interplay の回答履歴

全401件中141~160件表示
  • DTM専用パソコン

    これからAcidを使ってDTMを始めようと思っています。 そこで今あるデスクトップパソコンとは別にライブにも使えるようにノートパソコンを買おうと思っています。中古パソコンショップかヤフオクなどでWinXP,1GHz,256MB程度のスペックのあるノートを購入しようと思っているのですが、他に何かいい案があれば教えてください。 自分はこうしているといった体験談もお待ちしています。

  • apacheの起動について

    Linuxに最新版のapacheを1.3.33を入れました。 うまく動作しているのですが少し疑問に思ったので質問させてください。 RedHatなのでもともとapacheが/etc/httpdにはいっていたのを今後の為通常の/usr/local/apacheにしました。 起動する際、 /usr/local/apache/bin/apachectr start としたのですが、よくある /etc/init.d/httpd start とか書いている場合もあるのですがこの二つの違いはなんなんでしょうか? 単純に/etc/httpdのapacheは/etc/init.d/httpd start で/usr/local/apacheのapacheの場合/usr/local/apache/bin/apachectr start で起動するということですか? よろしくお願いします。

  • 転職2ヶ月で、次の会社に転職できるか?

    今日私は、衝撃的なものを発見してしまいました。 ずっと働きたかった企業の中途採用募集情報を発見したのです。しかしとてもタイミングの悪いことに、この企業での募集がここ1年ほどずっと無かったもので、いわゆる第二志望的な企業に1月に転職してしまったばかりなのです。 新卒でIT系大企業にて4年働き、全くの異業種に転職しました。 ずっと振り向いてくれなかった大好きな人をあきらめて、自分を好きだと言ってくれた人と結婚した途端に、大好きな人がフリーになった、というような感じでしょうか。(なんか、リアルすぎですが。) (1)ここはじっと耐えて、1年なり2年なり今の小さな企業でそれなりに経験をつみながら、次回の募集が出てくるのを待つ。(募集がでるのかどうかもわからないですが) (2)何言ってるんだ!機会は活かせ!チャレンジ! か、ほかにどんな解決策があるか、今日は朝から自問自答し続けています。 転職後すぐにもう一度転職することは、転職活動に不利になることは承知の上なのですが、まずは正直に応募してみないと、未練が残ってしまいそうです。 もう今の会社で保険証も発行されていますし、応募するならこの2ヶ月間の職務についてもアピールせざるを得ないとは思っています。 皆様の冷静で良識のあるアドバイスを頂戴できれば幸いです。かなり舞い上がっているので冷静なご意見が頂ければと思います。 なお、今の会社への退職願いは、取らぬ狸の皮算用なので、後回しにしておこうと勝手に思っておりますが、その点でも「喝!!何を言ってるんだ!」というご意見がありましたらよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • rex0033
    • 転職
    • 回答数6
  • MIDI → MP3 のフリーソフト

    MIDIファイルをMP3に変換するソフトを探しています。 MIDIを聞きながら一曲づつ録音する形態ではなく、複数のファイルを一括で 変換するフリーソフトを探しています。(つまり当倍速はイヤ~♪) 複数=最低30ぐらい~半無限 ちなみにメディアプレーヤーとかでは出来ないようなんですが 合ってますよね?

  • apacheの起動について

    Linuxに最新版のapacheを1.3.33を入れました。 うまく動作しているのですが少し疑問に思ったので質問させてください。 RedHatなのでもともとapacheが/etc/httpdにはいっていたのを今後の為通常の/usr/local/apacheにしました。 起動する際、 /usr/local/apache/bin/apachectr start としたのですが、よくある /etc/init.d/httpd start とか書いている場合もあるのですがこの二つの違いはなんなんでしょうか? 単純に/etc/httpdのapacheは/etc/init.d/httpd start で/usr/local/apacheのapacheの場合/usr/local/apache/bin/apachectr start で起動するということですか? よろしくお願いします。

  • RedHatLinux9のダウンロードサイト

    訳あってサポートも終了しているRedHatLinux9が必要になったのですが、ダウンロード出来るサイトを御存知な方、ご教示頂けないでしょうか? 日本語版でisoファイルが入手出来るところでお願いします。

