cyunen-bousou の回答履歴

全447件中321~340件表示
  • 犬達と触れ合える場所

    関東近郊で、ワンちゃん達と触れ合える場所はありませんか?「世界の名犬牧場」は行った事があるのですが・・。

    • ベストアンサー
    • tomoff
    • 回答数4
  • ユーカヌバについて教えてください

    ユーカヌバ(子犬用)について教えてください。 「子犬用ユーカヌバ 小粒」と「子犬用ユーカヌバ ナチュラル ラム&ライス」なんですが、主原料が鶏肉とラム肉の違い以外に、オフィシャルな情報以外で違いをご存知の方は教えてください。 またユーカヌバは食糞をする子が結構多いと聞くのですが、この2種類のうちどちらの方のことかご存知ないでしょうか?

  • 銅? 真鍮? アルミ?

    こんにちは、ラジエターの事で質問いたします。 タイトルに書きましたように、ラジエターにはいくつかの種類があると思いますが、一体どれが一番「冷える」と言う点ではいいのでしょうか。 同じ条件のもと(2層なら2層同士)でしたら、冷却効率は何が一番良いのでしょうか。 一方で、冷却効率がよすぎても冬にはオーバークールなどの欠点も出てきてしまう物なのでしょうか。 レースなどはしませんので、重たくても良いので、夏に向けよく冷えるラジエターを検討しています。 (車はR31スカイラインのターボ車、MTです) 皆様のアドバイスお待ちしています。 よろしくおねがいします。

  • FC3Sの馬力アップについて

    はじめまして。 最終型のFC3Sに乗っています。FCの馬力をアップしたいのですが、できるだけ低予算で仕上げたいです・・・。 なにか良い方法があればお願いします。 現状は、エンジンOH済み、社外のマフラー、エアクリ、 ブローオフがついでいます。ブーストは0.5です。 その他は、エンジン内ノーマルで、 だいたい、300~350馬力くらいにしたいです。 必要な部品、またおすすめの部品もあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自動車税 6月納車なので、登録も6月では?

    昨日、新車(ヴィッツ1300cc)を契約しました。 今日になって落ち着いて契約書(新車申込書)を見てみたら、 自動車税の欄に「5月登録」で「28500円」と書いてありました。 納車は6月なので、登録も6月となり、自動車税はもっと安くなるのではないでしょうか? それとも、登録とは契約をした時点のことをいうのでしょうか? もう契約してしまっているので、たとえ間違いであっても、今さらどうにもならないだろうな、と思ってはいますが、 やはり何だか騙されたようで、いやな気分でいます。

    • ベストアンサー
    • noname#81397
    • 国産車
    • 回答数16
  • 車の買い方

    はじめまして。今度新車購入を考えているのですが、やはりお金の問題は避けて通れません。 以前、名前を忘れてしまったのですが、新車購入時に、○年後の下取り価格を計算し、あらかじめ引いた値段をしはらうというシステムのものを見たことがあるのですが、なんどいうか教えていただけますか?? また、実際はどうなんでしょう。やっぱり普通にかい、普通にしたどってもらうほうが安く済むのでしょうか??ちなみに分割払いは必至です。

  • コンパクトカーのターボ化の可否

    私は現在フィット(UA-GD1)に乗っています。 今のままの馬力でも普通の道では満足しているのですが、1300ccなのでどうしても高速道路の合流時の加速時や急勾配な道などでは少し力不足を感じています。 それで質問なのですが、フィットにポン付けターボは 理論上可能なのでしょうか。またできるとするとだいたいどれくらい馬力があがるものなのでしょうか。 そして予算はどれくらい必要なものなのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • ラブラドールは、家の中で飼うべきなのでしょうか?

     今、犬を買うことを考えていますが、周りの人から家の中で飼うと、家がぼろぼろになるとの話を良く聞きます。  ので、出来れば、家の外で飼いたいのですが、いろいろなサイト等を見ても、家の中で飼っている方が、圧倒的に多いように感じました。  やはり、ラブラドールは家の中で飼うべきなのでしょうか?  また、家を汚されたくないと思うなら、犬は飼うべきではないのでしょうか?

  • こんな条件に当てはまる犬はいますか?

