interplay の回答履歴

全401件中101~120件表示
  • つめたいのでしょうか?

    夫婦ともに30代です。 子供はなく共働きで結婚して2年になります。 主人だけの給料でやっていけないことはありませんが、子供もほしいとおもっているため今のうちに貯金をしたくて私もはたらいております。 主人の実家とのつきあいですが、あまり余裕のないお金から毎月2万仕送りしています。結婚して1年くらいはたいして気にしてもなかったのですが、この頃、残業などない月にはけっこうつらい為、仕送りをやめたいと思ってきました。なお両親ともに健康で兄弟も同居しております。実家に遊びにいくと家電などが新しくなったりしておりそれをみるとそんなに困っていないのになんで・・・?と思っていい顔できない心の狭い自分がでてきてしまいます。その反対に親孝行できる間はがんばろーっておもったりするのですが。  心にひっかかっているのは同居している兄弟が家に食費をいれていないということをきいてから特に「どうして、家だって余裕あるわけではないのに」とおもうようになりました。  私って冷たくケチなんでしょうか? 主人は「長男だから貧しくてもしかたない、同居しないんだからいいでしょ」ってかんがえです。 でも私のまわりでは仕送りしている家庭なんて聞いたことありません。 もちろん病気などになってしまったりという場合はお金をだすことも納得できます。でも今は仕送りするのが当たり前ってかんじです。  いろいろな方の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • アルファロメオ156 で ミクニファンキッズって・・・

    ミクニのファンキッズ購入を検討していますが、フィットしますか? また、革に傷が付いたりしませんか?

  • 隣家の軒下に蜂が巣を作っています

    寝室の窓の前をたくさんの蜂が飛んでいると思ったら、 隣家の2階の軒下に巣があり、20匹ほどの蜂が群がっていました。 我が家の窓との距離は2~3mほどです。 我が家の洗濯物を干しているベランダの前を通ったり、庭にも来ています。 蜂の巣の大きさは10cm以下の小さいもので白っぽく、 これから大きくなりそうな感じです。 蜂は茶色いような、黒いような、体調2cmほどです。 もしかしてスズメバチでしょうか。 隣家の庭はとても広く、数種のセミの鳴き声がするし、 他の種類の蜂も飛んでいます。 お年寄り2人で暮らしていて、2階は使っていないそうなので、 知らせない限り、蜂の巣の存在には気づかないと思います。 我が家は小さい子供が2人おり、夫は以前アシナガバチかスズメバチに刺されたことがあるため、怖いです・・・。 隣人に知らせて、駆除してもらった方が良いのでしょうか? 隣人とは月に1~2回ぐらいしか顔を会わせないので、 なかなか言いづらいのですが、駆除して欲しいと申し出たら不快に思われてしまうでしょうか?

  • 小学生の国語指導について

    現在、小学生の家庭教師をしています。といっても始めたばかりなのですが・・・。 生徒は小6ですが、勉強に対して畏怖感をもっているようで、特に国語が苦手です。国語は漢字が”超苦手”で、これから書き取り練習をするのですが、読解力をつけるのにはどうしたらよいか迷っています。  自分が考えたのは  (1)教科書に沿った問題集を使う  (2)たまに時期を見て作文させる   (3)興味のありそうな本を薦める等を考えていますが、  読解力をつけさせるためのヒントを教えてください!!

  • 友達の子供との接し方が分かりません。

    甘えてくる子供の相手をするのはそんなに嫌いではないのですが、自分に慣れてないような、知人の子やたまに会う友達の子との接し方が分かりません。 言うことを聞かなかったり、泣かれたりすると、どうしていいか分からず、困ります。(特に、2、3歳の子)子を叱ると親も嫌な感じがしそうで、叱れませんし、嫌いだからと無視をするわけにもいかないですよね。 幼稚園に勤めている友達や、子供の親を見ていると、とてもうまく対応しています。私はそのようにはできないのです。 私は昔、子供嫌いでした。 最近はかわいいと思うこともあります。 子供嫌いなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#30379
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 1才になる男の子の歯磨きについて

