ency の回答履歴

全386件中141~160件表示
  • 借金→浮気 でも未練が断ち切れません。馬鹿な私に一言お願いします。

    付き合って3年半。遠距離2年の婚約者がいます。 去年の8月から女性の影があり、何度も別れようと思いました。 でも女性の件は絶対に認めませんでした。 しばらく距離を置くうちに私も冷静になれて来たので、話し合った結果 『実は借金があるので結婚できない』と言われました。 私は×いちで、前の結婚が元旦那の借金のせいで破綻しているのを知っているので、借金がある事を言い出せなかったと言うのです。 じゃあ別れるから荷物や鍵を返して欲しいと言ってもなかなか送ってもくれす、別れ話もモタモタしているうちに、思った通り8月から付き合っている女性がいる事が判明しました。 どう言う訳か突き止めた途端毎日のように電話して来るようになりました。 今丁度うまく行ってないような事を言ってきます。 かと言って私と復縁とかそこまでは考えていないようです。 彼の心理がよくわかりません。 かなり愛想もつきてたし、すっきりしたくて証拠を突き止めたのに、彼女とうまく行ってないと言う言葉で気持ちがゆらいでしまいます。 来月私に会いに帰って来ると言っています。 自分でもどうしたらいいのか分かりません。馬鹿な私を叱って下さい。

  • 血液型別性格の傾向を教えてください。

    皆さまこんにちは。いつもお世話になっております。 チビオニと申します。 実は最近、DINO-PIEさんの「血液型に関する」質問で、 minato_airさんが回答していたURLが、とてもおもしろかったので、血液型のことで質問させて下さい。 皆さまにとって、「自分の知り合いで、●型はこういう性格が多い」 ・・・ってありましたら教えてください! ちなみに、同じ血液型でも男女で傾向が違う気がするので、できたら血液型と共に「性別」もよろしくお願いします。

  • 力のはたらき

    物にかかる力を矢印であらわそうとしています。 (1)ボールを蹴るときにかかる力 ボールにかかる重力・地面からの抗力・ボールを蹴る力・足がボールから受ける力・地面とボールの摩擦力 (2)鞄を持ち上げている時にかかる力 鞄にかかる重力・手が鞄を持つ力・鞄が手を引く力・人にかかる重力・地面が人と鞄を支える力 (1)、(2)の状態でかかる力は上に述べたものでよいでしょうか? 中学生にわかるレベルでかかる力、足りない力の訂正お願いします。 図がないのでわかりにくいですがお願いします。

  • 力のはたらき

    物にかかる力を矢印であらわそうとしています。 (1)ボールを蹴るときにかかる力 ボールにかかる重力・地面からの抗力・ボールを蹴る力・足がボールから受ける力・地面とボールの摩擦力 (2)鞄を持ち上げている時にかかる力 鞄にかかる重力・手が鞄を持つ力・鞄が手を引く力・人にかかる重力・地面が人と鞄を支える力 (1)、(2)の状態でかかる力は上に述べたものでよいでしょうか? 中学生にわかるレベルでかかる力、足りない力の訂正お願いします。 図がないのでわかりにくいですがお願いします。

  • 多次元配列のポインタ渡し

    C++を使用しています。 多次元配列を関数の引数として渡したいとき、関数側では void A::Func(int a[10][20][30])~ 呼びだし側では Finc(a); とやればいいのはわかります。 お聞きしたいのは、仮引数として呼び出された配列(上でいうa)をクラスのメンバ変数として保持したい場合の方法です。 aは先頭アドレスなのでそこを差すポインタを受ければいい、っていうことはわかりますが、 この方法ですと、受けたメンバ変数が配列みたいに[]を使ってアクセスできません。 (メンバ変数のポインタは配列じゃないから当然ですよね) これを通常の配列みたいに扱えるようにするにはどうしたらいいでしょうか。

