ま ま(@mimomon) の回答履歴

全5734件中101~120件表示
  • 倍率の逆をいった女

    ゼミを選ぶときにあえて一番倍率が低いゼミを狙いました。理由は希望調査を書くのがめんどくさいし14回目から15回目にあるテスト勉強やレポートをしたかったからです。さらに倍率と逆行していました。楽なゼミ、楽しそうなゼミなど志望していく人、友達同士で応募する人がいたけど私は取り敢えず引き取ってくれて単位くれればいい、友達がいなくたっていいと言う理由でどこでもいいや卒論ないしと考えました。 私は変な女でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#222043
    • アンケート
    • 回答数9
  • やめてはじめて大きな節約だとわかったことは何ですか

    長い間大した出費でもないと思い、惰性のような感じで続けていたことをやめてみると、意外に大きな節約になったということはありますか。日常生活のどのような場面のことでも結構です。あるいは大きい社会的政策などでも結構です。

  • 山がいいですか、海がいいですか。

    貴方に十分なお金が有って終の棲家を建てるとしたら、山あいの町がいいですか?それとも海に臨む町がいいですか?出来たら、その理由もお願いします。私はシーフードが大好きなので海派です(笑)

  • ポケモンGoは販売中止にすべきでは?

    ニュースを見て驚きました。街中を歩き回ってキャラを獲得するというゲームを国内で販売するのだそうです。これだけ「歩きスマホ」が大問題になっているのに、なんで誘発するような商品の販売が許されるのでしょうか。この商品の販売の賛否、理由をお願いします。 ※アンケートなので、お礼や感想は書きません。

  • 結婚するなら、弁護士か大企業の社員どっちがいいです

    結婚するなら弁護士か大企業のリーマンどっちがいいですか? ちなみにいずれも20代後半から30後半の男性だった場合。

  • コンビニの夏おでん、買っていますか?

    コンビニでは、夏場でもおでんが売られていますね。 私の近くのコンビニではすでに売られていますが、皆さんの近くではどうですか? 暑い夏に熱いおでん・・・ 冷房の効いた部屋にずっといると、熱いものが食べたくなる心理が働くという意見がありますが、皆さんはどうですか? コンビニの夏おでん、買っていますか?

  • 関東の梅雨明けが遅くてイライラしませんか?

    また雨が降ってきました。

    • ベストアンサー
    • noname#222308
    • アンケート
    • 回答数19
  • 素麺かざる蕎麦かで迷っています

    近々、定食屋さんにおもむく予定です。 素麺がいいでしょうか? ざる蕎麦がいいでしょうか? それともざる饂飩にすべきでしょうか? とても悩んでいます。 それを選んだ理由も教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#244657
    • アンケート
    • 回答数22
  • 日本は仏教国か神道国か?

    一般論として 日本は仏教国といわれてる しかし日本には元来 神道があります もちろん キリスト教や他の宗教があります 結局 日本は仏教国か神道国かどちらだと 皆様は思いますか?

  • 仲良くなくてもLINE交換したいものか?

    知り合いにLINE交換しましょうと言われました。仲良くもないのに交換したってLINEでやりとりする用事ないと私は思うのですが、関係ないのでしょうか。社交的な人物なのでそういうもんなのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。

