saodake の回答履歴

全290件中261~280件表示
  • 日本刀の切れ味

    今日、プロジェクトXでやっていましたが「保(た)たら」とかいう製法(鉄)を使えば、鉄のヘルメットでも刃がこぼれない刀ができあがっていました。これは、古くからの幻の製造だそうです。 よく、識者がしたり顔で、日本刀は3人も切ったら刃がこぼれて、使い物にならない。よって、昔の言い伝えで何人もばったばったと切り捨てたというのは嘘で、そんなに人を殺せないので、せいぜい相手の人数は○○だった。といわれます。でも、今日、現実には何人も人を切れそうですし、腕の良い侍なら、骨まで切らずに筋肉だけを切っていたことも考えられます。そうなると、一つの刀でも100人くらいは切れそうです。この製法が再現されなければ、先述のように誤った歴史的考察が行われたままとなった筈です。このように歴史は誤った解釈で塗り固められているのでしょうか? 100年もすればウークマンとマスクをした人の写真をみて、昔は工場地帯ばかりで、大きな音がしていたから拡声器をみんな付けていて、公害でみんなマスクをしていた。ということになるのでしょう。現実は、ウオークマンと花粉症なのに。です。

  • 脂肪について

    最近、脂肪が増えて気になっています。 どのようにすれば脂肪は落ちますか? よろしくお願いします。

  • 韓国の黄砂について・・・

    明後日(31日)から家族で韓国へ旅行に行く予定なのですが、どうやら「黄砂」があるみたいで…。 黄砂って毎日降るんでしょうか? 外に出られないくらいずっと1日中降り続くものなのでしょうか?色々調べてみたのですがはっきりと した答えが見つからず困っております。 対策といってもサングラスとマスクしか思いつかないので…何か知っている方がいらっしゃれば 回答よろしくお願いします。

  • 紹介予定派遣の契約期間内での退職は可能ですか

    大学の同級生が転職し、今紹介予定派遣で働いて います。しかしかなり強引な営業スタイルをとる 会社らしく、もともと人のいい彼は精神的に参って おり鬱にも見えます。なるべく早く辞めたいともらして いるのですが、派遣期間(半年)終了を待たずに 退職することは可能でしょうか。正社員なら一、二ヶ月 前に意思表示すればよいのでしょうが、この場合 私自身に経験がありませんので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mikko82
    • 派遣
    • 回答数3
  • Excel の複数シートの列幅を同じにするには?

    よろしくお願いします。 Excel2000についての質問です。 一つのブック内にある複数のシートの列幅や 行幅を一度に同じにしたいと考えています。 ただし、すべてのシートにはすでにデータや 表が存在します。 可能でしょうか。 可能であれば方法をご指導願えますでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 将来、株で生計を立てたい

     以前、フジテレビのドラマで植木等さんや長瀬くんが出演していた「ビッグマネー!」という株取引のドラマがありましたが、現実に植木等役のように株だけで生計を立てている人っているのでしょうか?  甘い考えなのはわかっていますが、株で稼いで暮らしていこうと思ったらあのドラマのように師匠と弟子みたいな関係で勉強していくのもひとつの方法だと思うのです。     そこで、植木さん役の人のように個人で株で生計を立てている方、またはサイトを知っている方教えてください。

  • カセットコンロのガスボンベ

    教えてください。最近、地震とか災害が多いのでカセットコンロを車の中においています。コンロもそうですがガスボンベも置いていますが夏場の暑い時期には車中の温度が上がりますが大丈夫なのでしょうか?

  • エクセルのセル内の文字を削除するには?

    B列のセルの一つが「1900/5/13」となってしまいました。 たぶん、A列は日付けなのでB列はそうではないのですが、操作を誤ったのだと思います。 削除して、他の数字を入れたいのですが、削除しても また「1900/5/13」となります。 空白にして他の数字を入力するにはどうすればいいでしょうか?

  • 分からないPC用語

    【レジストリ】ってなんですか? どうやって削除したり、追加したりできるのですか? 削除したいのがあります。 どうぞ教えてください。お願いします。

  • 古本の値札(シール)の上手なはがし方

    お世話になります。 古本に張られた値札を上手にはがしたいのですが、 何か良い智慧はないでしょうか? シンナーは臭いが残りそうなので シンナー以外で簡単にすぐに出来る方法があればご伝授ください。

  • 電卓で数字をやっつけるゲーム

    かれこれ20~25年位前になります。 友達から借りてハマったゲームがありました。 形も用途も電卓そのもの。 ただしゲームに切り替えられるスイッチがありました。 表示部分の右側から次第に速度を早めて次々と現れてくるランダムの数字を左端の一桁の数字を自分で合わせて消していくというゲームです。 真夜中、勉強もそっちのけで腱鞘炎になるほどハマったゲームでしたが、現在は存在しているのか。メーカー名どころか機種名があるのかさえわかりません。 何か情報をご存知の方教えて下さい。

  • ハンドルが振動するのです

    11年式ホンダアヴァンシア6万キロですが、落差のある所で (前輪に車重がかかる状態)ハンドルを180~270度ぐらい回すと「ビビビビ」という感じでひどくハンドルが振動するのですが考えられる原因および修理方法はどんなでしょうか?ただしふつうに乗っている分には振動はありません。

  • エクセルのグラフの「数値軸」について

     数店舗の売上を「各店ずつ」グラフにしています。売上を棒グラフ、ピース数を折れ線グラフにして、項目軸に1月、2月の2か月分の月を並べ、2ヶ月の売上の推移をみたいと思います。しかしながら、「1月4ピース、2月2ピース売っている店」も、「1月10ピース、2月9ピース売っている月」も、それほど棒グラフと折れ線グラフの高さに違いが出ません。本来であれば、2月は1月と比べて、前者は50パーセントでかなり下がっており、後者は9割売っているので、それほどグラフの高さが変わらないはずだと思うのですが。。。  説明が下手なのですが、1月の売上、ピース数を100パーセントとして、数値軸の横に何パーセントかわかるようにするやり方はありますか?  また、数値軸ゼロのあたりを50パーセントにして、上を150パーセントくらいで数値軸を設定するやり方はありますか?

