alterd2001 の回答履歴

全251件中61~80件表示
  • 世界平和は実現するか?

    私は子供の頃から40年以上 世界平和が実現するといいのに 世界を平和にしようと言って来ました ところが最近「世界平和」と言うだけで 何か危険な事の様に思われ 実際に世界平和は実現せず イスラム国にアメリカ等が爆撃し イスラエルとパレスチナも 今だに 終戦協定を結びません そうしてるうちに戦争はなくならない それが人間の本性だという人が出るし 戦争で儲けようという機運まで起こってきました どうすれば この人名を奪う人殺し行為を止めることができるのでしょうか? そうでなくとも世界は問題山積なのに 酷いもんです マララさんの様な若い命を奪ってまで戦争は拡大してゆくのでしょうか? そんな事をしてたら本当に人類は自滅するのではないでしょうか? どう思います? 当方病気のため なるだけ短文で希望の持てる答えを期待します。 どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 日本って民主主義なのでしょうか?

    そもそも私は民主主義が何なのかよく解っていないのですが、 欧米などには 「自分達が投票し自分達が選んだ政府の行った事は  自分達にも責任がある。」 といった発言をする人も居る事に驚きました。 日本では特にそんな人が居ない様な気がします。  あれは駄目だ これは駄目だ  あいつが駄目だ こいつが駄目だ  あいつの所為だ こいつの所為だ  あいつをやめさせろ こいつをやめさせろ  ○○党に騙された ○○党に騙された などとりあえず否定ばかりが目につきます。 「そこまで問題意識があって具体的に指摘できる知識があるなら  自分で政治家になって国を動かせるんじゃ?」 と言ってみると 「自分は政治に関しては素人だから解らない。」 「自分は生活で精一杯だから政治に手を出す余裕はない。」 などなど次から次へと否定的な理由が出て来ます。 何か、言い知れぬ違和感を感じます。 自分が何に違和感を感じているのかもよく解りませんが、 民主主義ってこういうものなのでしょうか。 日本って民主主義なのでしょうか。 欧米の民主主義とどういう所が違うのでしょうか・・?

  • 今までで一番勇気を出した瞬間

    は、どういう時でしたか? 人を助けたとき、憧れの世界に飛び込んだときなどあると思いますが、どんな時でしたか? 教えてください

  • 写真の鳥の名を教えて下さい

    海沿いの水路を餌を探しながら時々水に飛び込んでいました。 アジサシの仲間の幼鳥と思われますが特定できません、 お教えください。

  • 愛してその悪を知り、憎みてその善を知る 

    いい諺ですよね・・・。 >意味 人を愛しても、その人の欠点を認め、 また、人を憎いと思っても、 その人の長所を認めるべきである、という教え。 http://kotowaza.avaloky.com/pv_lov04_03.html 素朴な質問です。 みなさんが一番好きな諺をひとつ挙げていただけませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#205155
    • アンケート
    • 回答数10
  • ジャズ嫌いが聴けるジャズ

    ジャズを聴きたいです。でもジャズが嫌いです。ソロパート回しやアドリブ回しで「もうわけわからんわ。勝手にお前らだけ楽しんでろ」となります。「『スイングしなきゃ意味ないね』?お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな」てな感じです。 フュージョンも同じような理由で嫌いです。T-SquareのTruthを例にあげると、メインメロディは好きですがそれ以外のアドリブパートは嫌いです。 「坂道のアポロン」というアニメで、ピアノとドラムのデュオ・アドリブパートには感動しました。そんなジャズを聴きたいです。おそらく耐えられるのはトリオまで。カルテットは無理です。 こんな偏屈に、おすすめの初心者向けジャズを教えてください。

  • 「反対語」が入っている曲

    タイトルや歌詞に反対の意味の語句がペアで入っている曲です。おすすめの曲を教えてください。 <例> 「喜びも悲しみも幾歳月」(若山 彰) https://www.youtube.com/watch?v=H9GIqaQ9PVI 「喜び」:「悲しみ」 「ナイト・アンド・デイ」(ヘレン・メリル) https://www.youtube.com/watch?v=VzPE6v5seWI 「ナイト」:「デイ」 「ハロー・グッドバイ」(ザ・ビートルズ) https://www.youtube.com/watch?v=HBZ8ulc5NTg 「ハロー」:「グッドバイ」、「You Say Yes」:「I Say No」、~ ※ クラシック曲は除いてください。 ※ おひとり 3曲まででお願いします。

  • カラオケの十八番は?

    こんばんは。 皆さんが、カラオケで必ず歌われる十八番はどんな曲ですか? カラオケに行かない方は、つい口ずさんでしまう曲などをお願いします。 十八番だけで足らない方は、十七番に遡ったり、十九番に進んだり、何を書いてるのか分からなくなってきました。 ただ、好きなだけの曲もOKということで、宜しくお願いします。

  • そもそも哲学とは何ですか?

