ubon の回答履歴

全216件中201~216件表示
  • 雑念を取り払って勉強に集中できるようにするには?

    勉強中に、全然関係ないことを考えてしまったりして、なかなかはかどりません。こういった雑念を取り払って、勉強に集中できるようにするにはどうしたら良いですか?

  • 筋弛緩剤とは

    筋弛緩剤とは本来どういった目的で使われるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PaPa1
    • 医療
    • 回答数5
  • あの木琴の

    最近たまにドキュメント番組や原住民なんかの特集の番組がやっているとき、多分木琴だと思うのですが、癒しの曲(個人的に感じているだけかも知れませんが)を耳にすることがあります。あの曲名(いるのであればアーティスト名)を教えてください。

  • 月はどうして光るのですか

    月はなぜあんなに明るいのですか? 太陽と違って自分で光を出していないのに、不思議なんです。

  • 大江戸線って?

    大江戸線ってどいう効果を見込んで作られたラインなんでしょうか。すみませんが教えてください。

  • 暗視カメラでは・・

    暗視カメラを使うと暗闇でも、ものを見ることが できますよね。。  では、暗視カメラを使って鏡を見た場合、 鏡に映っているものを見ることはできるのでしょうか  どなたか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • KIKO
    • 科学
    • 回答数6
  • 分かりやすく説明してある「相対性理論」の本を探しています!

    文系の私にも、ましてや子供にも分かりやすく説明してくれている「相対性理論」についての本を探しています。 ”サルでも分かる相対性理論”をキーワードに、とにかく簡単に、分かりやすく説明してある本を教えて下さい。マンガでもかまいません。 特にタイムマシンに興味を持っています。

  • 「恋は盲目」って誰の言葉?

    どのカテゴリに質問すればいいのか迷ったのですが・・・ 「恋は盲目」という言葉を時々聞くのですが、いったい誰の言葉なのでしょうか? 多分、文学作品か何かだと思うのですが。 もしあれば作品名とか知りたいです。海外作品だったらできれば原文も。 よろしくお願いします。

  • ダウンロードが途中で終わる

    WIN98でIE5.5にてダウンロード・サイトから「ファイルのダウンロード-このファイルをディスクに保存する」でダウンロードを開始しますが、ダウンロードが完了しないうちに途中で終わってしまいます。IEの設定は変えたつもりはありませんが、最近ほとんどそのような状態です。ダイアルアップは56Kモデムにて、通常のアナログ回線で、プロバイダはniftyに接続しております。 ご指導をお願いできませんでしょうか。

  • 交通機関の切符の購入について

    旅行代理店で東京~大阪間の高速バスの切符は購入できるのでしょうか?また、そのときにはクレジットカードで支払いができるのでしょうか? 同様にJRの切符もクレジットカードで支払いができるか教えて下さい。お願いします。

  • 太陽は何故燃えるの?

    ふと疑問に思ったことです。 ちょっとお聞きするのも恥ずかしい質問なのですが、 聞くは一時の恥、ここは思い切って質問します。 物質が燃焼するとき、 酸素が必要と理科で習いましたが、 酸素の無い宇宙空間で、 太陽は何故燃えるのでしょうか? 素人にもわかりやすく教えて頂ければ幸いです。

  • 視聴率の計算方法は?

    はじめまして、こんにちわ。 テレビでよく、「瞬間視聴率○%!」と言っているのを耳にしますが、もしやテレビになにか無線のようなものでもついているのでわ・・・と、思ったりもします。 「視聴率」とは何をさして言っているのか、その数字の統計の取りかたをご存知のかたがいらっしゃいましたらぜひとも教えてください。

  • 一番短い国道は何号線?

    日本中の国道について、いろいろ知りたいことがあります。 1. 一番短い国道は何号線? 2. 一番長い国道は? 3. 一番番号の大きい国道は何号線? 4. 国道の始点と終点と全長の一覧表 5. 国道の走行を図示した地図 といった情報が得られるサイトがあったら教えて下さい。

  • 築地の寿司塚?

    築地にあると言われている、寿司塚や海老塚が何処に有るか知っていたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • abjt
    • 歴史
    • 回答数2
  • 築地の寿司塚?

    築地にあると言われている、寿司塚や海老塚が何処に有るか知っていたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • abjt
    • 歴史
    • 回答数2
  • コード:セブンスの音について

    (1)度がドだとして、(3)度はミ、(5)度はソですよね。 そうやって考えると(7)度はシだと思うのですが、 何故7thってシ♭なのでしょうか? 中学校の頃から謎でした。 21世紀を迎えて、この謎は解いてしまいたいです。 教えて下さい。