yuhkoh の回答履歴

全1108件中1001~1020件表示
  • 初詣

    出雲大社にカップルで初詣に行くと別れてしまうって聞いた事があるのですが・・・本当でしょうか?近くにある八重垣神社もそうだと・・どちらも女神さんでヤキモチやくからだからだそうですが・・彼が、気にしないで行こうよ!と言うのです。

  • 女も軍隊を行く国

    イスラエルや北朝鮮は女も軍隊に行くと思っていたんです。 女も軍隊に行かなければならない国がもっとあるのか分かりたいです。

  • なぜ弁天様だけ女性なのですか?

    タイトルの通りですが不思議な感じがします。

  • なぜ弁天様だけ女性なのですか?

    タイトルの通りですが不思議な感じがします。

  • おふだの中をみてアゼン

    神棚に飾ってある古いおふだと新しいおふだを交換しました。やめておけばいいのに、ありがたい(のであろう)漢字がしたためてある紙をなんとなく破って中を見てみると、何も書いていないボール紙が一枚はいっているだけでした。いったい何なんでしょう。きいっ。くやしいっ。 ・・・何を質問したいのかよくわからないのですが、おふだやお守りの中身ってああいうものなんでしょうか? 原価はいくらなのか? そしてそして、ご利益はあるのでしょうか?(おふだ破ったぐらいでバチ当てるほど神様は心狭くないはず・・・ですよね? そうですよね? 頼むからそうと言ってくれ~~~) なお、この質問を読んで気分を害された方がいらっしゃいましたらおわびしま・・・せん。

  • なぜ弁天様だけ女性なのですか?

    タイトルの通りですが不思議な感じがします。

  • 戒名について

    疑問に思ったのですが人が死ぬとき 戒名とはどうしても必要なものなのでしょうか? 今日ある番組をみてパソコンでその人間の 名前や性格を入力するだけで戒名が分かるというソフトが あることを知りました どれだけの寺でそのソフトを扱っているのかは知りませんがそんな心も何もないようなものに この不景気が叫ばれている時代で30万以上払うとは 個人的には異常以外のなにものでも ないと思いました 戒名とはそれ程重要なものなのでしょうか?あと私はそれ程詳しくはないのですが葬式や宗教に関するものは前々から高すぎると思っていました 法によって保護されているようなものが法外な値を提示するとはいかがなものでしょう?

  • お正月飾の常識として・・・

    正月飾りで。。。しめ飾りと門松を一緒に飾っても良いのでしょうか?

  • 亡くなった祖父にお供えするお水について。

    すみません、大したことではないのでしょうが、教えてください。10月末に亡くなった祖父の写真をアパートに飾っております。大変可愛がられておりました。アパート暮らしなのでお線香はあげられないので(火はちょっと心配で)毎日お水をお供えしております。それで今度年末に実家に帰省するとき、そのお水はそのままにしておいていいのでしょうか、それとも空にしておいたほうがいいのでしょうか。実家に帰ればちゃんとした仏壇があるのですが…。

  • 厄払いの神社について

    来年は厄年に当たるので、厄払いに行きたいのですが どこに行けば良いか悩んでいます。 最初は関西に住んでいるので「門戸厄神」に 行こうと思いましたが、ある所で地域の神社が良いと 読み、どちらが良いのか分からなくなってしまいました。 厄払いを2回受けても問題が無いのなら、両方に行こうかとも思います。 地域の神社が良いのか名の知れた神社が良いのか、 どちらが良いのでしょうか?そして厄払いに2回行っても良いのでしょうか?教えてください。お願いいたします。

  • 祈願料の包み方

     薬師堂にて『子宝祈願』をしていただく予定になっているのですが・・・ 知識が無いのでお恥ずかしい話ですが、どんな祝儀袋に入れて、どのように表書きを書けば良いか、どなたか教えて下さるよう、お願い致します。

