bakudanmentai の回答履歴

全2455件中61~80件表示
  • 他グループを交えた大皿や鍋などの取り分けについて

    団体ツアー旅行で見られる、見知らぬ他グループを交えた大皿や鍋などの取り分けての食事をどう思います?

  • 名前

    男の名前で漢字はともかく読みで「いつき」「なつき」「りつき」「さつき」っといったような「○つき」って割りと普通ですか?

  • 古文がスラスラ読める女子生徒はなぜ読めるのですか

    うちの学校で、「和泉式部日記」とか、「枕草子」とかの古文を、ほとんど辞書を引かずにスラスラ読む女子生徒がいるのですが、なぜそんなことができるのでしょうか?

  • 別れの挨拶について

    ラフな会話が出来る男友達がいたのですが相手からく別れ側の言葉?について指摘され少し疑問に思い投稿しました。 ー会話ー 私「じゃあ、そろそろ帰ろうか!お疲れー」 相手「普通バイバイとかまたね?じゃないの?」 と言われたのですが、恋人でもないのにこだわる意味が分からずポカンとしてしまいました。 通常男女の別れ(遊んだ後)にこう言わなきゃいけないもんなんでしょうか?

  • どこに住んでいるか言わない友達

    友達で、自分の家には遊びに来たことがあるけど、その友達は自分がどのあたりに住んでいることすら言わないのですが、何か理由があるのでしょうか? 何か理由があると思うので、本人にはあまり深く詮索はしたくないのですが、こちらには家のことや家の周りのことなどよく聞いてきます。 何か信用されていないのかなと思ったり、自分は聞かれたくないなら相手の家にも遊びに行ったりしないはずだと思いませんか?

  • 苦手な人と疎遠にする方法を

    苦手な人と疎遠にする方法を 教えてください。

  • むっつりスケベじゃない事は何ていうのですか?

    オープンスケベですか?

  • 断り方を教えて下さい。

    「1度だけ」と言う約束でカラオケデートに付き合ったのに、その後もカラオケに誘って来て困ってます。 そもそも歌うの大嫌いだし、レパートリーは全部出し切ったし、カラオケ自体が全然楽しいと思えません。 いくら彼女と二人でも、もうカラオケには行きたくありません。 「1度だけって約束しただろ」と言っても、なかなか引き下がってくれません。 一体どうやって断ったらいいですか?

    • 締切済み
    • noname#228358
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 飲食店での席についてみなさんどう思いますか?

    とある牛丼屋さんに行ってカウンター席に着きました。 店内は空いていて、どこに座っても良い状況です。 私は注文をして料理を待っていると、一人の男性(30代くらいのサラリーマン)が入ってきました。 どこも空いているし隣には来ないだろうなーと思っていたら、めちゃくちゃ空いているのになぜか私の隣に座りました。 おもわず私は「え?」と驚いたのですが…。 なんだか動くのも変かと思い、そのままさっさと食べて店を出ました。 そこでみなさんに質問なんですが。 これってなんで、空いているのにわざわざ人の隣に座るんでしょうか? 正直、隣に座った方の心理状態がよくわかりません。 普通だったら、わざわざ隣になりたくないと思うのですが…みなさんはどうですか? あと、もし空いている店内で人が隣に座ってきた場合、席を移動しますか? お暇な時にでも回答、宜しくお願いいします。

  • 牛丼を作ってつゆが余ったらどうしますか?

    御飯に全部かけてつゆだくで食べますか

  • カレーを作る時間を短くしたい

    カレーを作る時間を短くしたいです。 今、家にあるカレールーの作り方には「15分煮込んで、ルーを溶かしてさらに10分煮込む」と書かれていますが、煮込む時間を短くしたら何か問題ありますか?

  • 泰葉 ブログで東京都知事選出馬表明

    http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170927/TokyoSports_778360.html この人は何がしたいんでしょうか??

  • 職場でうまく話せない。

    職場でうまく話せない。 新社会人です。学生時代はゲームばかりして、たまに友達と遊ぶ程度でした。 休日は家族と外出するか、家でゲームか。 基本会話をするのが面倒と感じていて話しかけられなければあまり話しませんでした。 会話が苦手なので人にはやさしくして、やさしいおとなしい自分を演じていました。 職場に入ってからはうまく質問したり、物事を伝えることが難しいし、雑談なんて大変です。 先輩らはやさしいのでたくさん話しかけてくれますが、そのうち呆れられそうで怖いです。 みんな車や、その土地についてや、仕事の話など色んな知識を持っておられます。 無難に毎日雑談して、仕事をふつうにこなしたいです。 アドバイスお願いします。

  • 悪口

    ある人から、影で自分の悪口を言われている事が分かりました。 言われていた内容としては、態度が偉そう、横着、上から目線…等です。 全く見に覚えがなかった訳ではありません。その人を嫌う気持ちが素直に出てしまった故です。 嫌いな人にでも、どんな人にでも愛想よくというのが処世術だというのは、何となく分かります。 私は前職で長らく接客業をしていたため、人に感じよく振る舞うというのがどういう事なのか、心得ているつもりです。しかし、それはあくまで仕事上での事です。プライベートな部分でも、いつもニコニコという気にはなれません。 しかも、以前人に愛想よくし過ぎてしまった事が原因で、相手が図に乗り舐められ馬鹿にされた事がありました。取り返しのつかないような事態にまで発展し、相当嫌な思いもしました。 そんな事があってからは、相手に漬け込まれない程度に距離を置くという方法を覚え、自分から愛想よくするのはなるべく避けています。 そんな中で、態度が偉そうとか横着と言われるのは、事の他心外です。 皆と誰とでも仲良くとまで思いませんが、気の合う仲間とはそれなりに上手くやっています。私は、影で悪口を言っていた特定の人物が嫌いなので、それが態度に現れただけの事です。 はっきり言って、人間関係は面倒臭いです。中には、本当に関わりたくない、顔も見たくないような人もいます。それは幾つになっても変わりません。 どうすればストレスを減らし、人と関わる事ができますか。何か助言をお願いします。悪口を言われた事がショックで、人と関わるのが疲れました。

  • この行動をどう思いますか?

