applingo の回答履歴

全312件中201~220件表示
  • 彼女とのメールのやりとりについて。

    大学一年生男子です。 今付き合って2週間の同じ大学の彼女がいます。 彼女はもともとメールが苦手なタイプで向こうからメールが来ることはあまりありません。。 僕はメール好きなほうです。 なので、極力僕からはメールを彼女にしないようにしています。 しかし、お互いの家もかなり離れているのであまり会えないのでメールもしないと一日なんにもコンタクトをとれないときがあります。 スカイプも結構頻繁にやっているのですがさすがに毎日となるとしつこいと思われるのでやってません。 もちろん、彼女を信じてますが、ここは僕が我慢すべきですかね? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#155690
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 好きな人に…

    つい3日ほど前まで連絡を普通に取ってました。 今日彼に連絡をしたのですがあまり私から連絡をしないのですが思いきって私から彼に電話をしましたら彼は仕事休みで私は1人で帰り家に着いたらいつもメールをするのですが仕事で疲れてしまい寝てしまいました。彼からメールが来ていて「気軽に電話しないで(~_~;)」と言われ反発すると「気軽にメールもしないで」と言われ反発をしたら「俺はおまえが嫌いです」と言われてしまいました。 何が嫌か聞くと全部と言われました。 以前から同じようなことがあり何回か彼に一生連絡するなとか一生会いたくないとかおまえとはもう二度と会わんしとか言われてきました。 こちらから連絡しなかったから1週間すると彼から何事もないように連絡が来ます。 また同じこと言ってると思いスルーすると無視すんなブスとか言われます。 今まで彼に嫌いと言われたことがなかったので戸惑っています。 やはり彼は私が嫌いなのでしょうか? 嫌いな人に嫌いと言ってしまうものでしょうか?

  • 彼の人間性に失望しました

    付き合って5年経とうとする彼氏がいます。 先週誕生日だったのですが、プレゼントだけ渡され『誕生日は家で祝ってもらえ。』と実家に返されました。 この1年半ほぼ同棲をしているのですが、誕生日の数日前から急に無視されるようになり、どうしたのか心配していたのです。 そして誕生日当日の朝、プレゼントだけ渡され、今日は実家に帰ってお祝いしてもらえと言われ、『じゃ、はぴば。』の一言だけのお祝いの言葉を言って仕事に行ってしまいました。 去年はとっても素敵なお祝いをしてくれたのに、今年とのえらい冷め具合に訳が分からず、泣きながら私は実家に帰り、虚しい気持ちでいっぱいの誕生日となりました。 その夜、仕事が終った彼が『久しぶりの自由な時間だ!(^O^)/』と某つぶやきサイトに書き込んだのを見て、 私は怒りが収まらず、実家にそのまま帰った状態で彼と10日程連絡をとっていません。 何より人間関係を大切にしない彼の一面を見てしまった事がショックでした。 4月に彼の誕生日を私がお祝いしたとき、とてもよろこんでくれて『誕生日は期待しといて!』と、いわれた私は裏切られた気持ちでいっぱいです。 同棲をして彼に一人の時間が欲しかったのだと言う事、私の勝手な期待もいけなかったのだ、と自分の落ち度にも深く反省しています。 でもこの一件から今後どうしたらいいのか分からなくなりました。 仲直りをしたい、話しをしたいとも思いますが、連絡を経っているためどうきっかけを作ればいいか分かりません。 別れた方がいいのかとも悩んでいます。 この数日悩みすぎて心身共に限界です。 どなたかいいアドバイスを頂ければ幸いです。 ご回答の程、よろしくお願いします。

