taichanyo の回答履歴

全67件中1~20件表示
  • マルちゃん正麺って言うほどおいしい?

    そこらの198円で売ってる5食らーめんとそんなに変わらない印象を受けました 一昨年~昨年にかけて驚くほどに流行りましたが、みなさんはどう感じましたか?

  • 低学歴は何故つるむのか?

    低学歴と関わった事があります 仲間と言うものが大好きで、借金の保証人になってその後、そいつはアボンして借金を負う事に 大人になってまで仲間wwwなるものを信じるバカwwww 他には、私が仲間wwwと思われたらしく、ご飯ご馳走してと 精神的にやってやったらギャーと逃げて行ったwww 専門卒の女は借金があるからお金貸してと。誰がかすかってwwwww お前なんかが困ってても知らんってwww 底辺って仲間とか好きだよねwwww 皆さんはどう思いますか?

  • 比較的に楽なバイト教えてください

    NGワード:タンポポ 刺身 軍手

  • 妻の生活改善をさせるには

    2歳の娘がいますが妻は遅く寝て、遅く起きます。子供を寝かしつけることも、 早く起きて食事を作るということもほとんどしません。 夜は私が寝かしつけ、土日の娘の朝食は私が作っています。 (おそらく平日の朝食は菓子パンのみではないかと思います。 何せ私の出勤時間に起きている事は少ない) 妻曰く、家事は評価されずお小遣いもなくやる気がしないのだそうです。 だったら外で働けば?と提案しても子供が病気の時に休みづらいと言って 働こうとしません。 妻は元々、仕事やキャリアに興味はなく、趣味もありません。 強いて言えば、家で漫画を読んで、ゴロゴロする事が好きです。 そんな性格と知っていて結婚したのですが、子供が産まれたら変わってくれると 考えていましたが外れてしまいました。 妻の性格改善をさせる為のアドバイスをいただきたく、質問させていただきます。 宜しくお願いします。

  • 達磨の目入れ

     今日、神社にいって参拝を終え、帰りに達磨を買ってきました。のみこさんに「達磨の目入れは達磨自信から右目を書き入れて」と言われました。今までその逆の手順で目入れをやってきましたが、みなさんはどうしてるのでしょうか。

  • 底辺の肉体労働こそ一番きつくないか?

    わけあって、底辺の肉体労働をしています (仕事で例えるならホテルの皿洗いのような感じ) 私は大卒で語学堪能で海外在住経験もあるので 有名外資系企業でOLとして転職が決まっているのですが、 現職を思ってみると、底辺の肉体労働こそロクな人間が集まりませんし 底辺の人間は下ネタや男のネタで盛り上がるだけ そして仕事がきつく夜も寝れないほどなのに安月給 割に合わないなあと思い、転職しますが、底辺の肉体労働についている人こそ 一番きついんじゃないかって思います

  • 30歳代まで とは何歳までですか?

    タイトルの通りです。 30代まで なら 39歳までかな? と思うのですが、 30歳代まで と書かれている場合何歳までなのでしょうか? お教えください

  • 教育関係者と中学生にも見てもらいたい!

    はじめて利用します! 3月に卒業する中3を対象に卒業イベントをします。 テーマは感謝です。(15年分のありがとう) を振り替える内容にして、15年間生活出来たのは、親を始め、友達や周りの人たちのおかげである、 と気付いてもらう内容にして、イベントの最後に一人一人感謝を述べる場を作るんですが、中学生が感謝を感じるってどんな時なんですかね? ボク自信思うのは、ありがとうと思っても、感謝という気持ちは、年をとってから初めて気付くものではないのかと思いまして、リアルタイムで中学生が感謝を心から感じる事ってどんなときなのかと疑問に感じます。わたくしの狙いが親への感謝が一番ですが、その後、周りの人、友達への感謝を振り替えれたらと思います。 なので、イベントで振り替える内容にしたとき、共感というか、中学生が分かる内容としてどんなときがありますか? 中学生が感動まではいかないけど、共感できる内容にしたいと思っています。ご協力お願いしますm(__)

  • 教えて!gooのマイページ

    マイページってどこにあるんですか?

  • 至急回答お願いします。

    私は、部活にいっとき行っていません 行こうと思うのですが練習メニューが変わっていたり体力がなくなったりしてついていけませんどうすればいいですか?