    半年ほどの付き合いのある友達で、同僚でもあるのですが、これは信用されてないのかなと感じるのは僕の考えすぎでしょうか? 例えば、何かを聞かれたので答えたのにわざわざ上司にも確認したりします。例、あるものを使っても良いか聞かれ、良いと答えたのに、上司に確認する。 その友達は、話が面白く流れに合わせたりしてるのです。ただ、僕も本当の気持ちを言葉にしないところがあり少しずつ気持ちを出す努力はしていますが、それがあって信用におけないと感じたのかなと考えてしまいます。 客観的な立場で、どう感じるか教えていただけると幸いです。

  • 営業所止めにした荷物の受け取り方

    連日すいません。 ヤマト運輸での営業所止めで荷物の受け取りを希望しているのですが、受け取りには何が必要ですか? 「写真入りの学生証」「保険証」「印鑑」 の三つで大丈夫でしょうか? また、他に営業所止め受け取りで気を付けること等ありましたら教えてください

  • 着物の整理

    多枠にして、それぞれ白の縁取り。帯の整理、着物の整理に使いたい。  ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 女っぽい男は普通の会社で損だと思いますか

    私の長い付き合いの男の友人で30代過ぎて結婚しても女っぽい友人がいます。 私も同世代の男です。 昔は社交的でしたし、それほど女っぽい感じはなく、育ちが良い青年という感じで 私はその友人に対して好感を持っていました。 言葉使いの面では、男がプライベートで雑談をしているときに使うような言葉使いは絶対にしません。 職場では同僚や後輩からもオカマと言われたりしてバカにされるようになってきた そうです。 多くの男性がプライベートで男同士で話すとき、 「俺」とか「メシを食う」とか「そんなのしらねーよ。」とか言いそうな シチュエーションでも、 その友人はナヨナヨクネクネしながら「僕」とか「ごはんを食べる」とか「そんなことしらないのよね。」などと言います。 自分だけの問題ならまだいいのですが、男の私にまで、女っぽい話し方を強要するようになってきて、私が例えば「俺」とか「メシを食う」と言ったりすると、嫌な顔をするのです。 その友人は結婚していますので同性愛者ではありません。 ただ奥さんとはもう5年以上も別居中です。 奥さんと喧嘩した際,「あなたは女みたいで気持ち悪くて、頼りがいがない。」 言われ、奥さんは家を出たきり、もう5年以上も戻ってこないそうです。 話がそれましたが、 その友人の女っぽさは年々ひどくなってゆき、私もその友人をだんだん気持ち悪いと 思うようになってきました。女装はしておらず、普通の男性のかっこうをしています。 (熊とか林檎と言うとき、熊さんとか、お林檎というのです。) しかも暗い顔をしていつも愚痴や不満ばかり言うので、一緒にいても楽しくないです。 あるとき私は、その友人にずばり思い切って「言葉使いやしぐさがどんどん女っぽくなっているよ。そして不満や愚痴が多い。」と言いました。 すると、その友人からは一切連絡はこなくなりました。 話が長くなりましたがここから3つ質問です。 (1) 女っぽくしていると会社でバカにされ仕事の成績が落ちることもあると思いますか? (2) 私がその友人にずばり「言葉使いやしぐさがどんどん女っぽくなってゆく。そして不満や愚痴が多い。」と 言ったことはよくないと思いますか? (3) 男なのにプライベートで女のように振る舞うのはなぜだと思いますか? (女装はしていません。普通の男性のかっこうをしています。)

    • ベストアンサー
    • noname#229515
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • ストレス解消法

    ストレス解消法 こんばんわ。 明日から三連休で外出して、溜まりに溜まったストレスを発散しようと計画していたのですが、台風の関係で大人しく自宅で過ごそうと考えてます。 そこで、質問なのですが自宅でストレス解消に繋がるものって何かありますか?。 午前中は雨振らないっぽいので、買い出しも兼ねて何かないか考えてるのですが音楽鑑賞くらいしか思い浮かばず。 何かありましたら教えて下さい。 ※自宅限定という訳ではありませんので、雨の日のとっておきな場所等でも構いません(雨風は車出せば済むので)。

  • 失敗を恐れて恋愛に踏み出せない

     現在、市内のトレーニングジムのスタッフに片思い中です。最初にジムに行ったときの受付がこの女性スタッフで、一目惚れでした。  ここには去年の始めから今まで通って、このスタッフばかりでなく他のスタッフとも気軽に話ができるようになりました。私が片思い中の女性スタッフの年は私の1つ上で、話を聞いた感じではでは恋人はいないっぽいです。  このスタッフと連絡先を交換したいですが、断られたらどうしようとか、白い目で見られたらどうしようとか失敗したときのこと、後先のことばかりを考えていざとなると緊張してなかなか行動できません。 先日もこの女性スタッフと2人きりになる機会があって絶好のチャンスでしたが、連絡先交換のタイミングを失ってしまいできませんでした。  正直、もうトレーニングは十分なのでジムに行けなくなってもいいと思っています。どうしたら勇気を出して行動に踏み切れるでしょうか? アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#228332
    • 恋愛相談
    • 回答数6