oska2 の回答履歴

全7518件中7461~7480件表示
  • 無車検

    無車検違反はどういう時に発覚しますでしょうか?事故や違反以外ではなかなか発覚しにくい でしょうか?

  • ミラーについて

    今、125CCクラスのバイクなんですが、50ccクラスの車体の大きさです。 なので、ミラーも小さくて、以前250に乗っていたのになれていてミラーが見にくいです。怖い。 交換するとしたら、サイズさえ合えば大き目(250ccについているようなの)でもつけてもよいのでしょうか? なにかアドバイスなどありますか?

  • 葬式代

    旦那と離婚後、旦那が自殺しました。遠距離だったため、年一回しか、あわない生活でした。子供ふたり独立して、家庭を、持ってます。葬式代もろもろ。旦那の兄や、姉が、だしました。こちらではらわなければいけないのか?子供になるのか?財産放棄は、今手続き中です?

    • ベストアンサー
    • 182500
    • 相続
    • 回答数6
  • JALカードプラチナ コンシェルジュサービスについ

    JALカードのプラチナについて質問です。 JALに限らずプラチナの場合コンシェルジュサービスがありますが、コンシェルジュデスクはどこで分かれているのでしょうか? 例えばJALのプラチナであればアメックスかJCBがありますが、提携ブランドによって違いがあるのか、それとも提携ブランドではなくカード会社によって違いがあるのかがわかりません。 JALアメックスのプラチナデスクとアメックス(プロパー)のプラチナデスク、又は JALJCBプラチナとJCB(プロパー)プラチナのデスクは違いますか? 上手く説明が出来ない為わかりにくくて申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 日韓従軍慰安婦問題で合意。

    これって日本、韓国にとってどちらに有利に動いた合意だったんでしょう? そして いま、なぜ 『山』が性急に動いたのでしょう? アメリカの進言中国、北朝鮮対策による政略的友好? そして 日本は従軍慰安婦像をアチラコチラに建てられると困るということは事実認識はあり逆に世界的に臭いものには蓋をし白い目を向けられるような気がするんですが。

  • 義兄による夫名義の借金。助けて下さい。

    私は20代後半夫婦で義兄は30代前半独身です。少しパニックになってしまっているので長文な上文章がわかりにくいかもしれません。 今年1月に銀行からカードローンの引き落としがあり、夫に問い詰めたところ「義兄に貸すために10万借りた」と言われました。 義兄はアパート一人暮らしなのに仕事を辞めて日雇いで過ごしていたのでどうやって生活しているのかは疑問だったのですが、まさかでした。 でも10万なら1年で完済のはずが、完済にならず調べたところ本当に借りたのは50万。 義兄からは1円の返済もありません。 さすがに全く返済がないのは黙っていられないので年明けに私たち夫婦と義兄と話し合いをする予定でした(まだ義兄には言っていません)。 そして今日、某消費者金融から請求のハガキが来ており見てみると更に50万の借入。そして滞納されていることが書かれていました。 夫には「結婚前に義兄に名義を貸したときのもので、もう完済してあると思った」と言われました。 確かに私と結婚する2程前に契約されたもので、義兄が離婚して慰謝料(義兄不倫による離婚)などが発生したときに貸したらしいのです。 ハガキには50万の借入が減っておらず、今年の5月にも借入されていることが書かれていました。カードは義兄が所持しているそうです。 29日までに約3万返済の請求が記載されていたのですが私たちが支払うべきでしょうか? 夫の仕事が忙しいので年明けに話し合いをするということになりました。 さすがに夫名義で100万もの借金を義兄がして、更に滞納しているのを隠しておくのは嫌なので、義実家で義両親含め話し合いをするつもりです。もちろん私もその場に参加するつもりですが夫は渋々といった感じです。 正直、夫もギャンブル歴があり家計の使い込みもありました。金銭面で嘘を付かれたこともあるので、まだ「義兄に貸した」というのが信用できず、実際は夫が自分でした借金なのではないかと疑っています。それを話し合いの場で確認したいというのもあります。夫には「今までのこともあるから夫の話は信じられない。私もその場に行く。私と子供に関わることでもあるから知る必要がある。」と言ってあります。 義両親にはこのことはまだ話していません。 私からも前もって話をするべきでしょうか? 夫は「2人とも体が弱いから突然話すとびっくりして体調崩すかもしれないから俺が前もって電話しておく、義父が嫁の私に家族の恥を見られるのを嫌がるかも(つまり私には来てほしくないと言うかも)」と言っていました。 私は夫の言うことを信じられない面があるため自分の耳でしっかり聞きたいので何が何でも絶対参加するつもりですが。 また、義兄は今月再就職したそうで義兄の休みに合わせて義実家での話し合いをするつもりですが、夫から聞いただけで借金のことは私は義兄には直接確認していません。元々無口で目の前にいても夫を通して話すタイプなので私は直接話したこともないですし連絡先も知りません。事前に確認するべきだとは思うのですがどうすればいいでしょうか?夫から聞いただけで呼び出していいのでしょうか? 話し合いの際、お金の話をすると言えば何か理由をつけて来ないと思います。どう言って来てもらえばいいでしょうか?普段もあまり義実家には行かないようなので・・・ また話し合いをする!と決めてはいるもののどんな話をどう進めていいのか、なにか用意するものはあるのか、まとめられません。 あと最悪ですが、夫の借金であった場合も義両親含め話し合いをするべきでしょうか?そのとき、どんな話しをすればいいでしょうか? 現在臨月なのですが突然身に覚えのない100万の借金が出てきてパニックになり不安で一杯です。夫は面倒事はうやむやにしてしまう人なので頼りにせず、追求するつもりです。 出産までにきちんと整理してから産みたいのです。 どうか知識不足な私に力を貸してください。

