camilla_1942 の回答履歴

全158件中141~158件表示
  • 「妹みたい」から恋愛に発展する可能性はありますか。

    今気になっている男性がいます。 現在私は20歳の大学生で相手は29歳のフランス人です。 彼は私の大学に昨年の秋から院生として1年間留学しに来ています。 出会った当初から彼は私によく話しかけてくれ、仲良くしてくれていました。 出会った頃は、過去のフランス人留学生が日本人の女の子とよく遊んでいるのを知っていたので彼もそういう目で私のことを見ているのかな?と疑っていました。 しかし出会って半年経ち、これまで何度も2人で食事に行ったりして遊んでいるのですが手を出された事は一度もありません。なので遊ばれている可能性は低いと思います。 そんな彼と接しているうちに、最近では彼のことを毎日のように考えてしまい好きになってしまいました。 そして昨日彼と一緒に食事をした時にさりげなく私のことをどう思ってくれているのか聞いてみました。 すると「○○(私の名前)は、僕の本当の妹と性格がすごく似ていてまるで僕の本当の妹みたい。だからいつも側においておきたいし、日本人の友達の中でも一番大切な友達だと思っている。」と言われました。 嬉しい反面、妹としてしか見られていないと分かり落ち込んでしまいました。 やはり彼にとって私は恋愛対象にはならないのでしょうか。

  • 礼儀・・・気持ちを強要されるように感じています。

    所用で仙台に行きます。 それを仕事場の人間に話すと、当然のように「お土産期待してるよ」とのこと。 何なんだろう・・・と感じました。 知り合いに買って帰るのは当然の礼儀なのでしょうが、何と言いますか・・・・強要されてる気がしたのです。 それで、何か変だなー。と感じた次第。 買って帰るのは普通だと思います。 ですが、その普通に付け込んで、買って来いよ。とするのに不快感を憶えます。 或いは私が買って帰らなかった場合、何で買って来ないの!!とするかもしれません。 考え過ぎではなく、気の知れた人間関係だから、そう思っています。 バレンタインデーの義理チョコにしても、同じようなことを感じています。 教えて!ウォッチャー。でも、「義理チョコを返すのは普通?」とあったと思いますが、 返して貰うのを前提で渡す。って・・・・体の良い、融資の押しつけみたい。 あげるんだから返してください。みたいな感じで渡されても、正直良い気がしません。 バレンタインでなければ、変な貸し借りを押し付けられたみたいに感じます。 しかしながら、それは日本人の一般常識として、礼儀として、 お土産を買って帰ることも、義理チョコのお返しをすることも、普通とされています。 そうして盲目的になっていますが、よくよく考えて、相手のご厚意や気持ちを強要するのって変じゃないでしょうか? 自分の気持ちとしてプレゼントするのではなく、責任感でお返しする。 うーん・・・・ お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • 異常なのは分かっているのに辞められない

    彼とは付き合って4ヶ月です 彼はもともと冷めていて、会うのは週1で電話やメールも毎日とは限らずお互い暇なときでいいそうです。 でも私のわがままで会うのはお互い予定が合えば、連絡も毎日とっていました。 でもなんだか彼は私が本当に自分のことが好きなのだろうかと不安になるような行動ばかりとります。 聞けば大好きと言ってくれるけど信じられません。 そのため私は喧嘩する度に電話やメールを過剰なまでにしてしまいます。 彼が出てくれるまでかけるのですが、彼には喧嘩の度に着信拒否にされてしまうためそれに対しても馬鹿にされてるような気持ちになってしまい1日100通かけてしまうこともあります… 今、私が不安な気持ちを色々と言ってしまったことで喧嘩中です。 いつも通り彼には電話は拒否され、メールも文句の言葉でしか返ってきません。 私もいつものように毎日過剰に電話をしてしまっています。 彼のことは好きだし私もわざわざ彼の嫌がるようなことをしたくありません。 だけど、喧嘩になると止まらなくなってしまいます。 私は16日からしばらく彼に会えなくなる予定があり、彼もそれを知っています。 だけど今日メールで10日間反省しろ、それまでは一切電話は出ないと送られてきました。 彼と仲直りしたいです 私はどうしたらいいのでしょうか? 私の予定では10日後では会えなくなるので待つのは無理かもしれないです。

    • ベストアンサー
    • noname#152236
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 自分の生きてる理由

    自分はなぜ生きてるんでしょうか? 生きる理由がわかりません やりたいことなんてなにもないですし 好きなこともどうでもよくなりました 高校生になったばかりなんですが勉強もしたくありませんし 今勉強しても将来就職があるかもわからない そんななかで勉強しろなんていわれてもやる気でませんし まず将来就職しても私はいったいどうすればいいのでしょうか? ただ働いてお金を稼いでればいいのでしょうか? なにもやりたいことないのに じゃあなぜ私は生きてるのでしょうか? ただ働いてお金稼ぐだけの毎日を送るぐらうだったら死んだほうがいいです でも自殺しようとしても怖くてできないし 楽に死ねたらいいなとかずっと考えて日々を過ごしてる私になんの意味があるのでしょうか? 死んではいけないことはわかってます 親を悲しませるし でもだからといって意味もなく生きるのも辛いです 私はどうすればいいですか?

