ginko0730 の回答履歴

全31件中1~20件表示
  • 米国北東部のPhotographyのある大学

    現在、留学を考えて学校を検討中のものです。 米国北東部の芸術(写真)を学べて、ESLが付属している大学の中でここは良かったという大学があれば教えていただきたいのです。(公立・私立不問です)今は、Webサイトや書籍から探しているものの、どうしても名前の知れている大学に偏ってしまいます。 できれば、日本人留学生が少ないところが理想です。 宜しくお願い致します。

  • アメリカは高校は義務教育ですか?

    アメリカは高校に入る際、受験はなく、すんでいる家の近くにいくことがきまっているとききましたが本当ですか? ということは義務教育なのでしょうか? またその高校内で特進クラスと普通クラスにわかれる校内のテストがあるともききましたがみなそうですか? ではアメリカでは受験というのは大学のみになりますか? 大学も受験より卒業が難しいとききますがそうですか? アメリカの学校制度について興味がありますのでおしえてください。

  • 余命が半年としたら何をしますか?

    たとえばの話ですが、末期癌を宣告されて余命が半年と言われたら何をしますか? 私なら、借金して南の島で最後の残された時間を大切な人と過ごしながら今まで生きてきた人生の整理をしてゆっくりと死にたいと思います。 「これだけは譲れない」というこだわりのあるご回答お待ちしてます。

  • 編入について

    度々失礼します。 私は現在カリフォルニア州の短大に通っており、カリフォルニア大学への出願を考えています。 出願した次の学期、いわゆる短大での最後の学期の成績は、よっぽど悪くない限り合否に反映されないと聞きました。 そこで、高GPAを取りにくいクラスにおいては最後の学期に持ってくるとよいとのことでした。 そこでお伺いしたいのですが、IGETCで必須である英語のクラス2つを最後の学期に回すことは如何なものでしょうか? やはりこれは不利にあたるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 村上龍作品のお薦めがあったら教えてください。

    村上龍作品のお薦めがあったら教えてください。できればエッセイ以外がいいです。まだブルーと戦争とロッカーしか読んでません…。

  • バンプオブチキンの曲をipodで聞きたい!

    私は最近、友達が持っているバンプオブチキンのMDを 聴いて、前から好きだったのですが、またとても好きになりました! しかし、私はMDプレーヤーを持っておらず、ipodを使っています。 そこでitunesでバンプオブチキンを検索してみたのですが、ありませんでした・・・。 どなたか、バンプオブチキンの曲をipodで聴けるかたちで購入する方法を知っている方がいたら教えてください! 曲目は、バンプオブチキンであれば 何でもかまいません!

  • 緊張を沈める方法は?

    会議やプレゼン、冠婚葬祭、また様々の行事で前で話す機会がだれしもあると思いますが、その時やはり緊張しますよね。頭の中が真っ白になったり、赤面したりと。一番は練習と回数を増やす事と皆様おっしゃいますが、他にこんなリラックスする方法ありましたとか、この方法を実際に試みて良かったですよ。というのを教えてください。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 夜寝る前にする事

    こんにちは。社会人OLです。 寝る前にたいてい何をして過ごしていますか? 私はたいていテレビを見ながらお布団に入るのですが、 そのテレビがついつい見過ぎてしまい寝るのが 遅くなってしまいます。。。 後、メールを打ったりしますが、なぜか文章が 後で読みかえすと???な事が多いので (深夜って気持ちが高ぶるからでしょうか) 寝る前にメールをうつのはやめました。。。

  • アメリカ留学した人に質問ですっ!

    こんにちわ!今年の夏からアメリカに交換留学をするのですが、 留学機関のオリエンテーションに行ったときに言ってたのですが、「アメリカに行った人は10kgは太る」 って言っていたんです!これってホントですか? もし、ホントでしたらアメリカで どのようにしたら太るのをストップできると思いますか? ご回答よろしくお願いします。

  • アメリカ留学した人に質問ですっ!

    こんにちわ!今年の夏からアメリカに交換留学をするのですが、 留学機関のオリエンテーションに行ったときに言ってたのですが、「アメリカに行った人は10kgは太る」 って言っていたんです!これってホントですか? もし、ホントでしたらアメリカで どのようにしたら太るのをストップできると思いますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 英語数字

    英語の数字について教えてください。 2と(カ)3/5を何とよむのでしょうか?   3 2――   5 45/123って何ていうのですか?  45 ―――――  123 ルート5は何ていうのですか? √5 ̄  4の2乗は何ていうのですか?

