vayasicof の回答履歴

全531件中341~360件表示
  • 「全然、美味しいです」

     「全然、美味しいです」  この日本語の使い方は間違いですか?

  • 彼女が「今日、生理だから」 その心は?

    はじめまして大学生の男子です。 下品な質問になりますが身近の人には聞きにくいので教えてください。 一人っ子で母以外の女の人と親密になるのは初めてです。 相手の彼女とは同じ大学で恋人関係になってから二ヶ月ぐらいになります。 「今日、生理だから」 デートの日に会ってすぐに耳打ちされたのですけど こんな場合はどう配慮するべきだったのでしょうか。 体調が悪いのだろう・・と思ってそれなりに気を使ったのですが、 彼女はいつものマイペースでお喋りしながら 二人でお店を回ったりいつもと同じようなランチのメニューだったり UFOキャッチャーしたりと普段と同じに思えました。 「生理だから」と告げた意味やどうしてもらいたかったのか分かりません。 もし自分が女性だったら周りには隠しておきたいと思ったりしますが・・ どうか教えてください。

  • 主人の前妻が憎いです。メールをやめさせたい。

    主人の前妻が憎いです。 最近、主人がたびたび前妻とメールしていることを知っています。 何度か携帯を見てしまいました。 内容は子供の様子を聞くものから、離婚に対する後悔や前妻に対する謝罪などです。 ショックだったのは、前妻と子供が何よりも大切だと気付いたというメールです。そのメールには子供にはもちろん前妻にも毎日会いたくて仕方ないという内容が書かれていました。 前妻からの返信は見ていません。(どこにあるか分かりませんでした) 私達夫婦は決して皆様から祝福されるような結婚をしたわけではないと思います。 ただ私は出会った当初からずっと主人を愛していたし、この人は運命だと思っていました。 実際に最後には振り向いてくれたし、結婚もしてくれました。 結婚して一年、そろそろ私達の子供も欲しいと思っています。 前妻とはメールしないでと言えば子供の事もあるので角が立つし、メールを黙認することも辛いです。 第一、主人には携帯を見たことは言えません。 前妻とまだ結婚していた頃に携帯を勝手に見られて傷ついたと同僚に話していたからです。(同じ職場に勤めていました) 前の質問でも書きましたが私は離婚したくありません。 前妻はとても怠惰なひとで、子育てもろくに出来ないような女性です。容姿もあまり良くありません。 そんな女性が主人の子供を生んだという事実が悔しいです。 離婚した当初は慰謝料を欲しがったり子供にも面会させないと言っていたくせに、父親には父親としての権利があると半年前から面会を許すようになりました。 三歳近い子供が一歳で別れた父親に会いたがるわけないし、父親は最初からいなかったものとして育てる事も出来たはずです。 主人と会ったり復縁するために子供を使ってるような気がしてなりません。 本当に憎いし、今さら気持ち悪いです。 主人が前妻とこれ以上メールをしないようにするためにはどうすればいいでしょうか?

  • 日帰り有馬温泉

    タイトルの通りなのですが日帰りで有馬温泉に行きたいなと思っています 大阪を14時ごろの(午前中は用事がある為)直行バスか電車で出発→遅めの昼食→温泉→六甲山ロープウェイで夜景を見→電車で帰宅 という流れを今考えております。 ですが、現地に着くのがどうしても遅くなってしまうため、この予定では少々キツキツになってしまうのではないかと心配しております 温泉や足湯を含めて2.3時間はゆっくり浸かりたいし、ロープウェイの時間もあるし… 温泉街に行くのは初めてなので勝手が全くわからないのです そこで皆さんにお聞きしたいのは、 (1)この予定で昼食をゆっくり食べる余裕はあるでしょうか? なければバスで軽食→食べ歩きコース? (2)今の時期露天風呂はとても寒いと思うのですが、旅館のお風呂をかりたほうがいいでしょうか? (3)予算が1.5万円程度なのですが足りますか? この3点です また、オススメの店や(そば屋さんが有名だと聞きました)、ここは行っといた方がいい場所、夜景が綺麗に見える時間などを、教えていただけたら嬉しいです 色々注文が多くなってしまいましたが、どれか一つだけでもいいので、アドバイスお願いします

  • 眉毛を...

    中学3年生の娘をもつ母親です。 ある日、娘の眉毛がマロ状態になっていました。 剃ってしまったようです。 三角眉毛で少し揃えれば形もよい眉毛だと思っていたので 見たときは、ショックでした。 本人は、剃ったこと自体言いずらいのでしょう。 勉強しながらいじってて抜けたと...。 自分でも後悔している様子です。 初めて剃った眉毛は、もとに戻るのでしょうか。

  • チワワの優れてる部分て何かありますか?

    愛玩以外に特化した所なんてないですよね?

    • ベストアンサー
    • gaitu
    • 回答数3
  • 個人情報

    個人情報って第三者に漏れているのですか? どんな風に漏れているのですか?

  • どちらを恋人にしたい?

