sat000 の回答履歴

全1344件中181~200件表示
  • パスタの食べ方

    スプーンを使う人とそうでない人と分かれると思います。 知人はスプーンを使わず、パスタ山の頂上にフォークをグサリと刺し、グルグルと巻き始めます。 結果、延々巻き続ける。 一口分が大きい。 食べる時にズルズル音を立てる。 口一杯に頬張る。 端から少量巻くこと、音を立てない、すする時に頭を上下に振らない等伝えますが、不服そうです。 1人の時はどう食べようが勝手ですが、相手がいる時位は考慮してもらえないのでしょうか?

  • 首都圏の緊急事態宣言

    テレビをあまりみないのでわからないのですが、首都圏の緊急事態宣言が3/7に解除されると思うのですが、最近解除された地域は解除されたとはいえ21時までの時短要請ですよね? 首都圏もそうなるのでしょうか? 21時までの仕事で飲食店が閉まってしまってテイクアウトになるのはすごく不便です

  • ワークを吸着して固定する治具の設計

    現在、ワークを吸着して固定し部品を組み立てるような治具を検討しています。添付の構造でワーク上面に両面テープの剥離紙があり、この剥離紙を剥がす際にワークが動かないように吸着固定したいと考えます。 現在の吸着力では剥離紙を剥がす際に、上向きの力が加わると吸着が外れてしまい、思うようにいきません。真空ポンプは重量2.0Kgくらいの小型のものを使用しています。真空の経路は、継ぎ手から直接ポンプにΦ4のエアーホースでつないでいます。 どなたかアドバイスを頂きたく、よろしくお願いします。

  • 店でカレーライスを注文時のスプーンは?

    数十年前、大衆食堂でカレーライスを注文するとスプーンが水の入った コップに挿して出されることが多かったです。 この風習?は全国的なもの?この意図は? 海外でもあるの?イタリアンレストラン(日本国内)での写真で似た ような画像を見つけました。これはスプーン?マドラー?

  • 塩揉みと塩茹での違いは?

    塩茹でと塩揉みは得られる効果は同じようなもののような気がするのですが、なぜに種類の調理法があるのですか? 塩揉みと書いてあるレシピで塩茹でしたらどういう弊害があるのですか?