  • ポインタ

    質問なのですが、このソースのchar *str_copy(char *d, const char *s)関数内のchar *p=d;はなんで、*pにdを入れるか分かりません。それと、このdは、*dなのですか?どうして、while (*d++ = *s++) みたいに*dをつけないんですか?教えてください。宜しくお願いします。 #include <stdio.h> char *str_copy(char *d, const char *s) { char *p=d; while (*d++ = *s++) ; return (p); } int main(void) { char tmp[100]; char st1[100], st2[100],st3[100]; printf("文字列を入力してください:"); scanf("%s",tmp); str_copy(st1,str_copy(st2,tmp)); printf("文字列st1は%sです。\n", st1); printf("文字列st2は%sです。\n", st2); printf("文字列st3は%sです。\n", str_copy(st3,tmp)); return (0); }

  • ソケットを使ったTCP通信

    はじめまして. 最近ネットワークの勉強を始めた学生です. ソケットを使ったTCP通信について質問させてください. クライアント側はsocket(), connect()でコネクションを確立した後に何回か連続してsend(), recv()を行いたいのに,サーバ側がファイアウォールや侵入検知システムを使って途中で通信を終了するようにしてしまっている場合,クライアント側は再びコネクションを確立させなければ全てのsend()を行うことはできないのでしょうか? よろしくお願いします.

  • ソケットを使ったTCP通信

    はじめまして. 最近ネットワークの勉強を始めた学生です. ソケットを使ったTCP通信について質問させてください. クライアント側はsocket(), connect()でコネクションを確立した後に何回か連続してsend(), recv()を行いたいのに,サーバ側がファイアウォールや侵入検知システムを使って途中で通信を終了するようにしてしまっている場合,クライアント側は再びコネクションを確立させなければ全てのsend()を行うことはできないのでしょうか? よろしくお願いします.

  • 配列のアドレス渡し

    今までの質問にも似たような例がありましたがなかなか解決できません、教えてください。 下のプログラムを実行すると(省略アリ) #include<stdio.h> #include<string.h> #define N 32 char sort(char*,char*); main(int argc,char *argv[]) { char read[N*N],CASL[N][N][N]; sort(CASL,read); } void sort(char *CASL,char *read) { int i=0,j=0,k=0,z=0; while(1){ if(*(read+z) == '\0') break; else if(*(read+z) == ' '){ *(CASL+i*N*N+j*N+k) = '\0'; j++;k=0; } else if(*(read+z) == '\n'){ *(CASL+i*N*N+j*N+k) = '\0'; i++;j=0;k=0; } else{ *(CASL+i*N*N+j*N+k) = *(read+z); k++; } z++; } } warning: passing arg 1 of `sort' from incompatible pointer type のエラーメッセージがでてしまいます。関数間での受け渡しで発生しているエラーだと思うのですが、どこを直せばいいのでしょうか?教えてください。 あと、できれば3次元配列はそのまま使いたいです。

  • 有限要素法(FEM)の三角形要素を用いたプログラムの作成

    今、有限要素法の三角形要素を用いたプログラムを製作しているのですが、メッシュを細かく切っていっても、「三角形」をべた塗りしたような画像しか表示されません。巷にあるような等高線みたいな画像にしたいのですが、あれはアイソパラメトリック要素で行っているのでしょうか?

  • 旦那を信じたい・・・。そして、自分を変えたいです。

    23歳の新米主婦です。 旦那と付き合う前に、恋人の浮気性と嘘・学生時代のいじめ・父親の暴力で旦那が仕事で家にいない時間に『ほんとは仕事行ってないんじゃないか』、帰宅が遅いと『浮気でもしてるんじゃないだろうか』と考えてしまい、不安な状態に陥ってしまいます。 昨日も『残業するから21時には帰る』とメールがありましたが、『ほんとは残業じゃなくて女の人と一緒にいるんじゃないんだろうか』と変に疑って、旦那に対して不機嫌な態度をしてしまい怒らせました。 旦那を疑う理由は、会社の女性を途中まで車に乗せて送ってあげた事のみです。 携帯を常に持って歩く事もなく、携帯は本人の目の前で見たりしてますがメールの送受信とも私とお義母さん以外には送っておらず、発着信共に怪しい番号も名前もありません。 土曜にたまに仕事が入りますが、基本的に土日祝休みで、休みはいつも一緒にいます。 浮気や不倫なんてしてないと信じたいのですが、心がついていきません。疑ってかかってしまうんです。 こんな自分も変えたいし・・・何より、ずっと疑ってかかられている旦那に申し訳ない気持ちしかないんです。 愛してるからこそ、信じたいと思うのですが・・・。 どうすればいいのでしょうか・・・。

