jtmaw0 の回答履歴

全1033件中921~940件表示
  • オルタネーターの寿命について

    車のオルタネーターは距離に応じて交換時期があると思いますが、 20万キロから30万キロは今現在の市販車は持つといわれていますが、 平均だと、どのくらいもつものでしょうか? 交換時期のタイミングはありますか?? あと、もし交換するとなると、どのくらい費用はかかりますか? よく聞く、リビルトしてある部品とかだと、安く済むみたいですが 工賃など交換費用はどのくらいかかるのでしょうか?

  • 15年式の日産モコのK6Aです

    3番の圧縮が4キロまでも上がりません、原因はなんでしょうか? 現在、2気筒状態です。修理可能でしょうか?

  • エンジン回転中にバッテリー交換出来ますか。

    エンジンがかかっていてアイドリング時にバッテリーのケーブルの+-にバッテリーレスキット(コンデンサ)を付けます。 その状態でバッテリーだけ外すとエンジンはかかったままでしょうか止まるでしょうか。 エンジンが止まらなければそのままバッテリー交換できるんですけどね。

  • アルトVにワゴンのリアシートって付きますか?

    HA22V アルトバンを買いましたが、リアシートがなかなか垂直で子供のもきつくて参ってます。晩なので当たり前かもしれませんが、何とかステーの加工かシート交換でと思っています。 どなたかお解かりになれば教えてください

  • リモコンキーの電池交換

    ワゴンRです。初めての車検が先日終わりました。それで、最近、電池ランプが点くので、ボタン電池を交換するのですが、一応リモコンは2個あります、1個はほとんど使用していません。 こんな場合は、一個のみ電池交換で良いのでしょうか?要は、使わないリモコンは、どれくらい電池が持つのでしょうか?倍くらい持つなら、三年後に2個共交換しようと思います。 あと、ボタン電池は、液漏れするのでしょうか? 車的に、電池が無くなると、エンジンが掛からない仕様のようです。

  • 寒いとエンジンがかからない!

    H7年式、13万キロのクラウンワゴンに乗っています。先日オルタネーターが死にまして交換し、バッテリーも充電しました。 いざ、今朝7時頃エンジンかけようと思ったのですがかからず、お昼にもう一度かけたらすんなりかかります。 ガソリンエンジンでも寒いとかからない、なんて事もあるのでしょうか?それとも充電したバッテリーの寿命でしょうか? わかるかた、ご返答お願い致します(T_T)

  • 車の下回りをできるだけ簡単にこまめに洗いたい。

    初めての車を買ったばかりです。雪の多い地域に住んでいます。融雪剤(塩)をたくさんまくので、ディーラーさんから雪道を走ったらできるだけこまめに車の下回りを洗ってくださいと言われています。 アパートの1階に駐車場があるのですが、私が住んでいるのは2階で、ホースをつないで持って行くにはちょっと距離があります。たまにしか洗わないのでは意味もないので、できるだけ簡単な方法でこまめに洗いたいのですが、どんな方法がおすすめですか?

  • 車の改造について色々‥

    お聞きしたいです! 軽自動車なのですが 車高を下げる事は少しでも違反ですか? 後カーテンをつける事は違反ですか? 閉じて走ると違反じゃないですか? また、違反ならどうして売っているんですか(T_T)? 後アイライナーやネオン、ステッカー、マフラー、LEDコンビテールを変えるなど違反があれば教えてください(T_T) ネオンは、車の外ではなく中をしようと考えてます。色はピンクです。 違反がないくらい少しいじりたいと思っているので回答お願いします。 質問ばっかりですみません。

  • タイミングベルトについて

    三ヶ月前にタイミングベルトを交換しましたが切れてしまいました。 整備不良だと思うのですが、整備不良以外でこんなにも早く切れてしまう可能性があるものですか? 車はハイラックスピックアップです。

  • フロントガラスの寿命

    凍結時にフロントガラスにお湯(沸騰したやかんを持って外に出て)をかけると、ガラスの寿命はどうなるでしょうか? 以前、2トントラックに同様の事をやっていましたが、ガラスが割れる前に車検が受からなくなり廃車しました。 今は軽自動車を常用していますが、軽自動車のガラスって軽量化や低価格化のためにそんなに寿命が長くない作りになっていたりすると、心配です。合わせガラスか強化ガラスか判りません。 お湯の温度差で割れない作りなら、寿命100年が半分になって50年でも寿命が来る前に廃車なのでそれを狙っているのですが。

  • 東名高速って混んでいますか?

    今週末に京都から東京に車で行くことになりました。 ルートは名神~新名神~伊勢湾岸~東名(途中、第二東名)というルートを考えています。 前にも行ったルートで、その時は京都から休憩を入れても6時間ちょっとで着きました。 今、気になっているのが中央道の事故の影響で、どこかで東名や新東名が渋滞するのではということです。 調べても特に渋滞はないように感じているのですが、実際はどうなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • スタッドレスタイヤについて

    スタッドレスタイヤを買うか迷っています。 今シーズンから子ども(もうすぐ6歳と2歳)を連れて雪山に雪遊びに連れて行ってあげようと思っています。 ただ、そこまで頻繁に行かないので(シーズン3回くらい?)、寿命2,3年のスタッドレスタイヤを買うのはコストパフォーマンスが悪いかな~と思っています。 ※見積を取ったら国産で16万~18万くらいしました。 電車で行けばいいのでしょうが、ちょっと交通の便の問題と、下の子が小さいこともあり、できれば車で行きたいと思っておりますが、何かベストな選択肢があれば教えていただければと思います。 海外タイヤでも十分なのでしょうか?それともチェーンを買ってインターそばのスキー場に行くのがいいのでしょうか? 当方東京に住んでおり、普段はノーマルタイヤで十分です。 また、安全運転には心がけてスピードを出すつもりもありません。 ちょっとざっくりした質問過ぎるので、何かご質問があれば補足したいと思います。 実際の体験談や、お勧めの商品などあればそういった回答もうれしく思います。 よろしくお願い致します。