  • 21歳男子大学生ですが、彼女ができません

    21歳男子大学生ですが、彼女ができません  現在は旧帝大文系学部3年で、男子校出身です。今まで恋愛経験0です。 中・高校生の頃は受験勉強も大変でしたが、まず周りは男ばかりで、恋愛どころか同年代の異性と関わったこともほぼありません。なので女性慣れは全くしておらず、恋愛は初心者中の初心者です。  今の自分のステータスと状況を出来る限り客観的に述べると以下のようになります。  身長は183cm、体重は75kg。顔はイケメンではなく、大きさも普通、不潔とか不快さを与えるレベルではなく平凡?笑顔が良いとよく言われます。小中高の学生時代はずっと水泳をしていたので、平均よりだいぶ肩幅が広い(約50cm)です。しかし、あまり運動神経が良い方でもなければ、スポーツに興味も無く、肩幅以外は若干細めです。足も細かったのが逆に長く見えて、後姿が長足+逆三角形だとよく褒められたりします。  ファッションは全くセンスが無く大抵ユニクロで、できるだけシンプルに着ます。周りからは体格のおかげでサマにはなってるけど、体格の恩恵が無かったら完全にダサ男だと言われます。髪型もスポーツ刈りやソフトモヒカンなどのショートヘア。  性格は凄く優しいとよく耳にしますが、ワイルドだったり爽やかだったりのイケメン要素はありません。それほどユーモアも言えるわけではなく、無口で生真面目とよく言われます。できるだけ周りに気を配ったり、自己犠牲をするタイプですが、女性のことをあまり理解できず、また理屈屋なので、ミスをおかしてしまうこともしばしば。例えば、用件以外のことはあまり口にしない性格なので、話しかけられたり電話がかかって来ても、「用件のみ」という場合が多く、「なんの用?」的な態度を取ってしまうとの苦情を言われたことも・・・しかし、自分が足りない面は努力で補おうとする姿勢は充分にあります。  経済的な面は学生なので貧乏ですし、家も裕福ではありません。今後大学院進学も考えられるので、おそらく経済的な要素は同年代の他の男性より大分不利になると思われます。  男子校時代は周りに男しかいないわけで、互いにふざけ合ったりで仲良くなるものでしたが、女性の接し方が良くないのか大学では恋愛にまで及ばず、未だ彼女ができません。「お前ならすぐできるよ」と男友達によく言われるのですが、中々上手くいきませんし(大学では既に1回ふられてます;-;)、そもそも女性と二人きりになった場面で緊張して毎回気まずい空気になってしまいます。 そもそも出会いもあまり無いのですけれどね・・・ 何かアドバイスを頂ければ幸いです、私はまず何を改善し、何を行うべきでしょうか。

  • 女の子を呼び捨てにしてみたい。

    女の子を名字ではなく下の名前で呼び捨てにすることに憧れている男って情けないですか?

    • ベストアンサー
    • noname#221574
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 他人の芝生は青いからって、人の真似する人は心が狭い

    「〇〇は自分のやりたい(憧れている)事を実現してる」や「〇〇は、〇〇を持っている」など、他人の事を見聞きして「自分も〇〇と、同じく〇〇をやろう」などと、考える人は心の狭い人ですか。

  • 父親からの嫌がらせ

    タイトル通り、父親からの嫌がらせに真剣に悩んでます。 ・うるさいのを注意をすると余計騒音をたてる。 ・間違った事を注意すると血眼になって過去の欠点を突いてくる。 ・ふとした瞬間に、過ぎた傷をえぐり返す。 ・私に関する独り言、文句、無意味な奇声をあげる(父の頭は正常です。) ・お酒が飲めないのに、飲み物に混ぜられる。 ・わざと打つかってくる。 ・オナラ、ゲップを至近距離でかけられる。 ・くしゃみ、鼻水を飛ばしてくる。 ・不利になると逆ギレし、間違いを認めない。 ・「かわいい」しか言わず、子供の教育しない。 ・教育に良くないもの(死ぬ、殺す、グロテスク、18禁)を平気で小学生に見せる。 ・年頃の娘が10分化粧しただけで説教20分。 ・お風呂に入ってくる。 ・通話、会話の明ら様な立ち聞き。そして言いふらす。 ・「俺は親だ」を押し付けているが、「お前、こんな事出来ないだろ?褒めて褒めて!」と甘えてくる。(私はガン無視する) ご飯に養命酒かけられた時は呆れました。 今まで何とも思ってませんでしたが、失恋して落ち込んだら、嫌がらせされてることに気付きました。 社会人で働いてますし、貯金もぼちぼちあります。 実家暮らしをやめたいのですが、地元が被災地で、何故か物件が驚くほど高く、とてもじゃないが一人暮らしを維持できません。 幼い頃に受けた性的な悪戯もあり、父親に心を開けない(開きたくない)でいます。 それでもやはり、子である私の方が対応を改めて行かなければならないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#227877
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 旦那にバカにされる妻とは

    「旦那にバカにされて、不倫されたりする妻。」 って、具体的にどんな女性だと思いますか?

