yoyos の回答履歴

全541件中101~120件表示
  • お互いに好きで好きでたまらない恋愛

    皆さんしたことありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#30117
    • アンケート
    • 回答数9
  • ××日後にもう一度診せに来て下さい。

    風邪をひいたりして、病院に行った時、「××日後にもう一度診せに来て下さい。」って言われる時がありますよね? 1回目の診察で治ったらもう診せには行きませんか?それとも、医師の指示通り再診に行きますか? 先月、子供が風邪をひいて病院行ったのですが・・・××日後にもう一度・・・って毎回言われるので、なんだかなーって気分です。せっかく治りかけても、また新たな菌をもらいそうで・・・ みなさんはどうですか?

  • 魅力がないのでしょうか?(長文です)

    初めて質問します。至らぬ点があるかも知れませんが宜しくお願いします。 私には付き合ってもうすぐ1年3ヶ月になる彼がいます。彼と遠距離になって約7ヶ月です。来年の秋頃に結婚しようかとの話もあります。 私には男性の友達がいません。作ろうと思う事もありませんでした。なので彼以外の男性と遊びに行ったり、食事に行くなんて勿論ありません。浮気の心配が全くない彼女なんです。 彼は私がどこかへ出掛けても男性関係の心配なんて一切していません。少しくらいあってもいいのに…。 彼が私の前に付き合っていた女性には、彼氏がいて二股だったそうです。でも凄く好きだったから追いかけていたそうです。女性は結局、元々の彼に戻りました。その経験から私の彼は「もうあんな辛い思いは二度としたくない」と言っていました。 この事を前に聞いていたので、私は彼を安心させてあげる事がいい事だとずっと思っていました。 つい最近電話した時に「私には何の心配もないの?」と聞きました。 彼は「だって心配する事ないし、そういう事しないでしょ?だからいいでしょ別に」と言われました。 彼は「前の彼女は小悪魔的な感じだったんだよね。だから追いかけてた感じだったけど」 「caramel96はそういうのじゃないんだよね。」 「だから感情が高ぶる事もないし普通なんだよね。」 「恋愛と結婚は違うだろ?caramel96はまだ恋愛がしたいだけなんじゃないの?俺は落ち着きたいの。」 「caramel96とだったら結婚してもちゃんと家の事とかしてくれそうだし、しっかりしてるから」と言っていました。 じゃあなぜ前の彼女と比べるのでしょうか? 追いかけたくもならない感情も高ぶらない様な私と付き合っていて楽しいのでしょうか? こんな私にはやっぱり魅力がないのでしょうか? 皆様のご意見をお願いします。

  • 知っている知識を彼に話した後、後悔します・・・

    こんばんは、いつもお世話になっています。 20代後半♀です。 私は、人に物を教えるという仕事についていたせいか、 学校で習う種類のいわゆる「教養」の分野の知識に関して、 彼よりよく記憶しているようなんです。 悪いことではないと思うのですが・・・ 彼が、私からするとあまりにも常識的なことを知らないことがあって、 その時の対応の仕方で、少し困ってしまっています。 例えば、人のABO型血液型の遺伝の仕方を知らなかったり、 地球の中心がマグマという熱く溶けた(燃えた?)状態であることを知らなかったりするのですが・・・ 知らないこと事体は全然構わないのですが、 話好きな私が話題の提供を私が主にしているせいもあり、 いわゆる「私が得意になって説明してしまう状態」になってしまうことが、 度々起こってしまうんです。 彼は特にそれで気分を害したりはしていない様子ですが、 あまり理屈っぽい説明が続くと「難しい話だ」とそらしてしまいます。 そこではっと我に返るのです。 なんか、彼をバカにしちゃったみたいになったかな・・・ 男の人のプライドを傷つけちゃったかな・・・ でも常識だと(私は)思うことだから、最後まできいて、分かって欲しいんだけど・・・ そして何だか、一般的には大した内容ではないと思うのですが、 自分の知識をひけらかして自慢して、自己満足の会話をしたような、 罪悪感がジワーッと生まれてきてしまうんです。 こんなことをやめられずにいたら、嫌われてしまうでしょうか。 男性は、やっぱり、こんな話題は窮屈ですよね? ご意見いただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#250839
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 祖母についてです