    歯が上4本下2本生えていますが お恥ずかしいのですが 実は今まで1度も歯磨きをしてあげたことがありません 理由は (1)どのくらいの時期からはじめるのか(はじめるべきだったのか)? (2)どのようにしてやればいいのか? (3)毎食後 おやつ後 必ずやるものなのか?  よくわからないからです  今から毎食後 せっせと歯磨きしてあげるようにしても もう手遅れで、将来的に虫歯だらけの子になってしまうのでしょうか? ちなみに主人や私のお箸なども使用させています こんないい加減な母親ですが アドバイスいただければ幸いです

  • ベビーカーの買い替え AB兼用かバギーか・・

    6ヶ月の男の子の母親です。 現在はAB兼用のベビーカーを使用していますが、あまりに粗悪なものを買ってしまったので買い替えを考えています。 今から買うなら軽いバギーのほうが便利かな、とも思いますが、安全性や子供の快適度に少し不安がありますし、二人目ができたときのことを考えるとA型かAB型を買い直したほうがいいのかとも迷っています。 粗悪なベビーカーにあまり乗せなかったせいか、息子はベビーカーは嫌いではないけど好きでもなく、仕方なく・・といった表情で乗っています。 特に最近は脱出しようと試みて、落ちるのではないかとヒヤッとすることが時々あります。 また、たまに大泣きするのでスリングはいつも持ち歩いています。 移動手段は徒歩か車で、私一人で連れて歩くことが多いので、折りたたみや持ち運びが楽なものがいいです。 皆様のご経験から、なにかアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 結婚相談所で出会い婚約した彼から突然のカミングアウト

    わたしは現在26歳無職の女性です。四年生大学卒業後3年間働き、結婚準備のため先月退職したばかりです。専業主婦として東京都内に住むのが理想です。(現在も都内在住ですが転勤族とは結婚したくないです) 結婚相談所で出会った婚約者(会社員33歳)は性格も趣味も結婚観もピッタリ、双方の両親の地元が同じなど共通点も多く、愛情もたっぷりと申し分のない相手でした。 挙式まで半年を切り、彼から「実は隠していたことがある」と次のようにカミングアウトされました。 1・長年鬱病を抱えており、数年前に長期休職していた。現在も精神科通院と投薬は続けている 2・3つ上の兄がひきこもりニートで、大学中退以後家から外出したことがない 3・両親が極度なケチだったせいで、お金への執着心が異常に強いので覚悟してほしい 彼のことは愛していますが、ぎりぎりまで秘密を隠されていたため、不信感がつのり、結婚が不安になってしまいました。 わたし自身も以前パニック障害と診断されたことがあるため、彼の鬱病については理解し、結婚後も支えあいたいと考えています。 ですが、3の「お金への執着心」が結婚後波乱を呼ぶのではないかと危惧しています。 皆さんがわたしと同じ立場だったら、彼との結婚を踏み切りますか?それとも破談にするでしょうか。客観的なご意見を伺いたく、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • こどもの小遣いって・・・?

    年長の息子がいます。 もれなく、巷で流行っているムシキングにはまっていまして、毎日のようにゲームをしたがります。 本人は、ゲームをしたいのではなく、カードコレクションが好きなようです。 結構な枚数を持っていると思うのですが、もっと持っている友達がいると、その子に負けたくないのか、 「○○君は、もっと持ってる。」と言って毎日のように行きたがります。 基本的に、わざわざそのゲームをしに行くことはなく、 ショッピングセンターに買い物に行ったときに、一回だけさせたりしてます。 近頃は、「この100円で、お菓子を買ってもいいし、ゲームをしても良いし、アイスを買ってもいい」と選択肢を与えてさせています。 お店では、それでもいいのですが、 家でしつこくせがまれるとうっとうしくてたまりません。 最近、年長さんでも小遣い制にしたほうがいいかな。と思っているのですが、 実際に同じくらいで小遣いをあげている方がいましたら、お菓子などおやつとはどうわけているかなど、 教えてください。 また、小学生の相場ってどうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • higa3
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 子育てについて

    2歳半の男の子のママです。来年から三年保育の幼稚園に入れようと思ってます。しかし、ご飯を食べるときにスプーンやフォークで食べようとしません。箸を出しても、スプーンを出しても、フォークを出しても「手で食べるの!」と言って手でばかり食べています。しかもオムツも取れていません・・・こんな状況で幼稚園に入れるか心配です。またどうやったらスプーンやフォークや箸で食べるようになってくれるのでしょうか?

