umibouzu64 の回答履歴

全785件中621~640件表示
  • 関西弁だと魅力半減

    田丸麻紀って元モデルだけにきれいですね。 しかし話すと関西弁です。聞くと妙に 魅力が半減します。なんかきれいなだけに もったいない気がします。どうしてこういう 違和感を覚えるのですか?

  • 天皇は何のためにいるの?

    以前からずっと疑問に思っていたのですが、天皇って何のためにいるんですか?もっとはっきり言うと、現代の日本に「必要」ですか?私には天皇制を存続させている意義がわからないのです。彼らは国民の税金で生きているんですよね??(違ったらすみません)年間に皇族のためにどれくらいの税金が使われているのでしょうか? 日本の伝統云々ではなく、「現代の日本においてなぜ・どのように」必要なのか、分かりやすく教えてください。

  • 追突されました

    1週間ほど前に、対向車とすれ違うために停止していたところ、追突されました。 (むち打ちなどの被害はありませんでした。) 相手は飲酒運転で、警察には届けないで欲しい。車の修理代は全部負担します。 とのことで、住所、電話番号を交換し、相手の要求通り警察には届けませんでした。 事故2日後に、車の修理の見積もりを連絡し、入金されてから修理する事を告げた時に「見積もりをFaxしてください。後でFax番号を連絡します。」 とあった以降、何度電話しても出ない状況となりました。(完全に逃げられた感じ・・) 警察に相談しましたが、何も出来ない。 損保に相談しましたが、事故証明がないと何も出来ない。 という状況です。どのように対処したら良いかアドバイスをお願いします。

  • 人身事故を起こしてしまいました

    カテゴリがよく分からないのでここに質問させて 頂きます。 先日人身事故を起こしてしまいました。原付で 曲がり角を曲がった後、何故か後方確認をして しまい、すれ違いのために停車していた車に 接触し、バンパーに軽い傷、相手の方は軽い むち打ちと言うことで、しっかりと謝罪を しているところです。 自分は学校に無断で免許を取り、原付に 乗っていました。質問なのですが、人身事故を 起こした場合、学校に連絡が行くのでしょうか。

  • スピード違反切符 警察の記載漏れ

    今、ちょっと遠出をした際に生まれて初めてスピード違反で捕まりました。 40キロ制限のところ52キロでつかまり青切符と納付書(振込み用紙)を貰いました。 家から随分離れた場所で捕まったので、家に帰るまでにちょっと時間がかかったのですが、 帰ったらすごい着信(電話)が自宅入っていました。 その後、丁度電話にでましたら、先ほどの警察からでした。 なんだか、納付書(振込み用紙)の左端にある 「納付者氏名」とその下の「生年月日」を記載し忘れたので今すぐ書いて欲しいとのこと。 そんな事?で10回近く電話を1時間の間にかけてきていたのでそれほど重要なミスなのかな?と疑問に思い質問しました。 あと、納付期限が12月2日なのですがそれまでに振り込まないと超過料金はどのくらいUPになるのでしょうか。

  • 日本国憲法第99条

    高校1年生です。 教科書を見ていたら日本国憲法第99条に関していくつかの疑問点が出できたので質問させていただきます。 (1)99条の憲法尊重擁護の義務に『国民』が入っていないのは何故か? (2)『国民』は憲法尊重擁護の義務を持っていないか? (3)『国民』の負う義務は誰に対して負うのか? どうかよろしくお願いします。

  • 詐欺の人だったのでしょうか?

    去年の夏、仙台のデパートの中で女性に声をかけられました。美容のインストラクターをしているとかで、静岡から出張に来ているといったいました。 私の使っている基礎化粧品のことなど聞かれました。 美人で感じの良い人で、会話が盛り上がりました。 その後喫茶店に移動し、いかに若い頃から美容に気を遣わなければならないか諭されました。 皮膚の衰えを示したグラフなどを見せられ、 高額な化粧品とオゾン美顔器?のようなもの(これも高額。何十万単位だったとおもいます。)を購入するよう勧められました。さすがに断りました。 手紙をくれたら化粧や美容について教えてあげるといわれ、名刺を渡されました。 その後連絡などはいっさいしていませんが、あなただけ特別にという感じがあやしかったです。 あのひとは一体何だったのか、同じような経験なさった方いますか?

  • 自殺と他殺

    自殺を完全否定する人はかなり多いですが、同様に他殺を完全否定する人はそれほど多くないように思います。 自殺と他殺で、受け止め方に大きな差がでる理由を知りたいのですが。

  • 交通違反について

    先日スピード違反で赤切符をもらいました。裁判所からの通知はまだなのですが、通知が来て略式裁判で罰金を払えば前科がつくらしいのですが、このようがことが会社などに連絡行くのでしょうか。連絡が行った場合、懲戒免職などで会社を辞めなきゃいけないのでしょうか。教えてください。

  • 弁済が必要ですか?

