hiyokko333 の回答履歴

全291件中141~160件表示
  • 保育園に預けるのは可哀想?

    子供一歳9ヶ月、 私妊娠4ヶ月の専業主婦です。 長引くつわりもあり、 子供を一時保育に預けたいと夫に相談したところ 『かわいそう・・・土日に俺が見てるからその時休んだら?』という回答でした。 夫に内緒で預けてしまえばいい話でしょうか。 母親が専業主婦なのに誰かに預けるのって可哀想な事ですか? (夫の両親私の両親共に遠方に住んでおります)

  • ユニットバスの部屋に彼女は来てくれるか?

    女性はユニットバスのへやは、嫌ですか? 僕の部屋は狭いです。 1ルームです。 6畳。キッチン ユニットバスの部屋です。 友達とかは「1人暮らしは、彼女を部屋に呼べていいな」 なんていいますが、 こんな狭くてユニットバスの部屋に、とても彼女を呼べません。 女性が許せる 彼氏の部屋の間取りはどれくらいですか? そして、ユニットバスは許せますか? 女性陣の皆さん、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠7週、腰の痛み(だるさ)

    おそらく今妊娠7週目に入ったばかりなんですが・・・ (前回の健診で胎嚢の確認しましたが、卵黄嚢と心拍の確認はまだです) 数日前から腰の痛みというかだるさを感じています。 妊娠初期の腰の痛み(だるさ)は大丈夫なんでしょうか? 出血などはありませんがお腹がちくちく痛むこともあるし、不安です。 同じような経験をした方いらっしゃいますか? ご意見きかせていただけるとうれしいです。

    • 締切済み
    • noname#155865
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 結婚の次は「子ども」が当たり前なのか

    こんにちは。11月に結婚します20代後半女性です。 結婚の話をすると、友人たちからは「次は子どもやな」といったことをよく言われます。 母親と、先日「ひのえうま」の話をしていたときに、本人はそんなつもりはなかったのですが、遠まわしには子どものことをせかしているように見えました。 母親から聞いた話ですが、もちろん時代の流れもあるのですが、昔は後継ぎとかがうるさかったから余計なのと思いますが、挙式の日にちよりも入籍の日にちを遅くして、その間に妊娠が出来る体かを調べていて、妊娠が出来ないとわかったら、「嫁ぎ先の敷居はまたげない。嫁ぎ先の名前を名乗る資格はない」とみなされて、挙式したにもかかわらず、離婚を要求されていた・・・と言ったことを聞き、不安になったわけです。 現実、私の身内と言うのは両親ともものすごく少なく、実際に他の人が不妊だったかは詳しく分からないが(私の母は不妊で色んな産院を回りました)、両親の兄弟はそれぞれ3人まで、両親の兄弟(私から見るといとこに当たる人)も、一人っ子か2人までです。 そこで、私も遺伝して不妊になるのではと不安になってしまっているわけですが、不妊かもしれないですが、それなりに自分のファミリープランも考えているのに「次はこどもやな」の言葉が重くて嫌です。 みんなが言うように、結婚の次が子どもと言うのはあたりまえなのですか? また、でき婚は別にして、結婚の際に、妊娠できる体かを先に調べて、結果妊娠できると分かってから入籍と言うのが望ましいことなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kao77
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 妊娠中の便秘解消方法

    現在、妊娠5ヶ月です。最近、便秘に悩んでいます。産婦人科の先生は薬を処方してくれるみたいなのですが、なるべく食事でカバーしたいなぁと思っています。朝、起きてすぐに冷たいものを飲んだり、ヨーグルトを食べてみたり自分なりに工夫はしているつもりなのですが、なかなか上手くいかなくて・・・何か良い方法で解決した方がいらっしゃったら、是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 妊娠中の性行為について

    こんにちは。 生理周期が30日で大体安定しているので、今月4日が生理予定日でした。 予定が過ぎたので検査薬を試してみたら陽性がでました。陽性が出ていたのですが、 性行為は普通にしています。しかも中で出してしまっていますがこれってどうなんでしょうか?いろいろ調べたみましたら、中で出したら良くないとなっていました。初めてのことなので心配です。だめになっちゃうことあるんですか?どうかこの内容について経験のあるかた助言をお願いします。

  • 年上の彼氏と付き合っている方へ質問!!!