  • 家に行かせてくれない友達がいます。

    今僕は4月からは大学2年です。 大学で知り合った友達の事なのですが、絶対に家には行かせてくれないんです。 遊ぶときとか、コマ空きのときなどは、ほとんど僕のアパートなんです。(僕が独り暮らしのため) お互い親友と呼んでいる仲ですし、つい先週には、大阪のUSJに泊りがけで行ったぐらいなんです。 ですが、絶対に家には呼んでくれないんです。 理由を聞いたんですが、得に家族からは呼ぶなとは言われておらず、中学のときまでは、友達の家に人が来て遊ぶこともあったそうです。 それで、何で中学校の友達は呼べて俺は呼べないかと言ったら、高校の友達も一度も呼んだこともなかったし、行ってもいいか聞かれたけど断ったと言っていました。 本に曰く、心境の変化とか言っていました。 そこで俺が、俺ん家ばっかだったら飽きるやろ?それにお前は基本的に遠出とかしたがらんし、俺家かお前の家しかねーじゃんって言ったんです。 そしたら、飽きてはいけるえけど、俺は毎日この家にいるんやけ、お前(俺の事です)の家に比べたら違うと言われました。 僕としては、せっかく県外の大学に入学し、知り合えた親友なんですから、一度は家にも行ってみたいんです。 何故友達はここまで拒むのでしょうか? また友達の家に遊びに行けれるいい方法などありませんでしょうか?

  • 恋愛(長文)

    別れた元彼とよりを戻しました 別れた理由は彼に 『野球(部活)今年最後だから頑張りたい』 『友達とも遊びたい』 との事でした それまで待ってて言われて 別れてからもずっと メールor電話をしてました そのときに彼の友達とメールしたんですが 彼が私の悪口を言ってる事を知りました 『あいつの体に飽きたー』とか 『あいつガバガバ』とか・・・・ (付き合ってた時彼が起たなく えっちできない事が多かったので) 悲しくて、でも好きで悩んで 1ヶ月後に私がこの関係が嫌で 『好きです。わたしと付き合って下さい これで無理なら、もう待たないし諦める』 そしたら彼が 『俺、いまはお前を見れない 好きだけど、野球と友達しか 今は見れないけどいいの?』 言われました 私が『大丈夫。会えなくても メールできなくても我慢するよ。』 言いました 『必ず、お前だけを見る時がくるから いまは少し待っててな。』 言われました・・・・ それで、私が承諾して 付き合ったんですが・・・ これで良かったんでしょうか?? 毎日『好きだよ』って電話やメールが きますが、なんか不安で仕方ないです 彼は本当に私のこと好きなんですか? 付き合った事彼の友達に言っていい? 聞いたら『いまは言わないで』 言われました・・・汗 二股してるんですかね? *彼と別れたほうがいい。とかそーゆ回答は 求めてません・・・

  • 大勢でいる時と少人数でいる時

    グループ付き合いで、大勢でいる時と少人数でいる時の態度が違う人に対して。 同性・異性、両方なのですが、人数やメンツによって態度を変える人の友情ってどうなのだろう、と思ってしまいます。 例えば、異性の友人から、二人になった途端に、「大人っぽくなったね」と言われたのですが、その直前まで大勢でいた際に、仲間うちの容姿に関して皆で話題になっていた時には何も言われませんでした。 自分としては、本当にそう思っているのなら、皆がいる時に言ってくれた方が率直な感想として受けとめられるし、正直に嬉しいです。二人になった途端に言われると、話題を見つけようと無理に言った感がある、または、何か目的があって言っている気がしてしまいます。 また、同性の友人の中にも、二人きりだとすごく仲良く接してきて、わたしのお祝い事に複数の友人を集めて飲み会まで開いてくれる人がいるのですが、いざ皆が集まると急によそよそしくなります(目も合わさないくらい)。 つい前日まで二人で会うほど仲が良いと思っていたわたしとしては、「え?何で??」と、何か附に落ちない気持ちになってしまいます。そして、また二人きりになると元に戻って親しげに振る舞ってきます。 こういうシチュエーションになる度に、その人達との友情そのものに疑問を抱いてしまうのですが、そういうものでしょうか?