    当方30代独身外で働く女です 携帯ショップの女の子に「主婦っぽくない、働いている感じがしますけど」って言われて 主婦っぽくない人ってどんな人って質問したら 小奇麗で生活感のない人って回答が出てきたのですが 同じ30代でも小奇麗で生活感のない独身の働く女か それとも30代で子供がいる生活感あふれる女か 恋人にするならどちらがいいですか?

  • 大阪でジャージが安く買えるお店

    大阪で2本線が入ったジャージを探しています 取り扱っているお店をご存知の方教えてください

  • 彼が私の実家の両親への挨拶にジーンズとシャツで…

    先週、彼(37才)が私の実家へ結婚の挨拶にきました。 その際の彼の服装がダメージジーンズにシャツで見た瞬間私は言葉を失ってしまいました。 私(32才)はとても恥ずかしい気分で沈んでいたのですが、彼は全く気づく素振りもなく両親との会話中も大きな声でケラケラと笑い、まるで重みに欠けていました。 両親も戸惑いながらも彼にその場は合わせている様子でした。 その姿を見ていると彼が軽い服装をしているから余計なのか、親戚の中学生が遊びに来てハイテンションになっているようにしか思いませんでした。 明るく社交的な彼ですが場をはきちがえているというか…。 帰宅後両親も不機嫌で悪い人間ではないだろうが、結婚の挨拶にきてはじめて顔合わせをするのにあの恰好と緊張感のない会話ぶりはないだろうと言っておりました。 私自身はまず彼の服装をみて37才にもなってどんな格好で挨拶にくるべきか判断ができずずっと軽はずみなテンションで会話する彼に、常識も価値観も根本的に違うのだと思い別れようと思っています。 私の見る目がなかったと思っていますが、私は堅い家で育てられたので余計そう思ってしまうのでしょうか…。 私の考えが少し気難しいのか皆さんの素直な意見を聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • マイクラの村人について

    村の改築作業のために、難易度をピースフルにしてプレイしていたのですが、 一時地下と村を行ったり来たりしていたら10人ほどいたはずの村人が 1人ぼっちになってしまっていました 検索をかけると、“村を離れると村人が消える”=“迷子あるいはモンスターに襲われる” というのが多かったのですが、上記のとおり私は難易度ピースフルにしていたので もうなにがなんだかわかりません なにかご存知の方は教えていただけると参考になります

  • 詐欺行為になりますか?教えて下さい。

    家を造る目的で知人からお金をかりましたが、借りたお金は家を造らず別の用途で使用しました。 借りた相手から使用目的が違うので詐欺行為だから訴えると言われたのですが、 これは詐欺行為になるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 彼氏の親に

    常識がない、挨拶がないと 彼氏と親が話し合って、そう言っていたと彼氏から聞きました。 彼氏とは四年付き合っていて、正式には婚約はしていないものの、この人と結婚したいと互いに思っています。 私は彼と会うときは、車で彼のアパートの敷地内にいったん止めて彼が着替えて来るのを待っているのですが、父親曰く、敷地内に車を止めているんだから、挨拶くらい普通はする。常識がないと言います。 結婚もしていないのに そこまでしないと常識ではないんですか?涙 また、お前の彼女に◯◯家を名乗らせたくない、世の中にはたくさんいい子がいるから、別れろ 常識がないんだったら別れろ と言われたそうです。 私はこんな付き合っている時からこんなことを言われて、その家には嫁には行きたくないと思いました。 私は彼をあいしてます。 本気で私を好きなら、親よりも私を取りますよね? なので、絶縁して私と結婚するか 別れるかの選択になりました。 私は絶対に彼の家にわざわざ結婚してからいろいろ今以上に言われて不幸になりたくないので、 また、わたしの親も 大切に育てて来た娘をそんな家に行かせたくないし、いく必要がないと言われました。 彼は絶縁はする覚悟ではあるが、今すぐはできない。と言っています。 本気で私と結婚したいならば、 絶縁してまでも、私の元に来ますよね?違いますか? たしかに自分が彼の立場だったら、本気で愛してるならば絶縁してまで一緒にいたいです。 彼は最終的には どちらも取らない、 俺は別れるし、親とも絶縁すると言って来ました。 四年も本気で愛しているため、本当に今、辛いです。 どう思いますか? 長々とすみません。 回答よろしくお願いします。

  • 呪怨 かやこだけの特権? 論理的じゃないなあ

    かやこだけあんな強い怨霊になれるの? 論理的じゃないなあ。 どんな法則が支配してるの? かやこだけの特権? おかしいなあ、おかしいなあ。 みなさんどう思います? ってか、みなさん知ってるんですか? 知ってたら教えてください。

  • 生きることは義務ですか?権利ですか?

    生きることは義務ですか?権利ですか?

  • 自虐的ネタって何でするの?

