IXY333 の回答履歴
- エアコンの怪現象。誰か助けてください。
寝室のエアコンから結構な頻度で異音がします。 音はまあまあ大きめの「ブー」という音で、長さはそのときによってまちまちです。 怖いのは音が鳴る条件です。 音が鳴るのは決まって朝の3時から明け方にかけてなんですが、この音はコンセントを抜いている時でも音が鳴ります。 稼働中だけかな?思いきや全く通電させていない状況でも音が鳴ったのでもう何が何だか分かりません。 買ってすぐ業者にこのことを伝えましたが、メーカー担当者もこのような話は聞いたことがないということ、またネットで調べても同じような事例は見つからず困っています。 以下原因の予想です。 前述の通り、コンセントを長時間抜いている状態でもブー音がするので、よくあるクリーニング音ではないです。 また風が直接当たる場所に室外機は置いていないので、風による逆流音?も考えにくいこと、目が覚めて寝不足になるくらい大きい音なので虫の侵入による異音でもないです。 通電させていない状態での異音と考えると共振、または明け方によく鳴るので、温度の変化により室内機の何かがその影響を受けて異音がする、あたりかなと思っていますが、全く自信がありません。 困っているのは世界中で自分だけかと思うくらい手がかりがありません。 ただ確実にエアコンから音が鳴っているのは事実です。 詳しい方、アドバイスをお願いできないでしょうか。 【以下スペックと概要】 機種:TOSHIBA RAS-J221RY 購入月:2023/6 初めて異音が発生した日:初稼働後1週間以内 異音の周期:数日に1回 鳴るのはAM3〜5時あたり 異音の長さ:まちまち 1秒〜5秒くらい
- 締切済み
- mamimusshu
- エアコン・空調・空気清浄機
- 回答数9
- 無線LANが内蔵されてないPCで無線接続をしたい
デスクトップパソコン「OS windows7で 無線LANが内蔵されていません」使用しています。 Nexus7 (SIMフリー LTE/3G対応モデル)のテザリング機能を利用して、インターネットに接続したいです。 質問ですが、外付けの無線LANアダプタが必要だとおもいますが、親機、子機 両方必要なのでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- umasiyume
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数5
- メモリが8GB中2GBしか利用できない(非故障)
お世話になります。 現在当方は、Windows7(64ビット)のコンピュータを使用しているのですが、メモリーを追加したところ、Windowsには8GB認識されているにも拘わらず、利用可能な量が2GBという状況になっています。メモリを刺し直しましたが、状況が改善されません。 8GB全部を利用できるようにするにはどうしたら良いでしょうか? 目的は、このパソコンで8GBのメモリーを常時使用することです。 CPU:Core-i7 940 マザーボード:ギガバイトGA-EX58-UD3R メモリー:1)ADATA1333B2G9-DRH 2)Team Group Inc TED32048-11333C9 3)Kingston 2GB 2Rx8 PC3-10600U 4)Samsung 2GB 2Rx8 PC3-8500U-07-00-80 私はすでに上記の4個のメモリを、いろいろな順番に入れ替えて、上記のマザーボードに積載し、その上で上記のウィンドウズを起動させてみましたが、どの順番でメモリーを積載しても、2ギガバイトしか使用可能になりません(どの順番でも8ギガバイトはWindowsによって認識されています)。 ネットで同じ問題を検索してみましたが、出てきたのは4GB中2GBだけが認識されるというケースと32ビットのWindowsの関係で4GBが認識できないというケースだけでした。8GB中2GBしか使用できないというケースは見つかりませんでしたので、よろしくご理解願います。 また、マザーボードのバイオス経由で利用可能メモリー量を8GB中2GBに設定することは可能なのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。 あと、Windows7の64ビットのバージョンでも、8GBのメモリーを積載してから、その8GBのうちの2GBだけを使用するという設定を手動で行うための設定方法が存在するのですか?若し存在するのなら、その方法も教えてください。
- 締切済み
- taneuma_jp
- CPU・メモリ・マザーボード
- 回答数6
- ノートン アンチウイルス ベーシック 本物か?
価格.comに「シマンテック ノートン アンチウイルス ベーシック」が載っていますが、シマンテック公式サイトには載っておらず、海賊版が出回っているのかと思い公式サイトのサポートにチャットで「これは正規版か」と質問したら「ベーシック版は現在取り扱い無し」とのみ回答されました。それ以上は不明です(売り切れという意味か、続けて質問したらもう終話されていた)。このサイトは本物だと思います。ベーシック版がスタンダード版(私が現在使用中)よりも安価なので、次からベーシック版にしようと考えていました。訳が分からないです。
- 締切済み
- okMumin
- ウィルス・マルウェア
- 回答数1
- エアコン工事用の3芯線の理由は?