  • 生活保護が貰えなかった理由

    ある芸能人と、区役所福祉課職員の会話を、下に記しました。要約すると、生活保護を申請したが、支給を見送り、お帰りいただくという内容です。 ドー思いますか?コメントを聞かせて下さい。 この芸能人への批判、この職員への批判、生活保護のあり方に関する意見や持論、法理論の解説などを回答くださると嬉しいです。 --- ・芸能人:収入が少なくて、生活に困っており、生活保護を受けたいのですが。 ・職員:どのように生計を立てていますか? ・芸能人:路上ライブで投げ銭を入れていただいたり、ユーチューブで広告収入があります。 ・職員:昨月の収入は? ・芸能人:3万円くらいです。 ・職員:月3万円では生活できませんね。これまでどうされてたのですか? ・芸能人:数年前に稼げていた時期があり、そこでの蓄えを切り崩していました。そして、公園の水を飲むとか、パンのミミを貰うとか、生活費を切り詰めていました。 ・職員:それは大変ですね。栄養も偏りそうですし。 ・芸能人:なので、まずはもう少し栄養価の高い食べ物を買えるように出来ればと。 ・職員:ところで、数年前はどうやってお金を稼いでいたのでしょう? ・芸能人:テレビに出ていましたので、ギャラを頂いていました。月百万円を超えていた時期もあります。 ・職員:テレビですか。あっ!モモンガ太郎さん! ・芸能人:やはり、ご存知ですよね。アレだけテレビに出ていたら、やはり、名前を覚えてもらえますでしょうか。 ・職員:ということは、テレビのお仕事が少なくなって、路上ライブとユーチューブに切り替えたけど、そちらでも思うような収入には達していないと。 ・芸能人:そうです。 ・職員:ご満足な食事はされていなかったようですが、体調はどうですか?今のお仕事をするに支障などは? ・芸能人:体調は問題無いです。仕事については、収入が伴っていないだけで、歌は歌えてますし、ギターも弾けてますし、パフォーマンスは出来ているかと。ただ、もう少しまともな食事には切り替えたく。 ・職員:うーん、まずはアルバイトをしていただけないでしょうか?後ほどユーチューブを見ようと思いますが、しっかりと歌を歌われていらっしゃるということでしたら、他のお仕事で働けるのかと。 ・芸能人:5回くらいアルバイトをやりましたが、どれも長続きしなくて。飲食店で働いていたときは、注文を間違えちゃうし、皿を割っちゃうし。コンビニで働いたときは、期限切れの肉まんを売っちゃうし、在庫管理を間違えちゃうし。クビになったり、自分から辞めちゃったり。 ・職員:そうでしたか。ですが、生活保護は、怪我や病気で働けない人を対象とするのが基本でして。働いて労働所得を得られる方への支給は出来ないのです。 ・芸能人:私は路上とユーチューブで働けていますが、労働所得は十分に得られていません。十分な労働所得のあるお仕事は、探せば見つかりますでしょうか?このご時世で、中々難しいと思うのですが。例えば、こちらの福祉課窓口さんで、私を雇っていただけますか?一生懸命働きますが。 ・職員:残念ですが、区職員ですと採用試験があり、福祉課に配属されるかは分かりません。すぐ採用とはならないです。 ・芸能人:やはり、私には音楽芝居話芸しか取り得が無いと思う。この分野で一定の力があったからテレビの仕事が入ったのだろうと思うけど、テレビの門は狭く、職員さんがテレビに出れるかと言うと厳しい気がする。他のお仕事でも、自分の向いてることを申し込まなかったら、お仕事くれないんじゃ? ・職員:でしたら、ご自身に向いているお仕事を探してください。怪我や病気の場合はともかく、働けるのに働いていないのでしたら、収入が無いのは当たり前のことです。 ・芸能人:路上とユーチューブは、自分に向いていると思う。そこで働いている。 ・職員:確かに素晴らしい歌声でしたが、十分な収入になっていないのでしたら、仕事とは言えません。仕事をしてください。 ・芸能人:その仕事が無いんです。なので、それが見つかるまで生活保護をいただけませんか?何とか切り詰めて来ましたが、もう、お金が無いんです。 ・職員:では、隣のおそば屋さんで従業員募集していたと思います。たしか給料日払いです。そこに行って頼めば、本日中にお金が貰えるかと。だから、今日明日の生活費は何とかなるはずです。 ・芸能人:飲食店をクビになっているのですが、おそば屋さんで大丈夫でしょうか?それから、おそば屋さんで働いていたら、お仕事を探す時間はあるのでしょうか? ・職員:いいですか、現時点で生活保護は出せません。ここはあなたの居場所ではない。今日明日の生活費が欲しければ、今すぐに隣のおそば屋さんに行って下さい。そして、そこで働いて、そこで働き続けるのか転職すべきなのかを考えて下さい。いずれも努力です。そして、そのおそば屋さんをクビになった後に、もう一度こちらに来て下さい。 終わり、 芸能人は帰る。これはフィクションとノンフィクションを混ぜている。

  • 緊急事態宣言解除も近し。感染者も減少。解除後は?

    我が県も感染者は減少し、全国的にも1日あたりの感染者は急激に減少し始めました。緊急事態宣言が発令されている都道府県もそろそろ解除される時期が近付いていると思います。ワクチンの接種開始も医療従事者から始まりますが、解除後、感染者は再び増加してしまうのでしょうか?また3度目の緊急事態宣言はあり得ますか?

  • 定食やのサンマ定食は

    なぜあんなに高いのでしょうか。 今年は不漁とのことでそれならまぁ、とは思いますが、スーパーで1匹100円程度の年も結構あります。 いくら不良だからって同じスーパーならせいぜい300円ですよね? 人件費だなんだいろいろあるんでしょうが、890円はさすがに高くないですか? 別の生姜焼き定食とかお肉のメニューの方が安いじゃないですか。

  • 日本は後進国

    日本はどういう分野で遅れているのですか? どの分野でも遅れているのでしょうか。 何故遅れているのかその原因も教えてください。

  • 昔から言葉の前後を入れ替えたりした

    寿司のことをシースーと言うとか、テレビ業界(?)で使われていたとされる言葉がありますが、なぜこんなものが広まってしまったのでしょうか。 知らない人が聞いたら「え?どういう意味?」となるとは思いますが、少し考えればすぐに気づかれてしまいますし、隠語としての力は大してないと思います。 「幸せボンビーガール」なんて番組がありますが、「私ぼんび~なんですよぉ。」なんていう女の子に出会ったとしたら、この子頭弱いんだな、って思いませんか? 百害あって一利無しです。

  • 葬儀の喪主の挨拶について

    以前、父が亡くなったときに、喪主を務めて皆さんの前で挨拶をしたのですが、最初から用意されてた紙を読んだだけで自分の言葉で喋ることはなかったんです。 でももうちょっと父とのエピソードなどを話したほうが良かったかもとは思いましたが、父の詳しいことは葬儀を担当してくれた葬儀社のスタッフさんが話してくれたので私は上記の対応で良かったのでしょうか? 皆さんや皆さんの周りの方で喪主を務めた方は長々と自分の言葉で喋ったりしてましたか?

