ変なあだ名をつけられ 学校にいくたび嫌がらせされました なぜ一人でいるだけで変な目でみられ 悪口をいわれなければならないのでしょうか おかしいですよね 体育のときもペアがつくれないから 先生とペアになってスポーツしました すごく恥ずかしかった 年下からも変なあだ名や呼び捨てでよばれる毎日です でも先生はなにもしてくれません 友達の輪にいれてくれるようにとか 友達の作り方を教えてくれることは 一切ありませんでした 先生たちのことも学校も恨んでいます いじめたやつらや見て見ぬふりしたやつ うらぎったやつらは いまは結婚してたり子供がいたり先生を やっていたりします よく私を散々いじめたやつらが 子供なんか埋めますね 子供にもいじめをおしえることしかできないやつらです 人間の屑です 人間って中学時代も大人になっても 本質は変わらないんです いじめするやつらは大人になってもいじめをします いじめが犯罪だってわかってない 私は修学旅行だってなんだって一人でした 先生は私を助けてくれるどころか わたしを変人を見る目でみていました みんなから見下されていました 私は18歳のとき仕事の多発するミスをなやみ 相談センターに相談したら ADHDの可能性があるとかみをみせられいわれました それから何十年もたって最近発達障がいの 病院にいき 注意欠陥症候群とコミュニケーション障がいと診断されました 診断されるまでもなくわかっていましたが コミュニケーション障がいはなんかちがうような気もします 大人になって職場の人とはなします でも続かないしみんな私を避けるのです 職場や学校のクラスで気の合わない人間ばかりだったら どうやって友達をつくるんですか 無理に歩調を合わせて媚でもうるんですか そんなことしてまで一人になりたくない 偽の友達がほしいんですか みんなはっきりいって頭おかしいですよ 友達のつくりかたを一切教えなかった先生と なにも悪いことしてないのに 悪口いやがらせをした奴ら 全校生徒の責任は重いですよね 先生の資格ありません ひとりぼっちのひとには 大人のせかいでもだれもよりつきません 大人になったいま 仲良くしようとしても最初から見下され 鼻でばかにされています そんな中で友達をどうやってつくるんですか 私はおばさんになってしまいましたが 学校のやつらと先生を今も恨んでいます いじめられる側にも要素があるって 犯罪者の思想ですね 私は子供のころ 自分から声をかけていれば 友達作りが上手になっていたのでしょうか コミュニケーション障がいは先天性な病気だといいますが わたしは長いあいだいじめられ 一人でいるから無口にならざるをえなかったのできいていいこと話すタイミング 距離感を勉強できずに 大人になってしまった後天的な 病気ではないかと おもいますがどうなんでしょうか

  • 愛されたいと思うのは自分が嫌いというわけじゃない?

    自己嫌悪でとても毎日苦しいです。自分の事がすごく嫌いで、嫌いな所を上げたらキリがないくらい嫌いな所しかなくて、外を歩く時も人の顔を見れず、男性店員がいる店は必ず行けない、いつも下向いて消極的になってし まいます。 自分の顔が人を不快にしてしまうんじゃないか、気持ち悪いと思われるんじゃないか、いつも毎朝仕事へ行くのにメイクする時も憂鬱で、鏡で自分の顔をふと見てしまうと吐き気や悲しみと死にたい感情に襲われます。 リストカットもしていて、自己嫌悪が強いからかいつも憂鬱です。 自分の事は顔以外でも色々嫌いな部分は沢山あります。まず私は発達障害者で、中学校では男子からブスだと苛められ、社会人になると今まで沢山色々仕事をすしてきましたが失敗ばかりで沢山苛められたり人から嫌われて生きてきました。 発達障害を持っていることにもとてもコンプレックスがあり、友人で発達障害を持つ子は可愛い子は彼氏が常に居て結婚もして、幸せそうでそれが余計に顔が良かったら、と顔にコンプレックスを持つ要因になってしまいました。 そんなに嫌いなら整形したらいいじゃないか、と言われてもまず整形費用を稼ぐ程の頭がない、本当に自己嫌悪が酷く、日々悩まされる日々が続いてるのですが、人に愛されたい欲がとても強いです。 愛されたいけどそういう出会いの場に出向けば男性から冷たい態度を取られたりして傷つくし、でも愛されたくて仕方なくて、人から必要とされてると実感してる時だけ自分には価値があると思えます、 それにリアルじゃ誰も必要としてくれないのですが、ネットだと写真を何十枚も撮って加工して、すると沢山の人から可愛いとチヤホヤされたりリアルで絡めないような男の人からもメッセがきて、その度に承認欲求を満たされますが、実物は可愛くないので誰とも会えません。 でもそうやって自撮りして写り良く撮れた写真をアップしてみんなに見て欲しい、愛して欲しいと思うのって自分のこと本当はすきなのでしょうか?

  • 若いうちに挑戦した方がいいのか?