  • 彼との将来について

    付き合って1年半ほどの彼とのことです。 結婚する予定なのですが、最近ケンカが絶えません。 例えば… (1)彼の実家がとても汚く、生理的嫌悪感があり、私がもう行きたくないと彼に伝えたところ、彼はあまり真剣に取り合ってくれず「汚いからしょうがないよね」と…。 彼の実家は近いため、将来子どもができたら家に呼ばれる機会も多くなると思うのですが、彼の実家は本当に散らかっており、すごい埃で、私は絶対に子どもを連れて行きたくはありません。 そのことを彼に伝えると「そうなったら片付けてもらう」と言うのですが、私にはそう簡単に片付くとは思えません。 彼も見かねて片付けようとしたことがあったらしいのですが、彼のお母さんが止めるそうです。 私は真剣に悩んでいることを伝えるのですが、彼は「なんとかなる」という感じです。 私が気にしすぎなのでしょうか? (2)先日は私の誕生日だったのですが、当日彼は出張の予定で、後日食事をする予定でした。 しかし帰りが早まり、誕生日の前の日に帰ってきたので、私は当日に食事に行けると思っていました(思っていただけで確認はしていないのですが…)。 しかし、当日「誕生日に申し訳ないけど、、呑みに誘われたから一緒に行かないか」と言われました。 彼がその友人とたまにしか会えないことや、私が断れば彼も行かないと思ったので私は彼と一緒に彼の友人の家へ行きました。 友人と久しぶりに会って楽しかったのでしょうが、彼は飲み過ぎて、帰宅後私の部屋の台所で嘔吐し、それを彼が入浴している間に見つけ私が片付けました。 台所で嘔吐してしまったのは、トイレまで間に合わなかったのだし仕方ないかなとは思いますが、せめて一言「吐いちゃった」など言ってほしかった、私が気づくまで黙っているつもりだったのだろうか、誕生日に吐物の片付けをしていて虚しい、という気持ちになりました。 彼の友人と呑むことを承諾したのは私ですが、誕生日を軽視されている気がして悲しいです。 付き合って2回目の誕生日で、去年も彼は出張で後日食事をしました。 一緒に過ごせる誕生日は初めてで私は正直期待していました。 私と彼との間にイベントに対する温度差を感じ、仕方のないことかもしれませんが悲しいです。 (3)彼は公務員なのですが、このまま昇進できなければあと数年で退職しなければならないようです。 しかしなかなか昇進試験に合格できず、最近では「昇進することに魅力を感じなくなった」「辞めようかな」などと言うようになりました。 もともと上司との関係がいまくいってなかたようですが、私と結婚する予定があり、それを上司に伝えたところ「昇進もしないで結婚なんて許さない」というようなことを言われ、それも嫌だったようです。 辞めても特にやりたいことがあるわけでもなく、この就職難の時代に再就職先が見つかるのかとても不安です。 私は昇進するまで結婚は待てるということを伝えましたが、彼は昇進の見込みはないし転職を真剣に考えていると言います。 転職するならするでいいのですが、仕事のことが解決しないまま結婚の話を進めようとし、困惑しています。 私の両親へも結婚の挨拶にいってほしいとお願いしていますが、日にちが合わないなどの理由でまだ行っていません(行ける日があっても行こうとしません。面倒なのだと思います)。 上司より先に親への挨拶だと思うのですが…(ちなみに両家の親はもう私たちは結婚するものと思っています)。 上記のことやその他ささいなことで言い合いになってばかりです。 先日会う予定だった日に彼に連絡すると「俺のせいで雰囲気悪いし、ケンカになったら嫌だから会わない」と言われました。 しかしその次の日から彼はまた出張なのです。 私はケンカになっても話し合わなければいけないことは話したいし、次にいつ会えるのかもわからないので会いたいですが、彼はそうではないようです。 結局その日は会えず、出張から帰ってきた今も会っていません。 連絡もたまにあるくらいで、当たり障りのない会話です。 言い合いになってばかりで一緒に過ごす時間も楽しくないこと、彼との考え方の違いや彼の実家のこともあり、彼と結婚する気持ちが揺らいできてしまいました。 周りの友人は彼と一緒にいても幸せになれないから別れたほうがいいという声が圧倒的です。 彼と会って話したいのですが、自分はどうしたいのかがわかりません。 なんとか彼とうまくいく道を模索したい気持ちと、別れたほうがいいのではないかという気持ちがせめぎ合っています。 長文・乱文すみません。アドバイスをいただけると幸いです。

  • 嫉妬深さを直したいです..

    私は22歳になる女子大生で、彼氏は28歳の社会人です。私のアパートで同棲を始めて1年半年になります。 私は嫉妬深く、どうしても彼氏がアダルトサイトを見ることを悲しく思ってしまいます。 彼氏はあまり性欲がなく、逆に私は性欲が強く、お願いしてまで2日に一度はセックスをしています。 彼は女子学生のパンチラや盗撮物のアダルト動画が好きで、付き合い始めの頃はデータフォルダに画像が沢山保存されていました。(お願いして見せてもらいました。) ブックマーク等もお願いして消してもらい、同意をもらって携帯の履歴もチェックさせてもらうほど嫉妬深いです.. 最近は「アダルトサイト見てないの?」と聞くといつも「もう必要ないから見てない。」と言っていました。 しかし今日パソコンの履歴を見てみると、びっしりとアダルトサイトを見た形跡が残っていました。それも女子大生のパンチラ物が多く、私とのセックスは嫌々だし、私の身体には魅力を感じないけど他の女の子のパンチラは見て興奮するんだ..と思うと悲しくなってしまいました。 「なんで嘘ついたの?」と聞くと、「お前が制限するのが悪い。」と言っていました。 私の嫉妬深さは異常だと思います。今でも嘘をつかれたことにショックです。でも頭では、男性はそういったものを見るのが当たり前だともわかっているのです..でもどうしても悲しくて、頭がついていかないです。 私のこの面倒な嫉妬深さを直す方法はありますでしょうか..回答よろしくお願いします。

