全612件中141~160件表示
  • "usership"の訳

    間もなく海外に留学する予定の者です。現地での寮ついて、お金を出してくれる親に説明すべく、寮の案内書を訳しているところですが、インターネット接続の項目でusershipという語が出てきて、訳し方に困っています。どのような意味で取ればよいか、教えて頂けますでしょうか? 以下、全文です。"usership"はAdditionallyのあとに出てきます。 よろしくお願いします。 Internet - Internet via Shared Residence Network: Your residence guest room is equipped with an individual set-top-box (STB) that offers two independent ethernet connections. Internet connectivity is offered via a shared network environment and is also wi-fi accessible in the meal / common room area. Stability and performance of the network is based on third-party ISP and Hydro supply. Additionally, overall usership will determine connectivity experience, therefore no warranties towards services are offered. Technical support up to the in-room STB is offered. Support beyond is the responsibility of the resident.

    • ベストアンサー
    • noname#195662
    • 英語
    • 回答数4
  • 画像化プレゼンテーションとは

    パワーポイントの画像化プレゼンテーションとは、いったい何なのでしょうか? スライドが図として保存されると説明されていますが。 どんなメリットがあるのでしょうか? また、普通のスライドとはどこか違うのでしょうか? 回答願います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 「さっきの」等の時間に対する形容詞あるの?

    日本語では頻繁に使う「さっきの~」など時間に対する形容詞が英語には無くて不自由してます。副詞なら沢山あるのに。 ttp://eow.alc.co.jp/search?q=%e3%81%95%e3%81%a3%e3%81%8d%e3%81%ae を見ると「さっき(副)」ならsome time agoという簡単な句があるのに「さっきの(形)」の意味になる共通した句が無いのが分かるかと思います。 英語に詳しい方もし,「さっきの」の意味に使える便利な(語)句をご存知でしたら是非お教え下さい。

  • 「さっきの」等の時間に対する形容詞あるの?

    日本語では頻繁に使う「さっきの~」など時間に対する形容詞が英語には無くて不自由してます。副詞なら沢山あるのに。 ttp://eow.alc.co.jp/search?q=%e3%81%95%e3%81%a3%e3%81%8d%e3%81%ae を見ると「さっき(副)」ならsome time agoという簡単な句があるのに「さっきの(形)」の意味になる共通した句が無いのが分かるかと思います。 英語に詳しい方もし,「さっきの」の意味に使える便利な(語)句をご存知でしたら是非お教え下さい。

  • 和訳の質問です。

    いつもお世話になっております。 和訳と指示語の質問です。 My unease led to a search to understand the assumptions underlying concepts such as PTSD in an attempt to delineate both their relevance and their limitations. Q1.theirは何を指しているか? 訳は「私の不安は、外傷後ストレス障害などの概念の根底にある前提を理解し、それらの前提の妥当性と限界の両方を明確にしようという試みにつながったのである。」らしいです。予備校の先生が作った訳です。 そしてtheirが指しているのは「the assumptions underlying concepts such as PTSD」だとしています。 じつはこの文章の前にはずらーっと英文があるのですが、全部は書ききれません。 筆者は苦痛と苦しみに関する西洋の精神医学モデルの批判をしていました。 重要そうな部分だけ抜き出します。 「During my time in the country I became increasingly dissatisfied with Western psychiatric models of distress and suffering. They appeared inappropriate in many of the situations in which I found myself. They were too individualistic and mentalistic and seemed to pay little attention to the importance of social context , economics and culture.」 私は先生の訳に納得がいきません。 先生はin an attempt to.....の前で切って「~前提を理解し、~試みにつながったのである。」と訳しています。何故切れるのでしょうか。 私は、「私の不安は、これらの妥当性と限界の両方を明確にしようとする試みにおいて(しようとするために?)、外傷後ストレス障害などの概念の根底にある前提を理解するための研究へとつながったのである。」という訳になると思います。 そして、their が指しているのは、全文読まないと分からないかもしれませんが、決して「the assumptions underlying concepts such as PTSD」ではないように思います。 theirが指しているのは、筆者が批判していた、苦痛と苦しみに関する西洋の精神医学モデルだと思います。 ただ、先生の訳し方が合っていれば、their は先生が言うようにthe assumptions underlying.....となりそうです。 先生の訳は合っていますか? どなたか教えてください。