    自虐的ネタをする人の扱い方が分かりません。 私の職場にはよく「私が卒業した大学、本当に偏差値低くてさー。」「私なんてすごく顔悪くて、だからモテないからな…。」こんな感じの自己否定というか自虐的ネタ発 言する人がいるのですが、この人との話し方がわかりません。 私はこのような自虐的ネタを言われたとき、「あー、確かに君が卒業した大学は偏差値が低いね。」「目が細いし、鼻も低いから女受けはしない顔だね。」という感じで事実に即して自分が思ったように言ったのですが、そうすると決まって 「いや、でもこの大学も一般入試で入ると難しいんだよ。」「この顔でも好きって言ってくれる人はいる。」 このような自己養護が始まるのです。これがすごく面倒くさいです。養護するくらいなら、最初から自虐的発言などしなければいいと思うのですが、これは間違いですか? あまりにも面倒なので、私は「いつも何なの?慰めてほしいの?そうじゃないよ、頑張ってるじゃん。って言ってほしいわけ?それならそう言えばいいのに。 俺は頑張っているんだ、だから褒めてくれって言えばいいのに関係ないこと言うのは時間の無駄じゃん。何でいちいち自虐的なことを言うの?その理由は?」 と聞いてみたんですが、答えくれませんでした。褒めてくれと直接言わずに自虐的発言をする理由は何だと思いますか?関係ないことを言うのは時間の無駄でしかないです。 1 自己養護を前提とした自虐的ネタは無駄じゃないですか? 2 なぐさめてほしいと直接言わずに自虐的ネタをいちいち言う理由は何なんですか?

  • なぜ人は同期というだけで団結する?

    同じ年に入ったという理由だけで、 なんで仲良くしたり、群れたり、 祝ったりすることになるんだ?

  • 出産後3ヶ月くらいで欲しいもの

    共通の友人と一緒に出産祝いのプレゼントを渡す予定です。 その友人と話し合い、お返しを気にして欲しくないので、 現金や商品券ではなく物を贈ろうということになりました。 出産したのが3ヶ月近く前なので、ベビー用品はあらかた揃っていると思い、 何をプレゼントするか悩んでいます。 女の子なので、きっとベビー服は友人の好みのものを着せたいでしょうし、 おもちゃも、赤ちゃんが見向きもしなければただのゴミなので、考えていません。 (前に姪におもちゃを贈ったら、全然興味なしでした^^;) そこで、ベビー用品が揃っているならママである友人が使うものがいいのでは思ったのですが、 母子手帳ケースなどは妊娠中に買っているでしょうし、 マザーバッグも3ヶ月目となると持っているかな・・・と、なかなか決まりません。 出産して少し落ち着いた時期に欲しかったもの、必要なものって何かありますか? それ以外の時期でも、ベビー服と現金・商品券以外でもらって助かったものや、 欲しかったものがあれば、参考にしたいので教えてください。 逆に、もらったけど正直いらないと思ったものも、あれば教えてください。

  • 専業主婦になりたい

    質問します。 結婚したら専業主婦になりたいんです。 楽そうだし。 専業主婦の人に聞きたいんですけど実際はどうですか? あたしは好きな人と結婚して犬や猫を飼っていつまでもラブラブの生活がしたいんです。

  • 夢を見たことない人いますか?

    夢を見たことがないと言う人いらっしゃいますか? おそらく見ていないわけではないと思うけど一度も覚えていた事がない、夢がどんなものか経験したことないっていう人。 うちの夫がそうなんですが、全く理解できないんです。 私はわりと良く夢を見ますし、小学生の子供たちもあんな夢見た、こんな夢みたとよく教えてくれます。 私自身も、夢でビビって起きて泣いたこともあるし(大人になってからも)、いい夢をみて幸せ気分でおきたり、全然意識していない芸能人がでてきて変に意識しちゃったり、夢って不思議だな~と思いますが、夫は一度も夢をみたことがないといいます。 覚えてないだけなんだと思いますが、生まれて40年近くたつのにそんな人本当にいるの!? いるとしたらどういうタイプの人がそうなるんだろうと不思議です。 ちなみに、主人は寝るのが大好きで、暇さえあれば寝たい、布団大好き人間です。 布団に入ってから寝るのも早いですし、起きる直前まで割と深い眠りというかぐっすりタイプです。子供が小さい時も夜中にぎゃんなきしていても起きない幸せな人でした。 朝方、夢を覚えていやすい時間に起きる直前まで深い睡眠だからなのかな・・とも思うのですが、朝方眠っていても、私が朝子供たちと話していたり、大きな声で怒っていたりする内容は寝ながらちゃんと聞こえているらしく、ちゃんと覚えています。 夜中に地震とかがきたり、トラブルがあったり(水周りのホースがはずれていて床に水漏れしていたりとかの音)、私は全く気がつかないのにきがついてぱっと起きたりします。 なので睡眠が深すぎて何も気がつかないってのとも違うような気が・・ 夢を見ないひとってどういうひとなんでしょうか? 40年間毎日何時間も寝ていて、一度も夢を覚えていないなんて人はどれくらいいるんでしょうか? 夫が不思議でしょうがないです。。。