Lioh の回答履歴

全308件中101~120件表示
  • トリンプの本

    トリンプの社長だか社員だかが書いた本をご存知の方はいますか?? 電車で隣に座った女性が読んでいて、読みたくなりました。 内容は、トリンプでは残業禁止、とか長期休暇を嫌でもとらせる、みたいな、トリンプの経営方針などが書かれていました。 知ってる方がいたら、教えてください!!

  • プレゼン能力を高める本!?

    こんばんは。 現在、大学4年生で 【効果的なプレゼンテーションとは】 というタイトルの卒論を書いております。 そこで、プレゼンについての本を探しているので お薦めの本ありますでしょうか? 例えば 話し方、態度(身振り、表情など)、原稿の書き方 など。。 お答えいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 教えて!あなたの最近のプチボケ

    下着やパジャマを表裏反対に着る。今、何を探しているのか思い出せない。 大事なExcelの元ファイルを上書きしてしまってトホホ。 物書きをしていて簡単な漢字が分からなくなる・・・。 将来、かなりの確率で認知症になるのではと危惧しているのは私だけではないですよね。 深刻なボケはさておいて、みなさんの最近のプチボケを教えていただいて安心したく・・い、いや現状認識と今後の対策の参考に致したく存じます。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 感動したサービス!!

     何気なく入ったお店などでとっても感動した接客やサービスなどはありますか? または心にのこるプロのサービスなどの思い出がありましたら、お願いします。    私はまだそのような経験がありません。そのような思い出深い経験を 教えていただければ幸いです。    

  • お薦めの本教えてください☆

    こんばんは。 最近、通勤時間が遠くなり時間をもてあまし気味なので 往復の通勤時間を読書の時間にあてようと思いますが、 今までは、エッセイのような軽い本しか読んだことがありません! みなさんお薦めの本を紹介してくださいm(__)m ※毎日のことなので、出来れば持ち運びに便利な文庫本が希望です。

  • 教えて!あなたの最近のプチボケ

    下着やパジャマを表裏反対に着る。今、何を探しているのか思い出せない。 大事なExcelの元ファイルを上書きしてしまってトホホ。 物書きをしていて簡単な漢字が分からなくなる・・・。 将来、かなりの確率で認知症になるのではと危惧しているのは私だけではないですよね。 深刻なボケはさておいて、みなさんの最近のプチボケを教えていただいて安心したく・・い、いや現状認識と今後の対策の参考に致したく存じます。 何卒よろしくお願いいたします。

  • あなたの好きな妖怪なんですか?

    和モノ・洋モノ何でもOKです。 あなたが一番好きな妖怪を教えてください。 その妖怪が好きな理由や、どんな妖怪なのかも、あわせて教えていただけると嬉しいです♪ 私は「あずきとぎ」 川でしゃかしゃかと小豆を研いでいる妖怪です。 「小豆研ごか、人捕って喰おか♪」というセリフが好き(^◇^)

  • 気に入った全国の寺社仏閣

    ちょっと抹香臭い話ですが。 京都に居ながら京都の寺社仏閣にはあまり行きません。 清水寺や金閣寺も誰かが遊びに来て連れて行くようなものです。 大阪の人が大阪城いかないのと一緒なんでしょうね。 でも寺社に興味がないわけでもなく、雪の若狭明通寺 http://www.city.obama.fukui.jp/oide/bunkazai/myoutuuzi.htm なぞ美しく、ドライブがてらに行きます。 皆様のお気に入りの寺社仏閣ありましたらお教えください、 メジャーも穴場も大いに歓迎いたします。

  • 東京のオススメスポット

    11月ころ、両親が北海道から東京へ行くことになり 娘である私がプランニングをすることになりました。 宿泊は、千代田区丸の内のパレスホテル(ご存知ですか?)です。その近辺でのおいしいレストランなど 知っているかた情報下さい。(住所なども) また、東京ドームへ行くようなので、ドーム近辺の なにかレストラン等おすすめスポットありましたら 東京出身の方、東京在住の方、教えてください。

  • 千葉県の素晴らしいところ

    近いうちに、大阪から千葉県に移り住むかもしれません。少しでも千葉県のことを知っておきたいと想っています。そこで、みなさんが感じる、千葉県の素晴らしいところを教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 女性下着売り場に彼氏!?

    女性の下着売り場に、彼とかご主人と一緒に来る方いますよね?(うっかりすると手に取ってる方とかいて、びっくり) 私としては、出来ればあれはやめて欲しいんですけど、皆さんあまり気にならないものなのでしょうか? 「別に、お前なんか見てねーよ」と言われればそうなんでしょうが、ブラなんか選ぼうと思っても、見ず知らずの男性がいたら「今はやめとこう」と思います。 女性の皆さん、どう思いますか? それから、男性側としたら、見に行くのって全然気にならないんでしょうか? よろしければ教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#13393
    • アンケート
    • 回答数25
  • パソコン教室に通っている人、いた人へ

    パソコン教室に通ってる人、通っていた人、または身近にパソコン教室に通っている人がいる人に質問です。 私はパソコン教室に通った事がないので、どういうところなのかよくわかりません。 色々と参考にしたいので、以下の質問にご回答をお願いします。 答えられる個所のみでいいので、よろしくお願いします。 01:性別、大体の年齢 02:パソコン教室に通うきっかけ、動機はなんですか? 03:なぜそのパソコン教室を選びましたか? 04:どのくらいの頻度で通っていますか? 05:料金形態と大体の費用(月額○○円、1回○○円など) 06:現在習っている事はなんですか? 07:今後習いたい事、目標はありますか? 08:パソコンを習う他にサービス(雑談できる部屋や休憩所)はありますか? 09:通っているパソコン教室の良い点、通って良かったと思う時はありますか? 10:逆に不満点、改善してほしい点はありますか? 11:過去に通っていた人は、通うのをやめた理由を教えてください。 以上です。よろしくお願いします!

