ま ま(@mimomon) の回答履歴

全5734件中81~100件表示
  • 好きな人を夏祭りデートに誘う勇気がでない

    たびたび申し訳ございません。 以前告白のセリフと誘った方がよいかを質問させていただいた者です汗 今日、好きな人(以下A)を夏祭りに誘おうと思って話しかけました。 「Aー」と名前を呼ぶまではできたのですが、改めてAの顔を見た途端緊張してしまって… 「なんでもない」と言ってしまいました。Aは「なんだよ」と言い少し笑ってくれましたが… その後自分の席に戻った時、こう感じました。「無理だよ…」って。 1対1で話すのも緊張してしまうのに、誘って、しかも夏祭りの帰りに告白? そんなのあまりの緊張に爆発してしまいそうです。「夏祭り、一緒に行く人決まったの?」 と問えばもう誘うしかないような流れになることができますが、そこまでが大変なのです。 Aに話しかけた時、「Aからしたら私は結構プラスでもマイナスでもない」 という誰かが言っていたセリフと、「男子は女子から誘われたら嬉しいもの」 という回答者様のお言葉を完全に忘れてしまっていました。 私だって父、または母の大きな勇気から愛を育まれ生まれてくることができました。 勇気はどんな人間にだって必要なものなのに、私には勇気がないのです。 でも、誘うとしたら明日しかチャンスはありません。来週の火曜日からもう夏休みです。 どうすれば勇気が出ますか?あと話しかけた時足が震えてしまったので、 緊張しない方法も教えてください>_<

  • 結婚願望がありますが…

    こんにちは初めまして。 結婚願望がある26歳女です。 長くなりますが宜しくお願いいたします。 社会人になってからも周りの方のおかげで出会いも度々ありますし、有難いことに出会うと相手の方に気に入って頂きお付き合いすることも何度かできました。 ですが…振られることが多く尚且つ長続きしません。 ここ4年間の話なのですが、4人の方とお付き合いしました。 1人目…1年お付き合いしました。地元の同級生と久しぶりに会いそれから4ヶ月間友達関係を続けた後告白をされて付き合いました。 時々実家に招かれてご家族の方と一緒にご飯を食べたりと大切にしてくれました。 その反面束縛がひどく、約束(例えばどこかに行く時は行き帰りは必ずメールをする)を破ると本気で謝ることの誠意が伝わるまで謝らされたりと。喧嘩が多くある日私が本気で反発すると、幸せにしてあげられないと振られました。 2人目…8ヶ月付き合いました。タメです。 18歳の頃大勢で遊んだっきり疎遠で、23歳の時に友達を通じて再び何人かで飲みに行った1週間後に告白をされて付き合いました。 毎週彼の休みに合わせて電車で片道2時間かけて会いに行っていました。相手にとっては最初の頃は良かったのですが、週1回の休みにいつも私がいるのが重たくなって友達と遊びたくなったみたいで、それから楽しくなくなっていったそうです。(私からしたら言ってくれたら、もちろん合わせることはできました。) 実は、その後にいろいろあり私がお金を貸してしまいなかなか返してくれなかったので、友達に仲裁に入ってもらったあとに私から振りました。お金は戻ってきました。 3人目…半年付き合いました。5つ上です。 同じ商業施設で働くスタッフさんで、いつも私のお店に来てくれるので挨拶は交わしたことのある方です。お互い気にはなっていたのですがなかなか連絡先を聞けず…ある日タイミングが合い私から連絡先を聞いた後に飲みに行き暗黙の了解?で付き合うことになりました。 ですが、お互い頑固な性格がぶつかり合い相手が我慢できずに振られました。 4人目…半年付き合いました。4つ上です。 共通の先輩に紹介してもらい、2回目にご飯を食べに行った帰りに告白をされて付き合いました。家が近所でお互いの親同士も知り合いな上に、結婚前提のお付き合いでした。 毎週彼の実家に泊まりに行かせて頂き、母親同士も交えてご飯に行ったこともありました。 彼の実家は資産家の本家で彼は長男。不動産もしており親戚も多いです。結婚となると実家に嫁ぐことになり同居が当然ですが、私の性格上(思ったことをすぐ口に出してしまうこと)などを考えると無理だろうなと考え別れを切り出されました。 実はと言うと4人目の方に振られたのが2ヶ月前でまだ引きずっています。 振られた日別れようと結論から言われたときに、話し合えば良かったのですが…何も聞かずに受け入れてしまいました。 理由は母親が事故にあったり、祖父の件もありと精神的に参っていたのがだんだん回復していたときで、あのときに話し合いってなると、きっと感情的になっていたと思うんです。 その後に話し合いをもたらそうとしても彼は断固拒否。きっとLINEも消されていると思います。電話は勇気が出ません。 上記の振られた理由は先輩を通じて聞きました。話し合いをもたらしてくれたのも先輩。 お互いの母親、彼のご家族の方も私と彼の共通のいろんな先輩方もどうにか戻って欲しいと願ってくれています。 私も戻りたいですが、彼はあんな風だし時間が経てば変わってくれるのかな…と思いますが、どうでしょうか?? その反面、彼が戻ってくる保証がない中待つ時間はない年齢なので、次に行きたい気持ちも大いにあって飲み会をセッティングしてもらってもいます。 気持ちがグチャグチャです。きっと焦っているのでしょうね。 みなさんが私の状況、気持ち、年齢でしたらどうしますか? 今までの経験もあり、あまり恋愛が長続きしないので自分に自信がないですが、今までの方はご縁がなかった、あるいは相性がたまたま合わなかったということで次に行った方がいいのでしょうか? 長い文を読んで頂きありがとうございました。 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#222336
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • バスケットボールとバレーボール どちらが好き?