    犬を飼っていないお友達から相談されています。 近い将来犬を飼いたいそうなのですが、犬種で悩んでいます。 彼女の希望は・・・・ 1.小型犬(4kgぐらいまで) 2.毛が抜けにくい 3.立ち耳がいい 4.フリフリのかわいいお洋服が似合う犬 5.出来れば一色の色(ブチなどがないという事) だそうです(;^_^A 難しいですよね・・・・? マルチーズやトイプーがいいかな~と思ったのですが たれ耳だし、パピヨンもいいと思ったのですが、色が2色ですよね。 チワワってどうなんでしょう。毛は抜けにくいですか? 一色だけのカラーもいますよね? 私の周りにチワワがいないので、よく分かりません。 とってもわがままな条件だと思いますが 彼女は犬を世話する事は真剣に考えているので (お散歩や予防接種・フィラリア等はもちろんきちんとやる) どうか怒らないで、ピッタリの犬種があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • mageroppa
    • 回答数8
  • いいドッグトレーナーの探し方。教えてください!

    とても困っています。 ミニチュアダックスのオスと生活しています。 もともと怖がりの性格でしたが、10ヶ月のころノーリードで歩いていた犬に、突然背中を3回噛まれてしまいました。 (たまたま厚い洋服を着ていたためケガはなし。) それからトラウマが残ってしまいました。 それまでも無駄吠えは多少あるものの、どんな大きな犬とも仲良く遊べていたのに、 噛まれてからは、遠くに見える犬に対しても吠え、 知らない犬や人には威嚇噛みをしてしまうようになりました。 周りの方に迷惑を掛けられないし、犬自身もつらいと思うので、ドッグトレーナー(警察犬訓練士や獣医)に何人か見ていただいていますが、2歳になる今、全く状況が変わっていません。 すこーしずつ慣らそうと、遠くに犬がいる状態にしてみたり、休みの度に人込みを抱っこや歩きで通っています。 ほんの少し前進したような気はしますが、いつもお散歩の時は前から犬が来ないか、人が突然手を出してこないかヒヤヒヤしています。 こんな深刻な症状を、きちんとみて下さるドッグトレーナーをご存知の方、また探し方・お知り合いがいらっしゃったらぜひ紹介してください! できれば、預けではなく、私たち飼い主も一緒に学べるシステムですと助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#11339
    • 回答数5
  • 公園を探しています。

    6ヶ月になる避妊手術済みの犬を飼ってます。 あまり、他のワンちゃんと触れ合ったことが無く他のワンちゃんと遊ばせてあげたり、飼い主さんのお話を聞いたりと「犬が集まる公園」を探しています。 神奈川・東京で駐車場があってたくさんのワンちゃんが集まる公園を教えてください。 あと、犬のことなんですが・・・肛門が「イカ臭い」んです。「肛門炎」かな?と思い絞ったほうがいいかと獣医さんにみせようと思ってるんですけど・・・。 肛門腺から出るのは「イカ臭い」んですか? たくさん聞いてごめんなさい。 回答お願いします!

  • いいドッグトレーナーの探し方。教えてください!

    とても困っています。 ミニチュアダックスのオスと生活しています。 もともと怖がりの性格でしたが、10ヶ月のころノーリードで歩いていた犬に、突然背中を3回噛まれてしまいました。 (たまたま厚い洋服を着ていたためケガはなし。) それからトラウマが残ってしまいました。 それまでも無駄吠えは多少あるものの、どんな大きな犬とも仲良く遊べていたのに、 噛まれてからは、遠くに見える犬に対しても吠え、 知らない犬や人には威嚇噛みをしてしまうようになりました。 周りの方に迷惑を掛けられないし、犬自身もつらいと思うので、ドッグトレーナー(警察犬訓練士や獣医)に何人か見ていただいていますが、2歳になる今、全く状況が変わっていません。 すこーしずつ慣らそうと、遠くに犬がいる状態にしてみたり、休みの度に人込みを抱っこや歩きで通っています。 ほんの少し前進したような気はしますが、いつもお散歩の時は前から犬が来ないか、人が突然手を出してこないかヒヤヒヤしています。 こんな深刻な症状を、きちんとみて下さるドッグトレーナーをご存知の方、また探し方・お知り合いがいらっしゃったらぜひ紹介してください! できれば、預けではなく、私たち飼い主も一緒に学べるシステムですと助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#11339
    • 回答数5
  • 室内犬のオシッコとウンチは別の場所にしつけるべきですか?(臭い対策)