    現在私はブラック企業から転職し、契約社員の事務をしています。 正直、仕事の楽しさ、やりがいは特にないです。 毎日毎日同じことの繰り返し(ほぼ雑用)です 大きな精神的ストレスもなく、言われたことだけただやっていれば安定した給料がもらえる、そんな仕事です。 前職がブラックなだけあって、すごく居心地が良いです。 以前までは仕事のやりがいより、プライベートを充実させることが一番の楽しみなのであまり気にしていませんでした。 しかし、周りから「スキルが身につかないよ」「もし転職するってときにスキルがないと困るよ」「仕事で達成感ないとつまらないよ」「若いのにもったいない」と言われ続け、このままでいいのかと気にするようになりました。 現代では、仕事にやりがい、楽しさを感じる人が正当化されているような気がします。 私も若いうちに、雑用ではなく、挑戦的な仕事に挑戦しておくべきなのでしょうか… 回答お待ちしております。

    • 締切済み
    • noname#245010
    • 人生相談
    • 回答数10
  • 生きていて良かったと思える日

    生きていればいつか生きていて良かったと思える日は来るのでしょうか? 今まで死ぬほどの思いをして必死に努力したかと言えば、そうとは言い切れませんが、仕事もちゃんとこなしているし、自分が成長する為に興味のある事はお金をケチらずに使って勉強してきたし、結構ハードな運動も自主的にしてきました。 それでも自分が手に入れたいものは何一つ手に入らないし、楽しい事が一つもないし、人生に何も良いことがありません。 嫌な事がある度にひどく落ち込みますが、いつか報われると思って気を持ち直して自分なりの努力をしてきましたが、全く幸福にはなれません。 自分の人生にも何か良い部分はあるのかもしれないと過去を振り返ってみますが、全く見つかりません。 やまない雨はない、明けない夜はない。 もはや、そんな言葉は信じられなくなりました。 どうすれば生まれてきて良かったと思えるようになるのか分かりません。 本当にこの世は生まれてきて良かったと思える世界なのでしょうか。

  • 殺したい、死んで欲しい、僕は不幸だ

    殺したい。死ね。そんな言葉で相手を呪うしか、自分はすっきりしません。しかも、それも僅かしかすっきりしないというものです。 しかし、例えば筋トレ、読書、精神薬、カラオケなど、色々ストレス発散方法はあります。しかしどれも効果はゼロで、僕は皆のようにそういった発散は出来ないです。 殺したい。死ね。自分は不幸にしかなれない。鬱だ発達障害だと30年も生きてきましたが、訓練してやっと受かった職場も、皆に嫌われ、好きな人にも嫌われ、クビ同然に辞めました。もう成長も努力もしたくありません。 誰かが幸せになる。僕は幸せになれない。なんでですか? 誰かに慰められても、そりゃ少しは助かります。でも負の感情がそれを呑み込み、だから焼け石に水です。 幸せになるんだ、頑張るんだ。そんな言葉はもう効きません。僕だって幸せになれると信じてました。でももう無理です。言えば言うほど俺は心が濁っていきます。叶わないって分かってるから。幸せになれるって嘘ですから。 世界に祝福して心が安らぐ、有り得ません。死ね、殺してやる。そっちのほうが断然気持ちよく、過ごしやすいです。でも本当に実行したら、僕は殺すことが正直構いません。でも殺したら? 全部もっと不幸になる。僕にどんな理由があったとしても、誰も許してくれないでしょう。 死にたいです。死ぬと凄い救われると思います。でも死ねません。死んだら地獄が待ってます。幽霊が見えた自分としては、死ぬこともできません。 殺してやる、死んで欲しい、死にたい、僕は不幸にしかなれない。そんな言葉を言うほうが、そういったことをするほうが、僕はとても救われますし、他に、救いはありません。 心情です。何か言ってって下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#252893
    • 人生相談
    • 回答数8
  • 生きるモチベーションがなくなりました

    最近歳をとるたびに生きるモチベーションがなく情緒不安なメンタルになっています。 既婚アラフォー小なしです。 今は専業小なしです。体の持病がたくさんあり薬もたくさん飲んでいます(大きい病気はなし)ですが胃炎などアレルギー他多数全体的に体が弱く人より虚弱で田舎なので仕事もなく自分にはなにもないです。そんな状態で子作りもしてないのでこんな歳で子供もいないのでなにやってるんだという感じですよね。 毎日鬱状態のなか生活しているので今まで楽しんでたことも心から楽しめなくなり生きるモチベーションもありません。旦那のために生きていますが旦那も歳が離れているし親も高齢です。旦那や親がいなくなったことを考えただけで恐怖で鬱になります。いつかは現実になったときには子供もいないし天涯孤独でメンタルやられてノイローゼになると思います。。最近趣味も楽しくないし、人間不信になって人とか変わるのも辛いしかといって動物は好きで見ていると癒しややる気がおきますがペットも飼いたいがアレルギー持ちでペットも飼えないし負の連鎖です。。子供もいないし。こんな自分生きてる価値もないです。元々子供は嫌いでしたが最近いきなりなんで早くに子供を作らなかったのかと後悔しております。一番は子作りじたいをしてないので後悔しています。子供いたらモチベーションはあがるのかなとか思ったりでも自分の体のことで子育ては不安ですし。(重い病気ではないです)旦那も歳のさなので金銭的なこととか。実際子供がいないから働かなくても生活できますし自由なので今の生活ができてますが。今はよくても将来は天涯孤独になっていると思うと生きるモチベーションがなく生きる気力がないです。メンタルな病院に行けばよいんでしょうがこれ以上薬を増やすのは嫌なのでぎりぎりまでは行きません。 ※一人の時間に病んでしまいます。 旦那や家族といると鬱な気持ちにはならないので万が一将来旦那が家族がいなくなったらどうすればよいのでしょうか??そうなったときが一番怖いです。ペットでも子供でもいたら寂しい気持ちはないと思いますが。。ペットはアレルギーあるし子供も現実的に無理かもしれませんし。子作りはしていないのでできるかできないかはわかりません。 働く力もなく天涯孤独が怖いです。。何年もこのような状態で取り残されています。。どうすればよいのでしょうか?真面目な回答願います。批判的なものはいりません。支離滅裂な文章ですが宜しくお願い致します。