    おば(僕の母の妹)が、 東京のほうから、 先週の土曜日遊びに来て来て 今週の土曜までいる予定でしたが、 今日僕の祖母(僕の母の母)に 何か言われて、(何言われたかわからないが いつも僕に言うようにきついことを言ったのだと思う) 泣きながら、「明日帰るよ」と怒ってました。 でも祖母は、「たかがそれくらいのことで怒らないでいいじゃないか おかしいんじゃないか 帰らなくてもいいじゃないか 私はもうすぐ死ぬんだから許してくれ」と言っています。 いつも静かでやさしいおばが あんなに怒るのだから 祖母が またいつも僕に言うようなことを おばに言ったのだと思います。このままでは おばがかわいそうなので 東京のほうに帰らしたほうがいいのでしようか。 どうしたらいいのですか。  

  • 祖母についてです

    おば(僕の母の妹)が、 東京のほうから、 先週の土曜日遊びに来て来て 今週の土曜までいる予定でしたが、 今日僕の祖母(僕の母の母)に 何か言われて、(何言われたかわからないが いつも僕に言うようにきついことを言ったのだと思う) 泣きながら、「明日帰るよ」と怒ってました。 でも祖母は、「たかがそれくらいのことで怒らないでいいじゃないか おかしいんじゃないか 帰らなくてもいいじゃないか 私はもうすぐ死ぬんだから許してくれ」と言っています。 いつも静かでやさしいおばが あんなに怒るのだから 祖母が またいつも僕に言うようなことを おばに言ったのだと思います。このままでは おばがかわいそうなので 東京のほうに帰らしたほうがいいのでしようか。 どうしたらいいのですか。  

  • 夫の携帯に不審なメール…見てしまったことを謝って訊いてみた方がいいでしょうか?

    30代後半の主婦です。一昨日、初めて夫の携帯チェックをしてしまいました。 「メールはほとんどしないし来ない」という言葉通りに受信は20件位しかなかったのですが『○時に△△駅に着きます。×子』『よろしくお願いします♪○紀』など女性からのものが4件ほどありました。 日にちは休日出勤と言っていた日や私が子供を連れて実家に泊まっている日で、文面からデリヘルを疑っております。 日頃から「浮気は絶対に許さない!したら離婚。本番のあるなしにかかわらず風俗も浮気だからね。」と言い続けており「するわけないよ。minだけだよ。」と必ず返してくれていました。 今までずっとラブラブ夫婦だと思っており、昨年3人目も産まれて本音は離婚したくありません。 いっそ見なかったことにしたいのですが、昨日から態度に出まくりで夫も不審がってます。(「元気ないけどどうしたの?」などと心配してくれています。) 正直にメールを見たことを打ち明けて訊いてみた方がいいのでしょうか? 2度としないと約束してくれれば今までの行為には目を瞑るつもりですが、私は感情的になりやすく口が立ち、夫は黙り込んでしまうタイプですのでちゃんと話し合いになるのか不安です。 冷静に話し合う為のアドバイス、又は話し合い以外で解決できるアイディアがありましたら皆様の知恵をお借りしたいです。

  • ひどい貧血

    年に2度くらい、ひどい貧血(?)見舞われます。下腹部痛から、めまい、手足のしびれ、冷や汗・・・どうにもなりません。皆さん、そうでしょうけれど、仕事をそうそう休めませんし、行ったらのんびりできるような職種でもありません。 婦人科系の病院には定期的にかかり、経過観察中で、なすすべなし、なのですが、何か改善策はないでしょうか。食べ物とか、生活習慣とか。睡眠はとっています。食事は3食採りますが、内容は自信がありません。 また、季節や、ストレスなど関係あるでしょうか。

  • 会社の上司を年齢を考慮すべき??

