y-kirinn の回答履歴

全136件中101~120件表示
  • まだ付き合ってないが、デート三回、TDL誘った

    http://okwave.jp/qa/q7996777.html これは二回目までの事でした。 今日また会いたくて我慢できずに誘った、コースは前の二回と同じでした。 午後帰宅したら、TDL行かないと誘ったら、お相手が仕事で断ったが、来月の休日いこうって。 知り合ってただ一週間だが、結構好きです。 TDLで告白しらたいいのでしょうか? 行く前に告白の方がいいですか?それとも帰りに? どうしたらいいのかさっぱりわかりません、断れたら。。。 もうすぐ30になるですが、なんか高校生の気分になっています。 アドバイスください、お願いします! ありがとうございます!

  • シフトをどうしようか迷ってます

    4月から社会人になる者です。 仕事はシフト制で、一ヶ月前に休みたい日をシフト係の人に提出するようです。 社員で入社した人は、「できるだけ連休は取らない、土日祝はあまり休みを入れない」というのがルールみたいで…。 それでも一応、GWの休みたい日の希望を聞いてくださったので、GWは休みをもらえるみないなのですが… 私はGWに友達と遠方へ出かける約束をしているので、2日連休を取りたいと考えています。 遊ぶ気満々では居ますが、シフト係の方に「できるだけ連休は取らないこと」と言われてしまっているため、連休希望のシフトを提出するなんて、迷惑な子だなと思われるんではないか?と気がかりです。 それに、新入りなのにいきなり連休を取るなんて、イメージ悪すぎですよね…? ですが、私は遊ぶことも気分転換になり大事だと思っているので、仕事を優先して遊ぶのを諦めるというのも譲れません。 甘い考えだというのは承知です。 良ければアドバイスをいただきたいです。お願いします。

  • 彼氏が学会員だった。考えがわからない。

     少し前に、半年ぐらい付き合っている彼氏に創価学会員だと打ち明けられました。 ネットの情報くらいしか知ることができなかったのですが、あまり良い印象を受けないのと彼の言っていることがまともと思えなくて悩んでいます。  彼は二世で親が入会させていたそうで、社会人になってからいろいろ良くなりたくて少しずつ始めたそうです。本人の一番の決め手は病気が治ったということでした。  病名は目の帯状ヘルペスだそうで、1ヶ月会社を休んだのと医者に絶対湿疹が出て跡が残ると言われていたのに、題目を唱えたところ湿疹が出ず医者に驚かれたそうです。  自分は帯状疱疹を何回かやってるのと跡も残ってないので大したことだと思えませんでした。  彼のおじいさんは未入会で末期癌で亡くなっているそうで 「末期癌になったらどうするの?少しでも治せるものか試せるものがあったほうがよくない?」 と病気に関してはかなり敏感になっているようです。  「自分が健康でなければ人も救えない」「自分が幸せじゃなかったら人を幸せにすることなんてできるか?」など言われました。  彼は勧誘してくるわけでもなく、一緒に住むなら仏壇だけは許してくれと言っています。住所を知られたくないと話したら聖教新聞も止めて、学会に転居届けも出さないこと約束してくれました。  題目も必要なときだけ・集会にも行かず昔行った座談会で知り合った気のあう人としか付き合いはないそうです。なんだか中途半端で純粋に宗教として信仰しているのか、欲のための道具に思っているのかよくわかりません。  彼の考えは宗教の信仰として合っているのでしょうか? 宗教の教えなのか彼の考えなのか区別がつかず混乱しています。 客観的な意見を聞きたくて投稿しました。よろしくお願いいたします。

  • 出会い系

    出会い系だとデリヘルでチェンジばかり受けてる奴とか、病気で仕事出来なくなったのとか悪意で生きてるような女がごろごろいる。お前ら気をつけるように。イチゴとかアウトだから。 というのが2chに書かれていたんですが、本当ですか。

