umibouzu64 の回答履歴

全785件中601~620件表示
  • こういう場合逮捕されますか?

    友人からの話なんですが、友人はこの前携帯の機種変更をしてきたそうです。その時携帯を一時間位お店に預けたんですが、預けてから「しまった!」と思ったそうです。友人の携帯のライブラリにはHな画像が何個かあり、その中に盗撮っぽいものもあって(友達の名誉の為に書いておきますが友人は盗撮などする人ではなくそういうアダルトサイトで拾ってきた奴だそうです)それで、もしお店の人がその画像を見て警察に通報したら友人は捕まってしまうんでしょうか?友人は「盗撮犯」だと勘違いされたらどうしよう?とその事をすごく心配しています。 実際のところ、どうなんでしょうか? また例えば、女性のスカートの中を盗撮しそれが見つかり携帯やデジカメにその証拠があれば現行犯逮捕されるとは思うのですが 全然関係ない時に警察に盗撮犯と勘違いされて職務質問されて、携帯の画像を見せてと言われそういうサイトで拾ってきた盗撮画像でも持っていれば逮捕されるんでしょうか?

  • 個人情報漏洩問題について

    「個人情報漏洩」がニュース等で取り上げられることがありますが… 私個人の意見としては、たいした問題ではないと考えます。 個人の生年月日や血液型、電話番号や勤務先、学歴などが漏れたところで、たいしたことはない、と思うからです。実害はないでしょうし、「何が問題なの?」と改めて考えてしまいます。 ------------------------------------------------- 十年ほど前、こんなことを経験しました。 派遣社員として同じ職場で働いていた人と、ふとしたことでトラブルになったのですが、その人はいわゆる「虚言癖」があり、その上「脅迫癖」もあるという、厄介な人でした。 その人が、私にこう言ったのです。 「お前の家の電話に盗聴器を仕掛けるゾ!」 私は言いました。 「ど~ぞ、ご自由に。盗聴されて困るような会話はしてませんので…」 例えば 「今日のそば屋は旨かったよね~」とか 「今度の日曜日にディズニーランド行こうか!」 というような「どーでもいい」会話を盗聴したところで何になるというのでしょうか? 「来週の火曜日に現金輸送車を襲撃するぞ!」←こんな会話だったら確かに盗聴されたらちょっとマズイ(^^; でしょうが、「普通の人」の「普通の会話」なんて盗聴されたって「痛くも痒くもない」はずですよね。 同様に「個人情報」だって「漏れたらマズイ」情報ってどんなのでしょうか? 金銭的に困る(例えばクレジットカードの番号等)の情報が漏れたら確かにマズイですが、生年月日や家族構成、といった内容なら、全く実害はないですし、オープンにしたって問題ないですよね。 と、いう訳で「個人情報漏洩」ってそんなに重大なことなの?というのが私の個人的な考え方です。 どうして重大なのか馬鹿な私にも判るように教えて頂けませんか?

  • 個人情報漏洩問題について

    「個人情報漏洩」がニュース等で取り上げられることがありますが… 私個人の意見としては、たいした問題ではないと考えます。 個人の生年月日や血液型、電話番号や勤務先、学歴などが漏れたところで、たいしたことはない、と思うからです。実害はないでしょうし、「何が問題なの?」と改めて考えてしまいます。 ------------------------------------------------- 十年ほど前、こんなことを経験しました。 派遣社員として同じ職場で働いていた人と、ふとしたことでトラブルになったのですが、その人はいわゆる「虚言癖」があり、その上「脅迫癖」もあるという、厄介な人でした。 その人が、私にこう言ったのです。 「お前の家の電話に盗聴器を仕掛けるゾ!」 私は言いました。 「ど~ぞ、ご自由に。盗聴されて困るような会話はしてませんので…」 例えば 「今日のそば屋は旨かったよね~」とか 「今度の日曜日にディズニーランド行こうか!」 というような「どーでもいい」会話を盗聴したところで何になるというのでしょうか? 「来週の火曜日に現金輸送車を襲撃するぞ!」←こんな会話だったら確かに盗聴されたらちょっとマズイ(^^; でしょうが、「普通の人」の「普通の会話」なんて盗聴されたって「痛くも痒くもない」はずですよね。 同様に「個人情報」だって「漏れたらマズイ」情報ってどんなのでしょうか? 金銭的に困る(例えばクレジットカードの番号等)の情報が漏れたら確かにマズイですが、生年月日や家族構成、といった内容なら、全く実害はないですし、オープンにしたって問題ないですよね。 と、いう訳で「個人情報漏洩」ってそんなに重大なことなの?というのが私の個人的な考え方です。 どうして重大なのか馬鹿な私にも判るように教えて頂けませんか?

