efuyama の回答履歴

全1398件中261~280件表示
  • ピアノ、キーボードでソロライブ

    ソロライブを目標にしています。 ライブは、あまり経験がありません。 キーボードをしていたのですが、ソロライブをどんな形でしようかと悩んでいます。 ジャズみたいな音楽も好きだし、ライブにあうかっこいい音楽も好きだし。 ソロライブでは、歌があった方がいいですか? ソロライブ初心者なので、悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 誕生日プレゼントについて

    中学生です。 もうすぐ、父の誕生日です。 何かプレゼントなどあげたいと思っています。 最近、本当に迷惑をかけてしまっているので喜んでもらえるようにしたいのですが…。 貰ってうれしいものとか、してほしいものってありますか? 男性のかたにお答えいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 異性の人の呼び方

    同じクラスに女子を下で呼ぶ人がいるんですけど。 どう思いますか? 人それぞれだと思うんですけど。僕的に女子は彼女くらいしか下で呼びません。 あと、女子を下で呼ぶ人はどういう人が多いですか?(イケメンの人とか、明るい人とか)

  • 古いデジカメですが、時間が経たないと画像が出ない

    12.3年前のキャノンデジカメのIXYもまだ所有しています。 この前、スイッチを入れたら、撮影にしても画像が出ません。 デスプレイは作動しているようで、記録画像は写ります。 ところが時間が経つと撮影画像が出現してきます。 映像素子が電源を入れておくと復活するのでしょうか。

  • こんな子がクラスにいたらモテますか?

    下らない質問でごめんなさい。 ・見た目(結構かわいい) 身長160cm 少し細めで色っぽい体つき cカップ かわいい系の顔 丸たれ目(キラキラしていて綺麗) まつげ長い たれ眉 鼻高め 色白 薄ピンクで小さい唇 泣きホクロがある ふわふわ焦げ茶の髪 肩くらいのセミロング 前髪ぱっつんをピンでとめている ・能力 勉強すごくできる 運動音痴 絵がうまい 歌もうまい(声かわいい) 持ち物や私服はシンプル 好きな色はオレンジ ・性格 大人っぽい雰囲気 仕草が上品でお嬢さんっぽい でもわりと庶民的 おっとりだけどしっかりもの 世話好き 短気 涙もろい 笑いやすい どこかクールなイメージ 傷つきやすい 女の子に嫌われやすい 総合すると「かわいい妹っぽいけどしっかりもので大人」 回答よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#188788
    • 恋愛相談
    • 回答数52
  • 新しい人間関係の築き方

    今、自分の周りにいる人間関係を変えたいと思ってます。 私の周りにいる友人達とは金銭的に遊ぶのが難しくなってきているからです。正直、自分の事や生活でいっぱいいっぱいな人が多いため。カラオケや飲み食いくらいの付き合いはあってもイベントや旅行までは付き合ってくれる子がいないのです。 派遣やバイトの独り暮らしの子ばかりで、まぁ一回の遊びに出せる予算は3000円まで5000円以上だと余程の好きな事や興味のある事じゃないと払えない。って感じです。 人脈的にあまりお互い価値を見出ださない関係ですよね。ただ、その人と飲んでて、気分良くも、何かビジネスの話や情報がある訳でもないです。 ただ、暇だからの時間の浪費のみ。 自分を高めあったり、磨きあう相手でもなければ 私の遊びに付き合える金銭的なレベルも違います。 皆さんは自分の仲間を作るのに、どんな風に動きましたか?? 私は、X'mas~年末にかけて雪中のロッジハウスを貸しきり、仲間と正月を鍋囲んで迎えるような事したいですね。 まぁ、月に30万くらい稼いでる気の合う友達が欲しいだけなんですけどね。