    私(30才)以外の社員が全て50才以上の会社に勤めています。私が10年目ですが、その他の者は25年以上の ベテラン揃いです。上司若しくは先輩とは親と子ぐらい年代が違いますので体力(スタミナ)の差は勿論ですが、思考能力の減退が多く感じ、今後同じように仕事をすることを考えると絶望感すらある状況です。 この絶望感の中、何故こんなに絶望してしますのであろうかと考えました。私は父親を幼い頃に亡くしており、父親がいる方は経験?されているであろう「昔何でもできた父親が年を取るにつれ、息子である自分が追い抜いてします」という感覚が私には無いのに気が付きました。この感覚を知らないので私には許せない のでしょうか?これくらい年齢が離れていると仕方が無いことなのでしょうか?うまく説明できませんが、 皆さんは如何思われるでしょうか。

  • ストレスを感じると心臓が締め付けられます

    こんにちは! 最近、心臓が外から強く押されてるような感じや(締め付けられるような感じでしょうか)、鼓動が少し早くなったりすることがあります。仕事で最近神経を使う事が多く、ストレスを感じる時にこういったことが起きると最近気づいてきました。 私は心臓に何か支障をきたしているのでしょうか? ストレスが原因だとは思っていますが、そうだとしたら心臓の辺りがおかしくなったとき、どう対処したら体に負担をかけないでしょうか? また皆さんはストレスはどんな風に解消していますか? 心臓のあたりがおかしくなり始めたのは約1年くらい前からだと思います。(仕事を始めて1年半経ちました。) 病気の前兆でないか少し不安です。

  • 私は鼻水がよく出る体質(長文

    この質問を見てくださってありがとうございます。 タイトルの通り、私は鼻水がよく出る体質です。 大体一時間に一回は洟(←はな/鼻水のことです)を かまなくては鼻で息をすることができません。 私は花粉症ではありませんし、アレルギーも持っていません。 これは生まれつきこうなので、体質かな・・?と思っています。 洟の粘度は高いものから水のようなものまでまちまちです。 幼い頃とは違って洟をかむことによってからかわれたりすることや、笑われたりすることもなくなりました。 しかし女の子なのにしょっちゅう洟が出るというのは、我ながら恥ずかしく思ってしまいますし、不便でもあります。 なるべく一時間ごとに行ったり来たりとお化粧室でかむようにしていますが、面倒である上にいつでもお化粧室があるとは限りません。 洟がつまっているのにかめない状況にある時も割と多いのですが、(精神的にも)辛くて仕様がありません。 男女年齢は勿論問いません。 皆さんは私のような女の子をどう思われますか? 洟を抑制する方法、音を立てずにかむ方法などご存知ありませんか? 最後に、私と同じような体質の方はおりますでしょうか? このように長い(しかも少々汚い・・)文を読んで下さって、ありがとうございました。

  • 結婚しましたが、嬉しくありません。

    24の女です。 大学を卒業し、今月から働いてます。 現在1年付き合った彼氏と入籍だけを済まして1週間経ちました。挙式などは数ヵ月後にあげる予定です。 新居は今月の頭に借りて、家具や家電が揃うまで、私が仕事に慣れるまではお互い実家に暮らし、週末だけ新居に泊まる感じです。 入社したてもあって、週末はゆっくりしたいのに、一緒にいると疲れます。べたべたしてくるのがむかつくんです。また、祖母がくれた羽毛を使われるのがむかつきます。なんせ、重い布団が好きだと言いながら私がもってきた羽毛ばかり使うからです。 好きで結婚したはずなのに、入籍した途端に腹が立ってばかりいます。 入籍当初にこんな経験をされた方、いらっしゃいましたら、こんな風に考える原因を教えて下さい。

  • 神前結婚式について

    入籍だけで、披露宴は行わず、お互いの親戚紹介の為の食事会という形を 取りたいと考えています。 お式も、神社でお払いをしていただいて…と考えていましたが、 そうなると、やはり着物(正装)が必要なのでしょうか? あまりお金はかけられません。 2人だけで、また、2人共スーツやワンピースでの式はダメなのでしょうか? 神様に「結婚しました。末永く仲良く出来ますようお願い致します。」と お願いするだけならば、参拝だけの方が良いのでしょうか? お払いを行っていただくのに、スーツやワンピースでは神様に失礼になりますか? なお、この事は、両家の両親は了承済みです。 あまりにも無知な質問かと思いますが、宜しくお願い致します。

  • ストレスを感じると心臓が締め付けられます

    こんにちは! 最近、心臓が外から強く押されてるような感じや(締め付けられるような感じでしょうか)、鼓動が少し早くなったりすることがあります。仕事で最近神経を使う事が多く、ストレスを感じる時にこういったことが起きると最近気づいてきました。 私は心臓に何か支障をきたしているのでしょうか? ストレスが原因だとは思っていますが、そうだとしたら心臓の辺りがおかしくなったとき、どう対処したら体に負担をかけないでしょうか? また皆さんはストレスはどんな風に解消していますか? 心臓のあたりがおかしくなり始めたのは約1年くらい前からだと思います。(仕事を始めて1年半経ちました。) 病気の前兆でないか少し不安です。