    私は今、年上の彼氏と付き合っています! 今の彼氏と付き合ってて、よかったなぁって思う瞬間ってたくさんあります。 ですが、相手が年上だからなのか追いつけないなぁって思っちゃう時もたまーにあります。 こういうときに付き合っていてよかったって思う、とか、差を感じるときがあるとか、皆さんのお話聞かせてください♪

  • 『デート』って付き合う前?付き合ったあと?

    みなさんは『デート』というのは付き合ってから男女2人が遊ぶ(会う)ことを言いますか?それとも付き合っている・いないに関係なく2人きりで会えば『デート』だと思いますか?? どちらの認識の方が多いのでしょう? 私はどちらかが好意を持っていたとしても「彼氏・彼女」の関係でなければ『デート』とは言わないと思うのですが…。 先日、紹介してもらった男性(20代後半)が、紹介してくれた私の友人(男性とは1回会っただけ)にメールで『(私と)デートしてきました』という趣旨のメールをしたようなんですが、私は全く好意は持っていないし、デートっていうか夕飯を食べただけ・・・(それもオシャレなところではなくレストラン街の中華屋に連れてかれて。こっちはジーンズにスニーカーだし、『デート』っぽい格好はしていません) 男性側の友人にデートって使うのなら気にならないんですけど、ほとんど面識の無い私の友達に・・・(--;)勝手に私の友達に『デート』とかメールすることに嫌悪感を覚えました。 デートってどこからがデートなんでしょう!?

    • ベストアンサー
    • noname#48533
    • アンケート
    • 回答数11
  • いびきをかく人の意識

    友人と、年に何回か合宿もどきの旅行をするのですが、その際一つ憂鬱な事がありまして・・・ 友人の中の何人かが酷いいびきをかく人で、旅行に行く時はいつも睡眠不足になります。 スポーツをする仲間なので比較的入れ代わりが有り、初期の頃はいびきをかく人も少なく、 いびきをかく人は就寝前は、申し訳なさそうにしていました。 その為、こちらも基本的に「全然気にしなくていいよ」という態度でいました。 ところが最近参加メンバーが増えたり入れ替わったりで、いびきをかく人が増えて、段々態度がふてぶてしくなり、「いびき位で寝れないなんて神経質すぎる!」という風に変わって来ました。 本人たちは、治す気なんてさらさら無いようで、自分たちは寝不足になることも無く、いけしゃあしゃあとした態度は納得もいかず、たまに言い争いになります。 勿論いびきをかく事が悪いと言ってる訳では有りません。 いびきをかく人もいろいろ悩んでいたり、気を使ったり申し訳ないような態度をしているなら、こちらとしても「仕方ないよ!」とか気を使ったり、治す方法とか調べてあげたりするのですが・・・ そこで質問なのですが、いびきをかく人の、まるでいびきをかく事に罪悪感が無く、それどころかいびきで寝れないことをバカにする様な態度についてどう思いますか? いびきをかく人、いびきをかく人に悩んでいる人、その他いろんな人の意見を聞きたいです。 p.s. ここにはいびきで悩んでる人がたくさんいらっしゃいますが、そんな人たちが、とても良心的に感じてしまいます。