    バスケットボールとバレーボール プレイするならどっちが好きですか? 観戦するならどっちが好きですか?

    • ベストアンサー
    • noname#244830
    • アンケート
    • 回答数15
  • 臭いのきついもしくは変な臭いのするもの

    臭いのきついもしくは変な臭いのするもの(例えばトイレの臭い)を探しています。 家庭で簡単に作れるもしくはすぐに買って手に入れられるものがあれば教えてください。

  • 知らない人と海外旅行

    友達の友達で仲良くなった子が、店のお客さんが韓国旅行に2泊3日で連れて行ってくれるので、私も行かないかと誘われてます。 旅費、1万出せば後は、お客さんが現地のタクシー代、食費は出してくれるとのことでお得感から行きたーい!となったものの 初対面の方と2~3日共にする。 もしも合わなかったら、苦痛でしかたがない。 お客さんは、私の友達の旅費は払うらしく狙ってるから友達は、私をボディガードとして連れて行きたいのでわ?と思い聞きましたが、違うよー!全然ヤラシクない人だし皆んなのワイワイするのが好きな人だよー( ´ ▽ ` )ノ といってました。 行きたいけど、なんか不安… 皆さんが、私の立場なら行きますか?

  • コンビニのバイトについて

    今、セブンイレブンのある店でバイトをしています。 疑問に思うことは、商品(揚げ物、ドーナッツ)を手がすべって落としてしまいました。 買い取りと言われ買い取りしました。 どこのセブンでもそうですか? コンビニはセブンに限らずそうなのですか?