  • 良いプレゼントコメントありますか

    母の誕生日プレゼントにフォトアルバムを作ります。 その際、メッセージが入れられるのですが、英語で何か入れたいです。 2段になっており、1段目は10文字 2段目は12文字 です 全角半角の指定は書かれてありませんでした。数字も入れられて日にちでもいいそうです。 母の歴史が写真となる内容です。母の子供の時から、結婚、出産、育児、孫誕生などです。 思いは、“これまでもこれからも感謝”という感じにしたいです。 英語が苦手で、どんなコメントがいいか全く分かりません。 英語の得意な方、良いアドバイスをお願いします。英語と日本語でお願いします。

  • 着替える時に使う仕切りの様なもの

    洋画などで見る着替えのシーンで使っている仕切り?の様なものの名前がわかりません。 木材の様なもので出来ていたりするようです。 シャーロックホームズの映画を見ていて何だろうと不思議に思って質問させていただきました。 分かる方回答お願いします。 映画のその部分の画像を載せておきます。

  • バイオリン教室

    江東区白河周辺で3歳の子供のバイオリン教室を探しています。 どなたかご存じないでしょうか?

  • 土砂を固める薬剤とはなんでしょう

    水道工事中に落盤事故があって、地下水が流入したため、 土砂を固める薬剤を使って救助作業をしているというニュースがありました。 この「土砂を固める薬剤」というのはどういうものでしょうか? トンネル内の壁土を固めるものはあると思いますが、 水びたしのトンネル内でも使用可能なものあがるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 夜間紫外線計測

    夜間に空からやってくる紫外線の強度を測定したいと考え、 適切な観測機器を探しています。 できれば、ある程度の容量のデータを溜め込める計測器がよいです。 ご存知の方、いらっしゃったらぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ワード2003で文字を縁取る方法

    恥ずかしい話ですがこのようなことができれば教えてください。

  • 異常プリオン

    遺伝子組換え作物によるタンパク質やDNAは、口に入ってから消化酵素によって、分解され、小腸で吸収される、もし吸収されなかったら排泄されるので、基本的に問題ないと考えていますが、DNA、たんぱく質はこれまで存在しなかったものとなるのでしょうか? 動物性DNAと植物性DNAを組み合わせた遺伝子作物組み換え作物もあるのでしょうか? BSEの肉粉粉は、どのような遺伝子組み換え作物だったのでしょうか? 質問、疑問点の内容が混在しますが、ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 翻訳をお願い致します。

    Tommy is the band's primary lyricist. His style has changed with the band's evolution; much of the lyrics on debut album were written about societal issues such as religion, abuse of power, and isolation. The band's breakthrough single "NO BLACK" polarized critics with its lyrics, some interpreting it as advocacy of date rape. ※Tommyは人名であり、NO BLACKは曲名です。

    • ベストアンサー
    • tsf12
    • 英語
    • 回答数3
  • 英語&生物系の質問です!助けてください(:_;)

    空白に当てはまる語句を選びなさい。 語群 Abiotic Factors/Biotic Factors/Communities/Density-independent limiting factor/Emigration/Heterotrophs/Niche/Population/Species/Autotrophs/Carnivores/Consumers/Detritivores/Food Chain/Immigration/Omnivores/Predation/Symbiosis/Biome/Climate/Decomposers/Ecology/Food/Web/Limiting Factor/Parasitism/Predator-prey relationship/Trophic Level/ Biosphere/Commensalism/Density-dependent limiting/factor/Ecosystem/Herbivores/Mutualism/Population Density/Producers/Weather 1.Any relationdhip in which two species live closely together is called_____. 2.When both species benefit from the relationship it is called_____. 3._____is when one member of the association benefits and the other is neither helped nor harmed 4.when one organism lives on or inside another organism and harms it,it is called_____. 5.The number of individuals per unit area is called_____. 自分なりに頑張りました。語群の意味は大体わかりますが問題文がわからないところが多く、また生物も苦手なため、解くことができません(´・ω・`)助けてもらえると嬉しいです! ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 英語&生物系の質問です!助けてください(:_;)