    先日、チワワ♀3ヶ月が我が家の一員になりました。これまで、実家でヨーキーやシーズーを庭で飼っていたことはありましたが、室内で育てたことはありません。今の私の家の庭の構造上、庭で放し飼いはできず、室内暮らしをさせるつもりです。 まだ3ヶ月なので、うんちやオシッコの回数が多いのは覚悟の上ですが、本当に1日何度も何度もします。気が付けばうんちを取って捨ててはいますが、リアルタイムには追いつきません。少し時間を置いたうんちは室内にやはり臭いをこもらせてしまうので、頭を悩ましています。 1.生後何ヶ月くらいで一日何度位のうんちの回数で標準的ですか?また生後どれくらいで安定しますか? 2.「室内犬でもうんちは外」としつけるのが一般的でしょうか?でも、今ペットシーツの上で両方きちんとしているので、どうやってうんちだけ区別させていいのかわかりません。ウンチの回数が安定してからしつけるのでしょうか?その場合、どうやって区別させるのですか? 3.「うんちとおしっこは別に区別させない」「室内のペットシーツで両方」というご家庭では、臭いの対策はどうされていますか?いくら、シートをこまめに替えても、うんちその物が存在している間は、発生源から常に臭いが発生しますよね?朝起きるとリビングがすごい臭いになってたりしませんか? どうぞご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • オイルクーラー(エレメント移動タイプ)装着による・・・

    私、R32のGT-Rに乗っているのですが、 トラスト製のオイルクーラー(エレメント移動タイプ)を 装着しております。そこで、確かオイルエレメントが通常のBNR32用からトヨタの1JZ用に変更すると思うのですが、確かなことが分かりません。もしかしたら、2JZ用(1JZ用との違いがあるかは?)かも? もしご存じの方がいらっしゃったら、お答え、宜しくお願いいたします。

  • 室内犬のオシッコとウンチは別の場所にしつけるべきですか?(臭い対策)

    先日、チワワ♀3ヶ月が我が家の一員になりました。これまで、実家でヨーキーやシーズーを庭で飼っていたことはありましたが、室内で育てたことはありません。今の私の家の庭の構造上、庭で放し飼いはできず、室内暮らしをさせるつもりです。 まだ3ヶ月なので、うんちやオシッコの回数が多いのは覚悟の上ですが、本当に1日何度も何度もします。気が付けばうんちを取って捨ててはいますが、リアルタイムには追いつきません。少し時間を置いたうんちは室内にやはり臭いをこもらせてしまうので、頭を悩ましています。 1.生後何ヶ月くらいで一日何度位のうんちの回数で標準的ですか?また生後どれくらいで安定しますか? 2.「室内犬でもうんちは外」としつけるのが一般的でしょうか?でも、今ペットシーツの上で両方きちんとしているので、どうやってうんちだけ区別させていいのかわかりません。ウンチの回数が安定してからしつけるのでしょうか?その場合、どうやって区別させるのですか? 3.「うんちとおしっこは別に区別させない」「室内のペットシーツで両方」というご家庭では、臭いの対策はどうされていますか?いくら、シートをこまめに替えても、うんちその物が存在している間は、発生源から常に臭いが発生しますよね?朝起きるとリビングがすごい臭いになってたりしませんか? どうぞご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 犬のお風呂

    4月から仔犬を飼いはじめました。室内犬なのであまり犬臭いのは困ると思い1週間に2回程お風呂に入れてます。最近知ったのですが、犬は皮脂をとると良くないのであまりお風呂に入れては良くないとありました。ここから質問です。(1)犬はどの程度の頻度でお風呂に入れたらよいのでしょうか。(2)お風呂以外の犬臭い匂いの予防方法を教えてください。

  • 室内犬のオシッコとウンチは別の場所にしつけるべきですか?(臭い対策)