  • 1歳半の子供を連れての海水浴について

    よろしくお願いします。 今週末、1歳半の子供を連れて海水浴にいく予定だったのですが、この年齢で海はまだ早すぎる、と知人に言われました。 まだ肌が弱いから、海風に当たるだけでも肌がやけどをするくらい大変なことになるからだそうです。 もちろん、日焼け止めはきちんと塗ってあげるつもりだったのですが、それでもいけないのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • ta-kako
    • 妊娠
    • 回答数16
  • チャイルドシート(自転車)のおすすめ

    もうすぐ3歳になる子どもを私の自転車の後ろに乗せようと思うのですが、どんなチャイルドシートがよいのか迷っています。皆さんの使っているものの感想などお聞かせいただいてそれを参考にしたいと思いますのでよろしくお願いしまう。

    • ベストアンサー
    • tippy
    • 妊娠
    • 回答数2
  • MIDI音源からの取り込みでノイズが酷い(TT)

    PCにMIDI音源(SC-8850)の音を取り込みたいと思っているのですが、「ビィィィン(高)」や「ボボボ(低)」というノイズが酷いです。 現在の接続はこの様な感じです。 PC←(USB)→SC-8850 ↑       ↑(Analog OUT) ↑       ↓(Analog In) ↑←(USB)→UA-3FX PCから再生したMIDIをSC-8850で受け、SC-8850から出た音源の音をUA-3FX経由でPCに音を取り込むという方法です。 SC-8850にはオプティカルが無いので、アナログでオーディオインターフェイス(UA-3FX)に接続し、PCに音を取り込んでいます。UA-3FX自体にノイズキャンセルの機能はありますが、効果がありません。 録音後EQで消すと、音源の音自体も変わってしまうので、これは避けたいです。 ノイズを極力ゼロに近い音に持っていく事は可能でしょうか?

  • 出来ちゃった婚の親への報告

    妹(27)が結婚したい事を親にどう報告しようか悩んでいます。 1.現在、妊娠8週目。 2.彼氏(27)いることを親は知らない。 3.田舎の古い考えの人なので、結婚は自分たちが良いと思ったお見合いが   絶対と思っている。(私もお見合い結婚) 4.周囲に出来ちゃった婚の人はいない。 5.彼氏は転職して働き始めた所。 6.丁度妊娠がわかった頃、私が流産。 かなり、高い壁が立ちはだかってます。 私も同席するつもりですが、まずは彼氏がいる事を話て、本人に会ってから 妊娠の話をしたほうがいいでしょうか? いきなり「会って欲しい」と連れて行ったほうが良いでしょうか? 最初っから妊娠の事実も伝えた方がいいでしょうか? 来週位には話すつもりですが、どういう順番で話せばいいか私も悩んでます。 何かアドバイスお願いします。

  • 義母との関係・・・同居解消すべきか悩んでます(長文です)

    カテゴリが違うかもしれませんが・・・ 現在夫の家族と同居しています。 義母はとにかく子離れができないみたいです。 夫は 以前から義母がウザイらしく、会話はないです。 義母が話しかけても、不機嫌になるか、相槌するくらいです なので、私が間に入る羽目になってます。 夫は嫁の私に弁当を作って欲しいのですが、 義母は、断っても断っても作っています。 私は詰めるだけになってしまいます。 夫が飲み会の日は、「どうやって帰るのかしら?」 と、何時でも起きて待ってます。 サッカ-に行くときは 寒いからと 無理矢理 防寒着を持たせようとします 27歳にむかって「そんな箸の持ち方しないの!」 「ひじついて食べないの!」 などなど 夫が可愛くて仕方ないようです。 夫が遊びにでると、誰と遊びに行ったのか、 友達の職業、家族構成など知りたがり、 私も困ってしまいます。 義母は線引きができない性格で、 全部私がやってあげなくちゃ!と思っているようです。 そんな義母に対して  夫はシカトするしか方法がなかったようです。 顔見ると拒絶反応おこすみたいで、 反射的に不機嫌になるようです。 夫は、子供ができて、夫も義母から自立したいようで、 3人でアパ-ト暮らしをしたいといってます。 夫は とても温厚な人柄で、義母以外にはとても優しいです。 私も他人なので 直接義母に言われると腹がたってしまうことも あるので、夫に間に入ってもらいたいけれど どうしてもできないようです。 子離れできない姿を見ると私も気持ち悪さを感じます。 同居解消したほうがいいのか迷ってます。 完全2世帯住居ではなく、 台所とお風呂が一緒です。 私としては 完全2世帯住居にしたほうが お互い気をつかわなくてすむと思うんですが。