  • いびきをかく人の意識

    友人と、年に何回か合宿もどきの旅行をするのですが、その際一つ憂鬱な事がありまして・・・ 友人の中の何人かが酷いいびきをかく人で、旅行に行く時はいつも睡眠不足になります。 スポーツをする仲間なので比較的入れ代わりが有り、初期の頃はいびきをかく人も少なく、 いびきをかく人は就寝前は、申し訳なさそうにしていました。 その為、こちらも基本的に「全然気にしなくていいよ」という態度でいました。 ところが最近参加メンバーが増えたり入れ替わったりで、いびきをかく人が増えて、段々態度がふてぶてしくなり、「いびき位で寝れないなんて神経質すぎる!」という風に変わって来ました。 本人たちは、治す気なんてさらさら無いようで、自分たちは寝不足になることも無く、いけしゃあしゃあとした態度は納得もいかず、たまに言い争いになります。 勿論いびきをかく事が悪いと言ってる訳では有りません。 いびきをかく人もいろいろ悩んでいたり、気を使ったり申し訳ないような態度をしているなら、こちらとしても「仕方ないよ!」とか気を使ったり、治す方法とか調べてあげたりするのですが・・・ そこで質問なのですが、いびきをかく人の、まるでいびきをかく事に罪悪感が無く、それどころかいびきで寝れないことをバカにする様な態度についてどう思いますか? いびきをかく人、いびきをかく人に悩んでいる人、その他いろんな人の意見を聞きたいです。 p.s. ここにはいびきで悩んでる人がたくさんいらっしゃいますが、そんな人たちが、とても良心的に感じてしまいます。

  • おかずになりますか

    私はケンタッキーフライドチキンは完全におかずとして食べています。 東京の知り合いに聞きましたが東京ではお好み焼きをおかずにするのはありえないとの事。 だからおこみやき屋にご飯はありません。 よくよく考えて見ると私は色々なものをおかずにします。 スパゲティはもちろんやきそば、お稲荷さん、うどん、ちゃんぽん、おでん・・・ これらって普通はおかずにしないですよね?? どうですか。 私はこれもおかずにする、という変わったものがあったら教えていただけますか。

  • 婚約指輪

    22の女です。彼と婚約指輪を選びに行こうと思うのですが、初めてのことなので、知識も全く無く、お恥ずかしいですが、こちらで質問させていただきます。 普通のファッションリングを、婚約指輪として・・というのは、おかしいでしょうか?私は、ダイヤとかプラチナとか、あまり魅力を感じないのです。どちらかというと、ピンクゴールドでパールがついていたり、デザインに凝った可愛らしくて華奢な感じの物が好みです。今までも誕生日などには、ノジェスなど、自分の好きなブランドの2~3万くらいの指輪を貰っていました。 婚約指輪の相場は40万前後とのことですが、彼は予算は20万と言っていました。20万でも私にとったら大金で、それなのにあまり気に入らない物を貰っても、彼に失礼だしなんだか悲しいような気がします。それに、そんな豪華な指輪は、自分には似合わないような気がしてしまい・・・。 それとも、婚約指輪というものは、好き・嫌いで選ぶものではないのでしょうか?一生ものとして長い目で見て、歳をとっても身に付けられて、という考え方をするべきなのでしょうか?ショップに足を運んでも、『エンゲージリング』として販売されているものより、普通のファッションリングのほうに目が行ってしまい、値段もせいぜい4・5万程度です。彼には、私が気に入ることが一番だけど、あまりカジュアル過ぎるのはちょっと・・・と言われました。 そこで、今は婚約指輪として私が気に入った指輪を買ってもらって、いつかダイヤの指輪が似合う年齢になって、自然に欲しいと思える時がきたら改めてプレゼントしてもらう、ってことを思いついたんですが、それでは婚約指輪の意味がないでしょうか? 常識がなくてすみません。どなたか回答お願い致します。