  • 彼氏ができない

    現在28歳の女です。 今まで彼氏ができたことがありません。 年齢的にそろそろ結婚しなければとの焦りがあります。 でも、好きじゃない人と付き合うことに抵抗があります。 また、男性を好きになることがほとんど無いです。 中学から大学まで女子校だったので、出会いがありませんでした。 今も友達は女性ばかりで、チャンスがありません。 周りには、「いないの?もったいない」とか「もてそうなのに?」と驚かれます。 しかし、数少ない男性からお誘いがあっても、気が進まず断っています。 あと、男性から触られることがとても嫌です。 それに、道を歩いていてかわいい女性には目が行くのですが、 格好いい男性には反応したことがありません。 彼氏を作ること自体が生理的に無理なのでしょうか?

  • 女性とのメールで

    最近気になってる女性とメールしているのですが 自分とメールしている時は相手は謙虚な感じで・・・ 相手の方は自分との共通の友達ともメールをしているのですが その友達とのメールでは下ネタなどかなり砕けた内容のメールをしているようです。 これは自分にはあまり興味が無く、その友達のほうが気になってるってことなんですかね? ちなみに友達はその女性と同い年 自分は一個上です。 女心は本当にわかりません。 回答よろしくお願いします

  • ピルの副作用

    妊娠希望です 流産手術後3回目の排卵が思うように行かず、生理もくる気配もなく、受診している病院で、今回早くリセットし、生理がきたら排卵誘発剤を飲む予定でいます が・・・・ 出された薬「プラノバール」 これを1日2回、朝晩で処方され、夜と次の朝に飲んだ所、強烈な副作用に襲われました このまま飲むのは無理と思い病院に電話 「中止して自然に生理を待ちましょう」との事 でも、いつくるかわからない生理を待つのは不安です 早く次に進みたいのに、こんなもんなんでしょうか??? あと今回この薬を出される時、副作用の話しなんて何も聞いていません アドバイスお願いします

    • ベストアンサー
    • kao111
    • 不妊
    • 回答数7
  • 30代は食欲減退しますか?

    私では無く旦那の事です。 20代の頃は『ラーメン2つとチャーハン2つとギョウザ3人前』を 1人でペロっと食べるほどの大食でした。 それでも知り合った頃から太ってる訳ではなく標準体重です (165cm59キロ) 胃下垂ではなく、子供の頃は太ってたようですが、ダイエットして 今現在も痩せたままの体系を維持しています。 そんな旦那も30代に突入し、ここ最近は食べる量が私と同じに なってきました(体重は変わっていません) 仕事はずっと同じで、ストレスはかなり強いと思います。 最近特に気になる発言は 『甘いもんが欲しい!ストレス溜まってるんやわ~』 と、やたら甘いものを欲しがります。 甘いものは昔から大好きな人でしたが、最近は特に言うようになり 実際家に何かしら甘いものがある状態をキープするようにしていますが 最近は減るペースが早まり、心配です。 ここ最近、急に『今日のご飯多いな・・・』と言うのが多くなって心配して います。数日前に会社の健康診断を受けたので、その結果待ちですが 異常がナイと出ても、自分たちで人間ドックを受けようか迷い中です。 今までご飯が少ないと言われても、多いと言われる事は無かったので。 30代は20代に比べ食欲減退しても普通ですか? 甘いものを常に欲しがるのは普通ですか?

  • 眼精疲労が酷いと次のような症状が現れますか?

