shinnnn の回答履歴

全271件中201~220件表示
  • BTO(ドスパラ)の起動ハードディスク交換

    ドスパラのサポートセンターが一向につながらないので、こちらに質問させていただきます。 宜しくお願いします。 先日PCで作業中に再起動がかかってしまい、運の悪いことにWindowsのアップデートと重なり、それ以降、調子が悪くなってしまいました。どうやらwindowsが中でバグって絞まった様子で、負荷がかかる作業になると、頻繁に再起動するようになってしまい、最終的には起動しなくなってしまいました。 サポートもあまり期待できないので、自分で起動ディスクを購入・交換しようと思っているのですが、win7のOS起動DVD以外に必要なものはあるでしょうか? パソコンはドスパラのPrimeシリーズのデスクトップで 64bit Corei7 Sata Qadro600 といった感じです。この情報だけで足りるのか分かりませんが・・・ 今の流れとしては 1 今の起動ディスクを取り出し他のPCに外部から繋げて、データを救出 2 新しいHDDを購入しPrimeデスクトップに取り付け 3 OS win7をインストール 4 完了 なのかな?と思っているのですが、他に足りないことはあるでしょうか? 個人的にHDを完璧に取り替えてしまうので、マザーボードやビデオーカードのドライバーも入れないといけないのかな?と思っており、やることが実はもっと多いのかなと思い、それが不安です。 もし、同じような経験の方がいましたら、アドバイスお願いいたします。

  • 傷病休暇が明けてからの待遇について

    うつ病と診断され半年程、傷病休暇を利用しました。 体調もよくなり出社しましたが3日程ですぐ体調を崩し再び休暇をいただきました。 (このとき、会社としては休暇を続行した形の処理をしています) そして、ようやく体調も回復し復帰したいと会社に申し出たところ 以前に3日しか働けなかったのを理由に正社員雇用でなく最低賃金での時給での採用となるといわれました。 傷病休暇を利用する前に、職場復帰のことが非常に心配していたのですが 周りの人に聞いたところ、傷病休暇前の待遇で企業は雇用するのが労働基準法で決まっている から安心して休暇をとればよいと聞いてたので戸惑いを隠せません。 企業の言い分は正論なのでしょうか。 または休暇前の待遇(基本給)での雇用を要求するべきなのでしょうか。

  • 個人情報開示請求について

    情報開示請求について。社内規約で転売を禁止している自社商品の転売の事実を確かめたいです。転売した人物が誰かは分かっているのですが、転売先のリサイクルショップがどの店か不明です。 弁護士や裁判所を通して情報開示請求する場合、不特定多数のリサイクルショップ等に情報開示を請求することは可能でしょうか?また、相手を起訴することが前提でないと照会はしてもらうことは出来ないのでしょうか?

  • 女性の心理について

    自分の年齢・性別・職業】 24♂、大学院生 【相手の年齢・性別・職業】 20♀、医療系の仕事 【2人の関係】 出会って4ヶ月、お互い休みの日にはほとんどデートし、肉体関係もあり。 【2人に恋人・好きな人の有無】 相手に2年以上交際している彼氏あり。だが半年以上連絡をとってないらしい。 【悩み(状況も詳しく)】 自分が相手を本気で好きになってしまい、たまに自分を彼氏にしてほしいと告白しているが、「付き合うと他の男と遊びづらくなる」「あなたのことは好きだが彼氏ほどではないのでもっともっと大好きになるまで待ってて」と断られます。会えば会うほど彼氏になれない辛さが増しますが、この楽しい時間が失われるのがイヤですっぱりと諦めきれません。 【どのようにしたいのか 】 彼氏と彼女の関係になりたいと考えています。今後この相手が自分をさらに好きになる可能性はあるか、また現在の相手の心理はどういったものなのか、アドバイスお願い致します。

  • 働かないことについて

    カウンセラーさんは、まだ働かないほうがいい、無理しないで、まずは体調を整えたほうがいいなどといいます。ですがこちらで、働いていない事などを書くと、非難をされますが、なぜでしょうか。 働かなくても生活が成り立つ、私が羨ましいのでしょうか。