  • 女子の工学部への進学

    こんにちは!高校2年生になる女子です。お聞きしたいことがあったので質問させて頂きました。 私は小さい頃から「飛行機」が大好きで、客室乗務員に憧れを抱いていました。 しかし最近、自分は接客に興味があるのではなく「飛行機」が好きなんだ。ということに気が付き 飛行機の設計・製造・整備などの飛行機に関わるお仕事に興味を持ち始めています。 ここからが質問です! 私は今年の夏(高2)から1年間アメリカの高校へ通います。これは決定事項です。語学の為に留学を決めたわけではなく、大きなアメリカに行ってたくさんの人とふれあい、自分の可能性を広げたいと思ったからです。「大学生になって行けば良かったじゃないか」と思われるかもしれませんが、大学では自分の興味のあることに没頭したいし、なにより自分の方向性を決める前に留学したかったので自分で決心しました。 現代の日本の工学は、世界と大きな繋がりを持っていますし、英語で数学・物理・化学を学んだことは私の大きなアピールポイントになると思います。だからAOも考えているのですが、合格したらラッキーくらいにしか思っていないので一般入試の勉強もしなくてはいけません。 やはり日本でのカリキュラムをアメリカで同時並行すべきですよね? 慣れないアメリカで日本の勉強もアメリカの勉強をするのは大変なので効率良く学習したいのですが、どういう方法が一番でしょうか? ちなみに...英語と理科系科目が得意で、数学が普通、国語が大の苦手です!

  • クラブのママの誕生日の花

    月に1回ぐらいいく行きつけのクラブがあります。 女子も15人ぐらいの小さなクラブです。 その店は月に1回しか行きませんが、お気に入りの子と毎回同伴しています。 お気に入りの子の誕生日には仕事でいけなかったので5万円の花を贈り後日、店にいったときにシャンパンを入れました。 ママの誕生日があるのですが、仕事でその日はいけないので数日前にいきシャンパンを入れて祝ってあげたいと思います。(自分の誕生日にシャンパンを入れてもらったので) 誕生日の日はいけないので花を贈ろうと考えていますが、お気に入りの子の気分を害さないか心配です。 花を贈るとしたら、お気に入りの子に送った花と同じぐらいの価格がいいでしようか。 それともママなので、お気に入りの子よりも高い花のほうがいいでしょうか。 それとも花はおくらず、誕生日の数字前にいきシャンパン(お気に入りの子の誕生日に飲ませたのよりも少し高いシャンパン)にしたほうがいいでしょうか。 ママ、お気に入りの子、どちらも好きですが、お互いにライバル意識を出しているので気を使います。 アドバイスをお願いします。

