TALLY-HO の回答履歴

全469件中421~440件表示
  • C言語でフーリエ変換を作成したいです。

    (d^n/dx^n)f(x)=1/2π∫(∞to-∞)(ik)^nF(x)*e^ikxdk をC言語で表したいのですが、上手くいきません。 nは実数でF(x)はf(x)の微分です。 アイデアだけでもいいので教えてください。

  • 巻き爪?に対する対処法

    こんばんは。 最近足の親指の、爪と皮膚との面してる部分(爪きりの時にギリギリ切れる場所あたり)が押さえると痛くて、尖ってる部分が当たって痛いのかと思いちょっと深めに切ったら、余計痛くなりました。 親に聞くと「巻き爪だ」というんですが、巻き爪って本当にこういう状態のことをいうんでしょうか?あと、巻き爪は酷くなると歩けなくなることもある、という話を聞いたことがあって怖いんですが、何か対処法はあるんでしょうか? ご存知の方は、どうかよろしくお願いします(><)

  • アルバイトですけど、会社の上司にバレンタインチョコをあげるべきですか

    私はアルバイトの女性ですが、派遣やバイトがたくさん働いている部署に勤めています。その部署のリーダーが数人いて、いわば私にとって上司です。今回のバレンタインにその上司にチョコをあげるべきか迷っています。自分が社員なら当然、と思いますがバイトである身なので少し躊躇してしまいます。仲良い派遣の友達に尋ねたところ、「必要ないでしょ~」、と言ってましたが、彼女より勤務時間が長い私は、あげるのが「社会常識」かな、と思ってしまいます。でも、アルバイトだから迷います・・・。 どうすればいいでしょうか。

  • 音が出ません

    アップロードしたら、音が出なくなったんですけど、どうしてでしょうか?

  • 同人誌のオークション販売(発送)で困ってます

    とても迷ってしまったので、皆さんのご意見頂けますか? カテゴリー、違うか心配ですが。。。 私としては同人誌をオークションで出品し、落札して頂いた場合、発送する時に「固めのビニールでぴっちりと包装」して送りました。 発送方法はメール便であったり、定形外であったり、冊子小包であったり。 ところが先頃「封筒の下部分が破れていたので気をつけて下さい!」と落札者さんに言われてしまいました。中身までは破損してなかった様ですが。。。 皆さんは同人誌や本を発送する時、どこまで梱包されてますか? 同人誌にもプチプチ包装必要なんでしょうか??? 

  • 全然言う事を聞かなくて困っています

    もうすぐ3歳の息子なのですが、私の言う事を聞いてくれないので困っています。特にスーパーなどのお店に入ったときが1番ひどくて、店内で走り回ったり商品を触ったり勝手にかごに入れたり・・とやりたい放題です。キャーキャー奇声を発したりもします。もうそんな状態が1年ほど続き、疲れてしまいました。 カートには乗ってくれません。無理やり乗せようとすると暴れて力も強いので大変です。やっとの思いで乗せても強引に抜け出したりするので危なくて仕方がありません。 息子にはいつも「お店の中は絶対に走っちゃダメ。人にぶつかったら転んでケガして本当に危ないんだよ。商品には触ったりよりかかったりしないで。買わない物をかごにいれちゃいけない。」と注意しているのですがいくら言っても聞かないんです。3回注意してもやめない時は思い切り怒鳴ります。すると泣いてあやまるのですがその5秒後には走り回るのです・・。 何回言っても聞かないのは私の叱り方がいけないのでしょうか。買い物はいつもお店に入る前に買う物を決めておいて短時間で済ませるように努力はしているのですが、周りの人に迷惑をかけてしまって申し訳ないです。手をつなぐとちゃんと歩かずぶらさがった状態でひきずる形になるのでどうしようもないです。 スーパーに限らず、いろいろな場面でこんな感じなので本当に困ります。子供にうまく伝わるような言い聞かせ方があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 中国人に喜ばれるお土産って?

     中国に住んでます。こちらに住んでいる中国人に日本でお土産を買って来ようと思うんですが、喜ばれる日本のお土産って何でしょう?  予算は、500円くらいまでと1000~3000円くらいまでで、嵩張らないものが良いのですが。  上海のような大都市ではないので、日本の電気製品なんか喜ばれるかもしれませんが。

  • サーバーが重いとは?

