masarusander の回答履歴

全662件中81~100件表示
  • 転勤のメリット

    題名通り、今のメリットを教えてください。 転勤族の方、そのご家族、奥様の意見でも構いません。

  • 結婚式について

    上司が結婚します。 そして結婚式に呼ばれたのですが お金は3万包んでくれといわれました。 私は毎月3万を母に送り、 5万は貯金しています。 贅沢はできませんが、これといった 不自由ない暮らしをしています。 しかし3万飛ぶのはキツイです…。 しかし上司は結婚式の話になるたび 今は○○○万かかっている。 と、現状報告してきます。 ネットで調べても3万が妥当ですよね… しかもこれからも、この会社でやっていくのなら、上司の言うことを聞いたほうが良いですよね。 ちなみに高卒社会人の18歳です

  • ついにポイントタウンも消えましたね

    これで全てのキャンペーンページから消えました あなたはもらえる もらえない どちらだと思いますか?

  • 主人の行動について・・・

    私30歳 主人27歳 子供10ヶ月の3人家族です! 今、生活は一緒じゃありません・・・。 いろいろありまして私は実家に戻されました。 最後は昨年10月に1度だけメールが来てから 今日まで1度もメールもTELもありません。 離婚に関して私の母には、実家(主人の)から 連絡しますと言ってたみたいですが・・・ もう少しだけ様子を見ようと思ってますが・・・ その間の主人の行動と言いますと・・・ 1.チャットの友達から私と友達も排除 2.主人の友達から主人の言い分を聞かされる 3.今日から仕事を開業。(前から知ってましたので) 現実から逃避してるのでしょうか? それとも離婚に向けて準備してるのでしょうか? 先程も書きましたが様子を見てから連絡しようと 思ってます。 が、その間・・・気になってしまうんです私(^_^;) かと言って又、私から連絡したくないですし・・・ 無視されましたので、今は無視するかは分かりませんが。

    • ベストアンサー
    • noname#188584
    • 夫婦・家族
    • 回答数24
  • 男の人の心境って

    こんにちは、 私は21女子で、今付き合ってる彼は30歳のひとです。 彼は私にとって初めて付き合うひとでFacebookの出会いサイトで知り合いました。 初めて会ったとき、彼が車を出してくれて夜仕事終わりで一緒にご飯にいき夜景がみたいと言われたので連れていきました。 そこで襲われててしまいました 私が処女なのはわかっていたし私も嫌がったので最後まではしませんでしたし全部はぬがされませんでした。かなり加減はされているのかなとは思いました。 このときは付き合ってる状態ではなく、終わったあと付き合って欲しいと言われ、はんば押されて付き合う形になりました。 その時は初めてされたのでかなり驚きましたが、安心感というか嫌ではありませんでした。 私は恋愛経験もないので、よくわからないのですが付き合うまえにしかも初めてあってキス→襲 うっていうのはありなんでしょうか? それとも気になる子とよる密室で2人ってなったらおそっちゃいますか?? その時は私の男の人に対する考えがかなり甘かったとおもうのですが、 ちょっとそこが引っかかっていていまいち彼を信用できない自分がいます。 長々と失礼しました 意見をお願いします

  • 僕のバイト場所の雰囲気は普通でしょうか

    飲食店のホールのバイトをしています。 料理長は混んでいる時は機嫌が悪くなり、「(料理名)いつ出ますか?」と聞いても「出ない!」と怒鳴るだけです。 「すげー腹立つ!」とか「ふざけんな」なんて言ったりもします。 店長は時々女の学生バイトにセクハラ発言をします。 二人とも暇な時はスマホでゲームをしているようです。(料理長の方が頻度は高い) この職場は普通ですか?異常ですか? 始めてのバイトなので他の職場の雰囲気が分かりません。 回答よろしくお願いします。

  • 以前無視された女の子のことで恋愛相談です。

    以前東京の大学のテニスサークルで一緒だった女の子のことで相談です。 彼女と僕が共に四年生のとき、 ミックスダブルスの試合のパートナーになってほしいと二回誘ったのですが、二回とも断られました。 卒業後彼女は就職し、僕は地方の大学の大学院に進学しました。大学院に入って半年後に東京に用事ができたとき、ランチに誘うメールをしましたが、返事ももらえませんでした。 何とか彼女と仲良くなりたいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • フェラの時、困るの私だけですか?

    彼とホテルに行って 途中、フェラしてあげる時に困ったことがあります。 つばが口内にたまっちゃうんです。 皆さんどうされてますか?飲み込みますか? 私はこのあいだは彼がなかなか射精しないので 一旦離れて、ティッシュに吐き出しました。 つばがたまるの、私だけでしょうか?

  • 猫の食べ物について

    人間が普段食べている物で、猫に与えても良い食べ物は何でしょうか? 人間向けに味付けされてる物は塩分が多くNGで、また与えると危険な食べ物はネットでも検索できるのですが、与えても良い物がわかりません。 御存知の方、教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#196885
    • 回答数25
  • あなたは何時間寝ますか?

    回答が多いようですので質問してみます。 あなたの睡眠時間を教えてください。 何時間寝ますか?

