全921件中201~220件表示
  • 1肉体労働とはなぜ卑しく恥ずかしいものなのか?

    1肉体労働とはなぜ卑しく恥ずかしいものなのか? (資本家、知的労働者たちによる洗脳なのだろうか?) 2.肉体労働という蔑称はいつ頃から使われて来たものなのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 彼氏の過去について

    高校生女子です。私に初めてできた彼氏は元カノが5人ほど居ます。今はお互い束縛質な事もありお互い異性との関わりを一切してません。 ですが、彼氏の元カノが気になってしまいます。元カノは大体わかっててTwitterを見れば過去に会話してるのも見れますし、中学の頃なので元カノ達と彼氏は家が近いです。 彼氏が今は私のことが好きで他の女と関わる気がないというのはわかりますが、別れるくらいなら付き合うなと思いますし、体の関係まではありませんが許せません。 元カノと顔の似てる人を見れば鼓動が早くなり色々な妄想をしてしまい泣きそうになります。彼氏にも何度かこの事を話して謝られましたが、未だに気になってしまいます。 過去の事なのでどうにもできませんが一生苦しめられるのでしょうか?私は病気ですか?どうしたら気にしないで過ごせますか?

    • 締切済み
    • noname#232057
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • ヒカルの碁を思い出したら急に囲碁がやりたくなってき

    ヒカルの碁を思い出したら急に囲碁がやりたくなってきました。 バソコンの囲碁ソフトがあるのですがルール説明はありません。 なにげにやっていたら囲碁のルールは自然と身に付く物なのでしょうか? 囲碁初心者の者です。 教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#234657
    • 囲碁・将棋
    • 回答数4
  • 面接で第一声が結婚してますか?

    36歳独身です。面接で、名前も名乗らず、最初に、いきなり、結婚してますか?と質問されました。 失礼ですが の前置きもなしです。 履歴書に、扶養人数0人、配偶者無しに丸、配偶者扶養業務無しに丸と記入してあるから、わかると思うのですが‥。 このような会社は、採用されても断るべきですかね?

    • ベストアンサー
    • ajt7898
    • 転職
    • 回答数5
  • 仲良くはなれるけど、付き合えない

    仲良くはなれるのですが、付き合えないです。 どうすれば良いでしょうか。 ----------------------------------------------------------- 26歳彼女いない歴年齢の男です。 訳あって現在アルバイトの身です。 これまで、少ないながらも女性とご飯やお茶に行ったり遊んだりした事があります。 しかし、それら全ては共通して「友達としか見れない」で、振られています。 最近、バイト先の女の子とご飯に行きました。 何となく気は合うのですが、また「友達としか見れない」という台詞を聞きそうで怖いです。 こういう時周りは、相手を恋愛モードに入れさせないと。と言いますが、そんなことが出来たら苦労はしないわけで… 背は低いですが太ってはいません。 オシャレな人には負けますが、身なりは普通だと思います。 現在はバイトですが、就職経験もあります。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 火災報知器の設置に関し、資格が必要ですか

    火災警報器を自宅に付けようと思いますが、資格が必要という記載をどこかで読みました。作業はねじを2本天井か壁に取り付けるだけのようです。もし資格が必要であれば、どこでその資格を取ることが出来るか教えてください。 また取り付け場所については法律の規定ではどのようになっておりますでしょうか。 その場合、個人で付けると法律違反となると思いますが、刑罰としてはどんな量刑になりますでしょうか。 またこのような法律がいたるところに最近散見されますが、人々の創造意欲ややる気を削いでおり、ひいては国家の活力を奪っているように思いますが、ご意見をいただけますでしょうか。