  • 素敵な店員さん

    大学生の男です。 最近家の近くのカフェ店員に一目ぼれして その方がいるときに何回か通っています。 ただチェーン店だからかマニュアル通りの対応で まだ個人的に話はできていません。 帰る時とかはその方の顔を見て ごちそうさまでしたと挨拶するようにはしています。 ただ結構お金もかかり あまりの長丁場になると経済的にも苦しいので 今度あたりからちょっとづつでも話していこうかなと思っています。 ある程度お互い会話ができるようになった前提で アドレスを紙にでも書いて渡すのと 向こうの仕事上がりにでも遭遇することを期待して運よく話ができるタイミングを窺うのはどっちがいいですかね? ただ別に出待ちをしようってわけではありません。 相手の迷惑にならないことがなにより大切なことだと考えているので。 マニュアルがしっかりしているということは 結構ガードが固くなりそうですしアドレスを受け取ってもらえない可能性も大きいですよね・・・ アドバイスよろしくお願いいたします☆

  • 距離を置かれたときはどのように接すればいいですか

    ご相談おねがいします。 些細なことから私が相手に不信感をもち 仕事関係で多忙のため会う時間もなく 数ヶ月にわたったのと先ほどの不信感(ささいな嘘)があって 責め立ててしまいました。 前のように電話やメールもしてもらえなくなってしまいました。 今は忙しいし会う時間をつくろうという気持ちになれない。 なんだか自分のそういう気持ちもわからない。 そういわれています。 電話をすれば少し話をしたりメールを入れれば返信してくれますが それ以来何気ないメールや電話はほとんどなくなってしまいました。 現状では必要以上のことはしないといった感じです。 飲食店のため今までは仕事の夜食になるよう週に一度程度ですがお弁当を持って行ったり 具合が悪いときはドリンクなどをおいてきたりの付き合いをしていました。 距離を置かれてから約ひと月半になりますが 二週間ほど前に責めたことに関し謝罪しました。 自然とは仲良くなれたとも思いますが日々の出来ることをしてくれたこと 責めたことを謝りました。 焦ることじゃないでしょ。とりあえず今やらなきゃね。 そういわれています。 店に行こうかなといえば迎え入れてくれますし(事前に連絡しています、) お弁当など私も変わらないよう置いてくるとありがとうのメールも入ります。 嫌われているわけではないようなのですが こういう風に私が接していいものなのか? それとも少し間をおいた方がいいのでしょうか? わかりません。 距離をおかれた場合どうしたらいいのかわかりません。 もし何かアドバイスがあったら教えてください。

  • 赤ちゃん連れで旦那の飲み会の送迎。

    3児のママです。 今日旦那の会社で花見があり、二次会にカラオケに行ったそうで 終わったら向かえに来てと頼まれました。 生後3ヶ月の赤ちゃんが居る為 あまり遅いんなら向かえに行けないからタクシーで帰ってきてと伝えてましたが 23時にタクシー代が無いから向かえに来てと連絡があり 赤ちゃん連れて向かえに行きました。 向かう途中、寝てた子供がぐずりだし、大泣きしはじめ その事を旦那に話したら、外で待ってると言ってたのに そのまま指定された場所へついても旦那は居なくて 飲み屋街の中、赤ちゃん大泣き状態で 携帯も繋がらない‥。 結局タクシーにパッシングされたし 家で子供を2人で留守番させてたので そのまま帰ってきてしまいました。 タクシー代の無い旦那‥ 向かえに行くべきでしょうか‥。

  • 声をかけられても誰か分からない時

    先日、スーパーで買い物中に突然、女性から名前を呼ばれビックリしました。 顔を見ましたが、誰なのか全く思い出せず、今すごく失礼なことをしてると思いながらも、記憶の中から出てきません。 「声をかけたらまずかったですか?」 と言われ 「そんなことないです」 と答えたのですが、まだ出てきません。 結局、相手が察して名のって下さって、数回しか会ったことのない親戚だと分かりました。 こういう場合、相手に失礼にならない対処法ってありますか? まだ若い女性なので、傷つけてしまったのではないかと後悔しています。

    • ベストアンサー
    • noname#180144
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 髪をのばしたいです!!