  • 漬物の中で

    自分で作れて美味しくて保存がきくものを教えて下さい。 因みに今はらっきょにはまっていて毎食食べています。

  • 子持ちの働く女性の愚痴が・・。

    取引先の担当女性のことですが、 子供を産んでも復帰して現役でフルで働いています。 子供は二人、下の子は2歳前です。 2人目が生まれてから、よく体調を崩すらしく、 それ以外も子供の病院だ何だと休みが多いです。 私の仕事の内容はその担当者の方がすべて担っていて、 内容の関係で、 5年ほどの間に、2回出産がありましたが、 担当替えはありませんでした。 ご主人の母親と同居しているので、 子供を預けて復帰しています。 実家も母親がいるので、両方に子供を預けられるので フルタイムで働いているようです。 帰りが遅くなっても、同居の義母さんが食事をずっと 作ってきているので、彼女は料理がほとんどできないようです。 仕事はしっかりしてくれていますが、 仕事のやり取りメールでも、 子供が熱が出てや、鼻水がとか、 自分も体調が悪くなど、よくあります。 今日は検診で午後帰りますなどもあって、 ずいぶんと会社でも優遇されている印象です。 それはいいのですが、 もし義母さんが料理を作れない状況になった場合は、 彼女は仕事は続けられないと言います。 今まで子守や家事はお母さん任せだったので、 結婚して主婦になり、働いても料理は作るもの、 子供に食べさせるのは母親の料理という考えがないままだったようで、 「私料理できないんで~」という感じです。 このまま年数がたって、お母さんが何かあって 仕事が続けられなくなったと言いそうな気がして、 そうなる前に取引先を変えるべきかの不安もあります。 大変だと思うのですが、愚痴も多いし・・・。 最近はご主人との仲がうまくいってないようです。 同じ働いていても、子供の病院などは 彼女に仕事で、ご主人はいかないようです。 でも、家に帰ればお風呂に入って、 義母さんが用意した食事を食べて、 洗濯もしてもらえているようだし、 働く女性としては恵まれていると感じます。 同じ子を持つ女としても、 彼女の甘えが気になってしまいます。 義母さんが何かあったら、料理が作れないから 仕事を続けられないっていうのが、 なんかムッとするんです。 結婚したら、料理作れるようになるのは当然と思うのです。 これから子供が成長すれば、お弁当も必要になることも増えるし、 料理は一生なので、働いていても今から作れるようにしないのか? と女として聞いていて、おかしいと思います。 働く女性ってそんな風に甘くていいのですか?

  • 女性を妖怪に例えたとき

    この中の女性で、美人そうなのと、不細工そうなのはそれぞれどれですか? (1)「雪女みたい」と言われる女性。 (2)「山姥みたい」と言われる女性。 (3)「河童みたい」と言われる女性。 (4)「魔女みたい」と言われる女性。

  • 派遣のデータ入力の仕事

    福岡市在住です。 今年6月に会社を辞め10月からハローワークの紹介で職業訓練校に行く予定にしています。 その間簡単にできるアルバイトを探しています。 そこで、ネットやタウンワークの求人雑誌などで 良く派遣会社に登録してパソコンを使ったデータ入力の仕事が良く見かけ時給も そこそこ良いので、一度登録をしに行こうと考えています。 実際派遣などで利用した方がいれば話を聞かしてほしいのですがよろしくお願いします。 私は性格はどちらかというとのんびりした性格で仕事も急かしたりされるのが苦手です。 一人で自分のペースでのんびりコツコツするタイプです。 パソコン歴は15年ぐらいで、エクセル・ワードなどは一応使えます。 あとホームページの作成とも行っているのでパソコンの操作はそれなりに使いこなせます。 ホームページの更新の時などは朝から何時間もパソコンの前に座っています。(10時間ぐらいは当たり前のように) だからずっとパソコンを触るのには全く苦にはなりません。 ただ、タッチタイピングはそれほど得意ではないので 基本的にキーボードを観ながらタイプしているレベルです。 だからタイピングにもそれほど自身はないのですが普通には文字入力はできます。 データ入力の求人広告を拝見したら必要スキルに文字入力程度、エクセル・ワードが出来る程度 基本的なパソコン操作が出来る程度、初心者でも簡単にできます。 などと書かれています。 実際どうなんでしょうか? それなら私でも出来そうに思えたので検討しているのですが! 実際勤めて、次から次へ資料が送られてきて、それを早く入力しないといけないような 状態に追い込まれたら私は焦ってしまいます。 おまけに電話対応までさせられたらどうしようと思っています。 電話対応も苦手です。(コールセンターなど) どうか、詳しい方よろしくお願いします。

  • 世の中の酔っぱらい

    こんにちは、 実現できる出来ないは、ともかくとして、世の中の酔っぱらいの犯罪を減らすにはどういう取り組みが必要でしょうか? 酒を廃止? ご回答お待ちしております。

  • 仲が続く友達、仲が続かない友達

    仲が続く友達、続かない友達との違いってなんだと思いますか。 ケース1 たとえば学生時代は親しかったが卒業してからは一度も会っていなく交流がない。 メールや電話のやりとりもない。 ケース2 幼馴染 子供の頃から付き合いがある ケース3 学生時代の友達、幼馴染とはずっと交流がある ケース4 中学、高校、大学、社会人と環境が変わるたび人間関係がリセット。 長年交流のある友人がいない。

  • 女性専用車両、どの位置がいいと思いますか?