    2年ほえど前から眼精疲労で悩んでいます。 眼科に行きましたが目薬を貰うばかりで治りません。 PCを使う仕事をしているわけではありません、趣味がPCで結構な時間します それで去年あたりから仕事中に頭の前頭部がモヤモヤしてフラつきます。 眼の奥が苦しいというか…長時間仕事出来なくなりました。それが原因かなーと思っています。 一応、脳神経外科に行き脳のCTを撮りましたが異常無しです。 それと首凝りが酷いです、これも関係有るのかな? 眼精疲労と頭のモヤモヤ、フラつきは関係ある? 治さないとろくに仕事が出来なくて困ってます。 詳しい方教えて下さい。

  • 立ちくらみ

    中1男子です。 2年くらい前から、座ってる→立つや、止まってる→動くなどをすると立ちくらみがします。 成長期なんで貧血でしょうか? 春夏秋冬問わず起きます。 回答おねがいします。

  • 喉の症状

    この頃なんの前触れもなく なにか小さな丸いものが喉に張り付いた感じで 喉がピリピリと乾いた感じがして咳が止まらなくなるんです。 これがとても困って水を含むと少しの間おさまるのですが 水に手を出せない間は咳が人の迷惑になるんじゃないかという不安の思いで 我慢してしまうんですよ。 また喉が痒くてしょうがないんですね。 なので舌で喉を擦ってかいてしまうんですけれど これをすると喉が炎症を起こしてヒリヒリ痛み 痰が出て鼻からは鼻水が止まらなくなり 風邪をひいてしまうんです。 これはどういったどういったものでしょうか 喉が痒くなることと喉がピリピリして咳が止まらなくなることに なにか関連性はあるでしょうか。 どうしたら治りますかね?

  • 欝…肉類を見るのもダメです。

    48歳・独身・女性・身寄りが全くありません。 数年前、鬱病を発症し、以来少しずつ“ダメなもの”が増えていっています。 友人・知人の間ではキレイ好きで有名な私でしたが、掃除が全くダメになりました。 家中埃だらけです。 お風呂に入らないと眠れない…ボイラーが壊れた時には水風呂に入ったほどの風呂好きでした。 風呂がダメになりました。異臭を放ち、痒みの限界まで風呂に入りません。 海外旅行が大好きで「そんなところに1人で行って大丈夫なの?」と言われる所までガンガン行ってました。 今は日本に帰るまで落ち着きません。 不安で不安で「そんなに不安を抱えてまで海外に来て楽しいの?」と言われます。 そして予想外の事が起きました。 肉類を全く受け付けなくなりました。見るのも嫌です。気持ち悪い。 婚約者が豚ばら肉の串焼きを出してくれても(職業板前)「ぎゃあ~!脂身!脂身!」と叫んでしまい、完璧に脂身を取ってくれて、見た目が魚の湯通しに見えるくらいまで、手を加えてくれて、やっと食べます。 食べないと申し訳ない気がして食べるのですが、吐きそうです。 鳥モツなど見た瞬間気絶するんではないかと思うほどで、モツ煮込みなどが大好きな婚約者が、我が家のキッチンで、モツ料理をした後、食べ残しを置いて帰ると、死ぬかもしれない恐怖です。 今日はインド料理店でカレーでしたが、私はデザートのアイスクリームだけ食べました。 婚約者の食べ終わった器に、ひき肉がくっついているのを見ただけで、アイスクリームが胃の中で、ひき肉に変わった気がしました。 ラーメンもダメです。スープが鶏であれ豚であれ、肉からとったダシで出来たスープだと思うと喉を越しません。 毎日、食パン食べてます。 婚約者はかつて鬱病の女性とかなり長い間、同棲していたようなのですが、このような症状は見たことがないらしく、単純に私に何か深い悩みがあって、食欲がないのだと思っています。 現に先月、私にとって最後の一人であった身寄りを亡くし、遺産相続で骨肉の争いが起きています。 それが原因だと思っているようです。 話が長くなりました。 この「教えて」では、鬱病の方も沢山相談を書き込んでいると思います。 私のような症状の方いらっしゃいますか? いろいろな経験、体験を聞きたいです。 欝になる前は「朝ごはんは、がっつりステーキ」「やっぱ朝はマックでしょう」「ケンタッキーでモーニング」でした…そんな自分が信じられません。