  • 履歴書の添削をお願いします

    大学3年生、就職活動中の男性です。 明後日、会社説明会があります。 持ち物の一つが「履歴書」であるので、今、履歴書の下書きを行っていますが、自信がありません。 ちなみに、製造業あての履歴書です。 【志望動機】 私はもの作りが好きで、小中学生のときは木工工作、高校時代は授業で電気測定装置をつくりました。今は、情報系の学科に通っていますが、小中の頃を思い出し、将来はもの作りのできる会社で働きたいと思いました。貴社は、自動車部品の生産設備や電機製品メーカーの設備・鉄鋼などを制作していますが、入社後、私が製作した自動車部品の生産設備を使用しながら日々必死に働いている人の姿を想像しながら働きたいと思い志望しました。貴社では、チャレンジスピリッツをかがげていますが、私は好奇心多性な性格なため、様々な新しい設備製作にチャレンジしたいです。 【卒業研究】 睡眠に関わる研究室に所属しています。私は疲れたあと、ベッドに入ることが幸せに感じます。休日は疲れてなくてもベッドの中で癒されることが多くあります。ベッドの中で様々な空想世界に入ることもあります。テーマは具体的にはまだ決定していませんが、私は様々な人が癒されるようなベッドのシーツや枕等を研究・開発したいと思います。 【得意科目・得意分野】 創造性教育プロジェクトという教科が好きでした。与えられたテーマの中、物事を決めて自分で進めていくという授業内容が好きでした。 【課外活動】 放送局というサークルに所属していました。毎週水曜日に次週分の放送を録音し、昼休みの時間帯に放送しました。このサークルで放送機器を扱うことの楽しさを覚えました。 【性格の長所】 好奇心旺盛なところです。私は新しい楽しみを探すのが好きです。その中で、ジョギングは軽いダイエットの意味で始めたのですが、すればするほど趣味になりました。ジョギングの中での新しい楽しみを探すことも行っています。 【特技・趣味・娯楽など】 趣味は古本屋巡りです。休日は、様々な古本屋へ足を運んで、様々な隠れた名作を探すのがこの趣味の楽しさです。 【学校生活を通じて得た事と社会への応用】 新しいことにチャレンジすることを学生生活通して学びました。創造性教育プロジェクトという授業であたえられたテーマ(CG、ビールゲーム、プログラミング、商品研究、ロボット研究)の中で新しいことにチャレンジしようと思い、CGを選びました。まともなものが出来ないという不安がありましたが、ネットでやり方を学んだり、先生からの教えを聞くたびに頭の中でイメージしたものと近づけるようになりました。チャレンジ精神と、様々な経験者の教えや情報を元に物事を進めていきたいです。 添削お願いします

  • 就職がまだ決まっておらず、私はどうしたら・・・?

    真面目に回答お願いします。 縫製会社で体験をして一週間と二日が経ちました。 楽しいか?と聞かれたら何も楽しくありません。 そこで働いている内職のオバサン達と話すのは楽しいです。 「ミシン好きなんだね」って言われて、好きじゃないのに好きですって言って、「楽しい?」って聞かれて、楽しくないのに楽しいですって言って何か辛いです。 実際に社長から「楽しくないとこの仕事はやっていけないし、つまらなかったらそこまでじゃない?違う仕事をすればいいんだしさ」的なことを言われて、 あぁその通りだなって思いました。社長は何となくだけど、私のこと見抜いてるんじゃないか・・・と思います。 私は何のために今、そこの会社で頑張ってるのか分かりません。 見学した時点でやめようと思っていましたが、担任や他の先生がうるさく言ってきて(私のためなんだろうけど) とりあえずそこを受けてみよう!ってなり、すぐに面接できると思ったら体験をさせられ・・・。 最初は練習の布を縫っていましたが、今は本番(商品になるもの)の布を縫っています。 寸法通りに縫えなくて「これじゃ商品にならない」って怒られたりもしましたが、なんとかやってこれてます。 けれど、縫うスピードも大事で、オバサン達みたいにちゃっちゃと縫わないとお金にならないと言われました。 私は1日かかってやっと100枚、それに比べオバサン達は30分で100枚で、 1日に1000枚以上も縫ってるわけです。私が1日にもらえるお金は500円だけなんだよと言われました。 今日の朝も社長に「今の速さが限界?」って聞かれて これは限界ですって言ってしまったらマズいのだろうか・・・と思い、 「頑張ればいけると思います」って言ったら 「うん、俺としても頑張ってほしいんだよね」って言われて 今日1日で縫った枚数が306枚。昨日より200枚増えただけで、このザマです。 昨日、担任が心配して会社に連絡したみたいで 社長が私の頑張りや成長を認めてくれているという話しを聞いたそうです。 それで、今日帰りに社長と今後のことについて話しをすることになっていましたが 私がやっていた作業が終わるのが遅かったせいか、どこかに出掛けてしまいました(仕事です)。 もう、呆れてるんじゃないでしょうか・・・。 駄目なら駄目で、「もう来なくていいよ」など電話でもいいから早くしてくれよって思ってしまいます。 苛々して涙が出てきそうです(笑)自分のトロさ加減などに。 担任に言えば、「頑張れ!」 「諦めるな」 「ここで辞退するのはどうかと思うよ」 「本当に要らなかったら(駄目だったら)今日までの体験はないよ」 などばっかで。 友達には「オバサンたちはそこでずっと働いてきたんだから出来て当たり前。アンタは体験で、まだ一週間じゃん」と・・・。 どう思いますか? 自分が頑張ってきたと思っていても、いい結果が聞けるとは限らないと思います。 今日話しする予定だった今後のことについては月曜日になりました。 担任には間違っても『やめます』とは言うなと言われました。 残念だけど・・・という話しだったらお礼を言ってサヨナラです。 もし、「これからどうしたい?」「がんばれる?」など聞かれたら 『よく考えた結果、自分には合わないと思ったのでやめます』は駄目でしょうか? あとから担任にこっぴどく怒られるでしょうか? 「これからも働いてくれる?」だったら、そこで頑張った方がいいんでしょうか? 私はこれからどうするべきなんでしょうか? そこの縫製会社の体験に行く前は、バイトかパートにしようと思っていました。 長文&乱文申し訳ないですが、回答お願いします。