  • これはなんなのでしょう・・・

    人それぞれ、大なり小なり悩みはあると思います。もちろん私も自分の力ではどうにもならない事に悩み、八方塞になってしまった人間のひとりだと思います。 結婚し主人と暮らす為、勤めていた職場を辞めざるを得ませんでした。新たに移り住んだ地で仕事を見つけようとした矢先、足に先天的な病気が見つかり手術を受けたのですが術後の経過が思わしくなく、仕事には出られずにいます。10代の頃から子宮の病気を患っていた為、結婚後すぐに子供をもうけようとしていたのですが、足の手術経過が思わしくない為、妊娠により体重増加に耐えられる状態ではなく、もう暫くは妊娠も望めそうにありません。結婚を機に移り住んだ地には、知り合いも少なく、団地なんですがゴミ出しに行っても階段掃除に行っても、住人に会う機会がありません。たまに子供連れの女性に会うのですが、逃げるように隠れられてしまいます。団地に住むのは初めてで、どういう付き合い方がよいのかもわかりません。 日々、この状態一体なんなんだろうと考えています。憂鬱です。精神的な病とまでは行かないと思うんですが、どうなのでしょう?

  • 郵便について

     普通郵便で現金を送ると 罪になる法律ってありますか?  一度きた 郵便をポストに投函するとどうなりますか?

  • 太らない食べ方

    燃費が悪くすぐにお腹が空いて血糖値が下がり、気分が悪くなるので、よく間食をします。 最近軽い減量をしたいと考えているのですが、空腹状態になって気分が悪くなるのを防ぐため、1日の食事の量は全体的に変化させず、食事の回数だけ増やそうかと考えています。つまり、トータルで見れば同じ量を食べていても、1日5食などにして、お腹が空いている時間をなるべく減らしたいと思っています。 このような感じで、常に何かを食べているというような状態というのは、体に良くないものなのでしょうか?ダイエットにはむしろ逆効果ということはあるでしょうか? ちなみに、20代前半・女性です。 よろしくお願いいたします。

  • 映画などで見る針で体が動かなくなるのって…

    コミックや映画などでよく見かける「針」で相手の動きを封じるのって本当にできるのでしょうか? キスオブザドラゴンのラストの様なものは「ないだろ」とは思うのですが、動けなくしたりするのって出来るのでしょうか?

  • 苦情を言った相手に、バッタリ会ってしまったら?

    大学生の女です。 今日たまたま体調を崩して医務室に行ったら、そこにいた先生が疲れてストレスが溜まっているらしく、いちゃもんをつけられました。 あまりにひどいことを言うので、驚いて、思わず事務室に苦情を言いに行きました。 事務員さんはちゃんと話を聞いてくれて、ありがたかったです。 ここでめでたしめでたしといきたいのですが・・・ 学校の先生なわけですから、多分この先何回か顔をあわせることがあると思います。 私も特別タフな人間でもないので、見たら変な顔になってしまいそうです。 睨みつけるだけの強さも持っていません^^; でも、怯えてる(?)のが向こうに伝わったら悔しいな、などとも思ってしまいます。 そこで、そんなとき、どうしたら普通にすれ違ったり、もしくは話せるでしょうか?(事務的なことで会話を交わさなくてはいけないかもしれないので) あとは、タフになるのにいい物がありましたら(スポーツなど)、それも教えてくれると嬉しいです。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#17979
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • ゴールデンウィークを利用して禁酒したい(泊り込みでも可)

    大体 平日には ビール1リットルくらい、休日には3~4リットルくらい、ここ5年くらい1日を除いて休肝日なし。 「『今日は飲むのをやめよう』と思って実行できた試しなし」 まだ肝硬変などの症状は出ていませんが、医者に言わせるとアルコール中毒の症状らしいです。 ゴールデンウィークなどの長期休暇を利用して自主的に酒を断ちたい人のための自助団体が、あると聞いたのですが、参加したいです。 そのような団体は、どのように見つければよいですか? また、そのような活動をしている団体のホームページなどあれば教えてください。