  • 大型トラックの運転について

    視力がよくなく近視です。大型トラックを運転する会社に入っているんですが 深視力もいまいちわからずオーバーハングがあたっているのかいないのかよくわからないときが体調によってあります 大型車を運転されてるかた歳をとるにつれて視力の低下したばあいどうしればいいのか教えてください 感覚で運転できるものでしょうか?

  • 車のヘッドランプ(特にHID)について

     自分はこのたび、車を買い換え(日産サニー→ノート)、乗っているのですが疑問があります。 自分の乗っているノートのヘッドランプがHID仕様でカー用品店など見て回って思ったのですが、 HIDは球切れがない分、経年変化で徐々にライトが暗くなるとカーショップの店内ボードなどに書いてありました。  暗くなったら変えようとすると色温度なる物がだいたい6000k位のものが多く、以前車の雑誌で読んだのですが、車検時色温度が6000Kを超えると車検に通らないと書いてあったのを覚えています。   なのでそれ以下のものを探そうと思うのですが、だいたい最低Kが6000でそれ以下のものを殆ど見かけません。5000K近辺で探そうとするとハロゲンになってしまい、困惑しています。   中古車ですが買ったばかりなので、車検まで時間はありますがこの辺りの事情と対策を知っている方、回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#200870
    • 中古車
    • 回答数4
  • 自動車のタイヤの保管方法について

    現在自動車のホイールの購入を検討しています。 車種は2008年7月納車のエスティマハイブリッドです。 ノーマルからスタッドレスタイヤに変更しようと思っているのですが、ホイールがなかなか決まりません。 そこで、現在の純正ホイールにスタッドレスタイヤを履かせて、ノーマルタイヤ(純正の時のブルーアース)はホイールを履かせないまま春まで保管しようと思っています。 そして、春までに素敵なホイールを見つけて、その純正のタイヤを履かせようかなと言う作戦なのです。 ホイール無しでタイヤを保管しておくと、何か不都合がありますか?

  • 買い置きバッテリーの保管方法

    ホームセンターへ行ったら自分の軽自動車に合うバッテリーが安く売られてたので買っておきました。 自分の軽自動車の現在のバッテリーは数年使ってますがまだ寿命が来た訳ではありません。 そこで現在のバッテリーが逝ったら交換しようと思うのですが それまで新品のバッテリーを保管することになります。 放置したままだと放電しませんか。 時々充電器で充電してたら品質保持できますか。

  • タイヤ交換を自分で。

    いつもお世話になりますm(_ _)m 毎年、冬になると夏タイヤからスタッドレスタイヤにカーショップなどで交換してもらっていたのですが、今年は自分で交換しようと思っています。 そこで1点お伺いしたいのは交換自体は問題なく出来ると思うのですが交換した後、バランスとかアライメント?などの調整もやらなければならないのでしょうか? アライメントの意味自体がよくわかっていないのですが^^; もし、これらの調整が必ずしなければならないのなら調整する機材もありませんので自分での交換は諦めがつくのですが。 車は日産のエクストレイルです。 交換するスタッドレスタイヤはもちろんホイールに付いております。 詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 非金属チェーンのオススメを教えて下さい。

    年に1回程度使用予定で、タイヤのチェーンの購入を検討しています。 チェーンについては全く知識がなく、自分で調べていくうちに、 なんとなく、非金属チェーンの方が静かで取り付けも簡単かなっと思っています。 ですが、沢山の種類があって、どれを選べばいいか分からず、迷っています。 車は以前から乗っているセレナなんですが、女性でも簡単につけれて、静かに雪道以外でも走行できるものだと嬉しいです。 オススメのメーカーや、商品がございましたら、お教え願います。 宜しくお願いいたします。 余談ですが、非金属チェーンは雪道や凍結道の手前付近からつけるのでしょうか? それとも、夕方に雪道、凍結道を通るとして、朝から付けてても、いいのでしょうか? 無知な話ですみません。

  • アイドリングか゛出来ませ

    エンジンをかけ アクセルから あしを離すとエンジンが止まります エンジンをかけ そのまま アクセルを踏み込むとエンジンは何もなく 吹き上がります アクセルを離すと回転が下がりエンジンが止まります何処が悪いのですか よろしく教えて下さい

  • アイドリング振動

    こんにちは。 インスパイア UC1です。 昨日片道30キロ往復したのですが気になる症状がありました。 最初は行きにDレンジで信号待ちしてる時突然車が震えだしました。 よくMT車がエンストしそうになると車が震えますがこれとほとんど同じというかもっと大きい揺れです。 音楽を聞いていたので音は感じ取れなかったのですがエンジンが止まるような感じでした。 すぐに信号が青になったので走り出しましたが加速もその後の停止時もなにもなかったので周りの何かが原因だったのかなと思ったのですが帰り到着まじかに再度同じ状況で同じ症状が発生しました。 その後なんどか無駄に走って止まるを試したのですが症状はなかったです。 なにが原因でしょうか?