    英語&生物系の質問です。宿題なのですが生物はもともと苦手で英語もあまり理解することができなくて困っています(;_;)助けていただけると嬉しいです! 空白に当てはまる語句を書きなさい 語群 Abiotic Factors/Biotic Factors/Communities/Density-independent limiting factor/Emigration/Heterotrophs/Niche/Population/Species/Autotrophs/Carnivores/Consumers/Detritivores/Food Chain/Immigration/Omnivores/Predation/Symbiosis/Biome/Climate/Decomposers/Ecology/Food/Web/Limiting Factor/Parasitism/Predator-prey relationship/Trophic Level/ Biosphere/Commensalism/Density-dependent limiting/factor/Ecosystem/Herbivores/Mutualism/Population Density/Producers/Weather 1.The movement of individual into an area is called_____. 2.The movement of individuals out of an area is called_____. 3.A_____is a factor that causes pulation growth to decrease. 4.A_____limiting factor-limiting factor that depends on population size. 5.A_____limiting factors-after all populations in similar ways,regardless of the population size. 6.This type of relationship is the regulation of population by predation_____. 自分なりに頑張りました。語群の意味は大体わかりますが問題文がわからないところが多く、また生物も苦手なため、解くことができません(´・ω・`)助けてもらえると嬉しいです! ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m .

  • 【(長文)英文→和訳】お願いします

    歌詞を訳したのですが、どうもおかしな文になってしまいます(汗)以下の歌詞の和訳をお願い致します(>_<)また、ロムニーさんについてご存知でしたら、歌の内容との関連性を教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m 【YouTube】 https://www.youtube.com/watch?v=yTCRwi71_ns&feature=youtube_gdata_player ※下記の歌詞がテロップありで見れます☆ 【歌詞】 ♪Mitt Romney style! ♪ Romney style! I got a horse in the Olympics girl But I don’t even watch ‘em In and out of tax loopholes tax Cause I’m so fuckin’ awesome Bitch it’s Friday night so we be benefit hoppin’ Bitch Check my con-spic-u-ous consumption I’ve got distinguished hair And a private jet that flies me way up in the air Buy and sell ya company with so much savoir-faire I bought a mansion for each one of my two dozen heirs Straight up millionaire Affluence! Extravagance! That’s Mitt (Hey!) That’s so Mitt (Hey!) Profits, investments! That’s Mitt! (Hey!) Yeah, that’s so Mitt! (Hey!) You should elect me! Cause I go so much mon-ay AY AY AY AY AY! Mitt Romney style! Romney style! Mitt! Mitt! Mitt! Mitt! Mitt! Mitt! Mitt Romney style! Hey, wealthy ladies! Mitt! Mitt! Mitt! Mitt! Mitt! Mitt! Mitt Romney style! Hey, wealthy ladies! Mitt! Mitt! Mitt! Mitt! Mitt! Mitt! (Paul Ryan break)I’m the VP nominee Yo budget I be cuttin’ I got the eyes and body So you know I’m gon’ be struttin I’ll cut ya social safety net You losers ain’t got nuthin Gotta stop snoozin Start hustlin (Back to Mitt Romney)I got large amounts In Swiss bank accounts Norris and Eastwood in my vacation house Norris Talkin’ wine and cheese Mad Ivy degrees Baby baby I got butlers just to wipe me You know what I’m sayin’! Hey, wealthy ladies! Hey, kissin’ babies!

  • 英訳:カッティング文字

    看板などで使う、切り文字(機械で文字を切り抜いて、シール状になったものを貼りつける)、もしくはその素材のカッティングシートのことを、英語で表記すると、何と言いますか?