  • どうしていいかわからなくて。。。

    はじめまして!こんな事を相談するのも恥ずかしいのですが、どなたかアドバイスをいただけたら・・・と思い、投稿しました。 私は契約社員として就職し、4年めになります。仕事内容は、主に経理関係をしているのですが、毎日、同じ作業の繰り返しで、新しい事にチャレンジする機会もなく、制度にも不満があり、転職したいと思うようになりました。*制度は、休暇に関しては、社員はまとめて取る(取らなければならない!という)連休があるのに、契約社員にはなく、勤務時間も私の方が長いのに、社員の方が休憩時間が長い!などの事です。) 新しい事にチャレンジしたい!という気持ちはあるのですが、何を(どんな事を)したいのか?や、転職後、今の仕事の経験を活かせる職業がいいのか?、全く違う業界から始めたいのか?という事もわからないのです。 今、インターネット上の求人情報に登録をしていて、何件かスカウトメールが来たりもしていますが、「営業」など、未経験の仕事の所が多いので、迷っています。 そして、「転職したい!」と思う反面、ある迷いもあるのです。それは、入社時にお世話になった先輩に、もう一度今の自分の姿を見てもらいたい!という事です。異動しているので、もう2年以上会っていませんが。。。 かなりわがまま(贅沢)な質問だと思いますが、転職経験のある方、同じように迷っている方、「営業」の仕事の事について教えていただける方など、皆様の意見を聞かせてくださいm(--)m宜しくお願いします。

  • リアリティのある漫画は??

    リアリティのある物語が好きで、専ら小説を読んでいました。 主に村上春樹です。 漫画はあまり読まなかったのですが、「ブラックジャックによろしく」を読んで、こんなにリアリティのあって社会派な漫画があったのだと思いました。 こんな漫画は他にありますか?? 法律関係のものであれば、なおいいです。

  • ルーズな妻

    妻がネットゲームばかりしています。 毎日私が朝食を用意し子供に食べさせてから出勤しています。妻は夜中までネットゲームをしているらしく、何時に起きているのかすら知りません。休日に至っては昼まで寝ています。 なんとか作る夕食もまさに手抜き。私が仕事で遅く帰ってもタバコをふかしながらネットゲームをしていて夕食の支度もしてくれないので、さめたオカズを自分で温めて食べたりしています。 翌日の朝食がないので自分でご飯を炊いたり、味噌汁を作ったり。。。。 叱ると、「子供とずっと一緒にいてストレスが溜まっている」とか、体が弱く仕事になかなかいけず、職場に迷惑をかけたり家計を苦しくしていることがストレスでそれを発散しようとすると今はゲームになってしまうといいます。 それはわかるのですが、ゲームをやり出す前、仕事にしっかり行っているときもマンガを読んでいたりネットを見たりしていて今とあまり変わらなかったような。。。 何を言っても言い訳が帰ってくるし、ケンカもしたくないしので、とにかく今は妻を信じ、自分にできることをしっかり頑張ろうと、一人でも早起きして子供との時間を作ったり、洗濯等もいつもではありませんがしています。 私の希望はとにかく、朝遅くとも私と一緒に起きて家族3人一緒に朝食を食べ、「いってらっしゃい」と送り出して欲しい。仕事から帰ると「お帰りなさい」と迎え入れてもらい、質素でも愛情のこもった夕食が食べたい。 私は間違っているのでしょうか。

  • 全館空調システムの利点欠点

    新築時に全館空調システムの導入を検討しております。 このシステムの利点欠点についてアドバイスをお願いします。 オール電化化を予定しておりますので、昼間の電気料金が割高になります。その場合、夏場、冬場に24時間運転した場合、各個室毎にエアコンを設置して必要な部屋のみ必要な時間稼動した場合と電気代に大きな差が出るでしょうか?また、冬場一晩中暖房を稼動した場合、空気が乾燥するように思いますがその点はいかがでしょうか?

  • cronでシェルスクリプトが実行されない

    Linuxでファイルのバックアップを取るため backup.shというシェルスクリプトを組み、コマンドから実行する場合問題ないことを 確認しています。ところがcronに設定し自動実行すると内容が実行されておりません。 /var/log/cronを確認したところ時間通り実行されているというログは残っています。 /var/spool/cron/にrootというファイルを作成し 00 23 * * * /BACKUP/backup.shを実行させたいのです。 なぜ、手動の場合は問題がないのにcronで設定すると問題が生じるのでしょう? もし、お分かりの方は教えてください。 OSはRed Hat Linux release 8.0 (Psyche)です。

  • 女性公務員の転職。

    公務員として働いておりますが、仕事・ストレスにより、休職しております。 復職後の配置換えも難しいとのことで、退職を考えております。 やっと希望部署になり残念なのですが、諦めざるを得ません。 転職後は、派遣等時間の都合がつきやすい仕事にしようと思います。 今までが激務でしたので(公務員がみんな暇な仕事ではないのです)、心身ともに休めた上で仕事を始めたいと思います。 しかし、公務員の仕事は特殊でつぶしが利かないため、民間で使ってもらえるのでしょうか? 社会人経験があるとはいえ、専門性は持っておりません。 現在27歳でこのようなことになり、しかし前例もなく困惑しております。 退職の際、退職金・失業手当等支給されるのかもわかりません。 ハローワークで聞いてみたところ、公務員共済組合で支給するのではないか、とういう自信なさげな答えが返ってきました。 どなたか、ご教示下さいますよう、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • eviana
    • 転職
    • 回答数7
  • 子供づれで日光へ車で行きます

    子供づれで日光へいきます。自家用車です。服装についての注意点や、どこかお勧めスポットなどありましたらよろしくお願いします。宿泊は日光駅のすぐ近くです。

  • 転職してすぐ結婚式?