  • 片思いを傷つけてしまった

    大学生女子です。 片思いおよそ1年ぐらいで相手は先輩です。態度からして何とも思われていない様子。 先輩はもうすぐ卒業しちゃうので、焦って一緒に出掛けようとちょっと前からちょっとしつこくしています。 でメールでも自分が傷ついた素振りとかかまってもらえないさみしさをつい書いちゃいます。でも何とも思っていない彼はもちろん気づかず、むしろ私から彼を傷つけてしまいました。 そうしてしまったことは深く反省しており、自分の心の弱さで傷つけてしまったのだと自覚しています。 そこで謝罪をしたいのですが、どこまでいえばいいのかわからないです。 ただ謝罪をするだけよりも自分の気持ちを入れたいと思います。でもそうするためには、自分の心の弱さのこと、すなわち彼がずっと好きで感情をうまく制御できなかったためにそういうことを言ってしまったことを言わなければいけません。 でもこんなギクシャクしているときに告白するのはおかしいと感じていますし、彼にとってこの気持ちが迷惑になることが何より怖いです。 すこし曖昧にして本音が言えなくてこうなったというのもしっくりこない気もします。 彼にどの程度、どのように伝えたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • が抜き言葉

    私はどうもが抜き言葉を使う癖があるようです。まずいですか?改善できるのなら改善したいので方法を教えてください。

  • 夫の元妻に500万円貸した

    夫の元妻が一千万もの借金を抱えてしまい、夫に連絡してきました。 しかし夫には500万しか蓄えがなく、 残りの500万を貸してやってくれないかと私に嘆願しました。 何故そんなにもの借金をとか、他人となった元妻に 何故そんな大金を都合してやるのかといったことは前の質問にて述べたので割愛します。 ちなみに夫は私と知り合う2年前に離婚しており、 私は元妻を知りません。電話で話したこともなく、写真すら見たことがありません。 返済は彼女の毎月の給料から5万と、ボーナス月には+10万。 三年後に定年を控えており、残金は退職金から一括して返済。 毎月1日期限で私に振込し、 一日でも遅れたら勤め先を退職してその60日後に退職金で精算する。 私が死んだら夫に、彼女が死んだら退職金で支払うということにしてあります。 これらを記述した文書を三通作成し、元妻と夫と元妻の間の娘(成人しています) に署名捺印させ、私を含めた三名が保管。今のところ、契約通り返済されています。 このまま何事もなく彼女が定年を迎え、全額返済となれば何も問題はないのですが… 立会人が彼らの娘というのが心配なんです。公正証書ではありませんし。 もし元妻が何らかの理由で返済を拒否したりした時、 私は残金を回収できないのではないかと心配です。 調べてみましたら、公正証書を作るには数万円かかるとか。 利息も取らず元妻に貸してるのに、更に数万の手数料を私が持つべきですか? 彼女に請求することは可能でしょうか? 夫が元妻と連絡しあうのに何度も電話を掛けたんですが、 その通話料が2万円近く累積しており、請求できるものならしたいです。 欲を言えば、その契約書を夫が元妻と娘に会いに行って 署名捺印させた時の交通費も回収できるものならしたいです。 ちなみに、毎夏と暮に何らかの物品を送ってきています。要らないんですけど… その後事態が変わり、毎月の返済を6万、 ボーナス月には+20万にしようと思っているんですが、 そのことについては改めて皆様のお知恵をお借りしたいと思いますので宜しくお願いします。

  • お勧めの海外旅行(父親へのプレゼント)

    60になる父親がいます。 還暦祝いで、海外旅行に行きたいのですが、お勧めを教えてもらえないでしょうか。 肝炎にかかっていて、死ぬまでに一度は海外に行きたいと言っています。 家族構成は、父親(今年60歳)、兄(24歳、社会人2年目)、僕(21歳、大学3年)の3人です。 制約条件は、 1、資金は旅先の食事、交通費含めて全部で25万(兄が20万、僕が5万) 2、僕の就活があるので2泊3日が限度 3、日本語しかできない 4、父親は年の割に体力がない 5、できれば海が見えるところ 6、時期は2月か3月(兄の転勤の関係で) 母親が男を作って家出をしているので、たくさん苦労かけている父親です。 僕と兄は、父が大好きです。 兄は社会人ですが、大学の学費の支払いがあり、兄も20万が精いっぱいです。 僕も就活でスーツ2着を買ってしまい、3,4月にあまりバイトを入れられないので、貧乏旅行になってしまいますが、父親を喜ばせてあげたいです。

  • おんがく!