    私は今髪をのばしています。しかし、頭髪検査で毛先10センチくらい切ってこいといわれました。 私はもともと地毛が茶色で、痛んでると金髪に近くなってしまうんです。 シャンプーとかトリートメントとか意識してこまめにやっています。 のばしたい私にとっては、とてもショックです。 最近美容院にいったばかりだったのに‥。 できれば切りたくないです。でも私の学校はとっても厳しいです。 どうすれば、周りの人みたいにきれいに髪がのばせるのでしょうか。 知っている方、教えていただけるとうれしいです。

  • 距離を置かれたときはどのように接すればいいですか

    ご相談おねがいします。 些細なことから私が相手に不信感をもち 仕事関係で多忙のため会う時間もなく 数ヶ月にわたったのと先ほどの不信感(ささいな嘘)があって 責め立ててしまいました。 前のように電話やメールもしてもらえなくなってしまいました。 今は忙しいし会う時間をつくろうという気持ちになれない。 なんだか自分のそういう気持ちもわからない。 そういわれています。 電話をすれば少し話をしたりメールを入れれば返信してくれますが それ以来何気ないメールや電話はほとんどなくなってしまいました。 現状では必要以上のことはしないといった感じです。 飲食店のため今までは仕事の夜食になるよう週に一度程度ですがお弁当を持って行ったり 具合が悪いときはドリンクなどをおいてきたりの付き合いをしていました。 距離を置かれてから約ひと月半になりますが 二週間ほど前に責めたことに関し謝罪しました。 自然とは仲良くなれたとも思いますが日々の出来ることをしてくれたこと 責めたことを謝りました。 焦ることじゃないでしょ。とりあえず今やらなきゃね。 そういわれています。 店に行こうかなといえば迎え入れてくれますし(事前に連絡しています、) お弁当など私も変わらないよう置いてくるとありがとうのメールも入ります。 嫌われているわけではないようなのですが こういう風に私が接していいものなのか? それとも少し間をおいた方がいいのでしょうか? わかりません。 距離をおかれた場合どうしたらいいのかわかりません。 もし何かアドバイスがあったら教えてください。

  • 女性心理&今後の対応

    関係、自分(21)♂相手(21)♀で、会社の同期 以前は普通に話していたのですが、俺があの子と仲良くなりたくて、しつこくしてしまったり、辛い思いをさせてしまったかもしれない。今では会社で会っても挨拶すらしてません…。 嫌われてしまったんだろう…。そう思っているのですが、その子の近くを通ると(あるいは逆)視線を感じるのですが…。 いったい何でなんでしょう??嫌いな人を普通は見ないと思うのですが…。 それと、帰りの時間が重なることに気づくと俺から逃げるように帰ってしまいます。 そんなあの子を見てるのがつらいです。 会っても怖くて顔合わせられません。 でも、普通に同じ職場の同僚で仲間として接したいとは思っています! しかし、今後どう対応したらよいかわかりません。…もうダメなのでなのでしょうか?我慢するしかないのでしょうか? 長文で申し訳ないのですが、アドバイスください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#152900
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 一人暮らし

    今実家暮らしでそろそろ自立したいと考えています。しかし親は同じ市内で一人暮らしするのは無駄だからやめたほうがいいと反対です。また、付き合って一年の彼氏がいるのですがその人が部屋に入浸りになるのではと心配しているようなんです。 私はどうしても今年中に一人暮らしがしたいのです。以前から25歳を過ぎたら自立すると決めていたので・・・。 でも彼の件については私もそうなるんじゃないかと不安です。半同棲のようになるのも困ります。かといってまだ結婚しようという気持ちにもなれないので、結婚して実家を出るという選択肢はないのです。 考えているうちにどうしたら良いかわからなくなってきてしまいました。このまま彼と結婚する意志が固まるまで実家にいるべきなのか、それとも彼と別れて別の場所で新生活を始めるべきなのか・・・。 彼とはまだよく知り合えていない気がするので結婚するかどうかも分からない状況です。 とにかく実家にいるのが嫌なのです。束縛の厳しい家庭で自由が何もないのです。 何でも構わないのでアドバイスお願いします。

  • 離れてしまいます(泣)

    私は中学3年の女子です。 私の彼は今年、高校生になり少し離れた高校に通うことになりました。 彼の気持ちが離れてしまうんじゃないかと心配です。 今年は私が受験生なので連絡もろくに出来ないと思います。 どうしたら彼の気持ちを繋ぎとめておくことが出来るでしょうか。 幼稚な質問だと思いますが、本気ですので宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#248937
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 人生

    みなさんは何のためにきていますか? 生きがいは何ですか?

  • 働くのが怖いから婚活って飛躍しすぎ?

    働くのが怖いです。社会人経験は何年間かあります。 無職になって半年以上経つけど、人と話すのも苦手だし、何よりお金を貰って何かする、他人の中で上手くやることが自分には困難な気がします。 今年26歳になる女ですが、こんな理由で主婦になりたいと思ってしまい、婚活しようと思っています。無職での婚活は難しいですか。