エアコンの3芯線を使うというのは1本はアース線ですか? その場合には、2芯線+アースという組み合わせでもよいのでしょうか? それとも、通信用など何かに対応しているということですか?
- ベストアンサー
- tepitepi
- エアコン・空調・空気清浄機
- 回答数7
- フラッシュプレイヤーがインストールできません。
ホームページからカタログを見ようとしましたが、フラッシュプレイヤーをインストールするようメッセージがあり、画面に従ってインストールしましたが、また、インストールするよう指示が出ます。 どうしたらよろしいか教えてください。
- 締切済み
- OKURA777
- フリーウェア・フリーソフト
- 回答数4
- 相続完了、相続資産売却後に死んだ父親が連帯保証していたことが判明(死ん
相続完了、相続資産売却後に死んだ父親が連帯保証していたことが判明(死んでから5ヵ月後)。連帯保証につき相続放棄は可能でしょうか?
- 締切済み
- kenji85_2009
- その他(法律)
- 回答数2
- 次のように歯科医師会入会問題について医療のカテゴリーで質問しました。
次のように歯科医師会入会問題について医療のカテゴリーで質問しました。 私は過去に複数回入会を申し込みましたが、拒否されています。公正取引委員会にも申立しましたが、都道府県歯科医師会から申立を取り下げないかぎり、仲介しないという回答がまいりました。結局、取下げずにいたところ、入会は認められず、さらに申立も却下されました。このような経緯を日本歯科医師会にメールFAXしましたが 無視されました。そこで 再度 公正取引委員会と厚生労働省と該当する都道府県に無視されたことを報告しました。このような場合、役所はどのように対処するのでしょうか。また、私にできることは、他にどのようなことがあるでしょうか。NPO組織などにも相談したいとぞんじますが、助けてくれるような組織はありますか。 という質問に対して「歯科医師会は任意の団体ですから、公取も厚労省も県庁なども手を出しようがありません。申し立てたところで無駄です。もちろん警察も民事不介入ですし、刑事事件でもありませんから申し立てるだけ無駄です。司法に期待しても不調でしょう。質問者さんにできることは諦めることくらいではないでしょうか。」という回答がありました。 これは本当でしょうか。法律に詳しい方にお願いします。お教えください。
- ニコニコ動画のとある動画を視聴しようとするとビデオドライバーがハングし
ニコニコ動画のとある動画を視聴しようとするとビデオドライバーがハングしてしまいます http://www.nicovideo.jp/watch/sm11491440 上記の動画を視聴しようとすると動画再生の準備が完了すると同時に エラーが発生してビデオドライバーが停止しましたが自動的に回復しましたという 旨のエラーが必ず発生してしまいます。 このあとは何か動画を適当に再生しようとするといずれもBSODで強制的に再起動させられてしまいます OSはWindows 7(6.1.7600 Bild7600) CPUはIntel Core2 Duo E6750(マザーボードはP35チップセット搭載のAsus製P5K-E) グラフィックチップはATi RADEON 4850HD ドライバの問題も考えてインストールしていたCatalyst 10.5をCCC含め 通常削除→DriverSweeperで完全削除→10.6インストールを行いましたが改善しませんでした。 OSの再インストールはしていませんが一度システム復元も試しました ビデオカードに負荷をかけるために実行した3DMark06は問題なく完走できますし エラーを起こさなければほかの動画(他サイト、DVD等含む)は正常に視聴できます 別に所持しているノートPCでは視聴できているので私の環境の問題だとは思うのですが、 ほかに同様の症状が出る方がいないかと思い質問させていただきました。
- ネットワークでWindows7マシンからXPマシンが見えません。
ネットワークでWindows7マシンからXPマシンが見えません。 会社内でWindows7pro×2台、XPマシン×7台でネットワークを組んで使用しています。 XPマシンのネットワークには全てのマシンが表示されるのですが、Win7マシンのネットワークには Win7マシンしか表示されません。pingは通りますので全てのPCは相互に接続されています。 いろいろ調べたところ、マスタブラウザの問題の可能性かと1台のWin7マシンを始めに起動したところ、全てのマシンが表示されました。 しかし、もう1台のWin7マシンからは変わらず1台のWin7マシンが見えているだけです。 Windowsファイヤーウォール使用。 なにか良い解決策はあるでしょうか?ご教示ください。
- 締切済み
- cafe-ocean
- Windows 7
- 回答数3
- 娘が県外の公立高校へ行くので、住民票を移したいんです。