    先日、知り合いから車を預けるのでお金を貸してほしいといわれ、車を預かってたら返しに来るだろうと思い貸してあげたのですがお金を返しにきた日に駐車場に停めてあった車が盗まれてしまいました。車の持ち主は担保として車を預けていたのだから私に管理の義務があるといい盗難にあったのは私の責任であるといわれ車を弁償してくれといわれました。私は支払わなくてはならないのでしょうか。

  • 先ほどのフルートかピッコロの曲名

    ミッレミドー・ソラシ・ミッレミドー(ラッソラファー)の出だしでした。オカリナでも似合いそうです。ごめんなさい。あし笛の踊りではなかったです。よろしくお願いいたします。

  • ワーグナーの作品で最高傑作はなんでしょうか?

    最近になってワーグナーを聞き始めました。 どの作品も力強く、男性的で、とても個性の強いものと思いました。 ところで、ワーグナーの作品の中で最高傑作といわれているものがありますか? どの作品が人気が高いのでしょうか? また「トリスタンとイゾルデ」(バレンボイム指揮)のCDのライナーで、しきりにこの作品が新しい、画期的だ、及ぼした影響が大きいなどと書かれています。 具体的には、従来の音楽に比べてどこが新しいのでしょうか? ワグナーの作品は楽劇しか知りませんが、そのほかの作品もありますか? よろしくお願いします。

  • オペラの楽しみかた

    オペラについての知識が皆無の者ででございます。 最近非常にオペラについて興味があるのですが、なにぶん何も知らないので、どんなDVDを買えば面白いのか、または楽しむために知っておく知識や読んでおきたい本など、何をどうすればいいのか分かりません。 オペラを楽しんでいる方は、どのようにして楽しんでいますか?また、どこが魅力ですか?お薦めのDVDや本やサイト、とにかく何でも教えてください!お願い致します。

  • ワーグナーの作品で最高傑作はなんでしょうか?

    最近になってワーグナーを聞き始めました。 どの作品も力強く、男性的で、とても個性の強いものと思いました。 ところで、ワーグナーの作品の中で最高傑作といわれているものがありますか? どの作品が人気が高いのでしょうか? また「トリスタンとイゾルデ」(バレンボイム指揮)のCDのライナーで、しきりにこの作品が新しい、画期的だ、及ぼした影響が大きいなどと書かれています。 具体的には、従来の音楽に比べてどこが新しいのでしょうか? ワグナーの作品は楽劇しか知りませんが、そのほかの作品もありますか? よろしくお願いします。

  • 赤キップ

    3週間ほど前に32キロオーバーでつかまってしまいました。免停講習の通知はきましたが、裁判所からの通知がまだ来ません。県内でつかまったのに赤切符ももらっていません。裁判所からの通知は大体いつごろくるのでしょうか。教えてください。

  • ナンバーを覆うカバーみたいなもの

    タイトルにあるものをよく見るんですが、透明なやつで色も何色かあったと思います。人に聞いたところ、違法性があるとのことでした。理由はオービスなどの撮影の時カメラにナンバーが写らなくなるそうです。 1.これは本当なのでしょうか? 2.上記理由以外の場合、何のために付けるものなのでしょうか?(私はナンバー盗難防止だと思ってました) 3.カーショップなどで正規に売っているものですか?

  • 運転免許について

    おはずかしい話ですが、先日原付を無免許で運転していて警察に捕まりました。おそらく罰金刑になるのではと言われました。どうせなら原付の免許をしっかり取得しようと考えましたが、無免許の場合、欠格期間があり、それまで新たに免許を取得できないとも聞きました。そこでふと考えたのですが、まだそのような処分の通知が来ていない今、そのタイムラグの間にすぐに免許センターに行って免許の取得を試みた場合どうなるのでしょうか?一応免許は取得できるけどすぐに免許取消?最初から取得できない?ちなみに捕まったのは埼玉で、私の住民票は東京にあります。参考迄に皆様の知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 警察官が保険証の番号を聞きにくるのは…

     だいぶ前になるんですが、警官が家に来て、"災害があったりしたときの為に保険証の番号を控えている"というようなトーンの物言いで、保険証を差し出すことを催促してきたのですが、こういうことってあるんですか?  私はなんだかおかしいと思ったので、親が管理しているのでどこに置いてあるのか知らない、と言って誤魔化しました。外見もバイクも、警察官そのものでした。でも、一、警察官がこんなことをするものなのか、疑問に思います。  その人をそのあとも窺っていたら、近所の…お向いさんは、普通に保険証を提示していましたが…これって、何かおかしくありませんか?こういうのってあるものなのですか?一度断ったらもう来ないし…なんだったんでしょうか。

  • ◆オペラのDVD◆

    オペラのオススメDVD教えてください! 同じタイトルでも色々あると思いますので 参考にさせてください!よろしくお願いします♪

  • 警察官が保険証の番号を聞きにくるのは…

     だいぶ前になるんですが、警官が家に来て、"災害があったりしたときの為に保険証の番号を控えている"というようなトーンの物言いで、保険証を差し出すことを催促してきたのですが、こういうことってあるんですか?  私はなんだかおかしいと思ったので、親が管理しているのでどこに置いてあるのか知らない、と言って誤魔化しました。外見もバイクも、警察官そのものでした。でも、一、警察官がこんなことをするものなのか、疑問に思います。  その人をそのあとも窺っていたら、近所の…お向いさんは、普通に保険証を提示していましたが…これって、何かおかしくありませんか?こういうのってあるものなのですか?一度断ったらもう来ないし…なんだったんでしょうか。