interplay の回答履歴

全401件中181~200件表示
  • Solarisとwindowsのやり取り

    サーバーのOSがSolarisで、クライアントとしてwinXPの マシンが繋がっています。 WINXPから、サーバーに画像ファイルを保存したり、サーバーにある画像ファイルを閲覧したりしたいのですが、この場合、WINDOWSのネットワークのように、ファイル名フルパスは\\コンピュータ名\フォルダー名\ファイル名として、取得可能なのでしょうか?

  • ストレージやサーバについて勉強したいのですが…

    私は、部署全体で使用するファイルサーバーの管理を 任されているのですが、最近、保存するデーターが 数百ギガを超えているため、バックアップを含め 管理が大変になったので、上司に相談したところ、 「ストレージというものが良いらしい」 と言われました。 今までストレージというものを知らなかったので、 どのようなものかを調べるため、 いくつかの企業サイトを回ってみたものの、 「複数の機器を組み合わせて大容量のハードディスクに」 「管理用の専用ソフトで遠隔地の機器を管理が可能」 のような説明が載っているページがありましたが、 説明文に「ファイバーチャネル」「SAN」「NAS」など 専門用語が多すぎて、いまいち理解できず、 ストレージとサーバーの違いなども分かりませんでした。 どなたか、そのあたりの用語や仕組みを勉強できるような書籍、 または、わかりやすく解説しているホームページを ご存知な方がおられましたら教えてください。 #最終的には会社に機器を導入するかどうかを  検討するための知識(資料)を得たいと考えています。

  • libtcl.so.0が必要です

    このエラーが出てしまい、RPMパッケージがインストールできません。 tclをインストールすれば・・・と思い、 tcl8.0.5tar.gz tcl8.3.5-src.tar.gz tcl8.4.9-src.tar.gz tcl-8.4.9-1bw.src.rpm tcltk-8.3.3-65.src.rpm tk-8.4.9-1bw.src.rpm 上のようなものをネットで探しインストールしてみましたが、全滅でした。 ほかのサーバーを確かめてみたところ、 /usr/libにlibtcl.so.0がありました。 それを持ってきて、ldconfigしても見たのですがだめでした。 解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • ピアノの音読みソフト

    ピアノ社会人初心者ですが、 パソコンで、ピアノ楽譜の音読み の練習になるソフトを探しています。 ツェルニー30番レベルです。

  • 初めて買うキーボード、予算が少ないです・・・。

    初めて質問させて頂きます。 小さい頃からピアノを10年程やっていました。 そのためか、仲の良い友人からバンドのキーボードをやってくれと頼まれました。 ここで私がやるキーボードは曲の伴奏のためであって、他に特別なことをして欲しい訳ではないそうです。 バンドはいわゆるコピーバンドで、仲間内で楽しく演奏したり、知り合い同士で小さなライブをする程度のものです。 色々あってキーボードを買ってみることにしたのですが、調べて見たところバンドで使うようなものは、想像していたキーボード (鍵盤を押すと光って、内臓曲が数十曲あったり、音色が変えられたりと子供でも使えるようなもの) とは違うように思えてきました。 友人達に聞いて見るとキーボードは詳しくないようで、他に聞く人がいないのです・・・。 予算は1万程度。出せて1万後半という、バンドをやってる人には馬鹿にされそーな金額しか出せそうにないのですが、 この予算に合い、バンドで使えるようなキーボードを教えて頂きたいです・・・。 勘違いな言葉などあったら申し訳ありません。

  • バンドの曲を演奏したいのにバンド組みたくない。

    何度も質問してすみません。 しかし、私にとっては死活問題なので質問します。 私はギターをやっています。 しかし、バンドを組みたくは無いのです。 そして、ロックバンドであるQUEENファンです。 ということは 『バンドの曲を演奏したいのにバンド組みたくない。』 ということになります。 でも、市販のバンドスコアってバンドやる人向けですよね? そこで質問なのですが、 『バンドを組みたくは無いけど、バンドの曲を演奏したい』人って どうすれば良いのでしょうか? 初心者だから、と言いたくはないのですが、 正直、ギターやり始めたばかりなので、そこら辺の事情が全然わかりません。 一般的には、そういう人はどうすれば……?

  • 工場出荷時のバージョンについて

    どちらで質問すればよいのかわからないのでこちらで質問させていただきます。 現在仕事で職場のPC(Windows)を使用しているのですが、色々な部署を回りまわってきたPCにメモリを増やしたり、Windowsをバージョンアップしているものなので、工場出荷時(購入時)の対応Windowsのバージョンがわかりません。 どうやって調べたらいいのでしょうか?