現在我が家は4人家族(主人・私・娘・息子)。東京に住んでいます。 中2の娘が来年受験で神奈川県の公立高校へ行きたがっています。 神奈川県の教育委員会では「保護者と本人が在住の人以外の受け入れを行っていない」ということなので、神奈川県に在住している義理の兄の所有するマンションに私と娘だけ住民票を移したいと思っています。 現在私は専業主婦で収入はありません。 ・義兄家族には了解をとってはありますが、住民票を移すことによって、何か特別な手続き等で迷惑をかけてしまうことが発生してしまうのでしょうか? ・娘と私だけ、兄家族とは別世帯という事にしたいと思っていますが、そういうことは可能なのでしょうか? ・主人の扶養からはずれることなく、暮らしていけるのでしょうか? ・住民税などが東京都と神奈川県で2重に請求されるのでしょうか? ・他にも何か不具合が発生するのでしょうか? 何もわからず不安です。でもせっかく娘が打ち明けてくれた願いなので、かなえてあげたいのです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひとも教えて頂きたくよろしくお願いたします。
- 締切済み
- yoshimaru1
- 賃貸・アパート
- 回答数4
- 相続人が代襲相続するばあい 相続人の死亡を証明する方法
先日 母方の祖母が他界し 既に母が他界しているので 子の私が代襲相続する為それらに必要な書類を 集めております いま 聞いているのが 私の住民票 戸籍謄本 その他として 印鑑証明を鳥に 後日役所に行く予定ですが 知人に 母親の死亡を証明する書類が 必要ではないかな~? と 言われました どのような 書類がひつようになるのでしょうか? また 正式な名称を教えてください また 今後必要になりそうな 書類をおしえてください 現在は 土地のみの 相続です
- 相続と時効について
相続と時効について教えて下さい。自分なりに調べたのですが混乱してしまっています。 下記の様な場合、どのような対処がありますか? 被相続人は祖母です。30年以上前に亡くなっています。相続人は私の親も含めて5人。現在、3名は既に死亡。 最近になって、上記死亡の3名のうちの1人の配偶者が、遺産分割を要求して来ているそうです。配偶者自身に相続権はありませんが、子供がいるそうです。 祖母の遺産は住んでいた家(当時築40年程)と預貯金ですが、預貯金は入院費の精算と葬儀費用でほぼゼロになったそうです。 家が建っていた土地は親戚名義の借地でした。 その後、20年近く空家となっていたのを、10年程前に土地の名義人が売却。 相続回復請求権や遺留分減殺請求等には当てはまらないように思うのですが・・・ お分かりになる方がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願い致します。
- 登録免許税について
明日、法務局に、相続による不動産(土地)の所有権移転登記の申請にいきます。 登記には登録免許税がか必要ですが、この登録免許税について質問させていただきます。 1.登記をする土地は、私の祖父が1人で所有していた土地の中の3筆で、このうち2筆は祖母(祖父の妻)が単独で相続し、1筆は祖母と母(祖父の子)が共有することになっています。 登録免許税は、単独名義で登記する場合でも、共有名義で登記する場合でも同じでしょうか? 2.登録免許税の納税方法ですが、6年ほど前に相続による所有権移転登記をした際には、10万円ほどだったと思いますが、印紙で収めました。 今回登記するに当たって調べてみたところ、「税額が3万円以下の場合には印紙納付をすることができます。」との記載を見つけました。 税額は2件(単独名義のものと、共有名義のもの)とも3万円を超えていますが、やはり印紙で納めることはできないのでしょうか? できれば印紙で納めたいのです。 3.現金で納める場合、どこで納めるのでしょうか? 法務局?税務署?その他? よろしくお願いいたします。
- 境界線のブロックフェンスについて
私所有の賃貸アパートの隣家の方がこのたび家を新築するらしく電話連絡がありました。 私は遠方地居住でその方とは直接お会いした事はありません。 境界線上の真ん中に壁芯で(費用は折半)ブロックフェンスを建てたいとの事です。 折半費用、将来の修繕費の面からお断りしたらこの近辺はみんな折半で壁芯でブロックフェンスをしているので承諾してもらわないと困る。 これは民法では当たり前の権利で承諾しないなら裁判に訴えると言われました。 本当に法的には断れないのでしょうか?そんな権利があるのでしょうか? そんな事も知らないのかと自信を持って言っていたので不安になっています。 どうしたらいいでしょう? ちなみに今現在、隣家の方は自分の敷地内にブロックフェンスを積んでいます。私の土地にはフェンスはありません。
- 登録免許税について
明日、法務局に、相続による不動産(土地)の所有権移転登記の申請にいきます。 登記には登録免許税がか必要ですが、この登録免許税について質問させていただきます。 1.登記をする土地は、私の祖父が1人で所有していた土地の中の3筆で、このうち2筆は祖母(祖父の妻)が単独で相続し、1筆は祖母と母(祖父の子)が共有することになっています。 登録免許税は、単独名義で登記する場合でも、共有名義で登記する場合でも同じでしょうか? 2.登録免許税の納税方法ですが、6年ほど前に相続による所有権移転登記をした際には、10万円ほどだったと思いますが、印紙で収めました。 今回登記するに当たって調べてみたところ、「税額が3万円以下の場合には印紙納付をすることができます。」との記載を見つけました。 税額は2件(単独名義のものと、共有名義のもの)とも3万円を超えていますが、やはり印紙で納めることはできないのでしょうか? できれば印紙で納めたいのです。 3.現金で納める場合、どこで納めるのでしょうか? 法務局?税務署?その他? よろしくお願いいたします。
- リビング階段は寒いですか?