  • 2010はどちらに近いでしょうか?

    オフィス2010を持っているのですが 図書館で借りれる本が2007と2013敷かなかったのですが、 2010はどちらに近いでしょうか? ワードやエクセルやパワポなどです。

  • バイク

    みなさんは真冬でもバイクに乗りますか? 自分は東北なんですが 雪が降ったり凍結しない限りは乗るんですが こんな俺ってアホですか?

  • 厚生年金のサラリーマンなら、払わないことはできない

    年金制度がいやで払いたくない場合でも、 厚生年金のサラリーマンなら、払わないことはできないですか?

  • 年数の経っている車への最善のお手入れ方法について

    自動車の外装(塗装)とタイヤを少しでも長く良い状態に維持できるお手入れ方法を教えて頂ければと思い質問致しました。(カテゴリの選択が間違っていたらすみません。) 11年目を迎えたシルバーメタリックの軽自動車の中古車に乗り換えをしました。 購入先において天井部分とボンネットの部分は塗装し直してくれています。 タイヤは以前の方が使用されていたままです。 使用頻度は、週に一度近場を動かす程度です。 保管場所は、アスファルト塗装の、雨ざらし陽ざららしの月極駐車場です。 雨の降った後、周りの車は雨水がはけて乾いているのに、 私の車だけ、天井部分に、大小たくさんの雨水の玉のようなものができていて、 半日以上経ってもずっとそのままの状態です。 どうしてなのか原因が分かりません。また塗装に悪影響がないか心配です。 塗装の保護には、コーティングやポリマー、ワックスなど色々あり、 親水性・撥水性によっても違いがあるとか、難しくて、何をすればよいのか分かりません。 タイヤの保護には、市販されている保護材や、ガソリンスタンドで洗車を依頼した際につける タイヤワックスなど、逆にタイヤを痛めてしまうと書かれているのを目にしました。 私の様な、車をほとんど動かしてあげられない。しかも保管場所の環境も良くない 車に対しては、どの様なお手入れが最善でしょうか。 可能な限り大切にしていきたいです。 どうぞお力添え下さいます様、宜しくお願い致します。

  • クレジットカード利用停止

    以前、イオンクレジットを利用していてお金がうまく回らなくなり毎月支払いが1週間ほど遅れることが数か月続き(給料日まで支払ができなかった)カードが利用停止になりました。 クレジットカードの期限より先にETCカードの期限がきて、当然更新はできませんでした。 現在も利用はできませんがキャッシングのリボ払い分は毎月遅延なく支払ってます。 しばらくクレジットカードは無理だろうなと思い、新しく作る気になりませんでしたが、先日給与が振り込まれる銀行に行った際にクレジットカードの作成を薦められ審査したところ、あっさり通りました。 いまは新しいクレジットカードがあるのでそこまで不便はしませんが、また以前のカードも使いたいなと思い始めました。 カード自体の期限も切れていません。利用停止が回復するにはどのくらいかかるのでしょうか。それとも回復することはないのでしょうか。 長文すいません。詳しい方よろしくお願いします。