    先日、チワワ♀3ヶ月が我が家の一員になりました。これまで、実家でヨーキーやシーズーを庭で飼っていたことはありましたが、室内で育てたことはありません。今の私の家の庭の構造上、庭で放し飼いはできず、室内暮らしをさせるつもりです。 まだ3ヶ月なので、うんちやオシッコの回数が多いのは覚悟の上ですが、本当に1日何度も何度もします。気が付けばうんちを取って捨ててはいますが、リアルタイムには追いつきません。少し時間を置いたうんちは室内にやはり臭いをこもらせてしまうので、頭を悩ましています。 1.生後何ヶ月くらいで一日何度位のうんちの回数で標準的ですか?また生後どれくらいで安定しますか? 2.「室内犬でもうんちは外」としつけるのが一般的でしょうか?でも、今ペットシーツの上で両方きちんとしているので、どうやってうんちだけ区別させていいのかわかりません。ウンチの回数が安定してからしつけるのでしょうか?その場合、どうやって区別させるのですか? 3.「うんちとおしっこは別に区別させない」「室内のペットシーツで両方」というご家庭では、臭いの対策はどうされていますか?いくら、シートをこまめに替えても、うんちその物が存在している間は、発生源から常に臭いが発生しますよね?朝起きるとリビングがすごい臭いになってたりしませんか? どうぞご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 初体験風俗の方、後悔しましたか?

    僕は二十歳の男です。突然こんなことを言ってしまうのもちょっとどうかと思いますが、セックスがしたくてしたくてたまりません。毎日が欲求不満で悶々としてイライラ?みたくなってしまいます。今までに恋をしたことも一度だけ高三の時にありましたが、告白して振られてしまいました。そのときは「この人とセックスできたらどんなに幸せだろう」と思いましたし、振られた後も、いつまでかかるか分からないけど絶対初エッチは好きな人とするんだ、という風に思ってきました(これは友達に馬鹿にされます^^;)。 でも今セックスがしたくてたまらなくなって、カップルなんかを見ると「いいなぁ…この二人は好きな人同士いつでもセックスできるのか…」って思って落ち込んでしまいます。 こんなに悩んでるなら風俗で一回してみようかなと今思ったりもしています。でも、そんなことしたらもしかしてものすごく後悔するかも…って思います。初体験風俗で済ませた方、その後大好きな彼女が出来たとき後悔しましたか? 欲求不満で悩んでいるので、もしアドバイスできる方があれば、男女問わずアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 子犬を飼うにはどれくらいから

    11月に新居を構えると同時に子犬を飼いたいと思っております。ブリーダーさんからと考えているのですが、タイミング良く気にいった子犬が見つかるとは限らないと思いますがどれくらい前から動き出したらよいでしょうか。購入にあたってはブリーダーさんのところに行って直接子犬や親を見て決めたいと考えております。

    • ベストアンサー
    • tugio
    • 回答数7
  • 浮気性を治したい。。。

    私は特段、美人でも可愛くもないです。 現在、主人と子供が1人います。それと、愛人が1人 今日は、主人が休みなのでパチンコに行っている間に、彼と連絡をし、主人を呼び戻して、子供の面倒を見せて彼に会いに行きました。 旦那は、馬鹿が付くくらいの子供の面倒のいい人です。でも、夫婦関係(夜)では、なかなか乗ってきてくれません。「疲れてるから」「暑いから」と理由をつけては逃げてしまいます。 女である私も、性欲は人並みにあるので、優しい言葉をかけられたりすると直ぐ浮気に走ってしまいます。 でも今日、主人からHの最中に電話があり、「楽しんでるかい?いまね、子供とデニーズに来てるよ」って 外出理由は、友達と買い物だったので。。。本当は旦那の知らない男の前で全裸になっている私・・・ 彼が言った「お前の旦那は本当に馬鹿だな。自分の女房が他の男に抱かれているのもしらねーで」・・・ 主人は、昔は格好よく、かなりもてていたし、まさか私と結婚するとは思っても居なかった。主人は、パニック障害という病気を経験してから、人が変わったように家庭を大切にしてくれるようになったのに、私は、主人が治療のため入院しているときから、他の男と寝るようになってしまった。5年くらい前の話ですが・・・ 今からでも、浮気性を治したい。アドバイスください!!おねがいします。。。