注文住宅で間取りを検討中です。LD15畳間にリビング階段をつける予定です。冬場は暖房の熱が2階に逃げるので扉やのれんをつけて対処されているという話を良く聞きますが、寒いのが苦手なのでそこまでするならリビング階段を止めようかと悩んでいます。ちなみに、家は高断熱・高気密性住宅でエアコンと床暖房でなんとか乗り切れないかと考えていますが、やはりこの程度の対処では冬場は寒いでしょうか?
- タクシーの対応が許せない!!!
本日、前橋の某タクシーに乗りました。 私はそのとき、現金を持ち合わせていなかったので クレジットカードにて乗車する予定でした。 駅の前にタクシーがいたので、ドアをあけてもらい 乗車しました、と同時にドアがしまり、3メートルほど 車が進み、運転手は料金のカウンターのスイッチを入れました。 それから、いつもであれば乗車する前に”このタクシーは カードは使えますか??”と確認をする私ですが、 急いでいたため、言うのを忘れてしまったことに気付き、 ”このタクシーはカードは使えますか”と尋ねました。 運転手の答えは”使えません”でした。 それでは支払うことが出来ないので”車から降ろしてください” と私は言いました。 運転手の答えは”メーターがスタートしてしまった、降りるなら 初乗り運賃690円を払ってから降りてください”でした。 ビックリした私は”それは出来ない”と答えました。 そしたらその運転手は”それなら無賃乗車です。交番に行きましょう” といいました。 私は急いでいましたが、立腹していたので、”いいですよ”と 交番にいきました。 交番にて、警察官に話しの流れを言いましたが、 警察官の答えは”運転手がそういう風に言うなら、、、、”と 運転手の方が正しいと言われました、私はしぶしぶ690円を 支払いましたが、納得がいきません。 私の言い分は 私が乗車をして、行き先を告げ、それからメーターにスイッチを 入れてから車をスタートしなければならないし、もちろん こちらの要望する現地に到着していないので、お金を払うに 値しない。 タクシーの運転手の言い分は カードが使えるかどうか聞いてから、車に乗車するのがあたりまえ。 客がタクシーに乗ってから、運賃が発生する。 というものです。 最後に私はその運転手に”あなたの会社にこのことを連絡しますよ” と告げ、その場を離れました。 その後、タクシー会社の本部にこのことを告げました。 結局、この会社本部の店長は非を認め、690円を私に返すと言いました。 私はそれでも、その運転手の対応に納得がいかなかったため、 ”その運転手から直接、私の携帯に連絡をして、謝罪するまで 許さない”といいました。 3時間後、その運転手から私の携帯に連絡がありましたが、 反省の色は全然見えず、”私は間違ったことはしていない” しまいには、”あなたの常識がおかしい”とまで言われてしまいました。 あげくには、電話を一方的に切られました。 このタクシーが登録されている、陸運局に通報する予定です。 この運転手に後悔をさせたいとさえ思っています。 なにか効果的は方法はありますか?? または、私が間違っていた部分はありますか??
- 25年前父親が連帯保証になった書類に息子の名前が勝手に書いていた場合は払う義務があるのでしょうか?
身内の話ですが、最近ローン会社が来て25年前父親を含む5人くらいで保証人になりお金を3000万円借り会社を設立(現在はつぶれている)、その保証人の父の欄の横に息子の名前と印鑑が押してあり(父親の筆跡で)、父親とあとの保証人4人はお年でみんな亡くなっているみたいで、息子に取り立てが来たようです。全く身に覚えもなく働いていない息子にしては多額すぎるし、弁護士に相談するお金もなく放置しているのですが、毎日こわい取り立てがくるようです。私から見たら全く払う必要はなく、ローン会社がかなり強引すぎると思うのですが。どなたか詳しい方の意見をいただけたらと思います。