  • 輸入フルーツのワックスの除去方法を教えてください!

    輸入フルーツのワックスの除去方法を教えていただきたいです!! 塩で洗う、お湯で煮る、重曹で洗うなどは試してたのですが、 もっといい方法がないか探しています。 もし知っている方がいましたら教えてください!!!

  • イタリアンパスタ(乾麺)について

    先日イタリア食材のお店でパスタ(乾麺)を買ったのですが、なんというかヒモみたいなゴムみたいな噛み心地で、決しておいしいとまでは思いませんでした。しかしそれには、最高級の卵が使われており、ヨーロッパで賞などを受けているのだそうです。 それより前に、あるデパートのイタリア展で高いパスタ(乾麺)を購入したことがありますが、やはり同じような味でした。 説明通りに普通に湯がいて、ソースをかけて食べましたが、この食べ方が間違っていたのでしょうか。それともイタリアではこれがおいしいとして食されている(民族の好みの違い)なのでしょうか。 詳しい方、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • トマトの食べ方

    生のトマトを食べる時何で食べますか? 私はマヨネーズが多いんですが、何かおすすめドレッシングはありますか?

  • ミシュラン

    ビブグルマンとは、星に値しないが良い店と言うことですか??マッチングした相手が3歳上で、オーナーですが年収はリーマンと同じぐらいです。400から600万なら、食堂って、感じですか?芸人とも映っていてよくタレントが、くるそうです。テレビにも出てました。店も特定できました。食べログで、ほぼ星一つ足りない、ぐらいの、満点でした。そもそもミシュランって何ですか?。これって凄いんですか?。

  • バリラ No.5パスタ 1.7mm5kgについて

    某大手通販サイトにてバリラ No.5パスタ 1.7mm5kg(茹で時間平均9分) お徳用が販売されています。レビューを見ると好評のようですが、 日本メーカーの物と何が違うのでしょうか?プロも使用しているらしいのですが良く分かりません。教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#246630
    • 素材・食材
    • 回答数1
  • 洋酒を使用した焼き菓子を2歳児に与えて良いのか

    焼き菓子(マドレーヌ)にアルコール度数45度のラムダークを使用しました。 使用した量はマドレーヌ14個分に対して小さじ1も入らない程度です。 焼き菓子の場合はアルコール分は飛んでしまうと言いますが、2歳児に食べさせても良いのでしょうか?

  • レンジ容器調理 vs ガスコンロ調理について

    卵丼、親子丼等も電子レンジ+レンジ容器で調理可能だと聞きます。 またパスタ等も電子レンジ+レンジ容器で茹で上げる事が可能だと聞いています。レンジ容器は失敗する可能性も多いのですが、簡単です。 後片付けも簡単です。レンジメーカーはあまり好ましく無いと考えているようです(庫内に食品や食材が飛び散った場合)。ガスコンロと調理器具を使い普通に調理すれば手間がかかりますし、後片付けも面倒ですが、普通はこの方法で調理をします。どちらが好ましいと思いますか?その理由も教えてください。

  • 某大手通販サイトで販売している冷凍牛肉について

    大手通販サイトで販売している訳アリや格安の冷凍外国産牛肉について 1㎏で2600円程度から販売しているようです。ハラミや他の部位もありますが、美味しいのでしょうか?また安全面はどうなんでしょうか?通販で冷凍肉を買うよりスーパーで買った方が美味しく、安心なのでしょうか?教えてください。

  • 米国産のサーロイン牛肉って美味しいですか?

    昨今100g198円から298円に値上げされていましたが、時々米国産のサーロイン牛を買って家で焼いて食べますが、焼きすぎると固くなり美味しくありません。ミディアムレアくらいが丁度良いと思ってます。やはり国産にはかなわないと思って居ます。国産の肉は安くならないので、時々買うぐらいです(ハラミが好き)。米国の方は霜降りよりも赤身が沢山ある米国産の肉を好むらしいのですが、皆さんは米国産の牛肉は美味しいと思いますか?教えてください。またそこまで安くならないのは関税がかかっているからですか?

    • ベストアンサー
    • noname#246630
    • 素材・食材
    • 回答数3