  • フリマが好きなので、古物商について知りたい

    古物商を実際にしてる方、教えてください。 私はフリマアプリで他人とやり取りして不用品を売る作業が好きになりました。また、数字や物の管理が割と得意だと自負しております。 そこで"古物商"に興味を持ったのですが、例えば古着屋で安くで仕入れた古着をフリマアプリで手数料や儲けを上乗せして転売する様な商売をしたい場合、”古物商”の登録が必要ですよね?自分で使う為に買うわけじゃないですから、多分。 "古物商"になるのに向いているか向いていないかや、何がどういう場合に古物商認定を受けないといけないのかなど、分かりやすく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 因みにそういったフリマのやり取りは、送料的に夏物(服)が安いので夏にしかしません。冬服は送料ばかりで儲けが出ないので。 作業場は自宅で、扱える物は自宅に置ける量だけです。やり取りはフリマアプリ(インターネット)がベストです。 これらの情報が必要かどうかはわかりませんが、一応書いておきますね。 併せて、この質問を専門家回答リクエストしたかったんですが、どの専門職にチェックを入れたらいいのか全く見当がつかなかったので、よかったらそれも解れば教えてください。

  • 副業をしてましたが、その会社に文句を言いました。

    長文ですみません。 5~6年まえから、本業の仕事がそれほど忙しくなくなり、休みも週に2日は確実にとれるようになったため、はじめは家で特になにもせず過ごしていました。 特別したい趣味も見つからず、収入もやや下がり気味で、そんなとき、WワークOKの興味深い副業を見つけ、 派遣形態で仕事を月に2~3回ほどするようになりました。 イベントや講演会があるとき、その準備をする仕事が多いですが、その他にも、いろいろな業務があり、はじめは楽しさも感じておこづかい程度ながらお金ももらえるなら一石二鳥だと思っていました。 携帯に業務のお知らせのメールがきて、都合が良い日で興味深いものなら応募する システムです。ただ募集人数に対して応募者が多いことが多く、その場合、 派遣会社サイドがどの人を合格にしてどの人を不合格にするか決めます。 担当者が数人いて、合否は担当者が決めます。 当初はさいわい私は数人いる担当者から気に入られていたようで、 コンスタントに仕事をもらっていました。 (予定通り月に2~3回) イベント関連ですとけっこう有名な芸能人がくることがあるので、倍率があがります。 部外者以外立ち入り禁止の業務も多く、この場合、守秘義務が発生し、それを破ると 罰金を請求され、契約解除になります。 ◆問題はここです。 急に大勢の人が必要になったとき(同じ日に複数の行事が重なる等)は、人が足りず、派遣会社側が派遣契約している人たちに 電話をして頼みこまないといけないのです。 さらに力仕事や会話能力がある人が足りないときは、 誰でもよいというわけでもなく、担当者たちはてんやわんやしてると担当者から聞いたことがあります 。守秘義務が発生するものの場合、信用がある人のみとなります◆ なので派遣会社側も横柄な態度はとれないし、実際とっていません。 椅子やテーブルを運ぶなどの重労働の場合、体力が求められ、 受付や会場へ来た人への説明などは、会話能力や清潔感が求められます。 私はと力はありませんが接客業にいたためか、会話能力があると判断され、 受付や会場へ来た人への説明などの仕事が多かったですし、守秘義務が発生する現場へ派遣されたことも何回もあります。 ところが、去年、春、数人いる担当が変わると私の仕事は激減し、 去年秋頃からは2ケ月に1度ぐらいに減ってしまいました。 また私によく仕事をくれた担当者は辞めてしまいました。 (その会社の担当者たちは激務で、殺人的スケジュールです。) 一度も私に仕事をわけてくれない担当者もいます。その担当者には会ったこともありません。 ◆ 新しい担当者たちは 「急に大勢の人が必要になったとき(同じ日に行事が重なる等)は、人が足りず、派遣契約している人たちに 電話をして頼みこまないといけない。」ということを知らないようです。◆ なので態度が横柄な感じになった気もします。 先月、なんかバカらしさを感じ、また辞めても収入的に困らないでので、辞めるとはいわないですが、 「仕事をわけてくれないのなら、もうお知らせのメールは送らなくていいです。 それと一言言わせていただきますが、私は仕事をわけていただいたときはいつも 一生懸命してきたつもりです!!」 ハッキリと電話で伝えました。応対したほうは「ぽか~ん」とした感じでした。 辞めることには後悔しませんが、(辞めますと言ってないので籍は今もあります。) 「仕事をわけてくれないのなら、もうお知らせのメールは送らなくていいです。 それと一言言わせていただきますが、私は仕事をわけていただいたときはいつも 一生懸命してきたつもりです!!」と電話で伝えたことは、 【ほんの砂の一粒程度】でも、その派遣会社で働く新しい担当者たちにとって、心理的に影響はあったと 思いますか?

