coco005 の回答履歴

全2114件中241~260件表示
  • iMacのバックアップができません。

    こんにちは。どうか皆様、お助けください。 iMacOS X バージョン10.7.5に外付けHDDを接続し、右クリックで「今すぐバックアップを開始」をしても、 「バックアップディスクへのファイルのコピー中にエラーが起きたため、バックアップを完了できませんでした。」と表示され、途中で終了してしまいます。 ちょうどその辺りのコンソールに、 11:21:36 Librariand: error in handle_client_request: LibrarianErrorDmain/10/Unable to configure the collection. と表示されており、これが関係しているのかな?と思い、この文字列を検索してみたのですが、英語のサイトばかりで、どうすればいいのか分かりませんでした・・・。 プログラミング等の知識については全くの初心者であるため、皆さんのアドバイスを頂きたく存じます。 皆様何卒、よろしくお願い致します。 因に、関係があるか分かりませんが、iPhoneを接続すると「デバイスから無効な反応が返ってきたため、iPhoneに接続できませんでした。」とも表示される状態です。

    • ベストアンサー
    • tomogon77
    • Mac
    • 回答数4
  • win10でウェブアートデザイナーが開かない

    以前Windows10にアップデートしました。 これまでホームページビルダー16を使用しており、久しぶりに使用しようと思い、付属のウェブアートデザイナーを使用しようとしたところ、バックブラウンドでは起動しているようなのですが、タスクバーにアイコンが表示しているだけで、画面が開きません。 このため全く編集することができません。ネット検索してみたのですが、原因がわかりません。ちなみにホームページビルダーの差分パッチは最新にアップデータはしております。 よろしくお願いします。

  • ペンタブレットの不調

    Wacomのintuos proを買ったのですが、入り抜きが感知されずペンを離しても線がずっと続いてしまい、一筆書き状態になっています。 ドライバも再インストールしたのですが何か他に原因はないでしょうか。

  • ドライバーのダウンロード

    PCを新調した為、Mac OS X EI Capitan にてプリンタードライバーの新規ダウンロードしたいのですが、ダウンロードの仕方がわかりません。 プリンターはPX 5500です。 プリンタードライバー 詳細とはあり、そこを開くと 弊社ダウンロードページでは提供しておりません。 なお、弊社ダウンロードページにおきまして、ソフトウェア詳細情報は掲載いたしますが、   「Apple Software Update」からの提供開始後のお知らせとなります。  となってます。  どうしたら良いでしょうか? どなたかお力添え頂けましたら幸いです よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • iMacのバックアップができません。

    こんにちは。どうか皆様、お助けください。 iMacOS X バージョン10.7.5に外付けHDDを接続し、右クリックで「今すぐバックアップを開始」をしても、 「バックアップディスクへのファイルのコピー中にエラーが起きたため、バックアップを完了できませんでした。」と表示され、途中で終了してしまいます。 ちょうどその辺りのコンソールに、 11:21:36 Librariand: error in handle_client_request: LibrarianErrorDmain/10/Unable to configure the collection. と表示されており、これが関係しているのかな?と思い、この文字列を検索してみたのですが、英語のサイトばかりで、どうすればいいのか分かりませんでした・・・。 プログラミング等の知識については全くの初心者であるため、皆さんのアドバイスを頂きたく存じます。 皆様何卒、よろしくお願い致します。 因に、関係があるか分かりませんが、iPhoneを接続すると「デバイスから無効な反応が返ってきたため、iPhoneに接続できませんでした。」とも表示される状態です。

    • ベストアンサー
    • tomogon77
    • Mac
    • 回答数4
  • 雑誌バンドルバージョン

    かんたん筆まめ年賀状2016という雑誌に付いていたCDからインストールした「筆まめVer.25ベーシック」を使っています。本製品である「筆まめVer.28 アップグレード・乗り換え専用」版の購入を考えておりますが、雑誌バンドルバージョンの筆まめでも対象となるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • macシステム環境設定の仕方

    現在mac OS10.12.6です。 いつのまにかシステム環境設定をクリックすると iCloudの環境設定しかできなくなりました。 元のようにmacのシステム環境設定をするには どこをクリックすればよろしいかお教えください。

  • Entourage2008でメールが受信できません

    半年ぶりにOSX10.6.8でEntourage2008を起動したら、xxxx@mac.comのメールが全て受信できずエラーになってしまいます。ログインIDはxxxx@mac.comでパスワードもあっています。Windows7でwww.icloud.comへのログインもメール閲覧も同じIDとパスワードで出来ていますし、iPadではメールを受信できていますが、OSX上でだけメールが受信できません。前回起動したときは問題なく受信できたのに、アップルが何か変えたんでしょうか?

  • PCのリカバリができない

    いつもお世話になります、諸ご教授の方々のお力をお借り致したく投稿させていただきました、よろしくご教授お願いいたします、 自作のパソコン(ウインドウズー7)のCドライブが総量125Gbなのですが、空き容量が、捜査ミスにより急激に、1.75Gbまでに落ちてしまったので、(多分、バックアップのためのディスクを作成した為と思われます?)つきましては、リカバリするに当たり、Cドライブの空き容量が9.89Gb以上なければリカバリできない状況にあります、(windowsの場所をどうしてもCドライブを選択してインストールしたいと思っております、ので、「削除」および「フォーマット」等の文字が表示されません 多分これもCドライブの空き容量によるものだろうと考えられます、「windowsのインストール場所を選択してください」からのご指導のほど、「削除」「フォーマット」等の文字表示をするための手順等について 何とぞ、詳しく指導をお願い致したくよろしくお願い申し上げます、

  • imacの画面が映らない

    古いimac(27inch mid2010)の画面が映らなくなりました。サブディスプレイは映るので操作は可能です。 ※古いアプリケーションの古いプラグインソフト(サポート・販売が終了している)を仕事の特定の作業で使っていて、代用できるソフトが見つからないのでサブマシンとして使い続けています。 以前、mac proでも長年使い続けた結果画面が映らなくなりました。その時はサブディスプレイも映らなくなり、グラフィックカード交換で治りました。 今回はサブディスプレイは問題なく映るのですが、これって何の故障でしょうか?