    哲学とは何でしょうか? 「知識欲」ということは分かりました。 ジャンルが神学や科学に限定されるということでしょうか?

  • 「ビロードのような声」の歌手

    どんな歌手がいますか? その声がビロードのようかどうかは回答者さんの感性におまかせします。私の場合、下の<例>にあげた歌手のような声だと思っていましたが、その形容にふさわしいかどうかは自信がありません。 <例> 「ブルー・ムーン」(歌手:メル・トーメ) https://www.youtube.com/watch?v=MOFIwO3e_cc ※ 歌手は3名まででお願いします。おすすめ曲も併せて教えてください。

  • センスを感じる企業のキャッチコピー、とは ?

    各企業においても、センスを感じるキャッチコピーがありますね。 http://matome.naver.jp/odai/2135672763438036501 みなさんが思っている「センスを感じるキャッチコピー」 どんな企業のキャッチコピーがありますか ? リンクの中のものでも、またみなさんが知っているキャッチコピーでも結構です。 * ご連絡です * 昨日同じ質問を投稿しましたが、しばらく立っても回答が無いと判断し削除させていただこうとしたら 削除に失敗しました、とエラーメッセージが出て運営にも連絡しておりました。 回答下さった方もいて申し訳ありませんでした。 システム障害があったと知り、再度質問を立てました。

    • ベストアンサー
    • noname#205155
    • アンケート
    • 回答数17
  • 「あの一言で救われたよ!」と言われた事ありますか

    誰しも一度は、「あの一言で救われたよ!」と言われたり・・・ 実際に相手の方からかけられた言葉もあるのではないでしょうか。 心配もして、ちょっとした言葉をかけた事で 相手の方が心の中でも、「あの一言で救われた!」と感じていると思います。 みなさんにとって、あの時あの一言で本当に救われた ! と言われた事ってありますか ? 差し支えない範囲でお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#205155
    • アンケート
    • 回答数6
  • 私の考えた存在性思想は死んでから認められる?

    私もそう優れた人間でもないのですが 優れた人間が東大に行ったり 国際活動をしたり 宗教活動をしたり 永平寺や延暦寺に篭ったりして 結果この世の不条理は解決したでしょうか? 結局根本的部分では解決してないように思います そこで私は17才の時に立志して 一人で我流の哲学 存在性思想 を考えたのですが 最も乗ってた時は これで何とかなるという自信があったのですが ネットで宣伝し 議論にもならない誹謗中傷 無視 非難を受けているうちに やっぱり駄目なのか と思うようになってきています 周りの人で僕が存在性思想を考えたことを知ってる人は 「画家でも哲学者でも生きてる内にそれほど認められた人はおらん、 あんたも死んでから認められるかもよ」と何人もの人が言います。 それなら死んだら偏見なく見てくれて理解されるのか・・・と落ち込んでいます 私は統一教会でもオウムでも振り込め詐欺でもありません どう思いますかみなさん 私は役に立ちたいのです。これでは死んでも死にきれません。 どうか検索して覗いてみて下さい。お願いします。

  • 女性は年齢によりその価値は変化しますか?

    昔の言葉に「女房と畳は新しいほうがよい」とありますが、そうなのでしょうか? 出産を考えますとリミットがあるのは確かです。 それを除けば年齢など関係ないのではないかと思います。 どう思いますか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#204214
    • アンケート
    • 回答数10
  • 【慰安婦問題】でキレる安倍晋三、世界の笑い者に