  • 電子ピアノとキーボードの違い

    電子ピアノとキーボードの違いは何でしょうか?キーボードのほうが安価なためキーボードの購入を考えています。 もし1,2万円台で電子ピアノが買えるようでしたら教えてください。

  • Red Hat Linux インストールについて

    DELL製PowerEdge700にRedHatLinux9をインストールしたのですが、何度行っても Red Hat Linux (****)swp Red Hat Linux(****) の二つインストールされてしまいます。 ほかのPCではこのようなことがおきなかったのですが、 このswpとはいったい何なのかわかりません。必要なのかどうなのかもわかりません。 このswpの意味や削除方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • フリーターから

    25歳フリーターです。このままフリーターで終わるのも駄目だと感じ、正社員にと思ったのですが、ある新聞記事を見て愕然となりました。現在フリーターが就職活動して、正社員になれた確率は12パーセントしかなかったという記事をみました。フリーターは新卒の時に就職しなかったため、ものすごくハンデがあるそうです。 派遣でもいいと考えているのですが、紹介もなかなかこなかったり、話が途中で流れたりして、期待も薄れてきています。 フリーターから少しでもステップアップするには、契約社員・社員・派遣どれが少しでも早く決まるでしょうか。事務希望です。 また、面接では今までフリーターだった理由も聞かれますよね。。どう売りこめばいいでしょうか。 1年半後ぐらいに結婚の予定があります。結婚したら専業主婦になるつもりですが、このままフリーターで終わりたくないという気持ちが強まっています。 彼は仕事をとても頑張っていて、自分が情けなく苛立ったりしてきてるこの頃です。 ただでさえ、職を見つけるのが難しい時代だと思うのですが、このような立場だとなおさらだと思うのですが何かアドバイスお願い致します。

  • ぶっちゃけ、旦那の給料いくらですか??

    うちの夫は29歳会社員で手取りが34~35万くらいでボーナスは夏、冬ともに60~65万程度です。 今までは共働きだったので特に節約もせず自由に使っても貯金を15万はできていました。 しかし夫の転勤+妊娠のため今は専業主婦です。 そしたら、貯金がなかなかできなくてびっくりなんです><; これは私たちの節約の仕方がなっていないのか、はたまた夫の給料が少ないのか…。 夫は「そんなに少ない方ではない!はずだ…(やや自信ないらしい)」と言うのですが 正直私が看護師だったから、今までは楽に生活できていただけなのでは??と思ってみたり。 うちの支出を簡単に説明すると 家賃95000円、駐車場16000円、奨学金返済14000円、夫小遣い(昼込み)40000円、食費+日用品+病院代(残ったら私のお小遣い)50000円、光熱費18000円 携帯代二人分12000円、車のローン37000円、ガソリン代6000円 って感じです。 結構切り詰めてると思うのですが、無駄がありますか? かといって超生活に困ってるわけではないので「車を売れ!」と言われてもきっとできません(この考えが甘いのかな?) 旦那のお昼は営業でお弁当は絶対に無理だそうです。 で、突然の出費があったら貯金なんて5万できるかできないか。 ボーナスで30万×2の貯金しかまともにできないんです。(車のローンで20万払うのと、残りは化粧品やら洋服代やら趣味、旅行代を出してます) 専業主婦でも普通の一般家庭はもっと貯金してますよねぇ??(ここで検索したら7万以上は当たり前みたいでした。10万以上の方も…) これで子供が産まれたらどうなるのか…不安になってきました。生活に困ってなくても貯蓄が増えないのはやはり困ります。 今はこの程度の貯金で我慢して、産まれてちょっとしたら私も働くしかないでしょうか?それとも、節約できますか? 専業主婦の旦那さんはどれだけお給料もらってるものなんですか?

  • 異性のセクシーなところと萎えるところ

    異性を見たときに一番ゾクッてする(魅力的な)ところと萎えるところを教えてください。 魅力的な例は、男性なら白いうなじ、女性なら割れた腹筋などです。 僕の場合は、背伸びしたときに見えるちらっと白いお腹です(^^; 逆に、背伸びしたときにパンツが見えたるときなど、下着がちらりと見えると萎えますね。 <注意> 胸!とかお尻!などの直接的な部分は禁止で。