    サーバーが重いと言う言葉をよく聞くのですが これをググッて見るとページを表示するのに時間がかかる事と書かれていました。ではサーバーが重いという現象は そのアクセスしているサイトのサーバーに問題があるために起こる現象なのでしょうか?ページを表示するのに時間がかかるのはサーバーが重い意外に原因はありませんか? ここのサイトもよく表示するまでに時間がかかったり アクセスが集中してるため(内容はよく覚えてませんが)しばらく待ってから再度アクセスしてください見たいな表示がされるのですが、これはここのサーバーに問題があるからサーバーが重いのでしょうか?詳しい方回答お願いします

  • 勝手に・・・

    3日位前からヤフオクで狙っていたものがあり 10人位で入札をしていました。 ところが昨晩落札の1時間位前になって急に出品側が入札取り消しを行い、今までの入札数(30)位もすべて(0)にしてしまったのです。 ヤフオクは時々利用していますが、このような事は今回が初めてです。何か気分悪いのですが、どうしようもないのでしょうか? 入札を取り消すなら、何かコメントでもあれば納得出来たのですが・・・。

  • 複数の話者の音声認識

    複数の話者の音声認識はまだ達成されていませんよね? これが達成されれば市場で最も需要の高いと思われる「会議の文字おこし」が可能になるんですよね? そこで質問ですが、 人間って二人の話者の会話を同時に聞いて理解できるんですか? 自分では実験したことがないので聞けてるのか聞けてないのか分かりません。 カクテルパーティー効果で複数の人が喋っていても 特定の人の会話を聞き取るのは可能でも二人同時は無理なような気がしてきました。 取り敢えず、人間が出来るか出来ないかによって コンピューターへのアプローチも左右されるように感じます。 ちなみに無知で超ド素人の私だからこそ言えるのですが 二人くらいなら音声認識装置で「認識出来そうな気がします」。下手すれば百人でも。 方法は至って簡単なんですが。(^^ゞ 逆になんで「出来ない」と言っているのかが分かりません。

  • 大学受験(偏差値)

    偏差値のことなんですが、行きたい大学で偏差値が42あれば合格できるそうなんですが偏差値42ってえらいんですか?よくわからないです。あさって受験なので、ちなみに自分は偏差値50前後です。少しだけ偏差値のこと教えて欲しいです~~。

    • ベストアンサー
    • shaolin
    • 高校
    • 回答数2
  • 複数の話者の音声認識

    複数の話者の音声認識はまだ達成されていませんよね? これが達成されれば市場で最も需要の高いと思われる「会議の文字おこし」が可能になるんですよね? そこで質問ですが、 人間って二人の話者の会話を同時に聞いて理解できるんですか? 自分では実験したことがないので聞けてるのか聞けてないのか分かりません。 カクテルパーティー効果で複数の人が喋っていても 特定の人の会話を聞き取るのは可能でも二人同時は無理なような気がしてきました。 取り敢えず、人間が出来るか出来ないかによって コンピューターへのアプローチも左右されるように感じます。 ちなみに無知で超ド素人の私だからこそ言えるのですが 二人くらいなら音声認識装置で「認識出来そうな気がします」。下手すれば百人でも。 方法は至って簡単なんですが。(^^ゞ 逆になんで「出来ない」と言っているのかが分かりません。

  • 男の人を意識しすぎてしまう...

    こんにちは。 仲が良い、親友と言える子(女の子です)を10とすると、2くらいの子でも喋ることができます。 ところが、男の人だと8くらい合わないとうまく喋ることができません。 意識しすぎてしまうようです。 どうしたらうまく喋れるようになるのでしょうか? また、友達だと、私はメールが来たら瞬殺で返信するのですが、気になる人になると、暇人と思われないか懸念してしまい、わざと送るのを遅らせます。こういうことはやめたほうが良いのでしょうか?