  • 派遣会社

    派遣である企業に勤務して、何ヶ月か後に派遣会社承認の上でその企業に直雇いになったとすると、派遣会社はその企業から「人材紹介料」のようなものをもらえるのですか。

  • 不快に思ったことを伝えたら返事がきません。

    わたしは大阪、彼は東京に住んでいます。 仕事が忙しく、趣味が多くて、なかなか会えないこともあり、4か月ぶりに東京へ行って会えることをとても楽しみにしていました。そして今月はわたしの誕生日の月でもありました。 体調が万全でないうえに大雨の中、待ち合わせに来てくれて、わたしが好む店をとってくれ、しばらく一緒にすごしました。本当に嬉しかった。 しかし、いったん彼がいったん仕事にもどってあとでまた合流することになり、ひとり東京のまちをうろうろしていたら、彼から連絡があり、「仕事がまだまだかかるから、先に行って欲しい。遅くなってもいくから」と。 その日は2つイベントがあって、どっちかのイベント、もしくは時間があれば両方に2人で行く予定でした。そして、片方のイベントにはたまたまわたしの知り合いがきていることを知っていました。 しかし、天気も良くなく、雨の降る中出かけるのを嫌うので、もうどっちもいかなくても2人ですごせたらそれで十分だし、彼の仕事や体調によっては、彼には帰宅してもらって、わたしはもうそのまま大阪に帰ろうかとも言いました。しかし、彼は「遅くなっても後から行く」と。 わたしとしては、彼の仕事が終わるまで待ちたかったけれども、そうすると私に気がねして仕事できないだろうと思い、素直に彼の提案に応じて、友達のいるほうのイベントにいくことを告げ、1人で食事して、会場へむかいました。 また、彼は気管支が弱く、狭い会場でタバコのけむりを吸うと体調が悪くなるので、広い会場で分煙の方を選んだのです。 友達といっても数回会ったことあるイベントつながりの友達なので、ずっと一緒にいるわけにもいかず、広い会場を1人うろうろ。わたし東京まで来てなにしてるんだろ、何時にくるんだろ、とずっと待っていました。 すると、彼が違う別のイベントに行っていることを、SNSへの投稿で知りました。 そして、数時間後、彼は友達と一緒にこちらのイベント会場に移動してきました。もうわたしが新幹線に乗る時間までわずかでした。 結局、彼の友達も含め3人で会場を出て東京駅へむかい、2人きりで話す機会もなく、そのままわたしは新幹線に乗って大阪へ帰りました。 別の方に行くなら、そう連絡くれたら、わたしもそっちに行けたのに。友達と連絡とりあって行くぐらいならわたしに一言連絡することくらいできただろう。それも、直接言うのではなく、SNSの投稿で知るだなんて。ずっとひとりで知らない場所をうろうろして心細いやら情けないやら。新幹線の中で泣きました。 会った瞬間に、どうして、と言いたかったけれども、友達やまわりの知り合いもいる中でもめて、イヤな思いをさせたくなかったから、言いませんでした。彼は、わたしが不快に思ったことをまったく気づいていませんでした。 いつも忙しくてドタキャンや予定変更ばかり。それでもこっちを向いていてくれるならと信じていました。 しかし、毎回こんな調子で、伝えないと理解できないんだと思い、帰ってからメールしました。 「忙しい中都合をつけてくれてありがとう。ごはんもごちそうさまでした。やりたいこともたくさんだけど、過信しないで疲労に気をつけてね。あなたのよき理解者でありたいと思います。だからこそ、言いますね、わたしはあなたが違う会場に行っていることをSNSで知ってショックだったのよ。よかれと思っていても、人の心は曇ることがある。わたしも気をつけますね。来月また会えることを楽しみにしています」と。 なるだけ彼が傷つかないようにと言葉を選んだつもりです。 しかし、彼から返事がありません。 彼のことは嫌いではありません。タフで行動的でおしゃれで男前ですが、不器用であまのじゃくでプライドが高く、でも、本当はやさしくて天然な人です。 しかし、このまま付き合いを続けるのか、わたしも疑問に思うようになりました。 よきアドバイスをください。

  • ワンクリク詐欺にあいました

    ワンクリク詐欺にあいました 今まで無視してしまたのでが今日こんなんメールが来ました 総合コミュニティーサイト 提携弁護士協力 弁護法第23条照会 刑法246条 給料、銀行口座差し押さえ などが書いてあり 不安ですこのまま無視していて大丈夫なのでしょか 間違って登録してしまたてサイトは一度も利用していません それなのにこんなメールが来て凄く不安です

