ency の回答履歴

全386件中221~240件表示
  • lnとlogを使う分野

    (1)自然対数にln、常用対数にlogを使う (2)自然対数にlog、常用対数にlog_10 を使う  (_10は右下の10) この2つの表示が分かれる分野の境界はどのあたりでしょうか。また、これ以外の流儀はありますか。

  • 単振動

    問.長さlの軽い棒の先端に質量mの鐘をつけて倒立さ せ、固定した下端から距離aのだけ上につけたばね定数kのバネによって振動する倒立振り子の微小振動周期を求めよ(バネは軽い棒の左右についている) 上の問題で、おそらくMθ''*x(距離)=N(モーメント)の形になるんだと思うんですがバネの作用している棒の質量が0なので式の立て方がわからなくなります。 考え方も含め上の問題の解き方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 速度の合成

    速度の合成と言うのは三角形の和から求められると参考書に書かれていたのですが、これは簡単に言えば方向どうしの和ということですか?速度の大きさどうし足してはいけませんか?初学者なのでくわしく教えてください。くだらない質問ですいません。

  • クラス、オブジェクト、インスタンス、メソッドについて。

    クラス、オブジェクト、インスタンス、メソッドに ついて教えていただけないでしょうか? 今現在の自分の認識では、乗り物を例にすると、 「乗り物」という大枠がクラス。それを、たとえば 飛行機なり電車なり船なり、より具体的にした ものがインスタンス=オブジェクト。 その具体化したものの挙動、動作(走るとか飛ぶとか) がメソッド、という理解です。 ただ、これだとオブジェクトとインスタンスを 同じものとして見てしまっているので、この2つの 違いを明確に説明しろと言われると困ってしまいます。 インスタンスとオブジェクトの違いを明確にした上で うまく伝えられる方法があれば、ご教授ください。

  • クラス、オブジェクト、インスタンス、メソッドについて。

    クラス、オブジェクト、インスタンス、メソッドに ついて教えていただけないでしょうか? 今現在の自分の認識では、乗り物を例にすると、 「乗り物」という大枠がクラス。それを、たとえば 飛行機なり電車なり船なり、より具体的にした ものがインスタンス=オブジェクト。 その具体化したものの挙動、動作(走るとか飛ぶとか) がメソッド、という理解です。 ただ、これだとオブジェクトとインスタンスを 同じものとして見てしまっているので、この2つの 違いを明確に説明しろと言われると困ってしまいます。 インスタンスとオブジェクトの違いを明確にした上で うまく伝えられる方法があれば、ご教授ください。

  • C言語って何に使うの??

    僕は中2で、C言語を独学で学んでいるのですが、よく考えるとC言語って何に使うんですか?? 本に書いてあるのは簡単な計算や石取りゲームなどの実用的ではない物です。 どんなことに使っていますか?

  • 文字列をコピーするのと定義する事の違い。

    strcpy(変数名, 文字列) とするのと char 変数名 = "文字列" とすることの違いは何ですか?

  • 教えてください。

    付き合う時の始まり方って、どうするんですか?? 過去に4人の女性と付き合った事がありますが、最初の彼女は、中学生のときで、自分から告ったのですが、その後の彼女とは、付き合う前に関係をもち、なんとなく付き合い始めていたので、どのように始めるかが分かりません。 現在、23歳のサラリーマンです。

  • 自意識過剰でしょうか?

    「暇なときで良いので、メール下さい」 とアドレスを渡されました。 これは私に好意を抱いてのことなのでしょうか? メールしてみようと思うのですが、もし好意を抱いて下さっているのなら、私には彼氏がいるのでそのことを伝えなければと思うのです。 でも、まだ告白されたわけでもないのに自意識過剰でしょうか。。 みなさんならどうしますか?

