全612件中181~200件表示
  • 英語の質問です。これはどういう意味ですか?

    but i really thought there would be a party on the campus if you like we can go out but is daytime during the week ok? i have so many classes and they are all too early

  • toの修飾(副詞か形容詞か)

    They complained they had not joined the army to use a pick and shovel. 彼らは、自分達はつるはしやシャベルを使う為に軍隊に入ったのではないと不平を言った。 参考書の一文です。 参考書によると「to use~」の部分が「~するために」となり「had not joined」を修飾する副詞的用法だと言っています。 自分の考えはこうではなくて、「to use~」の部分が「the army」を形容詞的に修飾し、「つるはしやシャベルを使う軍隊に加わりたくない」と訳しました。 意味的にもほぼ同じだと思いますし、文法的にも誤りは無いと思います。 自分の考えは間違っているでしょうか? ちなみに上記の文を和訳せよ、という問題でした。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • john29
    • 英語
    • 回答数3
  • [英語] ()に当てはまるものを教えて下さい><

    1. From the earliest times, people have known that plants could be used to treat sickness. Since the dawn of (h ) , all societies seem to have had some (k ) of herbal remedies. 2. All electronics development was made possible by one product of the petrochemical industry, plastic. (W ) plastic it would have been (i )to make any developments in electronics. 3. The origins of poetry are agreed to be in song, and the connection between verse and music has remained strong throughout history. Most experts think that poetry was (o ) a kind of song, and the two have always been closely (c ).

    • ベストアンサー
    • brainex
    • 英語
    • 回答数2
  • 疲れました。どん底です。

    27歳です。 恋愛は遠距離で1年弱付き合っていた彼氏に振られ、気持ちが不安定になりました。 別れてもうすぐ1年がたとうとしていますが、 別れてからも色々あって、未だに引きずっています。 (彼には「連絡とっていたらお前が前に進めない。もう連絡しない」等と、絶縁宣言されました。) 日によっては「気持ちを立て直して前を向こう!」と頑張れるのですが またある時は「もう一生独りなんだなぁ…」とネガティブになり。 周りはだんだん結婚する人が増えてきました。 私の知っている男性はみんな既婚だったり彼女がいたり。 独身の女友達も彼氏持ちがほとんどです。 仕事も非常勤なのでいつまで続けられるか分からない。 一昨年、高齢の父が癌になり、大きな手術をして なんとか父の生命力もあり、一命を取りとめ、仕事はできる状態にまで回復しましたが やはり年齢のせいもあってかいろんな所に症状が出て、弱っている父を見て心配ばかりです。 今年は身内の不幸が続き、大好きな祖父も他界し、 その後の相続問題で頭を痛める母を見て心配しています。父のこともありますし… それ以外でも信じていた人に裏切られたりと、 一体、何を誰を信じたら良いのか分からなくなりました。 正直、先のことを考えると絶望感、焦燥感しかありません。 一人になるとふと泣いてしまったり、精神的な落ち込み酷く、 時には「もう疲れた、消えたい、早く人生終わってほしい、 もうなんでもいいから死なせてほしい」とさえ思ってしまいます。 朝目が覚めると「また今日一日生きなきゃいけないのか…」と。 一時期は不眠で精神科に通院していましたが 今は中途覚醒はあるものの、とりあえずは眠れていて食事もとれているので 医師にもうこなくてもいいよと言われ、通院はしていません。 楽しみをみつけて何かしようにも、何かをしたいという欲求がないのです。 誰かに会いたいとも思えず、ここ最近ではほとんど友達に会っていません。 ネットもなんとなく続けていたツイッターをするくらいで、 他のSNSは元彼と繋がっている状態なので、更新も見ることも止めました。 この状態から抜け出したいのに、グッ!と頑張れる気力がないのです。 こう言ってることが甘えだと分かっているのですが…。 元々ネガティブではありますが、こんな状況になるのは初めてです。 疲れたと言っていても何も変わりませんが、自分が一体どうしたら良いのか分かりません。

  • 翻訳お願い致します。

    I love pretty much any kind of music, I like watching both American and foreign films and TV shows. I totally understand if your English is incorrect, but you are already past me in learning. I am only a beginner of Japanese and can't create sentences that well. So I'm sorry for any incorrect grammar in the future 宜しくお願い致しますm(__)m

  • ONE YEAR AFTER でもよいでしょうか

    FACEBOOKに1年前の結婚式の写真を載せようと思います。 このタイトルには「あれから一年経過しました」という意味でONE YEAR AFTERと入力しようと思いますが、この英文は適切でしょうか?