  • PowerEdge800のネットワークカードドライバについて

    今、DELLのPowerEdge800にWindowsServer2003をインストールしているのですが、 ネットワークカードのドライバが見つからなくて、 インストールに失敗してしまいます。 このドライバをDL出来る場所をご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?

  • アコギでインストをしているおすすめのアーティストは?

    自分でアコギを弾いていることもあって、押尾コータローのギターを聴いてからは、ギターインストに興味を持ちました。 しかし押尾コータローのインストばかり聴いているのは音楽に偏りが出てしまいそうなので、ギターインストをやっている他のアーティストを探しています。 もし、おすすめのギターインスト奏者がいれば、CDなど買って聴いてみたいと思っているので、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仕事に慣れるまで・・

    こんにちは。 みなさんは転職などをして新しい環境に慣れるまでどれくらいの日数がかかりますか?私は初めての転職なのでちょっと緊張しているせいか「明日から嫌だなーー」とすごくダークな気分になっています。  実際そう簡単にははいりこめないとわかっていても、今の状況というか心境は結構苦しいです。みなさんはどうやってそのはじめの頃を乗り切られてますか? 私は、訳あって1/27から仕事を始めています。人間関係もそうですし、仕事を覚えるのも大変ですが。。。 何かアドバイスがあれば宜しくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#151215
    • 転職
    • 回答数4
  • NW管理.

    会社でNW管理という閑職?を兼務されそうな気配. そこでメールのチェック方法について. 受信についてはプライベートメールとて来るもの拒まずでやむなしでしょう. 送信については悪意の有無,漏洩の危険性くらいはチェックすべきかと思いますが, 実際問題チェックするのはどうすればいいかと思うし...まさか人手でもないだろうし. 発信相手アドレス(フリーメール等)をチェックさせるくらいが世間相場? プライベートメール発信にはリターンメールで警告している実例もあるらしいけど,それとて発信先アドレスのドメインチェックによるものかと. さてどうしたものでしょうか. 現状(これから調査しますがたぶんノーチェック) を踏襲するのが一番?

  • エレクトーンに初めてリズムボックス何年

    ヤマハエレクトーンにリズムボックスつきが販売された年。リズムボックスの無い機種が無くなった年。オートベースコードとかオートアルペジオが付いたのは同時ですか。そのころは何年ですか。簡単にまたは関連を含め非常に詳しく教えてください。

  • 電子ピアノ YAMAHA J-7000について

    現在電子ピアノの購入を検討しております。 色々ネットで調べて、今度の休日に楽器店巡りをする予定でおりますが、 昨日主人が近所のお店で、YAMAHAのJ-7000を偶然見つけました。 気になりネットで調べたのですが、2002年に発売されたもの、 鍵盤数が88である事という点以外、 わかりませんでした。 詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら、どんな事でも構いませんので、 教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#43174
    • 楽器・演奏
    • 回答数1
  • 超緊急です

    今windowsがウィルスによりぶっ飛びました そしてさっきlinuxの雑誌を購入しknoppixというやつで何とかしのいでます でもCDドライバーが1つしかないにも関わらずCDで起動するのでデータが入れられません 他にPCはありません。 設定を保存使用にもFDDドライバーがないので どうにもできません 他に保存方法はないのでしょうか? またCD起動じゃないFREEのOSはあるのでしょうか? 誰か助けて下さい

  • リネーム中にファイルを失ったのですが

    このカテでいいのか分かりませんが。。。 写真データのリネーム中に上書きにした後リネームが失敗してしまい(理由は分かりません) リネーム中のデータが消えてしまいました。 検索をかけるとjpgアイコンではなくIEアイコンで 探しては来るのですがやっぱり開けません。 これはただの痕跡だと教えてもらったのですが 何とかして見れるようにはならないのでしょうか? IE上で見れたらjpgファイル保存し直したいのですが。。。 リーネームの際使用したのはFlexible Renameです。 よろしくおねがいします!!

  • リネーム中にファイルを失ったのですが

    このカテでいいのか分かりませんが。。。 写真データのリネーム中に上書きにした後リネームが失敗してしまい(理由は分かりません) リネーム中のデータが消えてしまいました。 検索をかけるとjpgアイコンではなくIEアイコンで 探しては来るのですがやっぱり開けません。 これはただの痕跡だと教えてもらったのですが 何とかして見れるようにはならないのでしょうか? IE上で見れたらjpgファイル保存し直したいのですが。。。 リーネームの際使用したのはFlexible Renameです。 よろしくおねがいします!!