  • 早く楽になりたい・・。

    昨日と今日2日間にまたがって相談したので、解りにくいのと思い1つにして再度相談させて頂きます。助言くださった方すいません。また、未だに苦しいので、1人でも多くの方に助言して頂けると救われます。長文になりますがすいません。 昨日、一回り年下の好きな男性からメールが来て、 彼女が出来たと告げられました。私の気持ちは多分わかっていたと思います。毎日メールして、何回もデートしてそれでも振り向いてもらえなかったのだから仕方ないと思います。『今後は友達として付き合ってもらえたらと思うけど、彼女のことを考えると当分は会えない、でも会わないとは言わない』と訳が解らないメールを貰いました。来週、実はデートの約束をしてたからなんですけど・・。 彼には、彼女がいていいから続けたいと情けないけど メールしてしまいました。自己嫌悪・・。 昨日の夜、彼と直接電話で話して今後も、すぐにとはいかないけど、会いたいしメールも続けたいと言われました。友達として・・。 2週間前には彼の誕生日だったので、2人でレストランでお祝いして、1泊して楽しい時間を過ごしたのに 何で・・とまだ、頭の中がごちゃごちゃで・・。 これって、キープとしてとっておきたいといういう事なんですかね?それとも、純粋にただの友達として 今までみたいにメールしたりしたいのかな?彼は昨日の電話でも、今後はもっとマメにメールするからって言ってました。意味が解らないんですよ。私を傷つけたお詫びとしてなんでしょうか?それとも、最低な男なんでしょうか?ちなみに彼はその彼女と付き合いだして3日目です。

  • 2重積分について

    ∫{∫sinxの二乗dy}dx 0≦X≦1  0≦y≦x この場合、どうやって計算したらよいのですか?

  • 有効数字について

    たとえば、同じ棒の長さを有効数字三桁で5回測定したとします。結果の平均値を出すとき出てくる÷5の有効数字はどうなるんですか?

  • この変数名はわかりにくいですか?

    int data_i, buf_i, mem_i, i; int etc... と宣言したら、先生にdata_iのiってなんやねんって言われました。 自分は初心者で命名規則等はわからないのですが、このまとまりで宣言してるので、data_iのiの意味はとりあえずわかるとおもったんですが・・ iを先頭にもってきても、わかりにくいでしょうか・・ 配列のインデックスのいい命名の仕方があれば教えてほしいです。

  • この変数名はわかりにくいですか?

    int data_i, buf_i, mem_i, i; int etc... と宣言したら、先生にdata_iのiってなんやねんって言われました。 自分は初心者で命名規則等はわからないのですが、このまとまりで宣言してるので、data_iのiの意味はとりあえずわかるとおもったんですが・・ iを先頭にもってきても、わかりにくいでしょうか・・ 配列のインデックスのいい命名の仕方があれば教えてほしいです。

  • 内力と外力について

     → □───── --------- │       │       │↑       ■ 角に滑車があると思ってください 長い線は糸です 張力は打ち消されるはずですよね。 でも■の重さは張力よりも大きくないと 駄目みたいなのです。(小さくては駄目といわれました) 内力と外力の関係となぜ駄目なのかを教えてください

  • 接線とは?法線とは?

    接線、法線とはなんですか? 概念は一体なんなのでしょう? 改めて考えてみるとわからなくて・・・。 誰か教えてください。

  • ゼロから無限大までの積分

     ∫x^-(a+1)dx=-1/ax^a+C                (もちろんa>0) は分かるのですが、  x>0,y>0の領域で、 ◎ f(x,y)=c/{x^(a+1)×y^(b+1)} (もちろんa>0,b>0,c>0) を2重積分した結果が分かりません。  ちなみにもともとの問題は、確率密度関数f(x,y)の、未知の定数cを求めたのち、x,yの期待値や平均や分散や共分散や相関係数を求める問題です。

    • ベストアンサー
    • noname#138471
    • 数学・算数
    • 回答数3
  • 重いものも軽いものも落下する速度は同じ

    中学生です。 「重いものも軽いものも落下する速度は同じ」というのが納得できません。 重いほうが早く落ちるじゃないかと聞いたら空気抵抗があるからといわれたのですが、それでも納得できません。 どなたかうまく説明できる方いらっしゃいませんか?

  • 加速度について

    ジェットコースターに乗って落ちるときに、おなかがくすぐったくなるような感じになりますけど、それは加速度が9.8だからなのでしょうか? だとするなら、落ちる場面でなく、平行移動の場面でも 、同じでしょうか? 車で加速度9.8を出せば、おなかがくすぐったくなるのでしょうか?

  • 加速度について

    ジェットコースターに乗って落ちるときに、おなかがくすぐったくなるような感じになりますけど、それは加速度が9.8だからなのでしょうか? だとするなら、落ちる場面でなく、平行移動の場面でも 、同じでしょうか? 車で加速度9.8を出せば、おなかがくすぐったくなるのでしょうか?