SABANA の回答履歴

全427件中301~320件表示
  • 赤ちゃんのドライブ

    もうすぐ3ヶ月をむかえる赤ちゃんのママです。 この暑いときに2時間のドライブってどうおもいますか? 私はまだ首も据わってなくおもちゃであそぶこともないので、いやだというのですが、旦那が連れて行くと聞きません。

  • 陣痛ってどんな痛み?

    13日が予定日でした。 子宮口は1cm開いているらしいのですが、おしるしはまだありません。 お腹の張りが約10分間隔で2~3時間程度定期的に続くことがたびたびあります。 しかし、「痛み」がよく分かりません・・・。 陣痛の初期の痛みを「生理痛のような下腹部の鈍い痛み」というように見聞きしますが、 このところ常時、恥骨痛の激痛&激しい胎動による内臓へのもの凄い圧迫感があるため、「痛み」という感覚がなんだか少し麻痺している感じです。 お腹の張りが10分間隔で続いていても、途中で眠ってしまうくらいなので、これって陣痛なのかそうじゃないのか?????この状態で病院に電話するのもなんだかなあ・・・という状態を何度も繰り返しています。 「これは陣痛だ!」とわかる痛みがそのうちくるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#90580
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 妊娠したときの基礎体温ってどのくらいですか?

    妊娠希望の主婦です。 先日友人に「妊娠していれば基礎体温が37を越えるはずだから今回も残念かもねえ~」と言われました。 自分では、人それぞれだから37度越えて無くても妊娠の可能性はあるのでは?と 期待を捨てきれずにいます。 私は今週期大体37.75~高いときは36.94ぐらいです。 まだまだ生理予定日は先なのに、もう期待しない方がいいのでしょうか? なんだか落ち込み気味ですので、色々な方の体験を聞いてたくて質問させていただきました。 何事も人によって違うというのは重々承知ですので批判回答はご遠慮いただきたく思います。 37度いかなくても妊娠した方いらっしゃいますか? いつもはそうでもないのに、妊娠時は37度越えたという意見もお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子宮口の開き1cm→陣痛または出産まで

    22日が出産予定日です。 14日の健診で「子宮口が1cm開いている」「予定日より遅くなりそう」と言われました。 実際のところ、子宮口1cm→陣痛または出産まで、どのくらい時間がかかるものなのでしょうか。 上の子の保育園の納涼会が23日にあり、絶対無理だと思っていたのですが、ちょっと希望が沸いてきてしまって……(^^; 悠長な質問ですみません。

    • ベストアンサー
    • pideon
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 妊娠したときの高温ってどのくらい?

    明日が生理予定日です。いま高温期の13日目。 7月13日  36.97 14日  36.78 15日  36.45 16日  36.49 15日と16日の体温って妊娠していたらありえませんかね?15日に妊娠検査薬をしたら陰性でした。 妊娠すると体温が高くなるって聞きますけどいつからたかくなるのですか? 今の段階でもまだ望みありでしょうか。どなたかアドバイスおねがいします。

    • ベストアンサー
    • yu-mimi
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 検査薬

     6月の25日に性交渉をもったとしたら、翌月の7月31日にはもし妊娠していた場合、市販の検査薬で反応は既に出てますよね??

  • 私は育児、ダンナはキャバクラ

    生後半年の子供が居ます。 子供が居ますがダンナはキャバクラへ(月1~3回くらい?)行きます。 多分キャバクラぐらい普通のことなんでしょうけど 正直、おねぇちゃんに会うより子供の顔見てストレス解消して欲しいなぁーと、思います。 私が勝手にダンナの携帯を見てしまい、行ったり営業メールが来たり(送ったり)しているのを発覚しました。携帯を見た事は言ってませんし、「行ってるの?」などと問い詰めてもいません。 男はたしかに会社で疲れると思いますがキャバに行かなくても「今日は早く仕事終わったから飲みに行くかぁ」があれば、発散できるじゃないですか。 女は「今日は子供が早く寝たから飲みに行くかぁ」の発散ができないんです。 男は会社で疲れてるんだからキャバクラに行って発散、なんて声もあるんでしょうが(だったら私も育児疲れをホストで発散するぞ、バカヤロー!)と思っちゃいます。 (でも時間・お金・勇気?がないんですよね・・) なんか、フェアじゃないなぁなんて感じてしまっています。 女は出勤時間や規則などに縛られていないから、その分ダンナがキャバ通いするのを我慢しなければならないのでしょうか・・・? 子供が邪魔!とは思わないけど、子供から離れてストレス発散したいなぁ~(遅くまで飲んだり、イケメンに会ったり・・(^^))なんて思う今日この頃です。 キャバ通いしているダンナさんを、皆さんはどう対処しているのでしょうか? またはどう止めさせてたのでしょうか? アドバイスや気持ちが軽くなるような考え方などを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • gli-mew
    • 妊娠
    • 回答数15
  • 出産と保険証の有無について