  • 図書館で嫌な思い

    こんにちは。トピ違いだったらすみません。 ここ1年程定期的に図書館に通っているのですが、その図書館にいる受付のスタッフの人で凄く感じが悪い方がいます。最初は「なんか感じ悪い人だなぁ」とあまり気にしていなかったのですが、昨日図書館で本を借りる時にそのスタッフさんに「お願いします」と言って本をカウンターに置こうとしたら、まだカウンターに本を置いてもいないのに私が持っていた本を荒々しく奪い取る(?)ような感じで取られ、私と一切目を合わせないで、そのまま本を突き返されました。(忙しかったとかそういう感じではありませんでした。) あまりにも無愛想な態度を取られたので、内心はかなりムカついていたんですがその場は軽く会釈だけして図書館を出ました。 同じ図書館に通ってる友達にその人の事を聞くと「その人は普段から感じ悪いよ。あまり気にしなくていいんじゃない?」と言われたのですが、どうしても気持ちがモヤモヤして、本が好きで図書館に行っていたのに、その人がいると思うと図書館に行きたくなくなってしまいました。 もし、皆さんだったら気にせずそのまま図書館に通い続けますか? 私の気にし過ぎなのでしょうか。 まだ図書館に通いたい気持ちはあるんですが、また昨日みたいな態度を取られたらと思うとなんだか行くのが憂鬱になってしまいます。 あまり気にしない方が良いんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#222040
    • 人生相談
    • 回答数16
  • どっちの方が、女子から虐められやすいと思いますか?

    (1)顔が可愛くて、男子からモテモテな女子 (2)顔が可愛くなくて、男子からモテない女子

  • 社員に「バイト同士でシフトを決めろ」と言われた

    飲食店のホールのアルバイトを2年ちょっとしている大学生です。 疑問に思ったことがあったので質問させていただきます。 私のバイト先では、高校生のバイトが多く、大学生は5人しかいません。ホールの締め作業があるのですが、それは22時を超えてしまうので大学生しか出来ません。 一時期10人以上はいた大学生以上の人は減り、今は5人で締め作業を分担しなければなりません。 しかし、どのメンバーも大学生であり、次の日が1限だったりすれば日付を超える可能性も高い締め作業に入り難いです。5人全員が出られないと言う日もあります。 今まで、シフトを作る社員が何度もなんともお願いをして、無理矢理誰かが出るという形で補ってきたのですが、この前、困り果てたらしい社員が「締め作業は5人で話し合って、なんとか毎日やるようにしてくれ」と頼んできました。 これもアルバイトの義務なのでしょうか? 大学生は全員、やる気がないというタイプではなく、比較的お店に協力的なタイプです。そして、最初の面接で話した通りの日数はバイトに出ています。しかし、それでも学業を優先しなければならないので、出られないときは多々あります。そういった正当な理由があって全員出られないとなった日にバイト同士で話し合いして誰かが出なければならないものなのでしょうか? また、社員は4人いますが、誰1人ホールの締め作業は出来ません。今まで何人もの社員さんを見てきましたが、基本的にホールの締め作業をできる社員はいないようです。シフトを作る社員は、「俺は覚えることがたくさんあって大変なんだ、ホールの締め作業は絶対覚えたくない」と言います。 私は、社員もホールの締め作業を出来るようになるべきだし、そしてバイトが全員どうしても出られないなら社員がやるべきなのではないかと思います。社員は、俺達は大変なんだ、やることがたくさんあるんだからちゃんと協力してほしいとすぐ私達バイトに言いますが、私達だって学業があるんです。 他の飲食店で働いたことがないので、他での実情がわかりません。飲食店はどこもこんな感じなのでしょうか。シフトはやはり私達が話し合わなければならないのでしょうか。

  • 夢も希望もない。

    夢も希望もない。 社会人2年目の男です。何度か同じような質問をさせていただいてますが、また質問させてください。 最近、仕事もプライベートも何も楽しく感じません。 友達も恋人もいない、毎日仕事仕事。 物凄く贅沢な悩みかもしれませんが、毎日朝起きて仕事して家に帰り、気がついたら朝が来て、また仕事。休みの日も何もする気力が起きず、寝てるかぼーっとしてるくらいです。昔興味あったことも今じゃもう無くなってしまいました。 毎日の希望や気力を取り戻すためにはどうしたらいいでしょうか?

  • この女性はモテる女性?

    彼氏にヤキモチ妬いたり、彼氏に別れを切り出されたら「もう私は死んでやる!!」と言う女性は、魅力的でモテる浮気性な女性だと思いますか?