  • SWAPがバケラッタ ---インストール時---

    redhatをインストールしている時、SWAPをメモリが1Gあったので、1Gで設定しようとしてエンターを押したら、500Mにかわりました。 また、メモリが2Gあるマシンでは、1Gで設定しようとしてエンター押したら、1Gにかわりました。 私が何をしたって言うのでしょうか? 何でこうなるのですか?

    • 締切済み
    • noname#20012
    • Linux系OS
    • 回答数4
  • ちょっと常識知らず…?(ほぼ愚痴です)

    先々月結婚しました。 夫の友人で1人招待した人なんですが、招待状を送ってすぐ「妻も出席していい?」てメールが来ました。 その彼は1年前に結婚してて、その時は親族だけのお食事会のみ。「結婚報告ハガキ」で写真は見ていたんですが、夫も私も実際にその奥さんに会った事はありません。でもまぁいいかなって軽くOKしました。 で、結婚式ではその彼に歌をうたってもらったり、いい感じに終了。 数日後にご祝儀を見ていたところ、その夫婦からは5,000円のみでした。ビックリ。でも他にフォトフレームを頂いてたので、ちょっと引っかかったもののまぁこういうのは気持ちやしね。と気にしない様にしました。 先日、その夫婦が家に遊びに来ました。 PM6:30に到着予定って言うので鍋の用意をして、一緒に夕ご飯。 手土産もなく、泊まって行くって言うので慌てて布団を引いたんですが、お風呂に入った後、朝4時までゲームされました。私&夫は眠くてウトウト。さすがに「もう寝るよ」て言ったら「は~い」て寝ましたけど。次の日、朝ご飯を食べて帰っていきました。 話を聞いてると彼の給料は月35万位あり、奥さんもパートしてて、家賃は駐車場込みで8.5万円位。けしてお金に困ってるて感じではないし、年齢も34歳と31歳。 ハッキリ言って少し常識が無い様に思うんですが、悪気はない様なので、本当に知らないだけなのか…(でも自分達も結婚してるしご祝儀の相場くらいは知ってると思うんですけど…)しかも帰ってすぐに「プレステ2楽しかったから俺達も買っちゃった」てメールが。 気にしない様に…とは思うんですが、なんかちょっと引っかかってます。 今度はこっちが家に行くからね~て言っといたんですが、行く時はやっぱり手土産のひとつも持って行きたい性分なんですけど、ちょっと引っかかってるのでモヤモヤしてます。 まだ行く予定は無いですが、やっぱり持って行った方がいいでしょうか?

  • SWAPがバケラッタ ---インストール時---

    redhatをインストールしている時、SWAPをメモリが1Gあったので、1Gで設定しようとしてエンターを押したら、500Mにかわりました。 また、メモリが2Gあるマシンでは、1Gで設定しようとしてエンター押したら、1Gにかわりました。 私が何をしたって言うのでしょうか? 何でこうなるのですか?

    • 締切済み
    • noname#20012
    • Linux系OS
    • 回答数4
  • サックスを習おうと思っています。

    こんにちは。現在高校二年のララニーと云う者です。 今回は本当にどうしようか迷ったのでこちらに書き込ませていただきます。 現在テナーサックスを購入して知り合いの人などに教えてもらったりしているのですが、いまいち時間も合わず教えてもらえる時間も少なく、教えてくださってるのは承知の上でとても感謝をしているのですが、物凄く物足りなくてこまっています。 勿論自主練のようなものをして(吹奏楽部員でもあるので聞覚えのあるスケールを練習したりロングトーンなどです)いるのですが、正直やはり物足りません。 なので、質問なのですが、大阪、京都にてジャズを教えてくださる講師のような方がいらっしゃらないか教えてくださいませんか?初心者でも、というのはおこがましいのですがそれでも受けてくださる方を探しています。 なぜここまでこだわるのかというと大学に入ったらジャズバンドを組みたくて(ビックバンドや大人っぽい雰囲気ではなく面白い皆が笑顔になれるような種類のジャズです)しょうがなく、恥ずかしながら苦労しながらでもこの道を進みたいと思っています。 どうか情報をお持ちの方、教えてくだされば幸いです。