    ピアノが弾ける男子ってかっこいいと思いますか?

  • 昔好きだった女性が困っていたら助けたい?

    付き合って2年以上になる彼氏が現在帰省中です。 その彼が学生の時に好きだった女性と連絡を取ったようです。 ちなみに彼女は既婚者で子供もいます。 当時は交際にも進展せず彼の一方的な片思いで終わったみたいですが、その彼女にまだ未練を寄せています。会いたいとかではなくはっきり告白しなかったことへの後悔と現在その彼女が何か困っていたら助けたいからと言いました。私は「はぁ~?」という感じです。 男性は10年以上も会っていなくて既に結婚して御主人もいる女性をそこまで思い続けられるものですか?それって私よりその彼女が好きだってことですよね? 現在彼女である私の立場は・・・・。

  • 十数年ぶりの同窓会で・・・

    先日、十数年ぶりに中学の同窓会がありました。 卒業して以来、会っていない人もいたり、幼馴染とあったり・・・で盛り上がりました。 2次会までは、みんなと同じだったのですが、3次会は幼馴染を含め、4人(幼馴染男1人、男2人、私)で行くことになりました。 その中の一人が私と飲みたいと言ってたようで、幼馴染がセッティングした感じはしていましたが、 久しぶりなので行きました。 その同級生が途中で、手を握って来ました。 まぁ、お酒も入っていたので、お酒の勢いが強いと思いましたが、私はその気はないので「まぁまぁ・・・」といった感じで、かわしました。 私は独身ですが男性陣は既婚者です。 いい年してこんな相談をするのも何ですが(笑)、こういった場合、その場だけでも握っててあげた方が 場の雰囲気としてはいいのでしょうか~? 幼馴染は「お前はマジメか!!」とか冗談で言っていましたが(笑) みなさんの御意見をお願い致します。

  • マックの100円コーヒーだけで2時間粘る

    本を読むために一人で、 1.マックの100円コーヒーだけで2時間粘る 2.ロッテリアの200円コーヒーだけで2時間粘る 3.ドトールの200円コーヒーだけで2時間粘る ことを、どう思われますか? ・商品を買ってるのだから、堂々と居座ればいい、 ・マナー違反でしょ、 等々、ご意見願えればありがたいです。

  • クリスマスプレゼントの金額

    私は、25歳の会社員の女です。 付き合って半年の彼氏がいます。 クリスマスプレゼントの事で相談させて下さい。 今年のクリスマスに、一泊で旅行に行きました。 当日までには、お互いに欲しかった鞄が買えなかったので、後日買いに行こうとなりました。 当日何もないのも寂しいので、何かプチでプレゼントを考えておりましたが(4千円弱)、彼も同じ事を考えていたらしく(彼の場合は1万程のもの)、結局お互いプチの物も教えあって、それも後日となりました。 彼には本番のプレゼントとして、3万円のバックを買いました。 『こんなにすると思わなかったから、プチはもういいよ』と言われました。 私が欲しかった鞄は2万2千円のものだったので、『○○はプチの物も買っていいよ』と言われましたが、先日『それ(プレゼントの数)は揃えた方がいいよね』とも言われていたので、私もいらないと答えました。 私は、どちらかと言うと金額で合わせるタイプなので、もし自分が逆の立場だったら、相手には本番の物とそれ以外にもう一つ買っていたと思います。 『そっちは、プチの物いらないの?』と聞いたら、『俺はこれで満足してるからいいよ。でも、○○がプチの物欲しいなら、俺も欲しい』と言われました。 すごくケチな話かもしれませんが、それだと尚更金額の差は開きますし、どうしても、『俺の方が高かったし、もう一つ何か選びなよ』とならない彼に対して少し不満に思ってしまいました。 ただ、お互いに当日あげようとしていたものは、彼の方が自分では驚く程高額でしたし、ケチな人だとは思えません。 彼は金額ではなく、数を中心に考える人だと思うべきなのでしょうか。 私がこう考えてしまうのは、やはり自分の常識が間違っているのでしょうか。 こんなくだらない質問で申し訳ありませんが、どなたかご回答をお願いします。