    はじめましてm(__)m 9月末に出産予定なのですが、保険証について質問させていただきます。 ただいま夫の扶養に入っております。 しかし夫の雇用が9月末までらしく10月からは新たな職場にて雇用されることが決まっています。 ですので10月からは今の保険証は使えないことになるそうです。 そうなりますと、私の出産が遅れたりした場合に保険証がない状態に(実際は保険には入っていますが)なると思われます。 そのような場合には証明書みたいなもので代用できるのでしょうか?出産には保険は利かないと言いますが、薬や帝王切開などになった場合にはきくと思ったのですが…。 また、子どもがうまれ乳幼児医療の手続きにも保険証は必要だと思いますが、どのようにすればよいのでしょうか? 夫は4月に就職し、その時にも保険証のできあがりに1ヶ月半近くかかりましたので不安です。

  • 体重制限の仕方教えて下さい。

    私は現在第二子妊娠4ヶ月(12週)です。 先週位までつわりが結構しんどくて、食べてはいてとしていましたが、結局体重は減らず勢いよく増えてます(+o+) 一人目の時は、食べつわりで増えましたが何とか10キロまでに抑える事ができました。 ぎりぎりまで働いていて、毎日駅まで歩いて20分の距離を往復してたからかなぁとも思いますが、今回は仕事を辞めてしまうので、あまり動かなくなるだろうなぁと思います。 そこで、みなさんの体重制限の仕方などアドバイスがあれば教えて下さい。友達に聞くとお風呂をゆっくり入るとの事でしたがすぐにのぼせてしまうので私には無理なようです。。。 良い方法、レシピなどあれば教えて下さい。

  • 妊娠初期のこと教えて下さい。

    先週末に妊娠が発覚し、7週目位で、 まだ小さくて心臓の動きも無いので、 また来るように言われました。 今の段階で気をつける事を聞きましたが、 特に無いとのことで、何もしてませんが、 ネットでこの時期~3ヶ月が特に大事だと知りました。 情報が多く、噂もあるし、何をしたらいいか、 何がダメなのか、初めてのことでよく分からないです。 ・卵・牛乳の取りすぎは、アレルギー体質になるのでダメ ・レバーの取りすぎもダメ →どの食材も、取りすぎってどれくらいからですか? ・葉酸とビタミンB12のサプリがお勧め →サプリより食事で取るべきとも読みましたが? サプリ購入としたら、どこで妊婦用のを買えばいいですか? ・魚、ひじき、香辛料、カフェインはダメ →海藻は良いけど、ひじきはダメなんですか? 香辛料は大蒜・生姜・山葵・カレー粉・唐辛子、全部だめ? ココアは、カフェイン飲料ですか? ・運動は散歩が良い →ジムで自転車こぎくらいの運動は同じですか? 妊娠を考えた時から、もっと勉強しとけば良かった、 と思います。気が付けばもう二ヶ月位*^^* 数え方って、受精した時から何週って数えるんじゃないんですね。 何も知らず恥ずかしい(^^; 他にも妊娠初期の心得があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • mango3
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 来年3月生まれの赤ちゃん

    今日6/30、生理になったしまったのですが、来年の3月生まれの赤ちゃんができる可能性はまだありますか? 周期はだいたい28~30日です。

    • ベストアンサー
    • kayoo
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 子宮口が開かず、病院から帰されました…