  • アメックス ポイント

    ANAアメックスエキスプレスカードのポイントについて質問です。 現在44,000ポイントを持っているのですが、やめようと思っています。 そこでポイントをどうしようか相談したいです。 マイルにかえるには、6000円+税かかるそうで、マイルも行きたい時期には使えず、グレードアップくらいに考えた方がよいと聞きました。 あまり惹かれないなと思います。 ポイントで物をもらうにも欲しいものもあまりありません。 そこで、アメックスをお持ちの方に聞きたいのですが、44000ポイントくらい持っていた場合、どのように使うのが賢いでしょうか? もちろん好みの問題ではあると思いますが、何か「良かった!」とかいったような方法がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 文久3年、将軍・家茂上洛の費用。

    上洛の予算150万両に勝手方が異議を唱えたそうですが、実際には、帰路を船便にしたので100万両で済んだそうです。 幕末のこの時期、幕府の財政は逼迫していたと思っていましたが、これだけの大金を幕府は用意できたということになります。 どのようにして工面したのですか。 文久3年、御金蔵にはこの程度の余裕のカネがあったのですか。 「御用金」を集めたのであれば、誰が協力したのですか。 よろしくお願いします。

  • 相続で裁判

    相続問題について皆様のお知恵を拝借したいと質問させて頂きます。 宜しくご回答くだされば幸いです。 相続できる相続人は五人です。 うち一人が弁護士を立ててきました。 弁護士に会ったり手紙で”五人で等分に分けようと伝えています”が話がつかず(相手は全て現金でよこせと主張しています。こちらは現金五分の一、畑、山林の不動産五分の一と主張しています)今回弁護士から法的手段をとると言ってきました。私たち四人は素人で法的手段と言われただけで不安になります。 質問は 弁護士の言う法的手段とは調停のことでしょうか? 法的手段に対して、私たち四人はどう対処したら良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 100CCスクーター

    100CCスクーターって、ちょいのり程度だと思うのですが、 遠出するとき(往復200kmくらい)は、1時間に10分くらいエンジンを休めたほうがいいとかですか? どのくらいならぶっとおしで走っても悪影響はないでしょうか?強制空冷式です。

  • クレジットカードの利用可能枠について

    クレジットカードについての質問です。 セゾンカードを利用していてどれくらい利用額があるのか 見てみたところ 写真のように出てきました。 これって私がこのカードで150万円分の買い物ができるってことですか?

  • 標識交付証明書について

    お世話になってます。 原付第二種を乗っているのですが、 標識交付証明書に書かれてある所有者が所有権を有しているということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 銀行からの電話

    夫に言われて いつも使用している銀行預金から 他の銀行へ カードから下ろして 移しました。 50万を一週間で二回に分けてです。 すると 下ろした銀行から 主人に電話がかかってきたみたいなんですが(下ろしたかの確認です) 今は どこの銀行でもそうなんですか? 振り込み詐欺や 盗難防止みたいなんですが 銀行も 監視してるんだなぁと思ったのですが… どこもですか?

  • j/セキュアと言うセキュリティ?サービス

    楽天銀行でデビットカードを利用していてj/セキュアというのを暗証番号?暗号?を登録しました。 これは普段の楽天銀行の出し入れ(キャッシュカードの暗号番号)、デビットカードの暗証番号とは違ってネット上でやり取りする時の暗証番号で特に利用しなければ必要無いですか?(忘れないようメモしてますが)

  • 平成15年式パジェロミニ 中古車

    初めまして。私は大学2年になるものです。 最近、自動車の購入を検討しております。 欲しい車種はタイトルにも記載した通り平成15年式4WD 5MTのパジェロミニNA 走行距離12万キロ前後。値段は29.9万円でした。 実際に見に行ったのですが、ぱっと見綺麗でした。しかし残念なことにドアに車上荒しの跡があったのと下回りは少々の錆が見られました。しかし、他の同価格帯のパジェロミニに比べれば錆や傷も少なく綺麗な方でした。 室内は非常に綺麗な状態を保っています。しかし左のパワーウィンドウが故障で動かない。 試乗もしましたが、3速40キロあたりでエンジンからカラカラと音がしたので確認したらノッキングが起きているとのこと。なので、購入時は下に記載していることをしてくれることになりました。 1:左パワーウィンドウ修理 2:下回り及び外装 サビ補修塗装 3:三菱に持っていきエンジン ノッキング修理 4:タイミングベルト交換 5:車検付き 6:キーレス電池交換 7:2000円引き 8:1ヶ月距離無制限保証 元々は、これらの条件はなかったのですが色々言ったら可能とのこと。 この車は卒業までの2年間乗れれば良いので乗りつぶすつもりです。 販売店のレビューも評価は高かったです。 以上のことを踏まえ購入に前向きに考えても良いと思われますか?そして、だいたいで良いので今後のこの車は故障し続けるのでしょうか、、無知な私に教えてください。 よろしくお願いします。