  • 中学生 うつ病の相談 ※一つでもいいので早急に。

    中学生一年男子です。初めての質問なので不備があったらすいません。 最近(だんだんだったのでいつからかは分かりません)ストレスが酷く、忘れ物・物忘れ・頭痛・憂鬱感・息がつまる?・胸の違和感が酷く少しのことで気が沈んで、暴れたり自傷したりすることもありました。それくらいならまだ良かったんですがこの前自傷したときに手までしびれ始めたんです。しかも憂鬱がひどくて仮病を使うことも多くなりました。 そのせいで学校では、すっかりズル休みのレッテルが貼られてしまいました。部活もやすみがちになって、提出物も出せてない状況です。 さすがにおかしいと思いネットでうつ診断を12回くらいやってみました。(全部違うサイト)すると軽度~極度とすべての診断でうつの疑いがあると出ました。しかし、ストレスの原因が親にもあることや、学校にうつ(仮に)と言うことがバレて変な気を使われるのも嫌なので精神科に行けてません 。母さんには音楽とpcが無いと気が狂うとは言ったんですが、うつかもしれないとは言えません。 あと、薬の副作用や保険・今後の就職などに響くかとか、お金のこととか、もし病院に行ってうつじゃないと言われて大げさだったとか思われたくないのでなかなか精神病院に行けません。 せめて親に言うとしても、先に一人で病院に行って診断だけしてもらって、診断書を見せて言いたいなと思ってます。だから一人で行くとしたら診断にいくらくらいかかるか知りたいです。 長くなったのでまとめます。 回答してほしいこと。 ・この症状をうつだと思うか ・薬の副作用 ・就職に響くか ・治療費 ・診断領 ・背中を押す一言 長文・分かりにくい文・欲張りな質問すいません。できるだけ早く回答、まってます。 ※一回質問しましたがカテ違いだったのでもう一回します。

  • 父の浮気発覚後、鬱病にならないために

    去年、病気で父親を亡くしました。 その後、遺品整理で、 父親の遺品から浮気していた証拠が次々と出てきました。 父親を亡くしただけでも、 かなりのショックでしたが、 父が浮気をしていたことも重なり、ダブルショックでした。 もう、亡くなっている訳なので、なにも理由が聞けないわけですが、 変なモヤモヤ感が残ってすっきりしません。 心の健康のために 鬱病などにならない方法などありましたら、 教えてください。

  • 入眠障害

    はじめまして。私は今高校2年生です。 中学の頃からストレスを抱えてて不登校でした。今はまともな学校に通えないと自己判断して年1回登校する通信制に通っています。 私は(これも自己判断ですが)入眠障害です。ネットで調べて、自分に当てはまる節がたくさんありました。 私の場合は布団にはいってもなかなか寝付けず、けど睡眠時間は変わらないので、生活リズムがズレていくというものです。 物心ついた頃から母親と一緒に布団に入るのに、私だけなかなか寝付けず2時間3時間暇を持て余してました。 小学生の頃は寝坊と遅刻を繰り返し、中学生の時は午後しか授業に出なかったり欠席したりばかりで、それが嫌で不登校になりました。 親や先生、まわりの大人は「早く寝て生活リズムを戻せ」といいますが、どんなに眠くても、どんなに努力しても眠れません。 それに親は私がなにを言っても、まわりになにを言われても精神科には連れてってくれませんでした。 最近はバイトが11時からだったんですが、無理言って平日だけ14時からにしてもらいました。けど自己判断なので入眠障害の事はバイト先には話してません。親にも話してません。 そこで質問なんですが、親が精神科等に連れてってくれないため、自分1人で受診しようと思ってます。初診の時は保険証だけで大丈夫なのでしょうか?また、初診料はいくらくらいかかるかもわかれば教えてほしいです。 長々と失礼しました。

  • 話をきいてもらいたいだけなんですが。

    カウンセリングを受けたいと思っています。 なにかストレスからの症状は多分ありません。 ただ過呼吸気味になるのと身体のなかが原因不明の激痛で息ができなくなることは辛いことがあると度々ありますが昔からなので違うと思います。 いろいろ精神的にボロボロで死にたくて仕方ありません。 でも子供もいてまだ赤ちゃんなため死にたくても死ねません。 私の唯一の癒しです。 でも最近はそれすらも考えられないくらいつらいです。 そのため誰かに話しをきいてほしいです。 でもお金があまりなくカウンセリングって費用が高そうで心配です。 やっぱり身体に不調がないとカウンセリングは高いんでしょうか? ただ話をきいてもらいたいだけなんですが。