  • 左翼メディアの本音は?

    TV、新聞、雑誌で反政府的な発言を繰り返す方々は、やっぱり本気で「安倍ダメ、中国韓国に媚びろ」と考えてると思いますか? それとも商売として、そういう発言を繰り返すキャラの芸風なのでしょうか?毒舌芸人ならぬ反日芸人とか? 関■ひろしとか、ちょっと信じられない発言をするような人間も、それが芸風なのか、心底隣国の隷属となることを望んでいるのか、、、?  もしくは、そういう洗脳的な環境で育てられてきたから、頭が固まっているのでしょうか。 反日発言をしても、日本に住む人間(たとえ在日であろうが何であろうが)なら、あまり得は無いような気がするので。向こうの国の組織から礼金もらって発言しているのでしょうか?まあ反日な方々からは人気でるでしょうが。 皆様のご意見をお聞かせ願えると幸いです。

  • 整理が出来ない

    整理が出来ません (ADHD持ちです) 何か必要だと思うとすぐ買ってしまいます 歯ブラシ4本とかボールペン10本とか (足の踏み場もないとかではないです) 本とかでも 税理士の勉強をしよう→簿記1級をやろう →数学もやろうとどんどん本を買ってしまうので 何一つ大成しません 物も良くなくすし、買ったことを忘れてる場合もあります 仕事の処理能力も遅く、会社でも怒られます どうしたらいいでしょうか?

  • 家を汚してしまいます

    どうしても家を散らかしてしまいます。 一人暮らしなんですが、 せっかく片付けても2ヶ月後にはゴミで埋め尽くされている 状態になります。 原因は散らかってるのにあまり気にしないことと 汚れてるのを見ると片付ける気がなくなることだと 思ってます。 どうすればいいでしょうか? 甘いかもしれませんが、小さい頃から同じ状態なんです。

  • 回答者について

    困っている人を 勇気付けたり 頑張ってほしいという目的で このサイトがあるはずなのに 心ない意見を言う輩って どういう神経しているのでしょうね。 自分が神様だとでも 誤解してるのでしょうか? 確かに変な質問もありますが、最低限の人間社会のルールを 持って欲しいですね。 間違っても ”うざい”とか”それくらい分かれよ”とか ”ぼけ”とか 他マイナス的な又は地獄に落とすようなコメントは控えるべきですし、 書いて欲しくないです。 そういうコメントするなら、その質問にクリックするなと思いますね。  不快ですよ! どう思われます。

  • あなたはベッド派?布団派?

    タイトル通りです。 ベッド派? 布団派? どちらですか?

  • 年上のホストさん

    年上のホストを頼む(出張)のって失礼なのでしょうか? なんとなく連絡の返事が遅い気がするのですが、嫌がられているのかなぁと思います。 年下に買われるのって屈辱的なんでしょうか?

  • パスタ 塩

    パスタに入れる塩の役目は、お湯の温度を上げるためですよね? 私は節約の為に、沸騰してパスタを入れたら、お湯の温度を弱火にしてしまいますか この状態で塩を入れても無意味ですか?

  • チリ産サーモン なんでだめ?

    チリ産サーモンは食べないほうが良いとネットで見たのですが 理由を見忘れました。 ノルウェー産サーモンは安全と聞きましたが チリ産は何が良くないのでしょうか?

  • 日本の特攻隊みたいな組織は他の国にはなかったの?

    戦時中、日本の特攻隊みたいな組織は他の国にはなかったのですか? 海外から日本の特攻隊が評価されますが、自国にはそういう人たちはいなかったのでしょうか?

  • 孤独を感じたときって皆さんはどうしていますか?

    私は理系の大学4年生です。大学院に進学することが決まっています。 時々ふと孤独を感じてしまうことがあり、すごく悲しい気持ちになり、気分が落ち込んでしまいます。 状況としては、 ・サークルは同期とソリが合わずやめてしまった ・バイトも深い関係性ではなく、あまりバイト同士もしゃべらない ・研究室も研究者が自分を含め3人と、他の研究室と比べるとかなり少なく、人間関係も希薄(他の研究室は10人以上はいる) ・研究内容もなんとなくで決まってしまって、研究に面白さを見いだせない(就活が自分の思い通りにいかなかったため、大学院に進んだ感じが否めません。) ・学部の友達は研究室単位で行動することが多く、なかなか会えない ・一人暮らし中 多少、孤独感を感じる要因とは関係ないものも入ってしみましたが、ざっとこんな感じです。 要約すると、とりあえず卒業するために家と研究室を往復する日々で、一日中しゃべらないことが割とざらにあります。そして何より、自分の居場所を感じられる場がないです。 少なくとも高校時代は部活の仲間と毎日のようにしゃべって楽しく、居場所がないと感じるときはなかったと思います。(美化されているだけかもしれないですが) 殴り書きのような形になってしまい申し訳ありません。 なのでどうすれば、この孤独感を取り除くまたは薄めることができるでしょうか? また同じような経験をした方がいましたら、どのようにこの気持ちを克服しましたか?どう向き合いましたか??