  • 仕事を辞めたいのですが、辞められません

    当方、20代女です。 職場を辞めようと思っているのですが、問題がありそうなので相談させてください。 数年前、今の会社を辞めようとしていたのですが、 会社側より、人手がない部署があるので、その部署を手伝って欲しいと打診されました。 ちなみに、自分に合わないと思ったら辞めてもいいとも、口頭ですが確認していました。 やるだけやってみようと思い、残る事を決意しましたが、 今回、辞めようと思った理由としましては、 スタッフ数が足りていない部署なので、体調不良でも行かなければならない風潮があり、 休みたくても休めません。 部署内の人間関係にも問題があり疲れ切ったのと、また、自分のしたい仕事ではないのに、 ここまでしなければならない事なのか?と考えた末、 やはり、この会社を辞めようと決意しました。 そして、部署内で唯一、相談できる女性の先輩に辞める旨を相談したところ、 スタッフ数が足りていない為、 辞めようとしても辞めさせてくれない可能性が高いと言われました。 辞める場合には、自分の後継者に引継ぎを行うか。 あるいは、病気や、妊娠の為、辞めざるを得ない状況になった場合にのみ 辞められるのではないかとの事でした。 円満に終わる為には、後継者を決めるのが一番いいとは分かっていますが、 私が辞めるとなった場合、後継者を決めるだけでもかなりの時間がかかるのは必須です。 ちなみに、現在、別の作業担当者の部分で、人員を増やそうと募集をかけていて、 何十人か応募があったのですが、人選を行っている上司が、 自分の思っている人材が来ない為、未だに採用者は0です。 すぐにでも辞めたいと思っているのですが、 他のスタッフも忙しく、自分の作業をしてもらえるような余裕もありませんし、 新規スタッフの補填も見込めそうにもありません。 もう、病気になった方が早いんじゃないか。 交通事故にでもあえば、辞められるんじゃないか とかを考えてしまいます。 そんな勇気もないので、事故にあうまでは出来ないのですが… 出社前には、こんな事ばかり考えてしまいます。 この状態で、いかに早く辞められるか。 どなたか、助言していただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 元不倫相手にうんざりです。

    私は以前会社の社長と不倫関係にありました。 でもすぐに気持ちも冷めてしまい、関係は終わりました。 その後、得意先の方から小耳にはさんだのですが、社長が私との関係をばらしているみたいなんです。 ほとんど身に覚えがない事ばかり言われていて話を作っているみたいなんです。 すごく迷惑しています。 このような場合、本人に直接言ったほうがいいのでしょうか・・・?

  • 短期バイト

    10月から新しい仕事決まったんだが、いま無収入で生活に困ってるんですよ で、短い期間のバイト探そうとしてるんだがなかなか都合よく10日間だけの仕事ってないのよ 嘘ついて入って急に辞めるのも失礼じゃん いまから探してすぐに出来る仕事で9月一杯でさよならっていうのありますか!?

  • 職歴詐称。源泉徴収票について

    自分でまいた種なのにこんな質問するのも忍びないのですが、質問させてください。 私は最近まで水商売をしていました。今はバイトですが昼間のお仕事、実働7時間週5で働いています。もちろん履歴書にも書けないので、最後に昼間していたバイトの期間を一年半も延ばして履歴書に書きました。現在9月ですが、履歴書には先月で退社と記入しました。 今まで雇用保険や厚生年金ではなく、国民年金や国保だったのですが、今回バイトですが雇用保険など加入させて頂けることになりました。 保険のほうは特に心配していないんですが、源泉徴収票の提出を求められた時、直近は水商売なので源泉徴収票もなく、いけないこととはわかっているんですが確定申告もしてきませんでした。 なので世間的にはこの一年半は無職扱いです。 この場合今の職場で源泉徴収票の提示を求められた時、自分で確定申告します。で通用しますか? でも、実際は確定申告にはいきません。 恥ずかしながら確定申告してしまうと、翌年の税金が高くなって生活できないので。 確定申告行かなかったら、無職だったのがバレてしまわないか心配です。 今の会社はバイトはWワークOKと言われています。 今まで私もWワークしてて、給料の低い会社で年末調整して何もなかったんですが、今回は保険とか色々加入するのでどーなのかと不安です。 自己中心的な発言ばかりで恥ずかしいですが、詳しい方や経験者の方、教えてください。よろしくお願いします。 乱文失礼しました。