  • Windows7をWindows10に

    Windows7をWindows10に変更できますか。 方法があれば教えてください。

  • ソフトが起動出来ません

    ムービーシアター6を開こうとすると、Windows上で実行できないか、エラーを含んでいますと出ます。なんどしても同じです。再度インストールしなおすしかないのでしょうか?また作成したムービーはもう消えてしまうのですか?大事な記録ですので、できれば残ってほしいと思っているのですが、すいませんが最善策を教えていただければと思います。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • VP-5200 ドライバ

    VP-5200 でチェーンストア伝票を印字しています。 用紙設定が15*5吋 ですが、指定位置に印字出来ません。 2016年にも質問しましたが、現在対応ドライバが見つからず困っています。購入時のドライバ VP-5200 ESC/Pを使用すると用紙設定がズレてしまいます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターが動かない

    ウィンドズの更新してからと思うがプリンター(PX-402A)が動作しない。 設定があるのですか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • WindowsのOSについて

    表記の件について宜しくお願いいたします。 Windows7のPCを使っていましたが動かなくなったのでVISTA PCに7をインストールしようと考えています、旧PCに7が入った状態で故障ですので新VISTA PCに7をインストールすると同じプロダクトIDで2台の利用になり新VISTAは使えないのでしょうか。もし使えないのであれば旧7のOSを削除する方法をご教示を教えていただきたく宜しくお願いいたします。microsoftのアカウントは複数で同じものを使用しています。

  • win10で使えるPhotoshopのバージョン

    Photoshopで、 windows10でも使えるバージョンのものはありますか?

  • 筆まめ28インストール

    別のパソコンに(windows10)筆まめ28アップグレード版をインストールしたいのですが出来ません、今までアップグレードを、してきました。23まで持っています。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 外付ハードディスクが認識しない

    ずっとマックで使っていた外付ハードディスクをウィンドウズで認識させたいのですが認識してくれません。どなたか方法ご存知の方ご教示お願いいたします。

  • MacとGoogleChromeが英語表記になる

    MacBook Airを使っています。OSはSierra10.12.6です。 少し前から(恐らくOSをバージョンアップしてから)MacBook Airがメニュー等の表記が全て英語になってしまいます。 ひとまずSystem Preferencesを開き、Language&RegionでJapaneseを+ボタンから追加しようとしても、追加できません。 ネットで検索をかけても古い記事ばかりで……。 それと数日経ってPCを開いてみたらGoogleChromeまで英語表記になっていました。右上端のメニューボタン?(三つの点のボタン)をクリックすると全て英語で、そこからsettingをクリックしてもどこで日本語表記に変わるかがわかりません。 一応ヘルプを読んで、Googleアカウントにサインインしてアカウント情報から言語と入力ツールを確認しましたがそこは日本語に設定されています。 GoogleChromeはVersion 61.0.3163.100 (Official Build) (64-bit)です。 英語が苦手で下手に何か触りそうで怖いのでMacBook AirもGoogleChromeも早く日本語表記に戻したいです。 MacBook AirのLanguage&Regionのページのキャプチャです。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • yam yam
    • Mac
    • 回答数3
  • 他人からもらったパソコンの安全性

    自分はパソコンに疎く、始めてのパソコンを買おうとした際、あまり親しいともいえない知り合いから、自分はパソコンに詳しく、自作でパソコンも作っているので自分かえら買えば安上がりの上、面倒な設定もやってあげるといわれ、そのまま承諾しその購入したパソコンを使っていたのですが、そのパソコンからウイルスが検知されいろなサイトのアカウントなどが盗まれていたことがあります、それはその知り合いから、ウイルスなんてそうかからないからセキュリティソフトなんて入れなくても普通は大丈夫だ、と言われ実際にウイルス対策をしていなかったからです。その後ウイルス被害に反省し、対策しようと決めたのですが、一度ウイルスにかかったパソコンを使うのにも抵抗があり、新しくパソコンを買おうとしたのですが、その際にも同じ人に、自分から買えば安い、と同じことをいわれ前と同じようにその知人から購入しまし設定などもやってもらいました。その時はさすがにウイルスバスターを買ってすぐにいれたのですが、一週間後に手動でウイルススキャンをした結果ウイルスが検知され(買った時に入れた自動スキャンでは検知されず、一週間後ふと手動でスキャンしてみたら検知したという感じです)その時は新しいのを買ってすぐウイルスにかかるなんて自分は甘いなと思ったのですが、今になって思うとこれは最初からウイルスが入っているのを売りつけられていたのではないかと思い始めてきました。そして質問の本題なのですが、仮に悪意あるパソコンを渡されて使っていたとしても、ウイルスさえ削除したなら問題なくこのパソコンを使っていても大丈夫なものなんでしょうか?なんとなく今もいろいろなサイトなどで、自分のアカウントに些細な違和感を感じることがあるのですが、またパソコンを買うとなると出費もかかりますし、ウイルスは削除してパスワードなどもまた変えたのだからきっと大丈夫なはず…と自分に言い聞かせてはいるのですが、やはり詳しい人に状況を話してアドバイスをいただこうと質問させていただきました。どうかお力添えをお願いします。