  • 旦那を信じたい・・・。そして、自分を変えたいです。

    23歳の新米主婦です。 旦那と付き合う前に、恋人の浮気性と嘘・学生時代のいじめ・父親の暴力で旦那が仕事で家にいない時間に『ほんとは仕事行ってないんじゃないか』、帰宅が遅いと『浮気でもしてるんじゃないだろうか』と考えてしまい、不安な状態に陥ってしまいます。 昨日も『残業するから21時には帰る』とメールがありましたが、『ほんとは残業じゃなくて女の人と一緒にいるんじゃないんだろうか』と変に疑って、旦那に対して不機嫌な態度をしてしまい怒らせました。 旦那を疑う理由は、会社の女性を途中まで車に乗せて送ってあげた事のみです。 携帯を常に持って歩く事もなく、携帯は本人の目の前で見たりしてますがメールの送受信とも私とお義母さん以外には送っておらず、発着信共に怪しい番号も名前もありません。 土曜にたまに仕事が入りますが、基本的に土日祝休みで、休みはいつも一緒にいます。 浮気や不倫なんてしてないと信じたいのですが、心がついていきません。疑ってかかってしまうんです。 こんな自分も変えたいし・・・何より、ずっと疑ってかかられている旦那に申し訳ない気持ちしかないんです。 愛してるからこそ、信じたいと思うのですが・・・。 どうすればいいのでしょうか・・・。

  • 連絡がこない。。。

    こんにちわ 私は20歳の大学生です。彼は受験生で医学科をめざしています。 付き合って今月で一年半でした。 12/21に私がバイトでショックでなことがあり、彼に愚痴を聞いてもらおうと思い話したのですが、彼にも同様に責められてしまい「わたしは気持ちを分かってほしかっただけ」と言ってしまいました。 そして22からずっとメールがこなくて、不安になったりしたので何度かメールをしたのですが返ってこず。 そして1/1には一応返ってきて「あけましておめでとう。去年はほんとおつかれさま。今年はもっといい年になるといいな」と。そして、そのあとも1通のみ返信がありました。 そこで、質問なのですが 1、センターが21日にあるのですが、メールを返さなくなったのはやっぱり焦っていて、余裕がないからでしょうか? 2、今度うちの母が入院することになりそうなのですが、この事は彼に話すべきなのでしょうか?結構大きな手術になるので、精神的な負担が大きくなってしまうので(家の事がかなり負担で)話したいのですが重いとか思われないでしょうか? お願いします><質問などあればお願いします

  • 連絡がこない。。。

    こんにちわ 私は20歳の大学生です。彼は受験生で医学科をめざしています。 付き合って今月で一年半でした。 12/21に私がバイトでショックでなことがあり、彼に愚痴を聞いてもらおうと思い話したのですが、彼にも同様に責められてしまい「わたしは気持ちを分かってほしかっただけ」と言ってしまいました。 そして22からずっとメールがこなくて、不安になったりしたので何度かメールをしたのですが返ってこず。 そして1/1には一応返ってきて「あけましておめでとう。去年はほんとおつかれさま。今年はもっといい年になるといいな」と。そして、そのあとも1通のみ返信がありました。 そこで、質問なのですが 1、センターが21日にあるのですが、メールを返さなくなったのはやっぱり焦っていて、余裕がないからでしょうか? 2、今度うちの母が入院することになりそうなのですが、この事は彼に話すべきなのでしょうか?結構大きな手術になるので、精神的な負担が大きくなってしまうので(家の事がかなり負担で)話したいのですが重いとか思われないでしょうか? お願いします><質問などあればお願いします