  • 翻訳お願いします。

    イギリスから届いた商品が違うため返品返送するのに、送られてきたときについていた「送り状」を 廃棄してしまい、返送先の住所がわからなくなってしまい 相手に聞きましたところ以下のような返事が来たのですが翻訳ソフトで翻訳しても よくわかりません。 なんといってきているのでしょうか? 当方「Hello I want to return the goods.Please tell me the address.」=(商品を返品したいので住所を教えてください。) 相手「Cliff Resnick     Flat 2. Awel Teifi     Wind St     Llandysul     Ceredigion     SA444BD 」     UK 相手「 Have you returned it yet? Do you have a tracking number? Regards, Cliff 」

    • ベストアンサー
    • noname#183085
    • 英語
    • 回答数1
  • 和訳の程よろしくお願い致します

    (4)What is the going rate for new property in this area? (A)The prices very greatly. (B)It's approximately $3.50 per square foot. (C)The vacancy level is very high. (5)What equipment does she need for her work? (A)She made a lot of money last year. (B)It varies from project to project. (C)A drafting table and some good pencils. 答えの方は良いので和訳だけできる限りで構わないのでよろしくお願い致します。

  • 翻訳してください!

    今日、迷惑メールが届きました。もちろんすぐに削除しましたが、なんて書いてあるか気になります。翻訳お願いします。非常に長いので要約だけでも結構です。 件名:I am Mrs Victoria Hillman from Isle Of Man 本文:Here is my Biography/Donation for the work of God Calvary Greetings to you beloved in lord, Do not be marveled, but believe in God, with him all things are possible I am Mrs Victoria Hillman from Isle Of Man I am married to Late Mr Luke Hillman From England who worked as Gold merchant here in (Ghana) for nine years before he died. We were married for eleven years without a child. He died after a brief illness that lasted for only four days on 2006. Before his death we were both born again Christian. Since his death I decided not to re-marry or get a child outside my matrimonial home. When my late husband was alive he deposited the sum of (USD$11.2M) Eleven million two hundred United state dollars as a fixed deposit in a general trust account with a Bank here in Accra, (Ghana) Here in West Africa. Recently, following my ill health my doctor told me that i will not last for the next Eight months due to my cancer problem. He said that there is going to be spread of this cancer to my bones and i will not live again, but the one that disturbs me most is my stroke sickness. Having known my condition i decided to donate this fund to a Church/Mosqe, Individual or Organization that will utilize this money the way I am going to instruct herein and also according to the desire of my late husband before his death. Presently, this fund is still in the Bank. I want this fund to be used in liberation work Activities like, help to Orphanages, and Christian schools,Muslim schools,helping widows like me and up keeping of the Churches/mosque and propagating the word of God/Allah and to endeavor that the house of God is maintained. The Bible/Qur'an made us to understand that "Blessed is the hand that giveth" I took this decision because I don't have any child that will inherit this money and my husband relatives are not Christians and they are not Muslims also, They are spiritual,And since the death of my husband they have succeed seizing most of my husband properties,I don't want my husband's efforts to be used by unbelievers. I don't want a situation where this money will be used in an ungodly way. This is why I am taking this decision. I am not afraid of death hence I know where I am going. I know that I am going to be in the bosom of the Lord. Exodus 14 vs 14 says that the lord will fight my case and I shall hold my peace. I don't need any telephone communication in this regard because of my health and hence the presence of my husband's relative's around me always and when i try to speak it leads to a serious coughing out blood. With God all things are possible. As soon as I receive your reply I shall give you the details on how to contact the bank directly for onward transfer. I will also issue you an authority letter that will prove you as the present beneficiary of my funds. I want you and your family to always pray for me but the lord is my shepherd. My happiness is that I lived a life o f a worthy Christian. Whoever that wants to serve the Lord must serve him in spirit and truth. Please, always be prayerful all through your life, Please assure me that you will act accordingly as I stated herein.please kindly reply me with my private email as stated below victoria_hillman☆kimo.com Hoping to receive your reply, remain blessed in the Lord. Yours in Christ, Mrs.Victoria Hillman

    • ベストアンサー
    • noname#164654
    • 英語
    • 回答数2