    • ベストアンサー
    • dela
    • 英語
    • 回答数3
  • 東横線 学芸大学駅~武蔵小杉間賃貸物件について

    好きな人と一緒に暮らす事になり、 東横線の学芸大学駅~武蔵小杉間で賃貸物件を探しております。 諸条件ありますが、 一先ずこの区間で一番生活のしやすい駅を知りたいと考えております。 私の考える生活のしやすい、とは以下の点です。 ・スーパー商店街などのお店が充実 ・治安の良さ ・公園等、憩いの場や自然がある ・家賃含めて物価がさほど高くない 通勤の面から区間は学芸大学駅~武蔵小杉間で考えております。 家賃的に高いのは認識しているのですが。。。 どうぞよろしくお願い致します。

  • NHK 高校講座 ソフト名

    NHK 高校講座 情報A 10/18 第12回で放送された アニメーション製作用ソフトウェアの名称は何ですか? http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/jouhou/

  • 日本語の英訳、お願いしますm(_ _)m※PC系

    英訳をお願いしたいと思います。エキサイト翻訳で行うと、全く出鱈目な文章になってしまうので、自分で単語をひとつひとつ調べて試みもしたのですが、限界を感じました。もし英訳してくださる方がいらっしゃいましたら、大変助かります。この文章は、あるアメリカのプログラマーに対して送る文章です。今まで5~6回メールでやりとりをしたことがある程度で、会ったことはありません。今回私が彼から頂いたソフト「SetFSB」が使用出来ず、一度はっきりと聞いてみたい(彼も、いつでもわからないことがあったらメールしてほしいと言っていました)と思っています。 PCのオーバークロックに関する内容ですが、分かる方いらっしゃったら内容が分かるかもしれませんが、特に内容は分からないでも英訳するのには問題ないと思います。カギ括弧の所はそのまま訳さなくても大丈夫です。途中、写真1、2とあるのは実際にメールする際に写真を添付するためです。 それでは、英訳できる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。あくまで、相手が目上というイメージで訳してくださるとうれしいです。※完全翻訳を望んでいるわけではありません。エキサイト翻訳のような間違いの多い英訳でない範囲でなら大丈夫です。 → お久しぶりです。鈴木です。その節はお世話になりました。 実はあれからオーバークロックを何度か試みてみているのですが、出来ません。 具体的には、「setfsb2.3.173.133」を起動した後「ClockGenerator」を「SLG8SP626V」にセットしたあと「GetFSB」をクリックし(写真1)、その後スライダーを右に一つ動かしてから「SetFSB」をクリックするのですが、元の周波数(2393,4~2400MHz)に変わりがありません。その後もう一度右に動かしてから「SstFSB」をクリックしても、やはり変わりありません(写真2)「CPU-Z」という現在のCPUの周波数が分かるソフトで見ても変わりがありません。 原因が何なのか分かりません。自分のPCの「ClockGenerator」が「SLG8SP626V」なのは間違いありません。私なりに原因を考えてみたのですが、NECのノートパソコンだからマザーボードにメーカー規制的なロックがかかっているのでしょうか?「ecoモード」という機能が初期設定であり、これが機能しているとCPUの周波数が常時最大値にならないことがあるので、このモードは切ってから「SetFSB」を使用しているのですが、完全にアンインストールしてないからこうなるのでしょうか。 もしも私のPCでオーバークロック出来ない原因についてお心当たりがございましたら、何卒アドバイスを下さい。

  • 英語を日本語に直してください。お願いします。

    Facebookでチャットをしていた時に送られてきたメッセージが分からないのです(+o+) 日本語に直してください。。 お願いします。 (1)i want your asistance for selecting a a good field for carrier .. (2)i am confused for chosing the best field in university (3)give me some field names which is better (4)tell me cs beter or not                →csとはCareer Suicideでしょうか?? (5)which field is worthfull and pricefuul 彼はフェイスブックで何をして欲しいと言ってるのでしょうか? 英語を日本語に直してください。