    数年前の第1次安倍内閣でも慰安婦問題で世界中から袋叩きになった安倍晋三ですが、またもや世界中で笑い者になりそうです。というか、もう成ってますかね。 彼はいわゆる「歴史修正主義者」でナショナリスト、大日本帝国賛美型の極右政治家であることは知られてますが、 最近あった朝日新聞の慰安婦【強制連行】の捏造記事取り消しに強く影響されて、非常に頻繁に慰安婦問題について発言するようになりました。 つい先日も、以下のような答弁を国会内でしてます。(連日同様な趣旨の発言をしてます) ---------------------- ■ 安倍首相、朝日「吉田証言」誤報で「言われなき中傷が世界で行われている」 http://www.j-cast.com/2014/10/03217540.html ---------------------- 安倍晋三発言 ●その1 「この(強制連行の)誤報によって、多くの人々が傷つき、悲しみ、苦しみ、怒りを覚えたのは事実」 ●その2 「『日本が国ぐるみで性奴隷にした』(という)言われなき中傷が、今、世界で行われているのも事実」 ●その3 「客観的な事実に基づく正しい歴史認識が形成され、国際社会から正当な評価を受けることを求めていく考えで、戦略的な対外的発信をしていかなければならない」 ---------------------- 上のその2については、『日本が国ぐるみで性奴隷にした』というのは事実ですよ。 上のその3については、韓国・中国系を除いては、慰安婦問題について『国際社会から正当な評価を受け』てますよ。 慰安婦問題は何も強制連行だけによっているわけではなくて、その他にも色々な強制性や残虐性、違法性、人身売買、人権棄損性のため、国際的に問題視されてきたのですが、安倍晋三にはその辺の理解が足りないんじゃないでしょうか。 朝日新聞の強制連行記事の捏造性は確立され、国内国外ともにそれを捏造とした上での慰安婦問題の取り扱いだったのですが、今更朝鮮某所での強制連行が捏造でありましたとされても、これまでの評価・議論が変わるわけはないのです。 その辺は、河野談話を継承するとして来た安倍晋三内閣も、キチンと国際評価に従うべきでしょうに。 海外の反応は次のようなものです。これが普通ですし、我々一般の日本人の反応も同じくです。↓ ---------------------- ■ 朝日の慰安婦報道、日本非難決議に「影響せず」と米識者 過剰な朝日叩きに海外疑問 http://newsphere.jp/politics/20141008-1/ ---------------------- 以上、背景の事情を説明しました。(以上は事実であって、私の主張ではありません。) そこで質問ですが、 安倍晋三のこの凝り固まり方は尋常ではないですが、何故? 彼やその手下や背後の支持者達は、本気で歪曲史観を信奉しているのですか。それともある種の戦略によっておかしな主張を試行しているのですか? 河野談話を継承するとたび重ねて表明してきたのはマッカッカな嘘だったのですね? 簡単に言えば、安倍晋三の動機はなんなのか? ただのバカなのか、それとも知的な戦略か何かがあるのか? どうしようもなくなって恥の上塗りをしてるのか? 我々は笑って見てればいいのか、キチンと彼に忠告すべきか、誰か忠告する人はいないのか?

  • jazzでおすすめの曲を教えて下さい。

    求めている曲は、 ピアノと+TRIOだったり他の楽器があっても大丈夫です。 でも、ピアノは必ず欲しいです。 元気が出る感じというか、ピアノの演奏がカッコイイ感じというか アップテンポというか、そんなイメージの曲をお願いします。。 しっとりとした感じは好きではありません。 私は気に入る曲になかなか出会えません。 ショッピングモールに入ってる雑貨屋さんや、 飲食店の有線で、たまにピアノ主体のカッコイイ演奏の曲に たまに出会うのですが曲名が分かるわけもなくその場限りの出会いになってしまいます。 好きな曲に出会うと、自分でピアノを弾いている妄想に耽ってしまいます。 そういう妄想の世界に入れる曲を教えてほしく 質問しました。 わがままで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • この日本社会で「真人間」と呼べる人は何%ぐらい?

    真人間とういのが分かりにくければ 良い人 でも構いません トルストイでしたか この世には2種類の人間がいる それは良い人と悪い人だ と言っています 特に日本社会は本音と建前が食い違うので建前ではみんな良い事言ってても 裏ではエゴイスティックな考えや 無責任な考えなど 人間を見ることがあります どうでしょうか あなたの感覚で 今の日本 真実の人「真人間」は何%ぐらいいると思いますか? その比率があまりに低ければ 日本の将来は不安ですねえ。 どうぞよろしくお願いします。

  • 人生の師と出来る人はいますか?

    今朝NHK教育テレビで内村鑑三が取り上げられていました。 なかなか立派な人のようで、興味を持ちました。 新渡戸稲造にも興味を持っています。昔は日本人にも立派な人がいたようですね。「立派」というのがどういう意味かということですが、簡単に言いますと、無私、無欲、誠実正直、偽者でない人格、ありきたりかも知れませんが、こういうものに私は惹かれます。で、私は本物か偽物かに拘っています。人を見極める目は厳しいです。 貴方が、「この人は本物だ。生きる指針にしている」という人を紹介していただけませんか?そしてその理由も。 政治家でも革命家でも小説家でも何でもいいです。ガンディーを私は崇拝していますが、勿論外人でも結構です。夏目漱石、カストロも本物の傑物だと思っています。 逆に世間では評価されているが、真っ赤な偽物だという人があればそれもお願いします。 私の見るところでは、川端康成、村上春樹、野口英世、池田大作は偽物で世界中の人が騙されていますね。 では宜しくお願いします。

  • 荒らし回答によって質問が削除される

    荒らし回答によって質問が削除されるってどう思いますか?

  • 今までに言われて一番嬉しかった「言葉」について 

    生きてきて色んな名言と出逢うこともあると思います。 私自身の座右の銘は、相田みつをさんのこの有名な言葉です。 「つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの」 http://iyashitour.com/meigen/greatman/aidamitsuo/4 ここでみなさんにお伺いします。 著名な方の名言ではなく、みなさんが実際に言われて一番嬉しかった「言葉」 それはどんな言葉なんでしょうか ?

    • ベストアンサー
    • noname#205155
    • アンケート
    • 回答数16