  • 英語がほぼ出来ない人がワーホリに行ったら英語の変化

    英語がほぼ出来ない人がワーホリに行ったら英語の変化ありますか? それか、海外旅行感覚で楽しむことも出来ますか?

  • 遊んだ後に彼女に直接告白して、え、いきなり!?ちょ

    遊んだ後に彼女に直接告白して、え、いきなり!?ちょっと考えさせてと言われその後にLINEでちゃんと考えるからまた連絡するねと言われてから2日経ちました。 ですが、まだ連絡が来ないのですが、これってもうダメなのですかね。

  • 副業をしてましたが、その会社に文句を言いました。

    長文ですみません。 5~6年まえから、本業の仕事がそれほど忙しくなくなり、休みも週に2日は確実にとれるようになったため、はじめは家で特になにもせず過ごしていました。 特別したい趣味も見つからず、収入もやや下がり気味で、そんなとき、WワークOKの興味深い副業を見つけ、 派遣形態で仕事を月に2~3回ほどするようになりました。 イベントや講演会があるとき、その準備をする仕事が多いですが、その他にも、いろいろな業務があり、はじめは楽しさも感じておこづかい程度ながらお金ももらえるなら一石二鳥だと思っていました。 携帯に業務のお知らせのメールがきて、都合が良い日で興味深いものなら応募する システムです。ただ募集人数に対して応募者が多いことが多く、その場合、 派遣会社サイドがどの人を合格にしてどの人を不合格にするか決めます。 担当者が数人いて、合否は担当者が決めます。 当初はさいわい私は数人いる担当者から気に入られていたようで、 コンスタントに仕事をもらっていました。 (予定通り月に2~3回) イベント関連ですとけっこう有名な芸能人がくることがあるので、倍率があがります。 部外者以外立ち入り禁止の業務も多く、この場合、守秘義務が発生し、それを破ると 罰金を請求され、契約解除になります。 ◆問題はここです。 急に大勢の人が必要になったとき(同じ日に複数の行事が重なる等)は、人が足りず、派遣会社側が派遣契約している人たちに 電話をして頼みこまないといけないのです。 さらに力仕事や会話能力がある人が足りないときは、 誰でもよいというわけでもなく、担当者たちはてんやわんやしてると担当者から聞いたことがあります 。守秘義務が発生するものの場合、信用がある人のみとなります◆ なので派遣会社側も横柄な態度はとれないし、実際とっていません。 椅子やテーブルを運ぶなどの重労働の場合、体力が求められ、 受付や会場へ来た人への説明などは、会話能力や清潔感が求められます。 私はと力はありませんが接客業にいたためか、会話能力があると判断され、 受付や会場へ来た人への説明などの仕事が多かったですし、守秘義務が発生する現場へ派遣されたことも何回もあります。 ところが、去年、春、数人いる担当が変わると私の仕事は激減し、 去年秋頃からは2ケ月に1度ぐらいに減ってしまいました。 また私によく仕事をくれた担当者は辞めてしまいました。 (その会社の担当者たちは激務で、殺人的スケジュールです。) 一度も私に仕事をわけてくれない担当者もいます。その担当者には会ったこともありません。 ◆ 新しい担当者たちは 「急に大勢の人が必要になったとき(同じ日に行事が重なる等)は、人が足りず、派遣契約している人たちに 電話をして頼みこまないといけない。」ということを知らないようです。◆ なので態度が横柄な感じになった気もします。 先月、なんかバカらしさを感じ、また辞めても収入的に困らないでので、辞めるとはいわないですが、 「仕事をわけてくれないのなら、もうお知らせのメールは送らなくていいです。 それと一言言わせていただきますが、私は仕事をわけていただいたときはいつも 一生懸命してきたつもりです!!」 ハッキリと電話で伝えました。応対したほうは「ぽか~ん」とした感じでした。 辞めることには後悔しませんが、(辞めますと言ってないので籍は今もあります。) 「仕事をわけてくれないのなら、もうお知らせのメールは送らなくていいです。 それと一言言わせていただきますが、私は仕事をわけていただいたときはいつも 一生懸命してきたつもりです!!」と電話で伝えたことは、 【ほんの砂の一粒程度】でも、その派遣会社で働く新しい担当者たちにとって、心理的に影響はあったと 思いますか?