  • アルバイトのシフトメールの件

    コンビニでバイトしている男子高校生です。 じつはスマホが壊れて 修理をだそうとしたのですが、 お金が厳しく修理だすのも一苦労でバイトに連絡ができず やっとのことで修理ができてスマホがかえってきた頃には二ヶ月も連絡ができない状態でした。すぐにメールをみると店長からシフトのメールがきていて、まだクビにされていないようなのでシフトのメールをおくりたいのですが、 いくら考えてもなんだか長文メールになってしまうし言い訳にしか聞こえない内容になってしまって困ってます。 アドバイス、またはメールの内容例をおしえてください。お願いします。

  • 短期バイト

    10月から新しい仕事決まったんだが、いま無収入で生活に困ってるんですよ で、短い期間のバイト探そうとしてるんだがなかなか都合よく10日間だけの仕事ってないのよ 嘘ついて入って急に辞めるのも失礼じゃん いまから探してすぐに出来る仕事で9月一杯でさよならっていうのありますか!?

  • モテモテ

    チビでもイケメンならモテモテですか?チビというのはだいたい164cm以下とします。

  • 彼女から別れを切り出されました。

    僕には今 付き合って3ヶ月の とても大切な彼女がいます。 先日3ヶ月の記念日で彼女の バイト前に時間をもらいデートを してきました。 何をするでもなく二人で楽しく デートが出来ていたと思います…。 バイトまでもう少し 時間があったので、 カラオケに行くことにしました。 僕が彼女の好きなアーティストの 歌(女性歌手)を歌ったときに 彼女は冗談でアーティストの名前を 「○○○って誰よ(笑)!」と、 いつものようにじゃれてきました。 僕も「なに言ってんの(笑)」などと、 じゃれていたのですが そろそろじゃれるのを終わらせようと 彼女の名前を呼ぼうとしました。 その時に誤って、似た名前の 他の女性(元カノ)の名前を言ってしまい 彼女を不機嫌にさせてしまいました…。 すぐに謝ればよかったのですが、 なぜか謝れずカラオケを終え 彼女をバイト先まで送り帰宅しました。 送るまでに、 「どうして不機嫌なの?」 「何か悪いことした?」 などと、自分でもうすうす理由は わかっていたはずなのに 聞いてしまいました…。 そのあとに、 メールなどでやりとりし うすうすわかっていた理由を 言いました。 「理由がわかってるくせに聞いたの?」 「言われてから謝るんだ?」 「正直、冷めた。ほんとに…」 ここまで言われて、 何てことをしたんだと思いました…。 彼女が帰宅してから 謝罪をし、仲直りをしてくださいと お願いをしました。 ですが、許してもらえず… その後 もう一度謝りましたが 「無理だと思う。」 そう言われたのが心底嫌で 土下座をして謝りました。 プライドはないのか? 情けないやつだ。 そう思われるかもしれませんが、 土下座をしてでも彼女と 別れたくなく、本当に心の底から 大切な人なので失いたくありませんでした…。 今日は寝ようということになり 別々に寝ることになったのですが、 寝る間際に彼女から 「考えさせて」と、言われ 僕も別の寝床に向かおうとしたら 彼女が起き上がり 「私じゃ無理だと思う…。」 「仕方ないって思えない…。」 「終わりにしよう…。」 そう別れを切り出されました…。 僕は必死に拒否をしましたが、 「3ヶ月付き合ってるのに、 名前を間違えるのはあり得ない。」 「付き合う前の人でも間違えなかった。」 「君はその人以下だよ。」 と、言われました。 誰かと比較するようなことを 決して言わなかった彼女に ここまで言わせてしまった僕は 本当に最低だと思います… ちなみに、その人 という方とは お付き合いはしなかったそうです。 付き合って3ヶ月ですが、 彼女とはその先のことを考えていました。 本当に心から大切だと、 彼女しかいないと言える人です。 そんな彼女を傷付けたことを 心底反省しています…。 しばらく時間を置く方がいいのか、 それとも、いさぎよく 彼女の言う通りに別れるべきなのか… どんな回答もありがたく 受け止めさせていただきます。 どうか、回答よろしくお願いします…。

  • 恋心無しでの結婚もアリかな?