  • 迷惑な住民!!あなたのマンションは大丈夫ですか?

    私は2階の賃貸マンションに住んでます。 迷惑住民は3階に住んでます。ちなみに真上です。 夜中に音楽の重低音が響き不快なため注意しました。 その時は「すいません~」と謝罪し、事なきを得ました。 しかし、翌日の朝方、テレビの音量を大音量に意図的にしていました。あまりに不快のため注意しましたが居留守状態を貫いて出て来なかったです。 それから頻繁に朝~昼にかけてテレビの音量を意図的に大きくする→注意しに行く→居留守を使う。何回もこの状態 が続く。ちなみに私も3階の住民も現在、休職中なのです。 不動産に相談しました。エントランスに「苦情の張り紙」を張るが全く効果なし。郷を煮やした私は、不動産に催促の電話。担当が、「直接電話で言葉を選び注意を促す!」 が、全く効果なし。 1階の大家さんにも苦情を出しました。大さんも困惑していました。 今日もテレビの音量が響き、鉄アレイをタオルでグルグル巻きにして天井に2回、ドンドンやりました。 そしたら更にテレビを大音量にしてきました。 もう限界です。引越したいのですがお金がなくて引越しできません。 私も何度となくテレビを大音量にして、数時間外出すれば 胸がスッキリするだろうと思った事でしょう。 しかし、悪質な嫌がらせをしたくないのです。それは、何かあった時、自分が不利になるという事と、目的は感情のぶつけ合いではないからです。 直接、訪問しても居留守。不動産会社も頼れない。大家も頼れない。後は、法律家の方に依頼するだけです。 今、ストレスと疲労の蓄積で頭痛がします。 皆様ならどうしますか?お金に余裕があれば引越しますか?戦いますか?戦うならどのような戦い方を選びますか。もう素人では一杯一杯です!!! 賢い皆様の知恵やアドバイス、励ましの言葉(私も戦ったわ・・・等) 心ある回答をお待ちしております。

  • なぜ人間は法律に従わなければならないのでしょうか?

    なぜ人間は法律に従わなければならないのでしょうか? 自由に国境を越え、自由に住み、自由に食い、自由に生き、自由に殺される権利というのは 本来全ての生物が持っているものだと思うのですが。 真の自由主義とはなんだ、全ての人間は自由に生きるべきだ、法律がけしからん、 と言ってるのではなく、 「自由に動物のように生きたい」と思った人がいたとして、 それを許すことはできないのかと思ったわけです。 法律に従わないヒトとして生きる自由を選択する権利というものは存在するべきだと思うのですが、どうなのでしょうか? あるいはすでに存在しているのでしょうか?

  • 従業員の不正

    (1)社長が入院中、社長宅に侵入 (何が盗まれたか不明) (2)金庫からお金を着服 (3)レジのお金を2年に渡って少しづつ盗み続けた 以上の従業員に対し、告訴を考えてますが可能でしょうか? 二年前に(2)と同じことをしたのですが、その時は今後はしないとゆう誓約書を書かせてあるのですが