  • 男性が恋愛未経験の女に対して引く理由。

    男性が恋愛未経験の女に対して引く理由。 いい歳して恋愛未経験の女に対して引く理由とは何ですか? 重そう、30も過ぎれば結婚を迫られそうな必死感、単に今まで誰ともそういう関係にならなかった=魅力がない、 でも一番は処女は面倒、Hが楽しめないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#232051
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • ある話の流れで好きな人からこんな絵文字だけが送られ

    ある話の流れで好きな人からこんな絵文字だけが送られてきたのですが、どういう意味なのですか?? 👇これです (ΦωΦ+)ホホゥ….

  • 20代前半の者です。転職を何度も繰り返し、現在フリ

    20代前半の者です。転職を何度も繰り返し、現在フリーター生活です。正社員職といった安定した職に就かなければと思うのですが仕事を始めると段々と自分の時間を過剰に欲するようになったり仕事内容、仕事場の人間関係が面倒臭くなってしまい休むようになり、短期間で辞めてしまいます。 どうすれば改善できるでしょうか。

  • 夏の暑い日に

    エアコンはよくきいているわけでなく、ある程度涼しい部屋で ホットコーヒー、ぬるいコーヒー どちらを選びますか? アイスコーヒーはありません。

  • トランプ評価

    トランプに関するアンケートです。 A 偉大な大統領として8年間、勤めてもらいたい B 中間選挙に勝ち、残り2年、計4年間はがんばって   欲しい C 一遅も速く辞任、または罷免されて欲しい D その他 貴方はどれに投票しますか。 相手は、ミシェル・オバマとか、前ライアン下院議長と します。

  • 弁護士って、基本的に話し合いで解決しようとせず、裁

    弁護士って、基本的に話し合いで解決しようとせず、裁判にしたがるのはなぜですか? 儲かるからですか?

  • 最近便秘気味で…

    最近便秘気味で… 便秘に効く飲み物をご存じの方がいたらオススメ教えて下さい。 ヨーグルトや納豆など、食生活から対策できる物は色々試したのですが、ほとんど効果がありませんでした… あまり時間が取れず家で行えるような対策しかできていないのが現状です… これからの季節、このポンと出たお腹を治したいです… 回答よろしくお願いします!

  • 職務経歴について

    転職活動しています。 過去に何社か経験済みです。 しかし今回、前職で数週間で退社した経歴を省いてしましました。 内定とったのですが、心配になってきました。 始めはエージェントの方も、省いちゃってもいいのでは?と、少し軽い感じでもあり、個人的には否定しましたが、とても良い企業へ応募することになって、自分の判断で省くことにしました。 これって、雇用保険被保険者証など、他書類などで転職先企業から今後気づかれることはあるでしょうか??

    • 締切済み
    • noname#236898
    • 転職
    • 回答数3
  • 出会い系で出会った方とその週末に会うのは相手にとっ

    出会い系で出会った方とその週末に会うのは相手にとっても早すぎでしょうか? 水曜日にマッチして、日曜日に会うみたいなかんじです? ちなみに、相手の女性の方はしっかり、普通の方だと分かっています