  • 忙しい男性の結婚観

    何度かこちらで相談にのっていただいています。 今の彼と結婚したいと思っているのですが、彼がどう思っているのか分かりません。ゆっくり時間がとれたときにでも話をしようかとは思っているのですが、ドキドキしてしまって(--;本人に聞くのが一番とわかっているのですが、予めいろいろな回答を想定したいので、自分だったら・・・という回答で構いませんので(1)仕事が落ち着いたら結婚したい(2)まだ仕事優先で考えていない(3)結婚する意志はない の3つから選んでください。 ・私25才、彼29才。知り合って10ヶ月、付き合って9ヶ月。彼が激務のため会うのは平均で月1回。 ・彼は県内異動ありの転勤族(今の部署は5年超なので、そろそろ異動) ・彼の会社は男社会で早期結婚を勧めているので、同年代や年下の既婚者が多いが、同時に30代40代で独身・バツイチも多い。 ・前の彼女は彼の5才上(彼26~27、元彼女31~32)で2年弱付き合ったけど結婚せず。 ・入社6年目で仕事も任されるようになり、忙しく休日返上・午前様もしょっちゅう。当直あり。今は独身寮。 ・付き合う前に元彼とは8才差だったので『結婚の話はなかった?』と聞いてきたので『私はしたかったけど、彼が結婚願望なかった』と伝えると『そうだよね。それじゃ長くは付き合えないよね』と言っていた。また、姉(28才)の話をしたときに『結婚してるの?』と聞いてきた。ので多少結婚に関心はあるのかな・・・と思います。 仕事が忙しい等の話を彼がするとき『早く偉くならないといけないんだけどね』というので、昇進願望があるようです。やっぱり今は仕事が楽しいのかなとは思うので、仕事に関しては文句言わないようにしてますが、結婚について考えてるのか不安で(><) 聞いたら逆にプレッシャーになるかな、なんて不安もあるので、みなさんの意見を聞いて彼への聞き方を考えようと思ってます。よろしくお願いします。

  • ■Hから始まる恋

    はじめまして。25歳女性会社員独身彼氏無しです。 先日、一人旅をしたときに現地で出会った人(28歳社会人彼女無し)とHをしてしまいました。(最後までしていませんが。) フィーリングがあうなぁなんて思っていた矢先、流れと旅先での勢いでそういうことになってしまいました。 Hをしたら、私はなんだか彼が彼氏のように思えてきてしまい、勝手にそう思い込んで会っていました。相手も好意があるんだと・・。(女性にありがちなHしたらさらに好きになってしまうパターンです) ただ、旅から帰ってきてふと気になり、 「私ってセフレなの?」と聞いたとき、 「・・・好きだけど、彼女ではない。もっと知り合わないと答えは出せない」とグレーゾーンであることを告げられました。 彼女はいないし、体の関係がある人は他にいない、誰でもいいわけではないが気に入った子ならば恋愛感情がなくてもHはできるといっていました。きちんと考えてから好きになるタイプだといっていました。 正直に答えてくれたことに感謝しましたが、 勝手に両想いだと舞い上がっていた私はショックを受けたと同時に、これからどう接していけばいいのかと悩んでいます。 私は彼のことが好きです。 しかし今までHから始まる恋愛をしたことがないので、どうしたらいいかわかりません。 大人になるにつれて、「付き合ってください」なんてなかなか言わなくなるし、こういう恋愛もありだと思います。 ただ、一回体の関係があるので、これからもその関係を続けながら私の内面を知ってもらうというのは難しいと思っています。 Hを拒みつつ、友達として知ってもらうことはできるのかな、などどかんがえています。彼はこれからも遊ぼうといっていますが。 これからどうしたらいいのか、経験者の方、助言ください。

  • 妊娠して体質の変化ありました??

    こんばんは! お世話になります(^0^)/ 妊娠、まもなく7ヶ月に入るマタママです。 最近体質の変化があり、妊娠が原因なのかな~・・・?と。 肌のトラブルは仕方ないな~と思うものの、とにかく顔面の油が凄くて、毎日スクラブ洗顔を朝晩やらないと、角柱でザラザラになってしまいます。 元々混合肌で、Tゾーンはテカテカでしたが、流石に今ほどではなくて、出産後もこの状態だとイヤだな~と(-.-) それから、家事を普通にやっているだけなのに腱鞘炎になってしまいました。 これは妊娠と関係あると思われますか?   私は今まで妊娠が原因で腱鞘炎など聞いた事はありませんが、もしかしたら・・・と思って質問させて戴いております。 皆様の体験や、聞いたお話しでも、ちょっと変わった体質変化等がございましたら是非聞いてみたいので、どうか宜しく御願い致します!!

  • 妊娠15週の胎児の大きさについて

    現在妊娠15週です。こないだの検診で(15週0日)赤ちゃんの頭殿長が76mmしかありませんでした。タイミング法で授かったので排卵日に大きなズレはないと思います。先生には小さいとかは言われていません。赤ちゃん元気だよ~とはおっしゃっていましたが・・。  初めての妊娠で不安で仕方ありません。みなさんのときはどうでしたか?