    女性です。 私は恋をしてしまうと、全く平静でいられなくなります。 メールひとつ送るのにも、「このメールで嫌われてしまったら」「返信が帰って来なかったら」とヤキモキし、 恋と性欲がすごく結びついてしまうので、会えない時もその人とセックスしたくてしたくて悶々としてしまうし、セックスした後はそれを思い出しては1週間もボーッとしてしまったり。 そして「今日こそ振られてしまうんじゃないか」と不安になり、それで本当に振られたり。 本当に情けないです。 で、最近思ったんです。恋より信頼感が大事だなって。 例えば男女を越えて長年親友のように付き合ってきた男性と、何かのキッカケで結婚する・・・ なんてのも結構上手く行ったりするのかな、と。 まあ実はそんな男性が居るんですが、長い付き合いなのでドキドキするようなものはないけど 100%信頼しているんですよ。どんな事でも話せるし。 お互いに男女を全然意識しない訳でもないし。 みなさんはどう思いますか? 結婚する相手には恋する気持ちは絶対必要? いやいや友情や信頼があればOK? そんな結婚した方はいらっしゃいますか?

  • 独身女です。女で結婚できないのは甘えですか?

    私は3兄弟の末っ子です。 長男は31歳で結婚してて持家もあり子持ちです。 次男は29歳で20代前半で結婚して大きい子供が既にいます。 私は末っ子で27歳独身女です。 今まで事務の仕事をしていましたが、事情あって退職 その後、求職活動をしています。 実家暮らしなのですが、親や兄弟から 「女で結婚できない奴は甘えだろ」 っと言われました。納得いかず理由を聞くと (1)男と違って職業が問われないから楽 (2)男と違って貯金が問われないから楽 (3)デート代も男持ちだったりで恋愛進行も楽(要は男に任せるだけじゃんと言いたいらしい) (4)女ってだけで男女恋愛は有利に立てる(男の方が大変らしい) さらに、20代で結婚できない女は理想が高いとも言われました。 華の20代を逃した女がアラサーで20代の頃よりいい男を手に入れられるわけがない 女は年齢で90%差別化される。結婚相談所も実際そんな感じだと・・・ 私もそれなりに告白はされましたが 私にも好みの顔がありますし、経済力だってしっかりしてないと付き合えません それなのに親や兄弟は「何で男に頼ること前提なわけ?お前も働けよ」と言うのです 女性が働いたら子供は何時産むのでしょうか? 10月10日も休ませてくれる会社があるのでしょうか? その辺は男性に頼るしかないと思うのですが、それは甘えだそうです 私の周囲は25歳までに80%の女性が結婚してママをやってます 27歳で独身の女性はやっぱりワケ有りが多い気がします それでも女で結婚できないのは甘え、高望み、夢見過ぎなのでしょうか?

  • 定年退職すると父親の威厳はなくなるのでしょうか?

    父親が家事の事でネチネチ細かく文句言ってくるのうんざりです。 昔は、夫は外でばりばり働き、妻は家事をきちんとするという図式が変わる前は、隠居したじいさんの細かな文句は奥さんが吸収してきたのだと思います。いままでご苦労さん、って。でも世の中が変わってきてるというか、私の年代は男女とも働くのが当然なので 昔風には無理ですが、父親年代の押し付けがひどいです。色々文句言ってくるので困ってます。 私は結婚してませんし、どちらかといえば性質はキャリアウーマンですから単純仕事の家事労働は苦手です。 父親としては安上がりに結婚して家事ばかりやり、親孝行の地域貢献的な女性を望んでいるのかもしれませんが、 私は生来から気性が激しく、強いと言われていますので、海外や都市部で働く方が向いていると感じてます。 それと、元々コミュニケーション能力の低い父親は定年すると外交性がますます無くなり、私はその気性ですので外交性が高く、 私からコミュニケーションの糸口を取り入れたいらしく、暇も相まってかやたらと絡んでくるので困ってます。 それと、父親より出世しそうなのもどうも気に食わないようです。あの年代の方は男尊女卑が色濃く残ってますから、足を引っ張る方が多いです。女ができるのかとか、女のくせに、とか、でも私の世代は、随分男女対等になってきてるとは思いますので、世代間ギャップがあります。 忙しいので、何とかならないでしょうか?ここ知恵袋の方は、団塊世代の人がどうやら多いみたいですので、どうすればいいのか ご意見を聞きたいです。お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#184330
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • このノートでFF14はプレイ可能ですか?

    全くのPC初心者です。 現在使っているノートは富士通のFMVS54DRで OS:Windows 7 Home Premium 64bit CPU:Intel® CoreTM i3 2.10GHz メインメモリ:4GB となっています。 自分ではCPUの時点でアウトなのではと思っています。 これからグラフィックボードを換えたりすることでFF14に必要なスペックを満たすことは可能でしょうか? あるいは自作してみたり、新しく買い換えた方がいいでしょうか? よろしくお願いします。