  • 結婚して色々なことに自信が持てなくなりました。

    結婚して色々なことに自信が持てなくなりました。 タイトルの通り、夫と結婚して色々なことに自信が持てなくなりました。。。 半年前に結婚しました。 私は20代前半、夫は30代後半で年齢が離れています。 夫と結婚して自分に自信が持てなくなりました。持てなくなったどころか、コンプレックスが増えました。 夫の性格が頑固で支配欲が強いです。 思ったことはなんでも口に出すタイプです。 例えば私の見た目のこと。お前は顔は良いのに体型が残念。と言われます。 顔が綺麗でチヤホヤされて生きてきたんだろうけど体型が絶望的。 足は短いしその肉はなんだ? などと頻繁に口に出して言われます。 冗談のような言い方ですが目がガチです。。。 確かに私は短足ですが、今まで生きてきて人に指摘されたこともありませんし(というより、短足とか人の直せないところを指摘するような人は普通いませんが…)、スタイルに関しても太っているということは言われたことはありませんし、体型の維持のためにジムに行ったり努力をしてきた方です。体重も平均的ですし、平均よりも軽い方です。それなのに少しの肉を言われたり、生理前にむくんだりすると、顔がパンパン…食べ過ぎじゃないの?などと言われてその都度嫌な気分になります。 他にも話をしているとお前は頭が悪い。話してると頭の悪さが滲み出てるから外では余計なこと喋らない方がいいよ。 と言われました。(何度も) また共通の知人の名前や元カノの名前を出して、 ●●さんはレスポンスが~で面白いのにそれに比べてお前は本当つまんないな。 ●●(元カノ)はそのてん話が面白いやつだったなー などと人と比較して言われることも度々なのでますます傷つきます。 これに関しても特に人と揉めたりへんなことになったことがなく、気にしたことがありませんでしたが、私が何か喋るたびにつまらない、頭が悪いと言われるので、夫以外の人と喋る時も言われたことが頭から離れず、うまく人と喋れなくなりました。。。 つまらない…この発言つまらないかな…この話題つまらないかな、この発言頭悪そうかな…とか考えていると頭がフリーズしてしまうようになりました。。。 他には店で買い物をして配送をしてもらう際、私が伝票を書いていると 汚ったねー字…本当字汚いから直した方がいいよ。引くわー と言われました。何か書くたびに言われます。 店員さんも苦笑いです。。。 これを言われて以来何か書く時に手が震えるようになってしまいました。。。 交際しているときも支配的な性格はありましたが、このように言われたことはありませんでした。 交際してこの性格がエスカレートした気がします。。 見た目に関してもコミュニケーションに関しても字に関しても確かに綺麗ではないのかもしれませんが、人に言われたことはありませんしそれで苦労したこともありませんでした。 上記は一部ですがこのように何かにつけて言われてすごく嫌です。 いらっとするというよりも自分ってそんなにダメなのかな…と自信を無くします。。そしてコンプレックスがどんどん増えます。。 毎日のように言われるので、 私も限界で、じゃああなたのいうここの肉、整形とかで取れるみたいだからとってきていい? と言うと、 頭がおかしいんじゃないか?コンプレックスを持つことが異常だ。 と言われます。。。 あなたが毎日毎日言うからでしょ。 というと、 そのくらいのことでコンプレックスになるって、どんだけ精神弱いんだよ。どんだけ自分がないの?俺のせいなの?自分のせいだろ? と絶対に自分は悪くない!というスタンスです。。。 このような夫にどうしたら良いでしょうか?やめてもらうのは無理でしょうか? ちなみにですが、夫は全く痩せていませんしむしろメタポです。字も汚いです。私からすると人に不快な気持ちにさせることを言う人の方が話がつまらないのでは?と思うのですがまた開き直って私ディスりが始まるので黙っています。

  • 何故、簡単に人は裏切るのでしょうか?

    何故、簡単に人は裏切るのでしょうか? 何か非があるなら理解もできますが。人を裏切ってはめて楽しんでるようですし。 人を簡単に裏切る人の特徴を教えて下さい。 また、裏切られやすい人の特徴を教えて下さい。 どうしたら裏切られずに人間関係良好にできるのでしょうか?