    今ではすっかり定着した女性専用車両ですが、電車のどの位置にあったらいいと思いますか? ・先頭車両、即ち進行方向一番前の運転士のいる車両がいいですか? ・電車の中ほど、例えば10両編成だったら5両目あたりがいいですか? ・最後尾車両、即ち進行方向一番後ろ、車掌のいる車両がいいですか? 男性、女性にかかわらず、便利・不便ということ以外にも、どんな観点でも結構です。 電車の中ほどに設けてある場合、男性が車内を通り抜ける際は女性専用車両を通ることができないため、一旦ホームに出るなど迂回しなければいけませんね。

  • 漬物の中で

    自分で作れて美味しくて保存がきくものを教えて下さい。 因みに今はらっきょにはまっていて毎食食べています。

  • 何か一つだけ、会った人の数値がわかるとしたら

    ドラゴンボールの「スカウター」は、目の前に居る相手の戦闘力がわかります。 デスノートの「死神の目」は、会った人の寿命がわかります。 そんな風に何か一つだけ、会った人のスペックとなる数値、あるいはその人にまつわる数字・数列が見えるようになれるとしたら、何の数にしてどう活用しますか? 例えば・・・口説いたら落とせる確率が見えたら楽しいでしょうね~w でも汚いオッサンに100%が見えたら嫌だな・・・

  • 雨の日で嬉しいことってなんでしょうか?

    雨の日は憂鬱なことが多いですが、あえて、嬉しいことって何かあるでしょうか? ダムに水がたまるとかではなく、個人的な理由でお願いしたいです。 私の場合は、今はもう大きくなって昼寝なんかしないのですが、子供がよく昼寝するので、それはちょっと嬉しかったです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#231635
    • アンケート
    • 回答数24
  • 本当に可愛い女の子は、本当に可愛い友達しかいない

    本当に可愛い女の子は、本当に可愛い友達しかいない・・・ というのは、あるバラエティ番組で、そこそこかわいいタレントさんが言った言葉です。 これに対して、光浦靖子さんが切れてましたが・・・ それはともかく、そのようなことは本当だと思いますか? “類は友を呼ぶ”ということわざがありますね。 気の合った者や似通った者は、その人同士で自然に寄り集まるというような意味ですが、皆さんの周りでそういうことがありますか?

  • 雨上がりに傘を乾かすために差し続けるのはファンキー

    雨上がりに傘を乾かすために差し続けるのはファンキーでしょうか? 合理的かなとは思うのですが、数秒の商店街のアーケードとかでも国民性もあると思いますが一端傘をたたみますよね… 一回アーケードで差したまま通行しましたが、目線が痛かったです。。

  • 男のすっぴん>女のすっぴん、だよね?

    女のすっぴんって驚くほど醜い… 同じすっぴんなら、男の方が見れますよね?

  • 山の日について

    恥ずかしながら今年から山の日という祝日が追加されていたことに最近気づきました。 調べてみると6月にするという案も出ていたらしいですが、8月12日にし、事故の日とかぶるので8月11日にしたというようなことが書いてありました。 確かに祝日が増えたという点だけを取れば嬉しいと思うでしょうが、果たしてどうなのでしょうか? 個人的な意見としては、最悪とまではいいませんが、設定日がかなり悪いと感じています。 一般的な盆休みは8月13日から16日などですが、盆休みに入る2日前を祝日なんかにしたら、中小企業などでは「盆休みがあるから」や連休前の仕事納めで山の日は出勤になる確率が高いと思います。 実際、勤務先では完全週休2日制なので、盆休みは8月13日~16日ですが、山の日と20日の土曜日が出勤になり、休みの数は変わらず、増えた感がありません。 結局大企業のようなまとめて休みにする所が得をする感じに思えました。8月11日から盆休みに入れるのですから。 政治家も自分らの連休(政治家も大企業のように休みが多いイメージ)を増やしたいからこの日にしたのではないのかと思っています。 2日に一回は休んでいるんじゃないの?と思ってしまいます。 しかし、これで6月が唯一祝日の無い月になり、嫌われようがさらに増すでしょうね。 8月には盆休みがあるし、6月は梅雨でうっとおしい時期でありながら、気分も上がらず、収入で保険料も決まる月なので6月のほうに祝日をつけてもらったほうが個人的にはメリットが多かった気がします。 私は6月生まれでありながら、6月が苦手でしたが、ここまではぶき(仲間はずれ)にされるともう同情してしまいます。 皆さんどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#224982
    • アンケート
    • 回答数4