  • 資格・免許欄について

    普通自動車免許第一種 取得 と言うように「取得」と書いた方が良いでしょうか? 上記のように空白を入れた方が良いでしょうか? 他に、第二種電気工事士免状やボイラー取扱と言う、技能講習証を所持しています。

  • かなり悩んでいます。

    大学中退の22歳の者です。 税理士の専門学校に行くと決めたのですが悩んでいます。 (1) 全日制。 週6の授業で約1年半通う。 専門卒にはなれない。 (2) 専門課程。 週5日で2年通う。 行事あり。 専門卒になれる。 (1)のが合格する人間が多いみたいです。しかし、専門卒になれません。 中退してるので(2)のが良いでしょうか? 金銭面は大丈夫です。

  • 僕のことをどう思っているんでしょうか?

    僕は関東に住む大学生で、同じ部活の後輩の女の子のことが気になっています。 何回かその子を含め、数人で飲み会をして、去年の秋頃デート(半日くらい遊びました)することができました。 それでいい気になって告白してしまい見事に振られました。なんて言われたかはよく覚えていませんが・・・ もうあきらめていたのですが・・・ 最近、その子に何人かで飲みましょうといわれ、何人かで飲みました。そのときは楽しそうにしていました。 それで、しばらくしてメールで映画に誘ったのですが、他の人と遊ぶ約束をしていると言うことで断られました。 その翌日、何人かでカラオケに行きましょうと言われカラオケに行きました。 僕に気があるのかないのかよく分かりません。 同じ部活の先輩だから、気まずい関係にならないようにと気を遣っているんでしょうか? 女の子の心理を教えてください。 もう、断られるのが怖くて誘うこともできません。

  • 立ちションはどのような法律に違反するのか

    立ちションは法律違反だと聞きました。どのような法律に違反しどのような刑罰を伴うのでしょうか。

  • 仕事のない派遣社員にやってもらうこと

    派遣社員を10人弱を扱う正社員です。 10人弱雇ってみたは良いのですが、与える予定だった業務が想定より大幅に少なく派遣さんはもとよりその監督という立場にある私自身も暇という状態です。 待機命令を出し続けるのもあれなので、仕方なくEXCELを教えだして基本から中級ぐらいの関数、ピポットテーブル、オートフィルタや並べ替えなどのデータ操作辺りが終わってしまい、とうとうマクロを教えはじめてます。 こんなんで良いのか正直謎です。。。仕事を与える以外でなにかこんなことされるとうれしいというのはあるでしょうか。率直な意見をお聞きしたいです。 私自身も暇で辛いので、派遣社員もたぶん同じ気持ちなんだろうなぁと思いつつ。