  • UCLAへ留学したい

    高校3年生の女です。 UCLAで、心理学を学びたいと思っています。 今まで自分なりに情報収集をしてきたのですが、 情報に振り回されて頭が混乱してしまい今頭の中が真っ白という状態です>< 留学したいと思っていたので去年の暮れ頃からで、最近UCLAに留学したい!と思い、色々調べていたのですが、UCLAに入学するには、高校での成績がオールA(5段階評価で5)でなければならないと書かれていて焦っています。5をとれる自信がありません。今からこんなではやっていけないと思うのですが今まで考査はあまり力を入れずに受けていたので今から挽回できるのかどうか急に不安になってきました・・・。模試では英語と国語の成績は良いのですが(考査でも良いです)歴史や数学がてんでダメです; UCLAに直接入学するのではなく、UCLA付属の語学学校(ALCと呼ばれている機関)で勉強をしてから入学するという方法を考えています。 TOEFL、SATで高スコアをとる、など今から何をすべきなのか、UCLA付属のALCへ入学しその後UCLAへ入学する手段を教えていただきたいです>< 奨学金をもらって行きたいのですが、高校3年生向けに出ているものはTOEFL、SATのスコアを6月ごろまでに締め切るので間に合いません。(まだTOEFLを受けた事が無いので;)上記のような留学の方法をとる場合、どのような奨学金が受けれるでしょうか? 自分の準備不足、努力不足で後悔していますがいつまでたってもそういうわけにはいかないので今から切り替えて努力して行きたいです。 どなたかアドバイスをお願いします><

  • アメリカ一周旅行に適した車

    今度貯金したお金で行き当たりばったりのアメリカ一周旅行を企画しています。 そこで質問なのですがアメリカ一周旅行に適した車は皆さんは何だと思いますか? 恐らく悪路を走ったり、市街地を走ったり尚且つモーテルが見つからない場合は車に寝ることもあるでしょう。走行性、利便性、居住性、かっこよさのそろった車とは何なのでしょうか?

  • お勧め漫画 [メジャー雑誌を除く]

    タイトル通りです。私の考えるメジャー雑誌とはジャンプ、マガジン、ガンガン、月刊ジャンプ、月刊マガジン、ヤングジャンプ、ヤングマガジン、月刊エースです。これらの雑誌に連載されていたもしくは、連載しているもの以外でお願いします。 ちなみに私が今までおもしろいと思った漫画は バトル漫画 ドラゴンボール、幽遊白書、るろうに剣心、烈火の炎、ブラックキャット ラブコメ漫画 ぱすてる、アイズ、スクールランブル、涼風 ギャグ漫画 魁クロマティ高校 スポーツ漫画 ホイッスル、キャプテン翼、ドカベン、スラムダンク その他 ゴッドハンド輝、BOY、鋼の錬金術師、デスノート イマイチだった漫画 イチゴ100%、テニスの王子様 お勧め漫画にジャンル指定はしません。皆さんのお勧め漫画を好きなだけ書いてください(青年雑誌も有りでお願いします) 回答よろしくお願いします。

  • あなたの趣味は?

    あなたの趣味はどんなことでしょうか?私は料理と旅行です。

  • アメリカの郵便局について

    こちらの市では、中央郵便局は土日にも営業を行っていますが、他は休みです。 アメリカも同様でしょうか。

  • 経済学を英語で?日本語で?

    こんにちは。しまゆんと言います。今、大学編入を目的に長期留学しています。今年の5月からマイクロ経済のコースを取ろうと思うのですが、私は今まで経済学に興味がなかったので「いきなり勉強したら理解できないんじゃないのか?」と不安です。勿論、講義は英語なので、その辺は自分でリスニングのスキルをアップさせる等ということはしています。受講する前に少しでも経済の仕組みを知っていれば何かと役に立つと思うんです。でも経済学となると一体何から勉強すればいいのか分かりません。本を読もうと思うのですが、日本語の本を読むべきか英語の方にすべきか迷っています。日本語にしろ英語にしろ、どなたかお勧めの本がありましたら教えてください。それと経済学の勉強で何かアドバイスがあればそちらもお願いします。

  • 経済学を英語で?日本語で?

    こんにちは。しまゆんと言います。今、大学編入を目的に長期留学しています。今年の5月からマイクロ経済のコースを取ろうと思うのですが、私は今まで経済学に興味がなかったので「いきなり勉強したら理解できないんじゃないのか?」と不安です。勿論、講義は英語なので、その辺は自分でリスニングのスキルをアップさせる等ということはしています。受講する前に少しでも経済の仕組みを知っていれば何かと役に立つと思うんです。でも経済学となると一体何から勉強すればいいのか分かりません。本を読もうと思うのですが、日本語の本を読むべきか英語の方にすべきか迷っています。日本語にしろ英語にしろ、どなたかお勧めの本がありましたら教えてください。それと経済学の勉強で何かアドバイスがあればそちらもお願いします。

  • ■UCLA Major別倍率をご存知の方いらっしゃいますか?■

    私はカリフォルニア州の短大に通っています。 後に同州内のUCLAへの編入を考えています。 そこで各Majorにおける留学生の編入率などをご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致しますm(u_u)m

  • 英語圏の辞書サイト

    アメリカかイギリスの辞書サイトを探しています。 日本のサイトでいう英辞朗のようなものが良いのですが、 どなたかご存知ありませんか? 例文が多くのっているところが希望です。