  • 英語でクラス名を付けたい

    幼児から始まる自転車競技のクラス名、年少クラス以下・年少クラス・年中クラス・年長クラスを英語で付けたいのですが、どのように表現したらいいですか。年少クラス以下だと、日本語では「ひよこクラス」の様に付けられていますが、英語に直すと「chick class」となりますが、chickは使いたくないのです。海外ではどのように付けられているか、良いアドバイスが有れば、至急教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 北綾瀬駐輪場

    今度県外に三日間行くので、北綾瀬に駐輪場があれば 置きたいのですが、駅の横にある駐輪場はお幾らか分かる方いますでしょうか? また離れた場所の駐輪場に停めた事はあるんですが駅までなんせ遠くて・・・。 キャリーバックがあるので駅まで近いほうが助かります。 近くに駐輪場があれば教えて頂きたいです。 あとお幾らか分かる方教えて頂けると助かります。

  • 仙台駅周辺で話のできる個室について

    仙台駅周辺で込み入った話が可能な静かな個室をさがしています。食事がメインにならず、数人で1~2時間程度使えるところはありますか?

  • クレジット会社の監督官庁担当部署

    クレジット会社の監督官庁は経済産業省とのことですが、担当部署はどこでしょうか?ご教示お願いします。

  • 英作を

    お願いします。 「砂漠が、ますます広がって来ています。」 を、more and moreを使って表現できますか? The desert have been more and more expanding. であってますか? more and moreは、形容詞・副詞を修飾って辞書にあるんですが。

    • ベストアンサー
    • noname#163916
    • 英語
    • 回答数2
  • らぽ-るという言葉についてですが

    ラポールについてですが ラポールとはセラピストとクライエントの間に、相互を信頼し合い、安心して自由に振る舞ったり感情の交流を行える関係が成立している状態を表す語として用いられるようになった。 という事なんですけどそれはふつうのひと?というか同じ、人や知り合い同士でもラポールを築く?みたいなかんじでつかえるとおもいますか? おもうかおまわないかだけでもいいのでできるだけ答えてくださいお願いします (理由もかけていただいたらまあ幸いですw)

  • 次の英文の訳について

    抗酸化とフリーラジカル捕捉活性に関する論文を読んでいるのですが、 以下の英文の訳が分かりません。 Recent studies indicate that the compounds with anti-oxidative and free radical scavenging activities can inhibit metagenesis and carcinogenesis in addition to retarding ageing. 最近の研究で、 抗酸化とフリーラジカル捕捉活性を有する化合物は metagenesis と癌化に加え、 老化を抑制することができることを示した。 というような訳かと思うのですが、 metagenesis がどう訳せばよいのか分かりません。 metagenesisは、 真世代交代や異性生殖 という意味があるようですが metagenesis の後に「癌化を抑制」と言っているので、 この文章ではそれを指しているように思えず、 他に別の訳しかたがあるのでは? と思い、質問しました。 どなたかご存知の方、 よろしくお願いします(^^;)

    • ベストアンサー
    • empyema
    • 英語
    • 回答数1
  • 「人」 を表す単語は?

    「人」 を表すときに 「man」 という言葉を使います。たとえば 「人はパンのみにて生きるにあらず」 を 「Man shall not live by bread alone」 と言います。しかしこのとき、人といってもどちらかというと男性、という感じが漂うのではないかと思います。そこで質問ですが、男女に関して完全に中立を保って 「人」 を表したいときはどんな単語を使えば良いでしょうか?具体的には、Man shall not live by bread alone、という文章で Man の代わりに使える良い単語 ( We や They という代名詞以外の単語) があるでしょうか。「Human being」 では何となく感じが違うように思います。それに Human も男性 (man) を感じさせる言葉かもしれません。

    • ベストアンサー
    • noname#183194
    • 英語
    • 回答数4
  • 哲学者ゲーテの言葉 この言葉を英語で知っている方

    ゲーテの言葉で気になった言葉があったのですが、英語だとどのように訳されているのか知りたいです。 日本語では、 ただ、ひたすら自分が正しいと思う、道を歩けばいい。 他人がどのような道を歩こうと、気にしてはいけない。 と書かれています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • wannano
    • 英語
    • 回答数1
  • えっちのちから

    あした45歳の女性とえっちする約束しました。 13歳上は初めてなので、20.30代の女性との違いがあれば至急教えて下さい。