  • 複数の話者の音声認識

    複数の話者の音声認識はまだ達成されていませんよね? これが達成されれば市場で最も需要の高いと思われる「会議の文字おこし」が可能になるんですよね? そこで質問ですが、 人間って二人の話者の会話を同時に聞いて理解できるんですか? 自分では実験したことがないので聞けてるのか聞けてないのか分かりません。 カクテルパーティー効果で複数の人が喋っていても 特定の人の会話を聞き取るのは可能でも二人同時は無理なような気がしてきました。 取り敢えず、人間が出来るか出来ないかによって コンピューターへのアプローチも左右されるように感じます。 ちなみに無知で超ド素人の私だからこそ言えるのですが 二人くらいなら音声認識装置で「認識出来そうな気がします」。下手すれば百人でも。 方法は至って簡単なんですが。(^^ゞ 逆になんで「出来ない」と言っているのかが分かりません。

  • 2ちゃんねるについて

    なぜ2ちゃんねるの人達は人を誹謗、中傷するのでしょうか?根本的な原因はなんなんでしょうか?みなさんの考えを教えてください。

  • 鉛筆で色の表現を

    鉛筆で黒の濃淡であるグレー以外の色を描くとしたら 色を表現する特徴的な描き方はあるのでしょうか たとえば赤い風船 青い風船 黄色い風船を鉛筆で表現するとしたら白い紙の上でどのように描いたらよいのでしょう 色の表現が無理だとして、もしこの三色を区別して濃淡で描くとしたら一番濃いのは赤でしょうか 青でしょうか 変な質問ですが教えて下さい 

    • ベストアンサー
    • popppy
    • 美術
    • 回答数6
  • 鉛筆で色の表現を

    鉛筆で黒の濃淡であるグレー以外の色を描くとしたら 色を表現する特徴的な描き方はあるのでしょうか たとえば赤い風船 青い風船 黄色い風船を鉛筆で表現するとしたら白い紙の上でどのように描いたらよいのでしょう 色の表現が無理だとして、もしこの三色を区別して濃淡で描くとしたら一番濃いのは赤でしょうか 青でしょうか 変な質問ですが教えて下さい 

    • ベストアンサー
    • popppy
    • 美術
    • 回答数6
  • 入れ子になった構造体について

    以下のように定義した、2重に入れ子になった構造体があります。 これを、mallocを使ってエリアを確保した後、初期化しています。 例では、各構造体の項目数が少ないのですが、 項目が増えた場合、下記のような初期化方法だと面倒だと思います。 もっとよい方法があるのだろうと思っているのですが・・・。 下記は私の試行錯誤結果なので、「普通はこうやるんじゃないの?」という方法などがあればご教授願います。 /* -- 構造体定義 -- */ typedef struct {   char data[16] ; }D_TAG ; typedef struct {   char name[16];   D_TAG *d ; }F_TAG ; typedef struct {   char name[16] ;   F_TAG *f ; }T_TAG ; /* -- 変数定義 -- */ T_TAG *t ; /* -- エリア確保 -- */ t=(T_TAG*)malloc(sizeof(T_TAG)*10); for(i=0;i<10;i++) {   t[i].f=(F_TAG*)malloc(sizeof(F_TAG)*10);   for(j=0;j<10;j++) {     t[i].f[j].d = (D_TAG*)malloc(sizeof(D_TAG)*10);   } } /* -- 初期化 -- */ for(i=0;i<10;i++) {   memset(t[i].name , 0x00, sizeof(t[i].name));   for(j=0;j<10;j++) {     memset( t[i].f[j].d, 0x00, sizeof(D_TAG)*10);     memset( t[i].f[j].name , 0x00, sizeof(t[i].f[j].name));   } } よろしくお願いいたします。

  • (ホームページ)特定のファイルだけアクセスできない。

    ホームページを作成してサーバにアップしたのですが、複数あるメニューの中のひとつだけブラウザからアクセスできません。(404 error. file not foundと出ます。他のページは普通に表示されます) http://www○○.jp/○○/○○/Livingroom/livingroom.htm という感じでルートから階層が4つぐらい下にしてあるファイルなのですが、他の様にしてあるファイルは普通に表示されます。 ファイル名が長すぎるのか、ファイル名がいけないのかと思い、名前を変えたり短くしたりしましたが駄目でした。 サーバの容量は20Mのうち3Mしか使っていないのでまだ十分あります。 何がいけないのでしょうか?

  • フリーソフトって・・・。

    この前フリーソフトでJWCADをとりました。僕の家にはもう一台インターネットにつなでいないPCがあるのですが、JWCADはインターネットをつないでいないほうでJWCADをつかいたいです。そこで、フリーソフトはCD-Rとかに焼いてほかのPCで読み込めるのですか??