  • 無言清掃を徹底するには…

    中学校の生徒会副会長をやっているのですが、「無言清掃」を生徒みんなが守るように、何か仕掛けのようなものをするとしたらどのようなものがいいと思いますか? 例えば、カメラで喋っているところを勝手に撮影するなど。 ご協力よろしくお願いします。

  • 娘の下着について悩んでいます。

    先日中学一年の娘の部屋に洗濯物をしまいに行った際、 ベットの下に見慣れない箱が隠れているのを見つけました。 娘は学校だったのでこっそり中を開けてみると、テカテカとしたブラジャーや サイドがゴム紐のショーツや、さらには後ろがTバックに近いショーツ(お尻が少しはみ出そうな程度の)で出てきました。 明らかに安っぽいものなので、おそらく小遣いの範囲内で通販等で買ったのだと思います。 Tバック気味のは未使用なようでしたが、他のは使っているようでした。 私も友人の仕事の手伝いをしているので、家に居ない時を狙って洗濯しているのでしょうか。 小6くらいから可愛い下着を揃え始めた娘ですが、こんな下着に興味があり、実際にはいていると思うと衝撃的でした。 娘は真面目でどちらかというと大人しく、私達親の言うことにも素直に納得してくれるし、仲の良い友達も真面目な子ばかりです。 嘘をついたり誤魔化すこともほとんどなく、本当に素直な娘なんです。 ただ最近はおしゃれな服を買ったりしているので、好きな子でもできたのか、はたまた大人っぽさを求めたいのか、心の変化を感じなくもないところです。 母親としては中学生でゴム紐のやTバックに近いものははいて欲しく無いと思うのですが、 本人にこのことを話すべきかどうか迷っています。 今時、と言ったら失礼かもしれませんが、中学生でこのくらいは普通なのでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。 (主人は単身赴任中で内容的にも相談しにくいですし、他の子のお母さん達にも話しづらい内容です)

  • 進路を決めかねています…

    私は、都留文科大学(国文)と、日本大学(心理。補欠合格ですが…)に合格しました。 MARCHは3つ受けましたが、どれも落ちました。 3年間全く授業は聞いていませんでした(勉強もしていませんでした)が、そんな自分なりに、受かった2つに関しては、ベストが出せたと思っています。 しかし、自分はこの程度で終わってしまうんだろうか、という思いがあります。 勉強どころか授業も聞かないでのこのラインですから、まだまだ伸び白があるような気がします。 ですが、1年時から"受験勉強"を迫られるような環境での3年間を過ごしてきたにも関わらず、最後まで火が付かなかった訳ですから、浪人したところでキチンと勉強していけるかどうかも心配です。 私は、どうするべきなのでしょうか。進学か、浪人か、どちらをとるべきなのでしょうか。 納期が迫っているので、なるべく早めに、できれば今日中に回答をお願いします。

  • ???病院の種類・違い???

    病院の種類(?)と違いについて教えてください。 病院って「大学病院」とか「総合病院」とかなんかいろいろあると思うんですが、その違いとか他にどういう病院があるのかとかいろいろ教えてください。 あと普通の眼科とか皮膚科みたいないわゆる「町医者」って何になるんですか? そう言った区分の基準や違いなどが知りたいです。 よろしくお願いします!!!

  • 学生おすすめクレジットカード

    閲覧ありがとうございます。 現在大学に通っている学生です。 今回クレジットカードを作ろうとしています。 主に使うのは、ネットでの買い物です。 最近カードでしか支払いが出来ない場合があり、今回作ろうと考えました。 学生の場合特典が多いと聞きました。 おすすめのクレジットカードがありましたら紹介お願いします。 ちなみに、楽天カードやライフカード、三井住友デビューカードなどを考えています。 海外旅行とかはほとんど行かないかと思われます。 宜しくお願い致します。