  • ずっと使えるエンゲージリング

    エンゲージリングを探していて、二つで迷っています。 シンプルな0.3カラットの一粒ダイヤと パヴェタイプのデザインリングです。 一粒の方はエンゲージリング!という感じで素敵です。 憧れだったこともあるし、気に入ったデザインのものもあります。 ただ一粒タイプは結婚後にしなくなるとよく聞くのに加えて、 0.3カラットというのも小さいのでますますどうなのかな・・ と思っています。 デザインリングの方は、鑑定書はないですがとても華やかで素敵です。 年を重ねてからもリフォームなどすることなく ずっとつけていられるかな、と思うのですが エンゲージでデザインリングってどうなんでしょう? せっかくの婚約記念なのだから一粒をもらっておけばよかったと、 思ってしまったりするのかな・・と考えてしまいます。 一粒ダイヤを持っている方 結婚後にも使用する機会はありますか? またどのお店の方も言っていますが 年をとるにつれてボリュームが欲しくなって 小さい一粒のものはしなくなるのでしょうか? またエンゲージでデザインリングを選ばれた方、 後悔されている、デザインリングで良かった などのご意見があったら教えてください。

  • 結婚を考えていない彼

    こんにちは。自分ではどうしても判断つかないため皆様の視点からどう思うか教えてください。 私と彼は28歳で約8年の付き合いになります。私は結婚というのを今すぐとは考えてなかったもののいづれかしたいと思ってました。最近ふと彼が結婚を考えているのかどうか気になり、聞いてみたところ“結婚は考えていないわけではないが、自分(彼自身)はしないかな”ということを言いました。その言葉を聞き私はこの先彼と一緒にいることに意味があるのかと思いはじめました。結婚することがすべてではないことはわかっていますが、将来自分との結婚を考えていない彼と付き合っていくのに不安を感じはじめました。私もいい年ですしできることならいずれは結婚もしたいと思っています。 彼のこと好きではありますが、私自身が結婚をいづれかはしたいと思っている場合、彼の気持ちが変わるのをじっと待つのがいいか、ここはきっぱり別れたほうがいいのか、アドバイスお願いします。自分で判断つけられずとても不安で仕方ありません。 皆様お力お貸しください!

  • 結婚後の家事分担

    こんど、結婚することになりました。 しばらくは共働きなので、夫と家事の分担をしたいのですが、 みなさん、どうされているのでしょう? 「うちはこんな風にしているよ」など、 もしよければ、教えてください。 特に気になっているのは、、 ・洗濯関連は、やっぱ、妻がやるべきでしょうか? ・トイレ掃除、ほんとは夫にも負担して欲しいのですが、  それはいけないことでしょうか? とったところです。 どうぞ、よろしくおねがいします。

  • 新婚旅行が県内!?

    10月に結婚することになりました。 最初は結婚式・披露宴・新婚旅行ナシで、新生活にお金をかけたいという彼の意見に押され気味でしたが、私の強い希望で式と披露パーティをすることになりました。 ただ、彼が新婚旅行にはあまり行きたくないと言うのです。 それよりは新居のインテリアなどにお金をかけたいと。 私も彼も真面目に働いてきてある程度の貯金もあり、私の両親は「人並みの結婚を・・・」とお祝い金もくれる予定です。 お互い28歳で、結婚したらすぐに子どもを作るつもりなので2人きりでの旅行の最後のチャンスかもしれません。 彼は野球一筋の家族で育ち、旅行をしたことがなく旅行の楽しさを知らないようです。 私は海外旅行経験がありヨーロッパやカナダに行きたかったのですが、今はせめて沖縄か北海道に行きたいと思っています。 彼は「どこにも旅行しないのもさみしいから、県内の温泉でも行こうか」と言い出しました。 デキ婚でもバツイチ同士でもないのに、そんな地味なハネムーンはさみしすぎます。。。 私の気持ちを伝えても「旅行はもったいない」の一点張り。価値観の違いですね。 どのようにしたら「普通の」ハネムーンができますか?