  • 混合溶液の凝固点降下度について

    ブドウ糖(180)とショ糖(342)の混合物65.25gを、水500gに溶かした水溶液の凝固点降下度は0.93である。水のモル凝固点降下を1.86K・Kg/molとすれば、この混合物のブドウ糖とショ糖のモル比は何か?という問題なのですが、単純に公式に代入するだけではでそうにないみたいなのですが、分かる方教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
    • teisan
    • 化学
    • 回答数2
  • 連絡がこない。。。

    こんにちわ 私は20歳の大学生です。彼は受験生で医学科をめざしています。 付き合って今月で一年半でした。 12/21に私がバイトでショックでなことがあり、彼に愚痴を聞いてもらおうと思い話したのですが、彼にも同様に責められてしまい「わたしは気持ちを分かってほしかっただけ」と言ってしまいました。 そして22からずっとメールがこなくて、不安になったりしたので何度かメールをしたのですが返ってこず。 そして1/1には一応返ってきて「あけましておめでとう。去年はほんとおつかれさま。今年はもっといい年になるといいな」と。そして、そのあとも1通のみ返信がありました。 そこで、質問なのですが 1、センターが21日にあるのですが、メールを返さなくなったのはやっぱり焦っていて、余裕がないからでしょうか? 2、今度うちの母が入院することになりそうなのですが、この事は彼に話すべきなのでしょうか?結構大きな手術になるので、精神的な負担が大きくなってしまうので(家の事がかなり負担で)話したいのですが重いとか思われないでしょうか? お願いします><質問などあればお願いします

  • ポインタについてアドバイスお願いします。

    C言語の初心者です。 参考書でも書かれている事があるのですが、経験豊富な方でもポインタについて知ってるようで知ってないということがあります。って読んだことがあります。 実際、ポインタの必要性とはどのような時に必要なのでしょうか?? アドレス指定と言う風に、はじめはこの様な理解から入ると習いましたが、私には配列で十分間に合うのでは??って思っちゃうのです。 構造体の出力、アドレスの入れ替え、こんなときには便利なのかもしれませんが、C言語をやる上で絶対に必要・・、いったいなぜ??って考えちゃいます。 初心者なのに生意気な事言ってしまってもうしわけございません。 以前、私もそんな感じで悩んだ事あるって方がいらっしゃいましたら、ポインタとはこんな感じの時に初めて必要だと思うのだ!とご教授お願いいたします。 この様な質問に対しても、笑って答えてくださるような プロフェッショナルの方や、一般の凄い方のアドバイス、お待ちいたしております。 宜しくお願いいたします。

  • MTUについて(Ethernetヘッダ)

    MTUについて教えてください。 まず、MTUの意味は理解しているつもりです。 その上で、例えばMTU=1500の場合ですが、その構成は IPヘッダ+TCPヘッダ+データが1500になりますよね。 ただし、Ethernetヘッダは含まれないのでしょうか? また、PingでMTUを計ったときも IPヘッダ+ICMPヘッダ+データでカウントされてました。 EthernetヘッダはこのMTUの計算には含まれないのでしょうか? またなぜ含まれないのですか?? ご教授願います。

  • MTUについて(Ethernetヘッダ)

    MTUについて教えてください。 まず、MTUの意味は理解しているつもりです。 その上で、例えばMTU=1500の場合ですが、その構成は IPヘッダ+TCPヘッダ+データが1500になりますよね。 ただし、Ethernetヘッダは含まれないのでしょうか? また、PingでMTUを計ったときも IPヘッダ+ICMPヘッダ+データでカウントされてました。 EthernetヘッダはこのMTUの計算には含まれないのでしょうか? またなぜ含まれないのですか?? ご教授願います。

  • るーとって?

    人生のどこかに数学を置いてきてしまった人間の疑問です。 ルート2の直線ってなんで引けるの? ルート2ってずーっと続くじゃないですか。