    こんにちは 社内恋愛中の彼がいます 今年のうちに結婚する予定ですが、 実はお互い転職を考えています 私は来月転職します。 彼はまだ活動中です。 ですからバタバタしていて式の日取りも決めていません 大体夏を予定しているのですが、もし彼が転職してすぐ結婚となると、式には会社の上司(転職先の)呼びますか? 転職してすぐ結婚ってどう思われますか? ご意見・ご体験話お聞かせ下さい

  • SEとPGって・・・

    旦那が突然転職したいって言い始めました。 旦那は28歳でSEになって3年目になります。 旦那いわくSEは将来40歳くらいになった時に営業とか しないといけないって言うんです。 だからSEは辞めたい(確かに旦那は営業には向いてないと思います) 本当はPGになりたいけどPGは定年まで続けられる仕事じゃないって言われました。 その事についていろいろ悩んでるみたいなんです。 実際SEやPGのお仕事されてる方ってどうお考えなんでしょう? 私にはそういう世界の事がよくわからなくて… 何かいいアドバイスあったらよろしくお願いします。

  • cronでシェルスクリプトが実行されない

    Linuxでファイルのバックアップを取るため backup.shというシェルスクリプトを組み、コマンドから実行する場合問題ないことを 確認しています。ところがcronに設定し自動実行すると内容が実行されておりません。 /var/log/cronを確認したところ時間通り実行されているというログは残っています。 /var/spool/cron/にrootというファイルを作成し 00 23 * * * /BACKUP/backup.shを実行させたいのです。 なぜ、手動の場合は問題がないのにcronで設定すると問題が生じるのでしょう? もし、お分かりの方は教えてください。 OSはRed Hat Linux release 8.0 (Psyche)です。

  • LinuxのGRUBについて

    最近、NECのExpress5800/110GR-1bという機種を購入し、RedHatLinux9.0をインストールしました。 インストールを完了した後、再起動すると真っ黒い画面にGRUBの文字だけが出て、 そこから前にiみません。 過去の質問に同じような内容がたくさんあり実行してみたのですが、 サーバー構築初心者なものでどのタイミングで、何を実行するのかがいまいちわかりません。 サーバー構築に詳しい方、ご教授よろしくお願いします。

  • オーディオインターフェイス(UA-3fx)での録音

    先日EDIROL社のオーディオインターフェイス「UA-3fx」を購入したのですが、今日ギターで録音してみるとプチプチといったクラックルノイズ?が入ってしまいます。 色々試したところ、ADVANCED DRIVER のスイッチをONにした時(ASIOにした時?)だけに起こります。 しかしADVANCEDモードでなければ、録音が0.5秒ほど遅れて録音されてしまうので編集が大変なんです。 もし対処法があるなら教えて頂けたら幸いです。 僕の環境は、 ・WindowsXP HomeEdition sp1 ソフトは、 ・Singer Song Writer 7.0 ・KRISTAL(フリーソフトのMTR) 試したことは、 ・ギターの入力はピークを超えていないのを確認 ・シングルコイル/ハムバッキングのどちらでも起きる ・クリーン(歪ませてない)な音色でも起きる ・ドライバの再インストールをした ・PCにある別のUSBでも試した ・PCの電波が原因かと思い、1mほど離して使用した これらを試しましたがダメでした。 PC自体が原因なのか… ADVANCEDモード(ASIO)について詳しい方がいらっしゃればお願いします。

  • 花粉症かどうかわからない。

     私は今まで花粉症の症状はでたことはないのですが、2週間ぐらい前に山に行ったら目が痒くて、1週間前にまた山に行ったら、目から涙が出てまぶしくて目があけれませんでした。住んでいるところも少し山だからか、外に出て部屋に入ろうとすると、鼻水をかむくらいではないのですが、少し鼻水がでます。コンタクトをしているせいでしょう?これって花粉症でしょうか?  もし花粉症なら、今赤ちゃんにお乳をあげていますが、市販の薬でも大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • miyob
    • 病気
    • 回答数3
  • 子供づれで日光へ車で行きます

    子供づれで日光へいきます。自家用車です。服装についての注意点や、どこかお勧めスポットなどありましたらよろしくお願いします。宿泊は日光駅のすぐ近くです。