  • オリエンテーション

    今度バイト先でもオリエンテーションがあります。 その時の服装はどのような格好でいけばいいですか? あと入るときに表のお客さんが入るとこから入るか裏口から入るかどうしたらいいですか? バイト決まってオリエンテーションでなにか気をつけることがあったら教えてください!

  • 好きな人がいます!

    好きな人がいます!! 学校の日には毎日喋っているんですけどどうしてもLINEのIDが聞けません・・・・。 さりげなく聞ける方法を教えてほしいです!!

  • 彼氏のアドレスが元カノの名前が入ってました

    付き合って二ヶ月の彼氏がいます。 25歳の自衛官です。 普段はLINEでやりとりしていましたが、彼氏にアドレスを普通に聞きました。 すると、「元カノの名前が入ってるからちょっと…」と言われました。 変えてとお願いすると、パスワード?が分からない状態で変え方がわからないと言われました。 また後日「携帯SHOPに行ったけど変えられなかった」と言われました。 携帯SHOPまで行って変えられないことあるんでしょうか? 機種はauのiPhone5sです。 不信感がいっぱいで… 元カノとまだ繋がってるんじゃないかとか 彼氏に上手く変えて欲しいと伝える方法ありますか? うざがられたらあたしのこと大切に思ってないことでしょうか? アドバイスお願いします。

  • できれば家にいたい…

    初めて質問をさせて頂きます、中2女子です。 あまり文章を書くのが得意ではないので、お見苦しいところもあるかと思いますが、よろしくお願いします。 さて、ここからが本題なのですが、中2の冬ということでだんだん受験生に近づいてきました。 最近、志望校を決め、もっと勉強時間を増やしたいと思うようになりました。 しかし、休みの日になると母親からお出かけに誘われます。 気持ちはとても嬉しかったのですが、『わたしも行きたいんだけど、勉強したいから…ごめんね』とことわると、『ばあちゃんだって楽しみにしてるのに…。妹だって姉ちゃんも一緒がいいって言ってるよ。これから受験生になったらもっと忙しくなるし、頭のいい子は家族の予定と勉強、両方こなすんだよ。 ばあちゃんもお父さんも妹も悲しむよ。せっかくみんなで出かけようと思ってたのに…』と言われました。 母はそんな風に言ってるのを聞くと滅多に出かけないみたいに聞こえますが、わたし的には結構出かけてると思います。 その後も半泣きで、『気力なくした…』とか、『もう◯◯(私)は誘わないから』、『こんな自分勝手な子は知らん』などと言われました。 そしてまた次のときは誘われます笑 わたしだって本当は行きたいけど、がんばってことわったのに、そんな風に言われてはこちらも悲しくなります。 その上、近所の子がいい成績を取ると比べられ、『◯◯(私)もあのくらい良い成績とってくれたら…』と言われたりもしますし、わたしはどうしていいかわからなくなってしまいました。

  • 趣味が定着しません。

    毎年いくつか興味をそそる物が出て始めてみるんですが、いざ始めると数ヶ月で飽きます。 一昨年はカメラと筋トレ、去年は英会話とゲーム、今年はテニスと読書…ってな具合です。 しかしすぐ飽きてしまうので全く身にならないし、道具ばかりが増えていくし、金は使うし…でいい加減困ってます。 新品同様のダンベル、全く開いてない英会話の教材、埃かぶったゲーム機…これらで部屋が埋め尽くされています。 人に語れるほどの実力もないので、他人との世間話レベルですら窮しています。 元々コミュ障で日常会話すら満足に出来ないレベルな上に、趣味もないので他人との会話が続かず苦痛です。 こう言うのってもう改善しようがないのでしょうか?