  • 石鹸シャンプーでかゆみが…

    31歳の女性です。 石鹸シャンプー+クエン酸リンスを使い始めて1年です。 ここ最近、急に頭皮がかゆくなり かきむしりたくなるほどになってしまいました。 ちゃんと泡立てて、リンスもそうですが よーく濯いでいます。 石鹸カスも出ていません。 かゆくなる以外は特にトラブルはありませんでした。 石鹸シャンプーを使う前は無香料の弱酸性の シャンプーなどを使っていましたが 今までかゆみがあらわれた事はありませんでした。 髪にもコシが出て、さっぱりするし 石鹸シャンプーを気に入っていたのでショックです。 @コスメなど見ると、合成から石鹸にしたら かゆみが減ったって意見も多いのに… 私の場合、逆でした。 石鹸シャンプーでかゆみが出る、というのは 何が原因として考えられますか? どなたかご存知の方、ご回答をお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 石鹸シャンプーでかゆみが…

    31歳の女性です。 石鹸シャンプー+クエン酸リンスを使い始めて1年です。 ここ最近、急に頭皮がかゆくなり かきむしりたくなるほどになってしまいました。 ちゃんと泡立てて、リンスもそうですが よーく濯いでいます。 石鹸カスも出ていません。 かゆくなる以外は特にトラブルはありませんでした。 石鹸シャンプーを使う前は無香料の弱酸性の シャンプーなどを使っていましたが 今までかゆみがあらわれた事はありませんでした。 髪にもコシが出て、さっぱりするし 石鹸シャンプーを気に入っていたのでショックです。 @コスメなど見ると、合成から石鹸にしたら かゆみが減ったって意見も多いのに… 私の場合、逆でした。 石鹸シャンプーでかゆみが出る、というのは 何が原因として考えられますか? どなたかご存知の方、ご回答をお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 退職前の有給休暇の消化について

    来月退社をする予定なのですが有給休暇が35日もあまっています。会社を辞めたことが有る皆さんにお聞きしたいのですが皆さんは有給を使い切る形でやめることができましたか?それともやはり余ってしまいましたか?うちの会社は有給をかいとってくれないのでなんとか使い切りたいなとおもっています。でも退社するまでの間思い切り顰蹙を買いそうで躊躇しています。

  • 初心者で少しでもプログラミングの知識を付けたいんです!

    現在就職活動をしていて、SEという仕事を知り、何社かシステム開発の会社をまわっています。私はコンピュータの知識が皆無で、、もちろん資格もないんですが、初心者でも受け入れてくれる会社が結構あってヤル気が出ています。社員さんが、業務説明で言っていることが少しでも分かるようにしたいし、自分は本当にSEをやりたいんだということを示すためにも少しでも知識を付けたいんです! よく耳にするのが「Java」とか「C言語」という言葉なんですが、具体的に何をすればいいのでしょうか? アドバイスをいただけたら嬉しいです! よろしくお願いいたします。

  • サビ取り剤で酸化?

    小学生並みの知識しかないのでアホな質問かもしれませんが良かったら教えて下さい。 先日、楽器のメンテナンスをしているとき、ネジが少しだけ錆びていたので、ホームセンターで売ってたサビ取り剤を使ってみたところ、なんかかえって黒っぽく変色してしまいました。 成分をよく見てみると、界面活性剤、リン酸(pH1.5)、と書いてました(そもそもサビ取り剤って酸性なんですね...)。これってネジが酸化してしまったと言う事なんでしょうか。もしそうならこのネジをそのまま使っても大丈夫でしょうか?錆びが進行したり、強度が下がったり、周りの金属を腐蝕させたりすることはないでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • tommyw
    • 化学
    • 回答数2
  • 【Excelの検索で】こんなことできますか?

    例えば各設問に1~5までの点数をつけたいのですが、 数値を直接入力するのではなく、1~5のセル範囲が ある直近のセルのいずれかに○ (もしくはそれに相当するもの)を入力すると その点数が表示されると言う関数はありますか? 人事考課の評価点をつけるのに利用しようと考えて います。 例)     1点 2点 3点 4点 5点   点数   設問1            ○       4   設問2         ○          3 上記のように設定したいと思います。 どなたか詳しい方教えてくださいm(__)m!!

  • ディーゼル車の燃料漏れについて

    以前、ディーゼル車の燃料漏れについて質問した者です。軽油の硫黄分が減ったために、今まで付いていた燃料のシールゴムがやせて、漏れるとの事でした。原因は分かったのですが、この修理は、クレーム扱いにならないそうで、修理代等、自分持ちだそうです。なぜでしょうか?燃料は、個人ではどうにもならない事なのにです。これは個人の責任なのでしょうか?古い車に乗っているのが悪いのでしょうか?私は、納得できないのですが。シールゴムが古いままのディーゼル車に乗っているみなさんは、どう思いますか?燃料が漏れるという事は、へたをすれば、走行中に燃える可能性もあるのですが…。(長くてすみません)