  • ビジネスマンにおすすめの本

    夫が会社から愛読書は?と聞かれ、最近ろくに本を読んでいないのでやばい!・・・と言うことになったそうです。 どなたかおすすめの本がありましたらご紹介下さい。夫は読書が嫌いなので余り難しくなく、読み流せる感じの方がありがたいです。さらに夫の職種は営業です。

  • 本は切らしたことがないという方にお尋ねします。

    あなたの読書ライフをちょっぴり覗かせていただけませんか? 回答していただきたいことは、 (1)今読んでいる本の前に読み終えた本のタイトルと著者名 (2)今まさに読んでいる本のタイトルと著者名 (3)次に読む本が決まっていたらその本のタイトルと著者名 具体的には決まっていないけど、ジャンルなどの予定があればそれだけでもいいですし、もちろん未定ということでも結構です。 私は(1)『優しい音楽』  瀬尾まいこ   (2)『孤宿の人』下  宮部みゆき   (3)『容疑者Xの献身』 東野圭吾 です。たくさんの回答期待しています。宜しくお願いします。

  • ビジネスマン必読書

    私は社会人二年目なのですが、今のうちに、またはこれから読んだほうがいいお薦めの本ありますか?キャリアアップ・経営・仕事の進め方・人物伝などビジネスのカテゴリーに入る本なら何でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 古い茶箱を再生させる方法を教えて下さい。

    古い茶箱を頂いたのですが、ネコの爪とぎのあとがあったり、紙テープがはがれていたりであまり見た目が良くありません。中は全く問題が無いので是非使いたいのです。紙を貼る?布を貼る?色を塗る?何か簡単に再生させる方法を知っていたら教えて下さい。もしくはその情報が載っている本などがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 心が温かくなるような。

    タイトルのような「文庫本」を探しています。読んでいてほっと幸せな気分になるような、そして読後感が「あ~良かった」とか「色々あるけど人生っていいな」とか暖かく前向きになれるような本を読みたいです^^ 最近読んで、ほんわかしていいなと思ったのが瀬尾まいこさんの「卵の緒」。彼女の作品を本屋で探したんですが文庫にはなってないみたいですね。残念です;;あとはいいなって思うのは浅田次郎さんとか(でもほとんど読んでしまった…) みなさんオススメの文庫教えてください~。

    • ベストアンサー
    • noname#20803
    • 書籍・文庫
    • 回答数9
  • カフェ併設(書籍持込OK)書店

    カフェ併設書店って今けっこう増えてきると思うのですが、 カフェに購入前の書籍を持込できる書店をご存知の方教えてください。

  • 【運動会のヒーローたちは今】アンケート

     運動会たけなわのシーズンになってまいりました。 各地の小学校では、かけっこの速いヒーロー(ヒロイン)たちが活躍していることでしょう。このときばかりは、地区対抗リレーなんかで、他のチームをごぼう抜きにして駆けていく選手は尊敬と羨望のまなざしで見られますよね。 で、このアンケートの目的は 「運動会の徒競走(かけっこ)の成績がその後の人生に及ぼす影響」というものです。 タイトルはたいそうですが、内容は単純。お気軽に回答いただければと思います。 ※すべて、どれかひとつ(近いの)を選んでください。 1.あなたの小学校時代のかけっこの順位は  A.ほとんど1位だった  B.中位より上だったが、1位にはなかなかなれなかった  C.中位~下位をうろうろ  D.その他 ^^; 2.あらゆるグループの中であなたの役割は  A.いつの間にかリーダー的存在  B.世話役的な立場が多い  C.その他一般人 3.過去を振り返ってみて  A.「これ以上ないほど一生懸命何かをやった」ことがある  B.どちらかと言えば努力家だと思う  C.努力するのは好きじゃないし・・・ 4.あなたの競争心は他人と比べて  A.人一倍強いと思う  B.人並みだと思う  C.あまり競争というものに関心がない、その他 幾分、偏見を秘めたアンケートですが、この結果を営利目的に使用したり悪用したりすることは、神に誓ってありません。ぉぃ また、できれば運動会の思い出をひと言でも書き添えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 小田和正さんの歌詞で共感した部分は?

    メロディもいいですが、歌詞の中で共感した部分はどこですか?曲名と歌詞(部分のみ)と感想を一人一曲でお願いします。 私はメジャーなとこで、秋の気配の『僕があなたから離れていく』です。君がではなく僕の方からという部分に何となく考えさせられました。(大人になって(^^;))