  • 歯科衛生士と看護師で迷っています。

    はじめまして。わたしは高校二年で、もう将来も決めていかなければならない時期となりました。 私はバイトで人と接することが多く、そういうことが好きなんだなということに気づき、将来は人と接する仕事がしたいと思っています。 そこで一度辞めても復帰しやすくてお給料も悪くなく、また現在不景気なので安定かつ手に職が必要だと聞くので、国家資格は持っていたほうがいいと考えています。 上記のことと周りの意見や自分で調べた結果、歯科衛生士が候補に挙がっています。 理由は夜勤がなく、給料もそれなりに安定しているのが第一印象で、患者さんの口内の健康を保ち人の役に立ちたいと思ったからです。実際に知り合いの歯科医院に見学して患者さんの口の中を見て抵抗感もなく、勤めている歯科衛生士さんにも「産後も働けるし、安定してるから女の人にはいいよ」とすすめられました。 いろいろ調べていると福利厚生が最悪とか、若い時しか働けないという問題もあるそうです。ですが、知り合いの最近専門学校を卒業した新米歯科衛生士に聞いたところ「福利厚生がしっかりしている医院に勤めればいいし、万が一院長さんと馬が合わなかったら他の医院に移れば大丈夫だよ」と言われこの職業を選びました。 ちなみに若いときにしか働けないというのに関しては、地元が田舎で歯科衛生士を広い世代で募集しているので、若いときに自給が高い医院さんでで稼げるだけ稼ぎ、育児等落ち着いてきたら地元に戻り働けるまで頑張ろうと考えています。 ですが、母や知り合いの人には「勉強もそれなりにできるなら食いっぱぐれない看護師のほうがいいいんじゃないの?」とよく言われます。 私は看護師については、夜勤があり責任やプレッシャーが重く精神的にきついイメージがあり、できればやりたくないかも・・・という感じです。いいなと思う点は、看護師さんは給料が良い事と、人の役に立てるというやりがいです。 ですが他サイトで調べると「現歯科衛生士ですが、看護士になればよかった」という意見が多くあり、理由は仕事にならった給料をもらえない、授業料もどうせどっちも高いんだから払うなら・・・とか上記に挙げた事だったり様々でした。 このように私自身優柔不断なところがあり、まわりの意見を聞けば聞くほど、本当に歯科衛生士でいいのかなと考えてしまいます。 長々と申し訳ありませんでした。ここで質問したいのは、 現在私が考えている歯科衛生士さん、看護師さんの経験者様の意見、 もっとこんないい魅力があるよー!ということや、その職業の現状などを教えて下さい。 こんな私にはどちらの職業が向いていると思いますか? 上記以外の事でも回答して貰えるだけで幸いです(^^)! 不景気で何が起こるかわからない先々のことを考えると、多少嫌な思いはするけど、割り切って看護への道を進んだほうがいいのでしょうか?ですがまわりの看護師希望の子に理由を聞くと「小さいころからの夢だから」や「親が看護師で・・・」という明確な動機で、それに比べあまり乗り気でないこんな安易な理由で進んだら、途中で挫折しそうな気がするんです。 ですが、やはりどんな仕事もきついと思うので自分のやりたいこと、好きなことじゃないと続けられないかもという考えもあり安定等も大切ですが、自分が一番興味がある歯科衛生士の仕事の方がいいのかなとも思います・・・。 自分のことは自分で決めなければならないことは分かっています。 ですが何をどうすればいいか分からなくて全然前に進めません。 甘ったれているかもしれません。ですが、やるべきことが決まったらそれに向けて ひたむきに頑張れる自信があります。 厳しいご回答でも全然構わないので、どうか背中を押していただける方がいてくだされば嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • animail
    • 医療
    • 回答数3
  • ご意見をよろしくお願いします。

    社会人2年目の男です。  ホワイトデーが3月14日にありますが、入社したときから面倒を見てもらっている女性上司にお菓子と一緒に、これまでの感謝の気持ちを綴った手紙も渡そうと思っているのですが、もしあなたが部下から手紙をもらった重くて引いてしまいますか?