  • 体をコントロールできない

    初めまして。 19歳の学生です。 私は一年前、拒食症でした。154センチ35キロでした。 骨と皮の体で、生理も止まり、今思うと醜い体だったと思います。もう、あの体にはなりたくないです。 そして、ある時に過食にはしり、約半年で一気に15キロ太りました。 これはいけないと思い、ダイエットを再開したのですが、全く体重が減りません。 拒食症の時に、私は一日1200カロリーとって維持できていたので、とりあえず1200カロリーくらい摂取して、運動しようと思い、実行しました。 目標は、43キロです。しかし、見た目を重視で頑張ろうと思います。生理が止まるようなことはもうしたくないです。今は生理はきています。 しかし、全く体重が減らないんです。 今実行していることは、 毎日ウォーキング(早歩き)60分 筋トレ朝と夜の2回 半身浴 間食はなし 食べ順を気をつける 生姜紅茶5杯 一日三食バランスよく(パン、甘いものは食べてない) です。 原因が全く分かりません。もうダイエットを再開して、5ヶ月です。運動しているにもかかわらず、体脂肪も変わりません。さすがにショックで、焦りと不安でいっぱいです。 全く食べないことも慣れているのでできるのですが、それではまたリバウンドしてしまうと思い怖くてしていません。 見た目め変わらずです。 もっと摂取カロリーを減らすべきでしょうか。 あと、バランスの良い食事内容を具体的に教えていただくと助かります。今は豆腐や納豆、魚、肉、野菜を積極的にとっています。ご飯もお茶碗半分くらいです。 半年後に留学があるため、少しでも引き締めたいです。 助けてください、、、 お願いします、、、なんでもします。

  • 名刺を整理できるソフト

    名刺が膨大にたまってきており、スマホで写真をとってその後PCにデータ保存管理できるソフトなどないかと探しております。そのデータをエクセルで管理できるともっといいのですが。。。どなたかご教示お願いいたします。

  • ニュー速VIPについて質問です。

    あそこはどのような人が集まりどのような事をするところ何ですか?

  • 将来3Dプリンターで機械は作れるようになる?

    将来は、3Dプリンターで、作動する機械(パソコンなど)は作れるようになるんでしょうか? またホントに走れる車も作れるようになりますか? また実際に住める家も作れるようになりますか?

  • 22歳

    僕は、22歳で住む場所もなくなり昨日から公園で生活中です。お腹もすきました、。水は公園の水を昨日から飲んでいきてます。この年齢でホームレスになるとは思いませんでした、、。親戚も家族も居ない僕は、この先どこに行けばよろしいのでしょうか?

  • 言いたいことを言えるようになるには

    今年22になる女です。 彼氏に言いたいことを言いたいように言えず悩んでいます。 付き合い出してから数ヶ月しか経っていません。 彼はとても嫉妬深く、よく小さい喧嘩をしてしまうのですが、その際に私の言いたいことがうまく伝えられないことが多々あります。 なので彼の言い分にただ頷いてしまったり、安心させてあげることがなかなかできなかったりします。 そのもどかしさに頭が真っ白になり、涙が流れてしまい、逆に彼を困らせてしまったりします。 もっと私の頭の回転が良かったらいいのでしょうか。 思っていることをうまく伝えられたらどんなにいいかと、思っています。 どもったり、彼の言葉に対しあべこべに答えてしまったりするのは、私の脳に異常があるのでしょうか? 病院に行くべきかも悩んでいます。 言いたいことを言えるようになる方法、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします(;_;)

  • 何故同じようなジャンルが連発するのか?

    最近のアニメを見ていると「信長系」「妹系」「日常系」など他にも色々とあると思われますが 似たような物が連続して放送される傾向がありますよね? 個人的にはこれもっと似たような物は時期を空けて放送してくれれば楽しめると思うのですが 好きなジャンルと言えども続けて放送されると飽きて見れません。 一般的には続けて放送する方が利益が出るものなのでしょうか? *人それぞれと言ったらそれまでですがあくまで一般的にです。

  • 夫婦

    新婚ですが、旦那と気が合わず、しょっちゅうケンカ。 旦那の行動が理解できずバカにしてしまいます。 旦那もバカにされたことに怒り、激しい言い争いの末、旦那は私を無視します。 思いやりが必要だとわかっていても、嫌な部分があるとダメ出しして、しつこく責めてしまいます。 離婚も考えますが結婚したばかりだし、両親や祝福してくれた方にも申し訳なく、旦那も離婚は考えてないようです。 自分でもどうしたら旦那に優しくできるのか、わからなくて。 とりとめのない内容で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

  • 自分(女性)が美人じゃなくなったなと思いますか?

    昔は美人でモテたのに、今は違うと思いますか? どんな時にそう思いますか?きっかけは? 美人だった根拠は?

  • バレなきゃやってもいい

    私は悪いことでもバレなきゃやってもいいと、思ってしまうことがあります。この癖を直したいので、何か納得のいく理由が欲しいです。