  • 祈願料の包み方

     薬師堂にて『子宝祈願』をしていただく予定になっているのですが・・・ 知識が無いのでお恥ずかしい話ですが、どんな祝儀袋に入れて、どのように表書きを書けば良いか、どなたか教えて下さるよう、お願い致します。

  • 地蔵盆での数珠回し

    地蔵盆での数珠回しを、昔、京都の町内会で行われていました。 大きな数珠を、子供らが廻しながら、「ナンマイダー、ナンマイダー」(「南無阿弥陀仏」の庶民的な方言?)とやっておりました。 1、この起源は、空也の始めた念仏踊りと関係するものか? 2、時宗の一遍に関係するものか? 3、その他の仏教僧が始めたものか??ともかく、知ってる方おれば、この起源を教えてください。

  • 地蔵盆での数珠回し

    地蔵盆での数珠回しを、昔、京都の町内会で行われていました。 大きな数珠を、子供らが廻しながら、「ナンマイダー、ナンマイダー」(「南無阿弥陀仏」の庶民的な方言?)とやっておりました。 1、この起源は、空也の始めた念仏踊りと関係するものか? 2、時宗の一遍に関係するものか? 3、その他の仏教僧が始めたものか??ともかく、知ってる方おれば、この起源を教えてください。

  • 四国三十六不動尊霊場

    四国三十六不動尊霊場用の白衣があると聞きましたが、八十八箇所をめぐるお遍路さんのように、三十六不動尊霊場をまわる時はそれを着るものなのでしょうか。初めは八十八箇所を歩き遍路としてまわろうとも思ったのですが、四国三十六不動尊霊場を知り、実家が主にお不動様に帰依していることもあって、お不動様詣でをしようかと考え始めています。それに関する決まりごとや風習などをもしご存知でしたら、お教え願えませんか。よろしくお願いいたします。

  • もし仮に隣国と戦争になったら、、、

    経済制裁が発展して戦争になった場合、株にはどのような影響を受けるでしょうか? アメリカのように遠方で戦争してるのと違い、日本国内にも少なからず様々な面で影響受けると思いますが、、、 そうならない事を祈りつつも、皆様のご意見をお聞かせください。

  • もし仮に隣国と戦争になったら、、、

    経済制裁が発展して戦争になった場合、株にはどのような影響を受けるでしょうか? アメリカのように遠方で戦争してるのと違い、日本国内にも少なからず様々な面で影響受けると思いますが、、、 そうならない事を祈りつつも、皆様のご意見をお聞かせください。

  • 五行説?

    お正月に五色のお饅頭をいただきます。 立派な箱に綺麗に詰められています。 黒・白・赤・黄・青の五色のお饅頭です。 おそらく陰陽五行説による五色なのだと思うのですが 箱の中に入っている順番が 向かって左より「黒・白・赤・黄・青」の順番です。 ふと思いました。 順番がおかしくないかと・・・。 中央は確か「黄」のはずと・・・。 わたしの中では順番は 向かって左より「黒・白・黄・赤・青」なのではないかと思うのですが、 ご存知の方、詳しく教えてください。

  • こうぎかいしゃく人

    タイトルは首切り役のことでしょうか? 腕のたつ人が選ばれたのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • dorops
    • 歴史
    • 回答数3
  • 前の年のお飾りを使うとどうなりますか?

    いい年して非常識で恥ずかしいのですが、どなたか教えて下さい。 戸棚を整理していたら、今年のお正月に扉にぶら下げていた正月用のお飾りが出てきました。故郷のようにどんど焼きの習慣のないところに住んでおり、初詣にも年内に先に行ったので、処分(という言い方ではいけないと思うのですが。罰当たり)できないで忘れていたものです。 これをまた使うのはいけないだろうと思いますが、具体的に、どんなことが起こるからいけない、という言い伝えがあるようなら、この際知りたいと思います。地域によって違うかと思うので、地域も併せて教えていただけると有り難いです。 小さいもので、高くもなかったものです。 ついでに、クリマスリースの場合は繰り返し使えますか? よかったらどうぞ教えて下さい。