  • 警察の不祥事

    質問者:iyasaka ◎犯罪歴の漏洩についてお聞きしたいと思います。 職場で通常知らないはずの自分の個人情報を初めて会った人達が既に知っていて、 嫌がらせを受けては職場を転々とせざる負えなくなってから早、4年が経つのですが、以前の職場のオ-ナ-との怨恨から、どうも警察が動いているものと認識した自分は警察へ行き、自分が何かやったのか、免許証を提出するのでパソコンで調べてもらいたいと願い出ているにも関わらず、「何もしていない」という答えを繰り返しています。(9度) しかし、職場まで来て、自分の個人情報を流して職場の人間を動かす事ができる存在と言えば警察組織以外にないと。 今回私が問題にするのは、新しい気持ちで新たな職場に臨もうとする気持ちが個人情報の漏洩による職場の人間からの嫌がらせによって踏みにじられている現実、それを裏から意図しているのが警察だという現実に対して理不尽な思いを抱かざる負えないという事です。 公務員の守秘義務違反と考えられませんか? 仮に犯罪人であろうと人権は尊重されるべきなのでは。 他に業務妨害、名誉毀損、侮辱、個人情報漏洩が該当 するでしょうか。警察の「何もしていない。」とする意思表示は違法でしょうか。

  • 何がやりたいのか....

    ◎犯罪歴の漏洩についてお聞きしたいと思います。 職場で通常知らないはずの自分の個人情報を初めて会った人達が既に知っていて、 嫌がらせを受けては職場を転々とせざる負えなくなってから早、4年が経つのですが、以前の職場のオ-ナ-との怨恨から、どうも警察が動いているものと認識した自分は警察へ行き、自分が何かやったのか、免許証を提出するのでパソコンで調べてもらいたいと願い出ているにも関わらず、「何もしていない」という答えを繰り返しています。(9度) しかし、職場まで来て、自分の個人情報を流して職場の人間を動かす事ができる存在と言えば警察組織以外にないと。 今回私が問題にするのは、新しい気持ちで新たな職場に臨もうとする気持ちが個人情報の漏洩による職場の人間からの嫌がらせによって踏みにじられている現実、それを裏から意図しているのが警察だという現実に対して理不尽な思いを抱かざる負えないという事です。 公務員の守秘義務違反と考えられませんか? 仮に犯罪人であろうと人権は尊重されるべきなのでは。 他に業務妨害、名誉毀損、侮辱、個人情報漏洩が該当 するでしょうか。警察の「何もしていない。」とする意思表示は違法でしょうか。

  • 交通違反の点数について

    先日、弟が事故を起こしました。こちらの主張とは違いますが警察は弟は赤で交差点に侵入、相手は青で進入して事故になったと考えているようです。弟は2週間のケガでした。相手はケガなし。でも聴取の際に警察が点数の減点はなしとのこと。本当でしょうか?赤でしたら通常2点の減点ではないでしょうか?こちらは黄色で入ったと思うと主張しています。黄色でも違反ですよね。1点?公安委員会が決めると思いますが、聴取の前に事故証明がとれたりおかしな警察の対応です。既に勝手に決めて書類を本署に送っていたような。警察の話しは信用できますか?

  • 「買い取り屋」と呼ばれる手口とは?

    「買い取い屋」が逮捕されたというニュースを見ました。 ニュースによると融資を申し込んだ客にクレジットカードで商品を買わせて安く買いたたくという手口だそうです。 でもその仕組みが分かりません。 商品の流れとお金の流れはどうなっているのでしょうか? 容疑者は商品代金の1~7割を購入者に買い取り代として渡していたそうですが、これでは客は損する一方だと思うのですが。 どうやって商売が成り立っているのでしょう。

  • 県庁職員について

    今では県庁職員になるには試験も高倍率で とても難しいです。 勉強も出来て、面接も通過して難関を突破 した人たち一握りが職員になれると思っています。 職場での人間関係にういて これだけ難しい試験を通過してきた人だから 極端に癖のある人間、意地悪な人間、職場いじめ などは少ないと考えても差し支えないのでしょうか。 公務員に限らず、入社するのが難しい会社程 優秀な人間をそろえているから職場内で 意地悪な人間や質の悪い人間は少なくて 入ってからも安心できるといった傾向とか あるのでしょうか。 学生時代だと偏差値の低い学校には不良やいじめ、 事件などが多発していたという印象がします。 実社会にもあてはめられるものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 声楽について

    クラシックの声楽について詳しく教えてください。 声楽の世界において知らないといけない歌い手や曲を知っていたら是非教えて下さい。

  • 夕刊がない?