    昨日、陣痛が5分間隔になり、病院に行きましたが子宮口が1cmしか開いていなく、1晩様子を見ましたがそれから開いてくれません。陣痛のみがきて体力が落ちるので、陣痛の痛さをやわらげる薬?をもらい1度帰されました。薬も効かない陣痛が5分間隔で2時間続いたら来てと言われました。 薬が効いているとはいえ、10~20分に1度は痛いのが来ます(薬がないのを思うと全然痛さはマシ) なんだか痛い思いだけして産まずに帰り、体力も落ち、気持が滅入っていまいました。 いつ産まれるのだろう…ほんとに子宮口開くのだろうか… 初産は子宮口が開きにくいと聞きますが、同じような体験された方、結局どのように出産されましたか? 子宮口が開くのにまったく感覚がないので現状どうなっているのか、まったく分からず不安です。 病院にいる時、自分もベットで四つんばで動けず痛みに耐えている時、出産間近の妊婦さんの叫び声が響いているのを聞き、こんなになるのか…となんだか恐ろしくなってしまいました。 これを質問している間も陣痛中は動けず止まり、落ち着かない状態なので文章が分かり辛くスイマセン。

    • ベストアンサー
    • 1980119
    • 妊娠
    • 回答数9
  • もうすぐ40週:手と足のむくみがひどい。分娩の際、指輪をはずさないとだめですか?

    今週の水曜が予定日ですが、前駆陣痛らしきものもなく、平然と普通の生活を送っています。妊娠9月ころからむくみがひどく、(血圧、尿検査は大丈夫)困っています。ある友人に手術の際は貴金属類はすべてとらないとだめだよといわれて、今している婚約指輪と結婚指輪をはずそうと、石鹸をつけてみたり、マッサージしながら動かしてみたりしてますが、一向にはずれてくれません。 分娩の際も必ずはずさないと駄目でしょうか。 最悪、大事な指輪を切断しないといけないかと思うと悲しくて。。。。大事なものなので。 出産経験のある方、教えてくださいませ。あと、くだらないことですが、コンタクトして分娩しても大丈夫でしょうか?

  • 妊娠希望ですが私の排卵日はいつですか?

    こんにちは!いつも勉強させていただいてます(_ _) 結婚して1年が経ち、子作り解禁して半年です。半年間は排卵日辺りに仲良くしてますが 未だ子宝には恵まれません。4月には旦那が精索静脈瘤と診断されました。 静脈瘤があっても精子が元気なら妊娠可能なのでもう少し様子を診てからと言われ未だ清栄検査等はしていません。 そこで本題に入りますが、タイトル通り私は自分の排卵日がいつなのかわからなくなり皆さんにご意見を頂きたく思いました。 排卵検査薬も使用したことがありましたが、今月は使用していません。 生理周期は毎月28~30日で安定してます。基礎体温も二層に分かれています。 6/11  1 36.80(生理開始) 6/12  2 36.58 6/13  3 36.53 6/14  4 36.58 6/15  5 36.61(終了) 6/16  6 36.69 6/17  7 36.61  6/18  8 36.57 6/19  9 36.60 6/20  10 36.70(性行為) 6/21  11 36.50 6/22  12 36.55 6/23  13 36.42(性行為) 6/24  14 36.72 6/25  15 37.09 6/26  16 37.17 6/27  17 36.88 私は今まで体温がグット下がった日が排卵日だと思っていましたが、他のサイトで 排卵日予想というのを試したところ25日か26日となります。もしそうだとしたら 今回もダメだろうなと凹んでいます(--;)やはり排卵日は高温期に入ってから おこるのですか?アドバイスよろしくお願いします(_ _)

  • マンションの上に住んでる家からの騒音

    マンションの上に住んでる家の子供の足音、ボールを転がす音などがだんだんとひどくなりもう我慢の限界に達しつつあります。昼間は我慢するにしても夜にあれだけうるさくされると我慢しきれません。うるさいから気をつけてくださいといいに行く時間帯というのはだいたい何時頃がいいでしょうか?18時台にうるさいからもうすこし気をつけてくださいっていいに行くのははやいでしょうか?