  • 助けてください

    閲覧していただきありがとうございます。 暗い質問なのですが、良かったら回答いただきたいです。 最近色々と嫌な事が山積みで、今精神的に追いつめられています。 嫌な事というのは、 ・テストが間近に迫っていることによる焦り ・対人関係によるストレス ・軽度の睡眠障害 が主でして、文章にしてしまうと大した事ないようにみえますが、自傷癖が再発しそうな位に限界を感じています。 この苛々や、不安等を解消または軽減させる方法をなにか教えていただきたいです。 因みに私は中学2年生ですので、それでも可能な方法をお願いしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 日本の集団社会における習慣、年功序列、先輩後輩

    25歳の男ですが、前々から会社にせよ部活にせよ、バイトにせよ日本の集団社会における「一日でも早く始めた人は先輩だから基本的には敬語を使いましょう」「先輩より先に帰るのは、ダメって決まってないけどなんか気が引ける」「年上は偉い」という先輩後輩とか年功序列って古いな、理不尽だなって思うんですがおかしいでしょうか? バイトにしろ、部活にしろスポーツにしろ、今までも「先輩を見送る」とかそういう年功序列の考えっておかしいんじゃないかと疑問に思いつつ、親のしつけが厳しかったためか年下だろうが同い年だろうが、初対面の人には打ち解けるまで敬語を使ってしまいますし、たいてい向こうが「先輩じゃないのにタメ口でいいよ(笑)」とおっしゃいます(^_^;) 僕自身、あまり先輩と呼ばれたり敬語を使われるのが苦手なんです。 「ちょっと生まれるのが早かっただけなのに、なにも偉いわけじゃないのに持ち上げられるのはな~」って。 会社とかサークルとかバイトとかの打ち上げなど飲み会は断れなくもないし断っても怒られはしないけど空気的に参加しないといけないとか、飲み会でビールをつぎにいくにしてもどのタイミングでつげばいいのかとか、いつになったら自分の席に戻ればいいのかとか、自分も酔ってるのに「どうぞ」とつがれると断るわけにもいかず吐きそうになったり… 先輩のいうことだから断りにくいな~と安請け合いしては「断るのも礼儀だろ」と反省したりしますし、知り合いの年上の方は「自分も若い頃よく怒られたけどこれからはそういうの古いよ、あくまで昔の人が作ってきた習慣なんだから」と、飲みに行く時も「気を使わなくていいよ」と言ってくださいます。 こう、武道を習っていますが常に「先輩の前を横切ってしはいけない」「先輩に代わって率先して何かしないといけない」とかアンテナを張っているので気疲れしますし、でもある程度の最低限の礼儀は必要だしなってわけがわからなくなります。 僕みたいな、表には出さないし「こうましょう」と言われたら従いますが、こんなの古いんじゃないの、おかしいんじゃないのって思うのは異常でしょうか? 近頃は飲み会を断ったりとか、変わりつつありますが、地球が滅亡するまで日本のこの習慣は消えないと思うのですが、みなさんは続くと思いますか? なぜこんな習慣があって、早く「変えて行きましょう」ってならないのですか?

  • あまりにも幼すぎる自分

    今年22歳になる女性です。 私は自分の並みじゃない幼さゆえに、 自分の事が大嫌いです。 様々な理由で劣等感を強く感じて生きていますが、 この事はとても大きいと思います。 まわりの人に日常的に高校生に見られ、 ごくたまに中学生に見られてしまいます。 私には高校生の兄弟も中学生の兄弟もいる ので、なおさら傷つきます。 すべてのひとから こども扱いされ、 私は成人女性として見てもらえることは決してないんだろうな…とかなり思い落ち込みます。 恋愛をしたい年齢ですが、 私自信が幼稚すぎるがゆえに、 当然ながら同年代の人に恋愛対象として見られることなどないのだろうと思い、 ものすごくむなしいです。 私はかなり繊細だと思うので、 すぐに傷つきやすく、 今日も外出先で未成年だと勘違いされとてもショックを受けました。 今、すごく気持ちが不安定になっていて 高ぶっていて、 しばらくしてなかったのですが軽いリスカをしてしまいました。 むなしすぎてどうしたらいいかわかりません… 自分が幼すぎるがゆえに こども扱いされ、 同年代の人達が受けている大人からの扱いを同じように受けられないことや、 恋愛できるまでは程遠いのだろうと思うと大泣きしてしまいました。 同年代の人達や年下の人達からどんなふうに思われているのかも不安です… ずっと何年も 自分を変えたくて変えたくて、 でも私は世間に恥をさらしているのだろうかと思ってしまいます… そんなことを言っていては成長できないのだけれど、 やっぱり悲しくて、 恥ずかしく情けなくなります…。 どうか回答をお願いします。