    つい最近まで知らなかったのですが朝日新聞とかの全国紙で夕刊がない地域があるとききました。 信じがたいのですが・・・・!?

  • 営業妨害>スピード違反&ノーヘル

    友達が『ピザのデリバリーのスピード違反や新聞配達のノーヘルは、警察が捕まえると営業妨害として訴えられた時に裁判で負けるから捕まえないらしいよ』 って言ってたのですが、本当ですか? もし本当だったら日本は大変な事になるんじゃ!?と思い質問しました。 宜しくお願いします。

  • 痴漢を告訴したら・・・?

    先日痴漢被害に会いました、服の上から触るだけでなくこちらが驚いて声も上げられないのをいいことに服の中にまで手を入れてきました 駅に着いたところで駅員さんにいい、捕まえて頂きました 警察にて事情を説明したところ「強制猥褻」にあたるとのこと。触られている間中、悔しくて悲しくて本当に犯人が許せず告訴して貰いました ただ、法律などさっぱりわからず不安です 刑事告訴した場合、私自身はなにをしなければならないのでしょうか? なにか費用は必要でしょうか? なにもわからない状態です、過去ログを読みましたが具体的な内容まで載っていなかったのでどなたか教えてください

  • もらった自転車が盗難届けが出ていた

    先日,息子が乗っていた自転車が盗難届けが出ていた自転車だったらしく,警察に事情聴取を受けています。その自転車は近所の後輩に数ヶ月前にもらったものです。しかし,そのくれた子は全く知らない,関係ないとしらをきっています。1ヶ月くらい前に,その自転車を返してほしいとかもう少し待ってとかでもめたらしく,その事は,近所の数人が知っています。1名だけはその件に関して,知っていることは警察で証言してくれるそうですが,他の子は口止めをされている形跡も見られ,覚えていないという返事のようです。 警察が相手の子からも電話でも埒が明かないので,警察で事情徴収もするそうですが,話が食い違ったままならどうなるのでしょう? 又,息子ももしかして,この自転車やばいかも?と思いながら乗っていたらしいので,何らかの罪になると思いますが,その罪の内容や罰金などはどういったものになるのでしょうか? どなたか,ご存知の方がおられましたら,どんな情報でもかまいませんので教えていただけませんでしょうか。

  • オペラの楽しみかた

    オペラについての知識が皆無の者ででございます。 最近非常にオペラについて興味があるのですが、なにぶん何も知らないので、どんなDVDを買えば面白いのか、または楽しむために知っておく知識や読んでおきたい本など、何をどうすればいいのか分かりません。 オペラを楽しんでいる方は、どのようにして楽しんでいますか?また、どこが魅力ですか?お薦めのDVDや本やサイト、とにかく何でも教えてください!お願い致します。

  • NHK受信料徴収は憲法違反?

    NHK受信料徴収は憲法違反なのでしょうか。

  • 被害届

    昨日殴られたんですが被害届は病院に行ってからじゃないと出せないんでしょうか?今日はもう病院しまってますし傷害罪としては難しいのでしょうか?暴行罪のみになってしまうのでしょうか?

  • 行方不明になると・・・

    前にも同じような質問があるかもしれないのですが・・・ 近所の方が(少し痴ほうがあったようですが)行方不明になってしまい、隣近所総出で捜索しましたが、見つけ出すことができませんでした。 自分の親と年齢が近いので、他人事には思えません。 警察は幼い児童とかの捜索には協力してくれるのかもしれませんが、今回はあまり協力的には見えませんでした。成人の行方不明の場合はそういうものなんでしょうか? また、年金を受給していると思うのですが、死亡ではないので受給できるのでしょうか? このまま行方不明の状態が続くと、どうなるのでしょうか。