  • 子供の性別

    みなさま、初めまして。 大学病院に通院中なのですが 妊娠20週の超音波検診で『男の子かな?』と 言われ親族一同落胆中です・・・・・ ほぼ全員が女の子希望だったのですが・・・・ で、皆さんに聞きたいのは 性別判定の正解率(?)なのです。 ダンナの友人には10ヶ月ごろの検診で 『男』と言われて実際は『女』だったと言う人も居ます。 先生いわく『股に手を挟んだり臍の緒が長くて股に有ればそういう風に見える』 といわれたらしいです。 その反対にワタシの友達も『女』といわれ続けて 『男』が生まれました・・・・ その先生いわく『よっぽと内股の子だったんやね~』 と・・・・ 知っている限りの正解率は五分五分なのですが 皆様はいかがでした???

  • 寝そうな時(生後2ヶ月半)

    またまた、質問します。 生後2ヶ月半の息子のママです。抱っこして寝かしつけてる時、目がとろりして寝るな~と思ったら体がビクッとして起きて大泣きするんです。ビクッと3回ぐらいビクッ、ビクッ、ビクッて・・・。それで、寝るんです!顔の表情も普通で、白目にもなっていません。  こんなにも、ビクッとされると心配で心配で。。。。 これって、生後2ヶ月ごろだと普通のことなんですか?? 初めての、育児なんで何もかも、不安で、心配で・・・。 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • raihu
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 排卵日はいつになる??教えてください

    期待していたのですが、悲しいことに今日生理がきて しまいました。最近は36~38周期と長い周期です。 基礎体温は前の生理からつけ始めた初心者です。 前の生理が4/24です。 36.33 36.35 36.39 36.25 36.06 36.53 36.65 5月に入り 36.40 36.36 36.25 36.25 36.23 36.25 36.44 36.09 36.12(性交9日) 36.10 36.31 36.18 36.16 36.40 36.41(性交15日) 36.05 36.14 36.23 36.40 36.72 36.80 36.82 36.72 36.72 36.73 36.82 36.66 36.72 36.83 36.66 36.45 36.46(6/1) これは綺麗な2層に分かれてると言えるのでしょうか? また排卵日は何日位だったのでしょうか? 今月は絶対に妊娠したいので(体調の関係で3月までには 産みたくて)次、38周期前後だと何日位が排卵日になる のでしょうか? また妊娠しやすい性交渉の仕方、終わった後など何か あれば教えて欲しいです。 また、妊娠できるかどうか生理の終わり位に行う血液検査 があると聞いたのですが、婦人科に行って今週末でも 見てもらった方がいいのでしょうか? 周期が長い方なので病院行ってみたりした方がいいのか 分からずいます。 沢山質問してしまいすみません。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11512
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 妊娠中の体重増加を防ぐ方法

    こんにちわ、私はもうすぐ妊娠7週目に入ります。 妊娠がわかった時点で体重が半年で4キロも増えていました(全く体重計に載らなかったのと排卵誘発剤のせい)身長も低めのためあまり体重を増やしたくないのですが、食べつわりが始まったため、今日はなんと1日で1kgも増えていました。私は吐きつわりはないために食欲はどんどん増えていて、先行き不安です。 無理なく体重増加を抑える方法を教えていただけますでしょうか?

  • 初診の検査・費用について

    初めての妊娠で病院(個人病院)に行ったところ6週目でした。 問診票に「妊娠検査薬で陽性だった」と記入しましたが尿検査しました。 その後、問診、内診(胎嚢・心拍が確認できました)、そして採血(4本採りました)。 血液検査については採血の前に用紙を渡され、署名しました。検査項目は10種類ありました。 そして会計…2万8千円でした。 出産経験のある友人に「初診は1万円を少し超えるくらいだった」と聞いていたので、会計時に驚きました。 保険がきかないことはわかっていましたが、初診からこんなにかかるとは… 納得いかず、色々なサイトで調べたら、血液検査をするのは9週~12週で、 血液検査のいくつかは母子手帳についている無料券(割引券?)を使って検査できるそうで。 そういった説明は一切なく、私はみんな検査するものだと思って検査してしまったのですが、 病院を変えた方がよいのでしょうか? 来週検査結果を聞きに行く予定ですが・・・

    • ベストアンサー
    • vivipin
    • 妊娠
    • 回答数5